JP3289684B2 - プラズマディスプレイパネル、プラズマディスプレイモジュール及びその駆動方法 - Google Patents

プラズマディスプレイパネル、プラズマディスプレイモジュール及びその駆動方法

Info

Publication number
JP3289684B2
JP3289684B2 JP25773098A JP25773098A JP3289684B2 JP 3289684 B2 JP3289684 B2 JP 3289684B2 JP 25773098 A JP25773098 A JP 25773098A JP 25773098 A JP25773098 A JP 25773098A JP 3289684 B2 JP3289684 B2 JP 3289684B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
data
ground
plasma display
electrodes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP25773098A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000089692A (ja
Inventor
高志 原田
敏秀 栗山
良純 関井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP25773098A priority Critical patent/JP3289684B2/ja
Priority to EP99117730A priority patent/EP0986086A3/en
Priority to US09/393,019 priority patent/US6429832B1/en
Publication of JP2000089692A publication Critical patent/JP2000089692A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3289684B2 publication Critical patent/JP3289684B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J11/00Gas-filled discharge tubes with alternating current induction of the discharge, e.g. alternating current plasma display panels [AC-PDP]; Gas-filled discharge tubes without any main electrode inside the vessel; Gas-filled discharge tubes with at least one main electrode outside the vessel
    • H01J11/20Constructional details
    • H01J11/34Vessels, containers or parts thereof, e.g. substrates
    • H01J11/44Optical arrangements or shielding arrangements, e.g. filters, black matrices, light reflecting means or electromagnetic shielding means
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/28Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels
    • G09G3/282Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels using DC panels
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J11/00Gas-filled discharge tubes with alternating current induction of the discharge, e.g. alternating current plasma display panels [AC-PDP]; Gas-filled discharge tubes without any main electrode inside the vessel; Gas-filled discharge tubes with at least one main electrode outside the vessel
    • H01J11/10AC-PDPs with at least one main electrode being out of contact with the plasma
    • H01J11/12AC-PDPs with at least one main electrode being out of contact with the plasma with main electrodes provided on both sides of the discharge space
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/04Structural and physical details of display devices
    • G09G2300/0421Structural details of the set of electrodes
    • G09G2300/0426Layout of electrodes and connections
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2211/00Plasma display panels with alternate current induction of the discharge, e.g. AC-PDPs
    • H01J2211/20Constructional details
    • H01J2211/34Vessels, containers or parts thereof, e.g. substrates
    • H01J2211/44Optical arrangements or shielding arrangements, e.g. filters or lenses
    • H01J2211/446Electromagnetic shielding means; Antistatic means

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、プラズマディスプ
レイパネル(以下、PDPとも呼ぶ)、プラズマディス
プレイモジュール及びその駆動方法に関し、特に、共通
電極及び走査電極が同一面上に形成され双方の電極間で
面放電を発生させる面放電型のプラズマディスプレイパ
ネル、プラズマディスプレイモジュール及びその駆動方
法に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、PDPは、薄型構造でちらつき
がないこと、表示コントラスト比が大きいこと、大面積
化が比較的に容易であること、応答速度が大きいことな
ど、数多くの特長を有している。このため、近年、フラ
ットディスプレイとして、パーソナルコンピュータ、ワ
ークステーション、或いは、壁掛けテレビ等の表示出力
として利用されている。
【0003】PDPは、その動作方式により、電極が放
電空間(放電ガス)に露出して直流放電の状態で動作さ
せる直流放電型(DC型)と、電極が誘電体に被覆され
て放電ガスには直接露出させず交流放電の状態で動作さ
せる交流放電型(AC型)とに分類される。壁掛けテレ
ビ等に用いられる交流放電型には、誘電体を通して放電
させる構造により表示セル自体に誘電体の電荷蓄積作用
によるメモリ機能があるメモリ動作型と、これを利用し
ないリフレッシュ動作型とがある。PDPの輝度は、放
電回数即ちパルス電圧の繰返し数に比例する。
【0004】ここで、一般的なプラズマディスプレイパ
ネルの構成例を説明する。特開平8-55581号公報(第1
の従来例)には、従来のカラーPDPが記載されてい
る。図15は、この公報に記載のカラーPDPの要部を
示す断面図である。カラーPDP41の前面側には、前
面ガラス板42と、前面ガラス板42の一定範囲の可視
光を吸収してコントラストを改善する光学フィルタ43
と、不要輻射電磁波を吸収する光・電磁波吸収層44と
から成るフィルタが配設されている。
【0005】また、特開平9-145918号公報(第2の従来
例)及び特開平9-149346号公報(第3の従来例)に記載
のカラーPDPの要部断面を図16に示す。カラーPD
P51は、電磁遮蔽層を含むフィルタ52を前面に有
し、フィルタ52内の電磁遮蔽層の引出し端52aをフ
ィルタ52の背面側に導出し、引出し端52aを取付け
ボス55を介して筐体前面部53に取り付けて引出し端
52aと取付け金具57とを接触させている。また、筐
体後部54の内面には、フィルタ52側に突出してフィ
ルタ52に接触する複数の取付けボス58が設けられて
いる。カラーPDP51は、取付け金具57、表面に導
電処理を施した取付けボス55、筐体前部53の内面、
筐体後部54の内面、及び取付けボス58を介して背面
のグランドに接続されている。
【0006】更に、特開平9-172267号公報(第5の従来
例)に記載のカラーPDPを図17に示す。図17
(A)は、PDPの全体を示す斜視図、図17(B)
は、PDPの(A)における平面Cで断面した図の半分
を示す断面図である。PDPモジュールは、カラーPD
P60と駆動回路とを収納するアルミニウム合金等の導
体から成る枠体61を有しており、枠体61におけるP
DP60の背面側(図の下方)には、枠体61に設けた
ネジ穴63Aを利用して、プラスティック等から成る背
面カバー63がネジ65で固定されている。また、枠体
61におけるPDP60の前面側(図の上方)にも同様
に、プラスティック等から成る前面カバー62が、内側
に設けられたボス62Aを用いてナット64で枠体61
に固定されている。これにより、前面カバー62の内側
における略全域が、導体から成る枠体61によって被わ
れて、シールド効果が発揮される。
【0007】特開平9-306366号公報(第6の従来例)に
記載のカラーPDPを図18に示す。カラーPDPの前
面にはフィルタ70が配設されている。フィルタ70
は、外光反射防止フィルム74と、合成樹脂に選択吸収
用の顔料が混合されたフィルタ基台71と、フィルタ基
台71に粘着され、PETフィルム等に銀及び無機酸化
物がスパッタリングされた銀スパッタフィルム72と、
ニュートンリングを防止するANフィルム75とを有し
ており、カラーPDPからの電磁波の漏洩を遮蔽する。
更に、銀スパッタフィルム72は、周縁部に備えたアー
ス電極73に当接する金具(図示せず)を介してグラン
ドに接続されており、電磁波によって誘起された電圧を
グランドに逃がす。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】第1の従来例では、電
磁遮蔽特性を有する光学フィルタ43が前面ガラス板4
2の前面側に配設されているが、カラーPDP41の背
面方向(図15の上方)に放射される電磁波に関しては
何らの処置も施されておらず、カラーPDP41全体と
して見た場合には、十分な電磁遮蔽性能が得られてはい
ない。また、第6の従来例においても、同様の理由によ
り、フィルタ70のみではカラーPDPから発生する電
磁波を十分に抑制することはできない。
【0009】第3及び第4の従来例では、電磁遮蔽層を
含むフィルタ52と、筐体前面部53と、筐体背面部5
4とから成る閉曲面によってカラーPDP51を包み込
むことにより、カラーPDP51で発生する電磁波をシ
ールドしている。しかし、フィルタ52、筐体前面部5
3及び筐体背面部54の間での電気的な接触が不十分で
あると、十分な電磁波の漏洩抑制性能が得られない。ま
た、電気的接触が十分な場合であっても、カラーPDP
51で発生する電磁波のレベルが高ければ、漏洩する電
磁波のレベルも高くなり、十分な電磁波の漏洩抑制性能
を得ることができない。更に、第5の従来例において
は、枠体61が開口部を有するため、この開口部を経由
して電磁波が漏洩することがある。
【0010】上記従来の技術ではいずれも、外側に配設
された筐体やフィルタから成る電磁遮蔽体による閉空間
内に包み込んで、カラーPDPで発生した電磁波の漏洩
を抑制しようとしている。このように、電磁遮蔽に依存
する電磁波の抑制法によると、筐体やフィルタ等を高精
度に作製する必要から価格上昇を招き易い。また、電磁
遮蔽の性能が十分でない、或いは、電磁遮蔽性能は良好
でもカラーPDPからの電磁波の放射レベルが高い場合
に漏洩電磁波が所望レベル以下に抑制できない等の問題
がある。
【0011】上記電磁遮蔽対策においては、内部におけ
る放射エネルギーが小さくならないため、筐体やフィル
タにおける電磁遮蔽性能の弱い個所を強化したとして
も、相対的に性能の弱い他の個所からの電磁漏洩が増加
し、更に遮蔽強化の施策を講じる等の繰り返しとなる。
このため、最終的に十分な放射抑制を実現するまでに、
多くの時間と煩雑な製造工程とが必要になってしまう。
【0012】本発明は、上記に鑑み、電磁波の放射レベ
ルを効果的に低減しながらも、PDP自体から発生する
電磁波を抑制するための筐体やフィルタが不要であり、
PDP装置全体を廉価に製造することができるプラズマ
ディスプレイパネル、プラズマディスプレイモジュール
及びその駆動方法を提供することを目的とする。
【0013】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明のプラズマディスプレイパネルは、相互に対
向する第1及び第2基板と、前記第1基板上に行方向に
配設された複数の走査電極及び共通電極と、前記第2基
板上に列方向に配設された複数のデータ電極と、前記走
査電極及び共通電極と前記データ電極との各交差部分に
配設された表示セルとを備え、表示セルにデータの書込
み放電を行って前記表示セルを発光させるプラズマディ
スプレイパネルにおいて、前記第2基板上にグランド電
極が配設されることを特徴とする。
【0014】通常、プラズマディスプレイパネルでは、
データ書込み時に最も高いレベルの電磁波放射が発生す
るが、この現象は、データ書込み時に、データ電極に放
射原因となる高周波電流が流れることに起因する。本発
明のプラズマディスプレイパネルでは、第2基板に配設
したグランド電極により、データ書込み時にデータ電極
に流れる高周波電流を抑制することができる。したがっ
て、筐体やフィルタ等による電磁遮蔽性能が無くても、
電磁波の放射レベルを効果的に低減することができる。
【0015】ここで、前記複数のデータ電極が前記第2
基板の前記第1基板との対向面に形成され、前記グラン
ド電極が前記第2基板における前記データ電極の形成面
と逆側の面全体に形成されることが好ましい。この場
合、グランド電極上には、データ電極に流れる高周波電
流の方向と逆向きのイメージ電流が鏡像効果によって生
じる。このイメージ電流から発生する電磁波は、データ
電極上の高周波電流から発生する電磁波に対して位相が
反転しており、高周波電流による電磁波を打ち消すよう
に作用するので、総合的に電磁波放射を抑制することが
できる。
【0016】或いは、上記に代えて、前記複数のデータ
電極が前記第2基板の前記第1基板との対向面に形成さ
れ、前記グランド電極が、前記第2基板における前記デ
ータ電極の形成面と逆側の面に、前記各データ電極と夫
々平行な複数の帯状グランド電極として形成されること
も好ましい態様である。この場合、各帯状グランド電極
に誘起されるイメージ電流が、データ電極を流れる高周
波電流と平行に且つ逆向きに流れ、高周波電流による電
磁波を打ち消すように作用するので、総合的に電磁波放
射を抑制することができる。
【0017】更に好ましくは、前記複数の帯状グランド
電極が、前記第2基板の内部に形成される。これによ
り、帯状グランド電極をデータ電極に近接させることが
できるので、データ電極を流れる電流からの電磁波放射
の抑制量を大きくすることができる。
【0018】前記グランド電極が、前記データ電極、前
記走査電極又は前記共通電極と同一の組成を有すること
が好ましい。或いは、これに代えて、前記グランド電極
が、銅箔を含む導電性シートから成ることが好ましい。
これらの場合、グランド電極の導電性を良好に維持する
ことができる。
【0019】本発明のプラズマディスプレイモジュール
は、相互に対向する基板間に配設された複数の行電極と
複数の列電極の各交差部分に表示セルを行列状に配設し
該表示セルにデータの書込み放電を行って発光させるプ
ラズマディスプレイパネルと、データ書込み時の信号を
前記プラズマディスプレイパネルに供給する電極駆動基
板と、前記プラズマディスプレイパネルと前記電極駆動
基板との間に配設されたグランド板とを備えたプラズマ
ディスプレイモジュールにおいて、前記グランド板にお
ける前記プラズマディスプレイと対向する面の周縁部に
磁性体が配設されることを特徴とする。
【0020】本発明のプラズマディスプレイモジュール
では、磁性体に損失がある場合、データ電極にはインダ
クタンスだけでなく抵抗分をも含むことになり、データ
電極を流れる電流のエネルギーの一部が熱変換されて、
電磁波の放射抑制効果が更に大きくなる。
【0021】好ましくは、前記データ書込み時の信号を
前記電極駆動基板から前記プラズマディスプレイパネル
に供給するケーブルを備え、前記ケーブルが、磁性体層
と、該磁性体層の表面に形成された相互に平行な複数の
信号線と、前記磁性体層の裏面全体に形成されたグラン
ド層とを備える。この場合、ケーブルの配置構造に自由
度が増す。
【0022】更に好ましくは、前記電極駆動基板が、前
記データ書込み時の信号を前記ケーブルに供給する電極
駆動ICを前記グランド板と逆側の面に有し、且つ、前
記電極駆動ICと前記ケーブルとを接続する配線パター
ンを内層に有し、前記配線パターンが、接地された一対
のグランド層によって挟持される。この場合、配線パタ
ーンと一対のグランド層との間に浮遊容量が発生し、こ
の浮遊容量によって、高周波によるインピーダンスが減
少する。このため、高周波電流がグランド側に流れ易く
なり、データ電極に流れ込む電流が抑制されて、電磁波
の放射が低減する。
【0023】本発明のプラズマディスプレイモジュール
は、相互に対向する基板間に配設され行方向に延在する
複数の走査電極及び共通電極と列方向に延在する複数の
データ電極とを有し、前記走査電極、前記共通電極及び
前記データ電極の各交差部分に表示セルが行列状に配設
されたプラズマディスプレイパネルの駆動方法におい
て、前記複数のデータ電極を所定の順番で抜き出して夫
々複数の電極群として構成し、任意の走査電極に対応す
る前記表示セルへのデータ書込みを、前記各電極群を順
次に駆動しつつ行うことを特徴とする。
【0024】本発明のプラズマディスプレイモジュール
では、例えば、奇数番のデータ電極から成る奇数電極群
を駆動した後に、該奇数電極群の次の駆動までの間に、
偶数番のデータ電極から成る偶数電極群を駆動する。こ
の場合、奇数電極群が駆動するときには偶数電極群がグ
ランドと同電位に維持され、偶数電極群が駆動するとき
には奇数電極群がグランドと同電位に維持されるので、
駆動中の電極群に隣接する電極群には逆向きのイメージ
電流が流れる。これにより、データ電極上の高周波電流
に起因する電磁波の放射を効果的に抑制することができ
る。
【0025】
【発明の実施の形態】図面を参照して本発明を更に詳細
に説明する。図1は、本発明の第1実施形態例における
カラ−PDPを一部切り欠いた状態で示す斜視図、図2
は、図1における平面Aで断面して上方向に見た断面図
である。
【0026】図1及び図2に示すように、カラ−PDP
1は、相互に対向する前面ガラス基板2及び背面ガラス
基板3を有している。前面ガラス基板2は、背面ガラス
基板3と対向する面に、画面横方向(行方向)に配列さ
れた走査電極及び共通電極(双方の電極を符号4で示
す)を有する。背面ガラス基板3は、前面ガラス基板2
と対向する面に、画面上下方向(列方向)に配列された
データ電極5を有する。背面ガラス基板3においてのデ
ータ電極配設面と逆側の面には、この逆側面の全面にわ
たってグランド電極6が配設されている。
【0027】グランド電極6は、カラーPDP駆動回路
のグランドに必ずしも電気的に接続される必要はない
が、接続によってより大きな放射抑制効果を得ることが
できる。また、グランド電極6は、データ電極5、走査
電極及び共通電極(4)と同一の組成を有していてもよ
く、また、銅箔等の導電性シートを貼り付け、或いは、
金属スパッタ等によって形成されてもよい。
【0028】ここで、本実施形態例の構成によって電磁
波放射が抑制できる理由を説明する。図3は、カラーP
DPで、データ電極上を高周波の電流7が流れる様子を
示す斜視図である。カラーPDPモジュールの駆動にお
いて、電磁波放射レベルが最も高くなるのはデータ書込
み時である。データ書込み時には、各データ電極5に高
周波の電流7が流れ、この電流7が電磁波放射を発生さ
せる。
【0029】データ電極5の近傍にグランド電極6を配
設すると、グランド面6上には、データ電極5上の高周
波電流7と逆方向のイメージ電流8が鏡像効果によって
生じる。イメージ電流8から発生する電磁波は、データ
電極5上の高周波電流7から発生する電磁波に対して位
相が反転し、高周波電流7による電磁波を打ち消すよう
に作用するので、総合的に電磁波放射を抑制する。イメ
ージ電流8による放射抑制効果は、カラーPDPの駆動
回路のグランドにグランド電極6を電気的に接続するこ
とによって一層大きくなる。データ電極5上の高周波電
流7及びグランド電極6上のイメージ電流8は、できる
だけ近接して流れる方が、電磁波の放射抑制効果を大き
くする上で好ましい。したがって、背面ガラス基板3の
厚さは、できるだけ薄いことが望ましい。
【0030】次に、本発明の第2実施形態例を説明す
る。図4は、本実施形態例におけるカラ−PDP1の要
部を示す断面図である。カラ−PDP1は、相互に対向
する前面ガラス基板2及び背面ガラス基板3を有してい
る。前面ガラス基板2は、背面ガラス基板3と対向する
面に、行方向に配列された複数の走査電極及び共通電極
(4)を有する。背面ガラス基板3は、前面ガラス基板
2と対向する面に、列方向に配列された複数のデータ電
極5を有する。
【0031】背面ガラス基板3においてのデータ電極配
設面と逆側の面には、データ電極5と同等もしくはやや
広めの幅を有する複数の帯状グランド電極9が、データ
電極5と平行に配設されている。各帯状グランド電極9
は、カラーPDP駆動回路のグランドに必ずしも電気的
に接続される必要はないが、接続によってより大きな放
射抑制効果が得られる。この構成において帯状の各グラ
ンド電極9に誘起されるイメージ電流は、データ電極5
上を流れる高周波電流と平行に且つ逆向きに流れること
になる。このため、イメージ電流が、高周波電流による
電磁波を打ち消すように作用するので、総合的に電磁波
放射を抑制する。
【0032】グランド電極9は、必ずしも平面状である
必要はなく、グランド電極9に誘起されるイメージ電流
つまりグランド電流の流れを妨げない向きに、即ちデー
タ電極と平行な線状の電極として配設してもよい。た
だし、線状にした場合には、グランド電極9の幅が狭く
なることによって抵抗値が高くなり、イメージ電流は減
少する。したがって、グランド電極9の幅は、データ電
極5と同等もしくはデータ電極5よりもやや広く形成さ
れることが望ましい。勿論、データ電極5より幅が狭い
場合においても、電磁波放射の抑制効果は期待できる。
【0033】イメージ電流による電磁波放射の抑制効果
を発揮するために、グランド電極9とデータ電極5と
は、できるだけ近接して配置されることが望ましい。図
5は、この条件を満足するように構成された本発明の第
2実施形態例におけるカラ−PDPの要部の断面図であ
る。このカラ−PDP1では、グランド電極9を背面ガ
ラス基板3に埋め込んでデータ電極5に近接させること
により、データ電極5を流れる電流からの電磁波放射の
抑制量を大きくする。この場合に、グランド電極9はデ
ータ電極5と平行に配置されればよく、放射抑制効果を
最大限に引き出すためには、図4に示すように、グラン
ド電極5の直下に配置することが望ましい。
【0034】図6は、本発明の第3実施形態例における
カラ−PDPモジュール10の断面図である。このカラ
ーPDPモジュール10は、カラ−PDP11、電極駆
動基板14、及び、カラーPDP11と電極駆動基板1
4との間に配設されたグランド板12を有する。データ
書込みは、電極駆動基板14で発生させた高周波信号
を、画面の上下に配置されたデータ電極16に、フレキ
シブルケーブル15を介して供給することによって行わ
れる。グランド板12におけるデータ電極16の信号供
給側に近い部分、即ち、グランド板12の周縁部におい
てのデータ電極16と対向する面には、磁性体13が配
設されている。磁性体13は、グランド板12の周縁部
だけでなく、グランド板12の全体に配設されても良
い。
【0035】次に、上記構成により、データ電極16に
流れる高周波電流に起因する電磁波が抑制される原理に
ついて説明する。図7は、データ電極16の等価回路で
あり、データ書込み時に高周波電流が流れる様子を示し
たものである。
【0036】データ電極16は終端が開放されているた
め、データ電極16を流れる高周波電流は、図7の破線
で示すように、信号の供給側で振幅が大きく、先端に向
かって徐々に小さくなるような振幅分布となる。データ
電極5の電流振幅が大きい部分では、周囲の磁界強度が
強く、この位置にフェライトなどの磁気的な特性を有す
る材料から成る磁性体を設けると、データ電極16に直
列にインダクタンスを挿入した場合と同様の状態にな
る。このため、高周波帯では、電源からデータ電極16
を見込んだときにインピーダンスが高くなり、電流が抑
制されるので、電磁波の放射が小さくなる。磁性体に損
失がある場合、データ電極16には、インダクタンスだ
けでなく抵抗分をも含むことになり、データ電極16を
流れる電流のエネルギーの一部は熱に変換され、電磁波
の放射抑制効果は更に大きくなる。
【0037】図8は、上記第3実施形態例におけるカラ
ーPDPモジュールをカラ−PDPの一部を切り欠いた
状態で示す斜視図である。上述した構成は、データ電極
16だけでなく、同図に示すように、画面の横方向に配
置され、表示放電を生じさせるための走査電極17及び
共通電極18に夫々流れる高周波電流の抑制に対しても
有効である。走査電極17及び共通電極18の駆動源
は、いずれも画面の左右の端部に存在する。したがっ
て、グランド基板12の周縁部に沿って磁性体13が配
設されることにより、走査電極17及び共通電極18に
流れる高周波電流に起因する電磁波放射の抑制が可能に
なる。
【0038】図9は、本発明の第4実施形態例における
カラーPDPモジュールの断面図である。カラーPDP
モジュール80は、カラ−PDP11、データ電極1
6、電極駆動基板14、及び、電極駆動基板14とデー
タ電極16との間に配設されたグランド板12を有して
いる。電極駆動基板14及びデータ電極16の各上部
は、フレキシブルケーブル84を介して接続されてお
り、これにより、電極駆動基板14からデータ電極16
に駆動電圧が伝達される。
【0039】図10は、信号配線方向と直交する方向に
断面した状態のフレキシブルケーブル84を示す断面図
である。フレキシブルケーブル84は、磁性体層81
と、磁性体層81の表面に形成された相互に平行な複数
の信号線83と、磁性体層81の裏面全体に形成された
グランド層82とを有するフラット構造から成る。信号
線83、グランド層82及び磁性体層81は、いずれも
可撓性(柔軟性)を有する材料から構成される。グラン
ド層82は、電極駆動基板14(図9)のグランドを介
してグランド板12に電気的に接続される。なお、ラミ
ネート状のシールをフレキシブルケーブル84に付着さ
せて、ケーブル84を強化することができる。
【0040】次に、上記構造により、電極に流れる高周
波電流に起因する電磁波を抑制する原理は、第3実施形
態例における原理と同様である。すなわち、電流振幅が
大きくなる電極駆動基板14に近接するフレキシブルケ
ーブル84では、フェライト等の磁気的特性を有する材
料から成る磁性体が配設されるので、図7の等価回路と
同様に、インダクタンスが直列に挿入される状態とな
り、高周波帯において電源からデータ電極16を見込ん
だときにインピーダンスが高くなり、高周波電流が抑制
される。磁性体に損失がある場合、データ電極16に
は、インダクタンスだけでなく抵抗分をも含むことにな
り、データ電極16を流れる電流のエネルギーの一部が
熱に変換され、電磁波の放射抑制効果が更に大きくな
る。
【0041】図11は、本発明の第5実施形態例におけ
るカラーPDPモジュール20の要部の断面図である。
カラーPDPモジュール20は、電極駆動IC22、電
極駆動基板21、グランド板29、及び、データ電極2
8を含むカラ−PDP27をこの順に有する。電極駆動
基板21及びデータ電極28の各上部は、フレキシブル
ケーブル26を介して相互に接続される。
【0042】電極駆動基板21は、配線パターン23
と、配線パターン23の表面側に配設された上部グラン
ド層24aと、電極駆動基板21の上部裏面とグランド
板29との間に配設された下部グランド層24bとを有
する。電極駆動基板21の表面下部には、データ書込み
時の信号をフレキシブルケーブル26を介して、カラ−
PDP27のデータ電極28に供給する電極駆動ICが
固定されている。
【0043】図12は、電極駆動基板21の一部を切り
欠いて示す斜視図である。電極駆動基板21は、3以上
の層を有する多層プリント基板から成り、データの書込
みや画面を発光させるための電極駆動IC22から供給
される信号を、フレキシブルケーブル26を介してデー
タ電極28に供給する。電極駆動IC22とフレキシブ
ルケーブル26との間には、電極駆動基板21の内層に
配線された配線パターン23が位置しており、この配線
パターン23は、上部グランド層24aと下部グランド
層24bとによって挟持されている。上部グランド層2
4a及び下部グランド層24bは、配線パターン23の
配置を妨げない位置に配設された多数のビアホール25
を利用して、相互に接続されている。上部、下部グラン
ド層24a、24bのいずれか一方、もしくは双方は、
カラ−PDP27のグランドに接続される。
【0044】次に、上記構造により、電極に流れる高周
波電流に起因する電磁波を抑制する原理を説明する。図
13は、データ電極28の等価回路であり、データ書込
み時に高周波電流が流れる様子を示したものである。
【0045】データ電極28は終端が開放されているた
め、データ電極28を流れる高周波電流は破線で示すよ
うに、信号の供給側で振幅が大きく、先端に向かって徐
々に小さくなるような振幅分布となる。したがって、信
号供給源である電極駆動IC22に近い基板内層の配線
パターン23では、電流分布が大きくなっている。この
位置では、上下の層にグランド層24a、24bが配設
されるので、配線パターン23と、グランド層24a及
び24bとの間に浮遊容量29が発生する。この浮遊容
量29により、高周波におけるインピーダンスが低下す
るため、高周波電流がグランド側に流れ易くなり、デー
タ電極28に流れ込む電流が抑制されて、電磁波の放射
が低減する。
【0046】なお、上記構造は第3実施形態例と同様
に、データ電極28だけでなく、画面の横方向に配置さ
れ、表示放電を生じさせるための走査電極及び共通電極
に夫々流れる高周波電流の抑制に対しても有効である。
【0047】本発明の第5実施形態例について説明す
る。図14は、本実施形態例の駆動方法を説明するため
の図であり、(A)はデータ電極30の配置構成、
(B)はデータ電極駆動のタイミングを夫々示す。
【0048】図14(A)に示すように、カラーPDP
は、相互に対向する前面ガラス基板と背面ガラス基板
(図示せず)との間に配設された複数の走査電極31及
び共通電極32と、データ電極30とを有し、電極3
0、31、32の各交差部分に表示セル33が行列状に
配設され、表示セル33にデータの書込み放電を行って
表示セル33を発光させる。
【0049】データ電極30は、任意の走査電極31に
対向する表示セル33へのデータ書込み時に、1つおき
に並ぶ電極群を交互に駆動する。例えば、奇数番のデー
タ電極、、、(奇数電極群)を駆動した後、こ
れらのデータ電極の次の駆動までの間に、偶数番のデー
タ電極、、(偶数電極群)を駆動する。この間、
奇数番のデータ電極、、、は、グランドと同電
位に維持される(図14(B))。また、奇数番のデータ
電極、、、が駆動する際には、偶数番のデータ
電極、、がグランドと同電位に維持される(図1
4(B))。
【0050】カラ−PDPでは、データ書込みは、画面
の横方向に配置された1つの走査電極31に負の電圧を
印加し、発光させる表示セル33に対応するデータ電極
30に正方向の電圧を印加することによって行われる。
この動作を全走査電極31にわたって繰り返し行うこと
により、画面全体のデータ書込みを行う。
【0051】本実施形態例における駆動方法では、1つ
の走査電極31に対応する表示セル全体にデータの書込
みを行うために、奇数番のデータ電極、、、に
対応する表示セル33への書き込みと、偶数番のデータ
電極、、に対応する表示セル33への書込みとの
2回、負電圧を印加する。この動作を全走査電極31に
対して繰り返し実行し、画面全体にデータ書込みを行っ
た後、走査電極31と共通電極32との間に電圧を印加
して表示放電を行う。
【0052】次に、本実施形態例における駆動方法によ
り、データ電極30に起因する電磁波放射が抑制できる
理由を説明する。この駆動方法では、データ電極30の
駆動を、1つおきの各電極群の間で交互に行うため、あ
るデータ電極30、例えばデータ電極を駆動する際に
は、その両隣りに存在するデータ電極、はグランド
電位になっている。したがって、隣接するデータ電極
、には逆向きのイメージ電流が流れ、駆動している
データ電極上の高周波電流に起因する放射を打ち消すこ
とができる。
【0053】本実施形態例における駆動方法では、複数
のデータ電極30を奇数電極群と偶数電極群とにのみ分
割して双方の電極群を交互に駆動したが、これに限られ
ることなく、所定の順番で抜き出したデータ電極30を
夫々複数の電極群として構成し、任意の走査電極に対応
する表示セルへ33のデータ書込みを、各電極群を順次
に駆動しつつ行うことができる。例えば、データ電極
、、と、データ電極、と、データ電極、
とを夫々に電極群として構成し、データ電極、、
とデータ電極、とデータ電極、とを順次に、繰
り返し駆動する。この場合、データ電極、、が駆
動するときにはデータ電極、、、がグランド電
位に維持され、データ電極、が駆動するときにはデ
ータ電極、、、、がグランド電位に維持さ
れ、データ電極、が駆動するときにはデータ電極
、、、、がグランド電位に維持されることに
なる。これにより、データ電極30上の高周波電流に起
因する電磁波の放射が効果的に抑制される。
【0054】上記具体例では、データ電極、の間に
データ電極、の2本が挟み込まれるように各電極群
を構成したが、特定のデータ電極間に挟み込まれる本数
を更に増加することもできる。その際、例えば、特定の
データ電極間にn本(但し、nは自然数)のデータ電極
を挟んで駆動する場合には、1の走査電極31に属する
表示セル33へのデータの書込みを行うためにn+1回
の負電圧の印加が必要になる。したがって、データ書込
み動作の高速化のためには、nは小さいほど好ましい。
【0055】以上のように、本発明の第1〜第5実施形
態例によれば、PDP自体から発生する電磁波を抑制す
るためにPDPの外側に筐体やフィルタを配設して電磁
遮蔽性能をもたせる必要がないので、PDP装置全体を
廉価に作製することができる。また、プラズマディスプ
レイモジュールにおける電磁波放射エネルギーを低減す
るため、筐体やフィルタにおける電磁遮蔽性能が弱い個
所を強化する等の必要が無く、最終的に十分な放射抑制
を実現するまでの時間を短縮し、製造工程を簡略化する
ことができる。
【0056】以上、本発明をその好適な実施形態例に基
づいて説明したが、本発明のプラズマディスプレイパネ
ル、プラズマディスプレイモジュール及びその駆動方法
は、上記実施形態例にのみ限定されるものではなく、上
記実施形態例から種々の修正及び変更を施したプラズマ
ディスプレイパネル、プラズマディスプレイモジュール
及びその駆動方法も、本発明の範囲に含まれる。
【0057】
【発明の効果】以上説明したように、本発明のプラズマ
ディスプレイパネル、プラズマディスプレイモジュール
及びその駆動方法によると、電磁波の放射レベルを効果
的に低減しながらも、PDP自体から発生する電磁波を
抑制するための筐体やフィルタが不要であり、PDP装
置全体を廉価に製造することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施形態例におけるカラ−PDP
を示す斜視図である。
【図2】第1実施形態例におけるカラ−PDPの断面図
である。
【図3】第1実施形態例における作動を説明するための
斜視図である。
【図4】本発明の第2実施形態例におけるカラ−PDP
を示す断面図である。
【図5】第2実施形態例におけるカラ−PDPの変形例
を示す断面図である。
【図6】本発明の第3実施形態例におけるカラーPDP
モジュールを示す断面図である。
【図7】第3実施形態例における作動を説明するための
模式図である。
【図8】第3実施形態例におけるカラーPDPモジュー
ルを示す斜視図である。
【図9】本発明の第4実施形態例におけるカラーPDP
モジュールを示す断面図である。
【図10】第4実施形態例におけるカラーPDPモジュ
ールに用いられるケーブルを示す断面図である。
【図11】本発明の第5実施形態例におけるカラーPD
Pモジュールを示す断面図である。
【図12】第5実施形態例におけるカラーPDPモジュ
ールに用いられる電極駆動基板を一部切り欠いて示す斜
視図である。
【図13】第5実施形態例における作動を説明するため
の模式図である。
【図14】第5実施形態例におけるカラーPDPの駆動
方法を説明するための平面図であり、(A)はデータ電
極の配置、(B)はデータ電極駆動のタイミングチャー
トを夫々示す。
【図15】従来のカラ−PDPの要部を示す断面図であ
る。
【図16】従来のカラ−PDPの要部を示す断面図であ
る。
【図17】従来のカラーPDP装置を説明するための図
であり、(A)は筐体構造を示す斜視図、(B)は
(A)における切断面Cによって切断した状態を示す断
面図である。
【図18】従来のカラ−PDPの要部を示す断面図であ
る。
【符号の説明】
1、11、27:カラ−PDP 2、41:前面ガラス基板 3:背面ガラス基板 4:走査電極、共通電極 5、16、28、30:データ電極 6、9、29:グランド電極 7:高周波電流 8:イメージ電流 10、20、80:カラーPDPモジュール 12:グランド板 13:磁性体 14、21:電極駆動基板 15、26、84:フレキシブルケーブル 17、31:走査電極 18、32:共通電極 22:電極駆動IC 23:配線パターン 24a:上部グランド層 24b:下部グランド層 25:ビアホール 33:表示セル 81:磁性体層 82:グランド層 83:信号線
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平9−269751(JP,A) 特開 平7−319424(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G09F 9/313 H01J 11/00 H01J 11/02

Claims (6)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 相互に対向する第1及び第2基板と、
    前記第1基板上に行方向に配設された複数の走査電極及
    び共通電極と、前記第2基板上に列方向に配設された複
    数のデータ電極と、前記走査電極及び共通電極と前記デ
    ータ電極との各交差部分に配設された表示セルとを備
    え、表示セルにデータの書込み放電を行って前記表示セ
    ルを発光させるプラズマディスプレイパネルにおいて、 前記複数のデータ電極が前記第2基板の前記第1基板と
    の対向面に形成され、グランド電極が前記第2基板にお
    ける前記データ電極の形成面と逆側の面に形成されてい
    ることを特徴とするプラズマディスプレイパネル。
  2. 【請求項2】 前記グランド電極が、前記第2基板にお
    ける前記データ電極の形成面と逆側の面の全体に形成さ
    れることを特徴とする請求項1に記載のプラズマディス
    プレイパネル。
  3. 【請求項3】 前記グランド電極が、前記第2基板にお
    ける前記データ電極の形成面と逆側の面に、前記各デー
    タ電極と夫々平行な複数の帯状グランド電極として形成
    されることを特徴とする請求項1に記載のプラズマディ
    スプレイパネル。
  4. 【請求項4】 前記複数の帯状グランド電極が、前記第
    2基板の内部に形成されることを特徴とする請求項3に
    記載のプラズマディスプレイパネル。
  5. 【請求項5】 前記グランド電極が、前記データ電極、
    前記走査電極又は前記共通電極と同一の組成を有するこ
    とを特徴とする請求項1乃至4の内の何れか1項に記載
    のプラズマディスプレイパネル。
  6. 【請求項6】 前記グランド電極が、銅箔を含む導電性
    シートから成ることを特徴とする請求項1乃至5の内の
    何れか1項に記載のプラズマディスプレイパネル。
JP25773098A 1998-09-11 1998-09-11 プラズマディスプレイパネル、プラズマディスプレイモジュール及びその駆動方法 Expired - Fee Related JP3289684B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25773098A JP3289684B2 (ja) 1998-09-11 1998-09-11 プラズマディスプレイパネル、プラズマディスプレイモジュール及びその駆動方法
EP99117730A EP0986086A3 (en) 1998-09-11 1999-09-08 Plasma display panel unit
US09/393,019 US6429832B1 (en) 1998-09-11 1999-09-09 Plasma display panel unit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25773098A JP3289684B2 (ja) 1998-09-11 1998-09-11 プラズマディスプレイパネル、プラズマディスプレイモジュール及びその駆動方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001251069A Division JP2002163991A (ja) 2001-08-22 2001-08-22 プラズマディスプレイモジュール

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000089692A JP2000089692A (ja) 2000-03-31
JP3289684B2 true JP3289684B2 (ja) 2002-06-10

Family

ID=17310308

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25773098A Expired - Fee Related JP3289684B2 (ja) 1998-09-11 1998-09-11 プラズマディスプレイパネル、プラズマディスプレイモジュール及びその駆動方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6429832B1 (ja)
EP (1) EP0986086A3 (ja)
JP (1) JP3289684B2 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6377137B1 (en) * 2000-09-11 2002-04-23 Agilent Technologies, Inc. Acoustic resonator filter with reduced electromagnetic influence due to die substrate thickness
JP2002196719A (ja) * 2000-12-22 2002-07-12 Hitachi Ltd プラズマディスプレイ装置
DE10118286A1 (de) * 2001-04-12 2002-10-17 Philips Corp Intellectual Pty Plasmabildschirm
DE10147728A1 (de) * 2001-09-27 2003-04-10 Patent Treuhand Ges Fuer Elektrische Gluehlampen Mbh Entladungslampe mit stabilisierter Entladungsgefäßplatte
US20040232170A1 (en) * 2003-05-23 2004-11-25 Jonathan Glick Anti-monster kit and method of use
CN1582105B (zh) * 2003-08-04 2010-05-26 三星电子株式会社 显示装置及其方法
FR2858707A1 (fr) * 2003-08-05 2005-02-11 Thomson Plasma Connexion d'un panneau au plasma a son alimentation electrique dans un dispositif de visualisation d'images
KR100669370B1 (ko) 2003-11-29 2007-01-15 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 디스플레이 장치
CN100515167C (zh) * 2004-02-17 2009-07-15 日矿金属株式会社 具有黑化处理表面或层的铜箔
KR100730135B1 (ko) * 2004-12-09 2007-06-19 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 디스플레이 장치
DE112006003791T5 (de) * 2006-03-09 2009-02-19 Shinoda Plasma Corp., Kobe Plasmabogenentladungsröhre-Anzeigevorrichtung
US20100141558A1 (en) * 2008-06-10 2010-06-10 Samsung Sdi Co., Ltd Plasma display device
KR101467335B1 (ko) * 2013-08-14 2014-12-02 중앙대학교 산학협력단 스파크를 이용한 디스플레이 장치
CN103854626B (zh) * 2014-03-31 2015-12-30 北京邮电大学 平板显示器

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4164678A (en) * 1978-06-12 1979-08-14 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Planar AC plasma panel
JPS5537753A (en) * 1978-09-11 1980-03-15 Automob Antipollut & Saf Res Center Indicator
JPS6376232A (ja) * 1986-09-18 1988-04-06 Fujitsu Ltd 放電パネル
JPH0228690A (ja) * 1988-07-18 1990-01-30 Nec Corp フラットディスプレイ装置
JP2701563B2 (ja) * 1991-03-18 1998-01-21 日本電気株式会社 表示素子の外部リード接続基板実装構造
JPH07319424A (ja) 1994-05-26 1995-12-08 Matsushita Electron Corp ガス放電型表示装置の駆動方法
JPH0855581A (ja) 1994-08-10 1996-02-27 Fujitsu General Ltd カラー表示用プラズマディスプレイパネル
JPH09149346A (ja) 1995-11-22 1997-06-06 Fujitsu General Ltd 表示器の破損ガラス破片飛散防止装置
JPH09145918A (ja) 1995-11-22 1997-06-06 Fujitsu General Ltd フィルタ装置
JPH09172267A (ja) 1995-12-20 1997-06-30 Fujitsu General Ltd 表示装置の筐体構造
JPH09269751A (ja) 1996-03-29 1997-10-14 Victor Co Of Japan Ltd 気体放電表示装置、気体放電表示パネルの駆動方法及び駆動回路
JP3674146B2 (ja) 1996-05-07 2005-07-20 株式会社富士通ゼネラル 光学フィルタ装置
JPH10172444A (ja) 1996-12-06 1998-06-26 Fujitsu General Ltd プラズマディスプレイ装置
JPH10214717A (ja) 1997-01-30 1998-08-11 Mitsui Chem Inc 電磁波シールド
KR100277630B1 (ko) * 1997-12-10 2001-02-01 김순택 평판표시장치

Also Published As

Publication number Publication date
EP0986086A2 (en) 2000-03-15
JP2000089692A (ja) 2000-03-31
US6429832B1 (en) 2002-08-06
EP0986086A3 (en) 2000-08-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3289684B2 (ja) プラズマディスプレイパネル、プラズマディスプレイモジュール及びその駆動方法
JPH10282896A (ja) 表示装置
JP3237561B2 (ja) ディスプレイパネル装置
US8072778B2 (en) Plasma display device
JPH10268783A (ja) 画像表示装置
US6946798B2 (en) Plasma display apparatus
EP1696455A2 (en) Structure for stabilizing drive pulses and plasma display device using the same
JP3911509B2 (ja) 液晶表示装置
KR101362136B1 (ko) 액정표시장치
JP2002163991A (ja) プラズマディスプレイモジュール
JP3953362B2 (ja) ケーブルを備えた電気機器
KR20060058451A (ko) 플라즈마 디스플레이 모듈
JP4786037B2 (ja) 表示装置
JP2007187878A (ja) プラズマディスプレイ装置
KR100565494B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널의 구조
JP2005292742A (ja) プラズマディスプレイ装置
KR20080028210A (ko) Emi 차폐수단을 구비하는 플라즈마 디스플레이 장치
KR100683663B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 장치
KR100708663B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 모듈
KR101340994B1 (ko) 액정표시장치
KR100669755B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 장치
KR100739647B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 장치
JP2008256776A (ja) プラズマディスプレイ装置
KR20070080128A (ko) 플라즈마 디스플레이 장치
JP2009251422A (ja) プラズマディスプレイ装置

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090322

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090322

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100322

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100322

Year of fee payment: 8

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100322

Year of fee payment: 8

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110322

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110322

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120322

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130322

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140322

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140322

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150322

Year of fee payment: 13

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees