JP3285880B2 - 端末装置、情報提供装置、システム、および記録媒体 - Google Patents

端末装置、情報提供装置、システム、および記録媒体

Info

Publication number
JP3285880B2
JP3285880B2 JP50041998A JP50041998A JP3285880B2 JP 3285880 B2 JP3285880 B2 JP 3285880B2 JP 50041998 A JP50041998 A JP 50041998A JP 50041998 A JP50041998 A JP 50041998A JP 3285880 B2 JP3285880 B2 JP 3285880B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
message
payment
user
product
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP50041998A
Other languages
English (en)
Inventor
雄一郎 板倉
雄一朗 筒井
信之 藤田
Original Assignee
グローバルメディアオンライン株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by グローバルメディアオンライン株式会社 filed Critical グローバルメディアオンライン株式会社
Application granted granted Critical
Publication of JP3285880B2 publication Critical patent/JP3285880B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/22Payment schemes or models
    • G06Q20/24Credit schemes, i.e. "pay after"
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F15/00Digital computers in general; Data processing equipment in general
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/04Payment circuits
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/08Payment architectures
    • G06Q20/12Payment architectures specially adapted for electronic shopping systems
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/08Payment architectures
    • G06Q20/14Payment architectures specially adapted for billing systems
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/30Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks
    • G06Q20/305Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks using wired telephone networks
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/38Payment protocols; Details thereof
    • G06Q20/42Confirmation, e.g. check or permission by the legal debtor of payment
    • G06Q20/425Confirmation, e.g. check or permission by the legal debtor of payment using two different networks, one for transaction and one for security confirmation
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F7/00Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は、ワールドワイドウエブ等の通信網から得ら
れた情報を表示するメッセージ検索システムおよび端末
装置に関する。また本出願は、下記5件の日本出願に関
連する。文献の参照による組み込みが認められる指定国
については、下記の出願に記載された内容を参照により
本出願に組み込み、本出願の記載の一部とする。
1. 特願平8−9521 出願日平成8年1月23日 2. 特願平8−67278 出願日平成8年2月28日 3. 特願平8−139689 出願日平成8年5月10日 4. 特願平8−139690 出願日平成8年5月10日 5. 特願平8−163679 出願日平成8年6月 5日 背景技術 ワールドワイドウエブの利用者は、プロバイダが提供
するホストコンピュータ(情報提供装置と呼ぶ)を介し
てワールドワイドウエブ内の多様なホストコンピュータ
と通信することができる。近年、ワールドワイドウエブ
内には多くの仮想店舗が形成されており、利用者はワー
ルドワイドウエブを介した通信販売により商品を購入す
ることができる。プログラムやデータ等の商品もワール
ドワイドウエブを介して購入することもできる。利用者
は、クレジットカードの番号および有効期限を送信する
ことにより、商品の代金をクレジットカードで支払うこ
とができる。
しかしながら、ワールドワイドウエブ内では多くのホ
ストコンピュータを経て情報が伝達されるので、情報の
セキュリティが低い。特にクレジットカードの番号およ
び期限をワールドワイドウエブを介して送信すると、そ
れらの情報が悪用される恐れがあり好ましくない。そこ
で本発明は、このような問題を解決しコンピュータ通信
網を用いた通信販売において完全に代金を支払うことの
できる端末装置、情報提供装置、システム、および記録
媒体を提供することを目的とする。
発明の開示 このような目的を達成するために、本発明の第1の形
態によれば、ワールドワイドウエブと通信するブラウザ
と、プライベートネットワークと通信するメッセージビ
ューワとを備え、ブラウザが、ワールドワイドウエブに
接続されたホストコンピュータに商品を注文する手段
と、商品の代金をワールドワイドウエブから受信する手
段と、代金をメッセージビューワへ伝達する手段とを有
し、メッセージビューワが、代金をプライベートネット
ワークを用いて支払うための支払処理を行う手段を有す
る。
本発明の第2の形態によれば、本発明の第1の形態に
おいて、メッセージビューワが、支払処理が完了したこ
とを示す情報をプライベートネットワークから受信する
手段と、支払処理が完了したことをブラウザへ伝達する
手段とを更に有し、ブラウザが、支払処理が完了したこ
とをワールドワイドウエブを介してホストコンピュータ
へ通知する手段を有する。
本発明の第3の形態によれば、ワールドワイドウエブ
と通信するブラウザと、プライベートネットワークと通
信するメッセージビューワとを備え、メッセージビュー
ワが、プライベートネットワークに商品を注文する手段
と、商品の代金をプライベートネットワークから受信す
る手段と、代金をプライベートネットワークを介して支
払うための支払処理を行う支払手段と、注文および支払
処理が完了したことをブラウザへ伝達する手段とを有
し、ブラウザが、注文および支払処理が完了したことを
ワールドワイドウエブへ通知する手段を有する。
本発明の第4の形態によれば、本発明の第1から3の
いずれかの形態において、メッセージビューワは、支払
処理において端末の使用者の、クレジットカードの番号
および有効期限をプライベートネットワークへ送信す
る。
本発明の第5の形態によれば、端末からワールドワイ
ドウエブへアクセスするためのゲートウエイと、ゲート
ウエイを介する通信する管理する接続管理装置と、代金
の支払を行う支払システムに専用回線で接続されたメッ
セージ管理装置とを有する情報提供装置であって、ゲー
トウエイは、端末が注文した商品の情報を、端末からワ
ールドワイドウエブに接続されたホストコンピュータへ
送信する手段と、商品の代金をワールドワイドウエブを
介してホストコンピュータから端末へ送信する手段とを
有し、メッセージ管理装置は、商品の代金を支払うため
の支払処理を専用回線を介して支払システムに依頼する
依頼手段とを有する。
本発明の第6の形態によれば、本発明の第5の形態に
おいて、メッセージ管理装置は、支払処理が完了したこ
とを示す情報を支払システムから受信する手段を更に有
し、ゲートウエイは、支払処理が完了したことをワール
ドワイドウエブを介してホストコンピュータへ通知する
手段を有する。
本発明の第7の形態によれば、端末からワールドワイ
ドウエブへアクセスするためのゲートウエイと、ゲート
ウエイを介する通信を管理する接続管理装置と、代金の
支払を行う支払システムに専用回線で接続されたメッセ
ージ管理装置とを有する情報提供装置であって、メッセ
ージ管理装置は、端末が注文した商品の情報を端末から
支払システムへ送信する手段と、商品の代金を支払シス
テムから端末へ送信する手段と、商品の代金の支払処理
を専用回線を介して支払システムに依頼する依頼手段
と、支払処理が完了したことを示す情報を支払システム
から受信する手段とを有し、ゲートウエイは、支払処理
が完了したことをワールドワイドウエブを介してホスト
コンピュータへ通知する手段を有する。
本発明の第8の形態によれば、本発明の第5から7の
いずれかの形態において、メッセージ管理装置は、支払
処理が完了したことを接続管理装置へ伝える手段を更に
有し、接続管理装置は、ゲートウエイに対して、支払処
理が完了したことをホストコンピュータへ通知させる手
段を有する。
本発明の第9の形態によれば、本発明の第5から8の
いずれかの形態において、依頼手段は、端末の利用者の
クレジットカードの番号および有効期限を支払システム
へ送信する。
本発明の第10の形態によれば、ワールドワイドウエブ
にアクセスする端末の利用者がワールドワイドウエブを
介して注文した商品の支払処理を行うシステムであっ
て、利用者が有するクレジットカードの番号および有効
期限を予め格納する利用者データベースと、クレジット
カードによる支払処理を行うプライベートネットワーク
(クローズドネットワーク)に接続するインターフェー
スと端末とプライベートネットワークを用いて接続する
手段と、プライベートネットワークを介して端末から支
払処理の要求、支払う代金、および商品の取扱店を示す
情報を受け取る手段と、利用者データベースからクレジ
ットカードの番号および有効期限を読み出す手段と、プ
ライベートネットワークへ、代金、取扱店を示す情報、
並びにクレジットカードの番号および有効期限を送信す
る手段と、クレジットカードを承認したことを示す情報
をプライベートネットワークから受け取る手段とを備え
た。
本発明の第11の形態によれば、ネットワークを用いて
端末の利用者が注文した商品の支払処理を行うシステム
であって、利用者が有するクレジットカードの番号およ
び有効期限を予め格納する利用者データベースと、クレ
ジットカードによる支払処理を行うクローズドネットワ
ーク(プライベートネットワーク)に接続するインター
フェースと、端末とプライベートネットワークを用いて
接続する手段と、プライベートネットワークを介して端
末から、商品の取扱店に対する商品の注文を受け取る手
段と、プライベートネットワークを介して端末へ、注文
に対する代金を送信する手段と、プライベートネットワ
ークを介して端末から、代金の確認を受け取る手段と、
利用者データベースからクレジットカードの番号および
有効期限を読み出す手段と、クローズドネットワーク
(プライベートネットワーク)へ、代金、並びにクレジ
ットカードの番号および有効期限を送信する手段と、ク
レジットカードを承認したことを示す情報をプライベー
トネットワークから受け取る手段とを備えた。
本発明の第12の形態によれば、本発明の第10または11
の形態において、商品の取扱店と当該取扱店のホストコ
ンピュータの接続先アドレスとを対応づけて格納する取
扱店データベースと、注文が行われた商品の取扱店で識
別されるホストコンピュータの接続先アドレスを取扱店
データベースから読み出す手段と、接続先アドレスを用
いてホストコンピュータへ専用回線を介して接続する手
段と、クレジットカードが承認されたことを示す情報を
専用回線を用いてホストコンピュータへ通知する手段と
を更に備えた。
本発明の第13の形態によれば、公衆回線に接続された
端末のCPUに働きかけるプログラムを格納した記録媒体
であって、CPUに働きかけてワールドワイドウエブと通
信させるブラウザモジュールと、CPUに働きかけてプラ
イベートネットワークと通信させるメッセージビューワ
モジュールとを備え、ブラウザモジュールが、CPUに働
きかけてワールドワイドウエブに接続されたホストコン
ピュータに商品を注文させる手段と、CPUに働きかけて
商品の代金をワールドワイドウエブから受信させる手段
と、CPUに働きかけて代金をメッセージビューワへ伝達
させる手段とを有し、メッセージビューワモジュール
が、CPUに働きかけて代金をプライベートネットワーク
を用いて支払うための支払処理を行わせる手段を有す
る。
本発明の第14の形態によれば、本発明の第13の形態に
おいて、メッセージビューワモジュールが、CPUに働き
かけて支払処理が完了したことを示す情報をプライベー
トネットワークから受信させる手段と、CPUに働きかけ
て支払処理が完了したことをブラウザモジュールへ伝達
させる手段とを更に有し、ブラウザモジュールが、CPU
に働きかけて支払処理が完了したことをワールドワイド
ウエブを介してホストコンピュータへ通知させる手段を
有する。
本発明の第15の形態によれば、公衆回線に接続された
端末のCPUに働きかけるプログラムを格納した記録媒体
であって、CPUに働きかけてワールドワイドウエブと通
信させるブラウザモジュールと、CPUに働きかけてプラ
イベートネットワークと通信させるメッセージビューワ
モジュールとを備え、メッセージビューワモジュール
が、CPUに働きかけてプライベートネットワークに商品
を注文させる手段と、CPUに働きかけて商品の代金をプ
ライベートネットワークから受信させる手段と、CPUに
働きかけて代金をプライベートネットワークを介して支
払うための支払処理を行わせる支払手段と、CPUに働き
かけて注文および支払処理が完了したことをブラウザへ
伝達させる手段とを有し、ブラウザモジュールが、CPU
に働きかけて注文および支払処理が完了したことをワー
ルドワイドウエブへ通知させる手段を有する。
本発明の第16の形態によれば、本発明の第13から15の
いずれかの形態において、メッセージビューワモジュー
ルは、支払処理においてCPUに働きかけて、端末の利用
者のクレジットカードの番号および有効期限をプライベ
ートネットワークへ送信させる。
図面の簡単な説明 図1は、実施形態1における、通信システム全体のハ
ードウエア構成を示すブロック図である。
図2は、端末10のハードウエア構成を示すブロック図
である。
図3は、本体14のCPU40が実行するソフトウエアの機
能構成を示す説明図である。
図4は、ディスプレイ12の表示を示す説明図である。
図5は、接続管理装置23、メッセージ管理装置24、お
よびホストコンピュータ30のハードウエア構成を示すブ
ロック図である。
図6は、メッセージ分配システム39のハードウエア構
成を示す説明図である。
図7は、取扱店データベース33の構成を示す説明図で
ある。
図8は、メッセージ利用者データベース34の構成を示
す説明図である。
図9は、メッセージ送信条件データベース36の構成を
示す説明図である。
図10は、端末10の、ワールドワイドウエブ32およびメ
ッセージ分配装置28に対する接続シーケンスを示す説明
図である。
図11は、実施形態1における商品の注文シーケンスを
示す説明図である。
図12は、実施形態1における支払シーケンスを示す説
明図である。
図13は、実施形態2における商品の注文シーケンスを
示す説明図である。
図14は、実施形態2における支払シーケンスを示す説
明図である。
図15は、実施形態3における支払シーケンスを示す説
明図である。
図16は、実施形態4における支払シーケンスを示す説
明図である。
図17は、実施形態5における支払シーケンスを示す説
明図である。
図18は、実施形態6における通信システム全体の構成
を示す説明図である。
図19は、実施形態6における支払シーケンスを示す説
明図である。
図20は、実施形態7における支払シーケンスを示す説
明図である。
図21は、実施形態8における通信システム全体の構成
を示す説明図である。
図22は、実施形態8における商品の注文シーケンスを
示す説明図である。
発明を実施するための最良の形態 以下、図面を参照して本発明の実施の形態の一例を説
明する。
(実施形態1) 図1は、本実施形態の通信システム全体の構成の一例
を示すブロック図である。図1において、複数の情報提
供装置20の各々に一つまたは複数の端末10が、モデム1
6、18、公衆網(通信網)17、および公衆網ゲートウエ
イ19を介して接続されている。情報提供装置20はいわゆ
るワールドワイドウエブのプロバイダが管理しており、
インターネット(ワールドワイドウエブ)32を介して複
数のホストコンピュータ30に接続されている。また専用
回線を介して支払システム35に接続されている。
支払システム35において、メッセージ分配システム39
は、CAFIS(商標)(予信網、クレジットカード会社の
ホストコンピュータおよびそのホストコンピュータの利
用者端末とを接続するネットワーク)等のクローズドネ
ットワーク(プライベートネットワーク)27を介してク
レジットカード会社のコンピュータ28と接続されてい
る。またメッセージ分配システム39は専用線を介して複
数の情報提供装置20に接続されており、ネットワーク上
で商品を販売する販売店から提供された、広告等の商品
に関する情報(メッセージと呼ぶ)を情報提供装置20を
介して端末10に送信する。メッセージは、静止画像、動
画像、音声、およびこれらの組合せのいずれであっても
良い。各メッセージにはその販売店の、ワールドワイド
ウエブ(WWW)上のホームページのアドレスを示すデー
タが記載されている。情報提供装置20のメッセージ管理
装置24は、メッセージ分配システム39から受け取ったメ
ッセージを、当該メッセージの識別番号(メッセージUR
L)に対応づけてメッセージデータベース26に格納す
る。
各取扱店のホームページ(およびその下位のページ)
がホストコンピュータ30に格納されている。端末10は、
情報提供装置20のインターネットインターネットゲート
ウェイ22を介してインターネット32からホームページ等
の情報を受け取ることができる。利用者は、取扱店のホ
ームページおよび下位のページにアクセスすることによ
り商品を注文する。また端末10は、メッセージ管理装置
24からメッセージを受け取ることができる。メッセージ
管理装置24は、端末10からの要求に基づいてメッセージ
データベース26から読み取ったメッセージを端末10に送
信する。利用者は、公衆回線ゲートウエイ19を介してイ
ンターネットゲートウェイ22に接続するためのID(プロ
バイダ利用者ID)およびパスワードと、メッセージ管理
装置24からメッセージを得るためのID(メッセージ利用
者ID)およびパスワードを有する。
図2は、端末10の本体14のハードウエア構成を示すブ
ロックである。図2において、CPU40はROM42およびRAM4
4に格納されたプログラムに基づいて動作する。タイマ4
6は所定の時間をカウントする。入力装置48を介して利
用者からデータが入力される。格納装置の一例としての
ハードディスク50は、画像等のデータ、利用者に関する
情報、およびCPU40が動作するプログラムを格納する。
カレンダーIC51はバッテリーによりバックアップされ
ており、現在の日時をCPU40に提供する。フロッピーデ
ィスクドライブ52はフロッピーディスク56からデータま
たはプログラムを読み取りCPU40に提供する。CD−ROMド
ライブ54はCD−ROM58からデータまたはプログラムを読
み取りCPU40に提供する。さらに本体14は、モデム16お
よびディスプレイ12に接続するためのインターフェース
を備える。
図3は、CPU40が実行するソフトウエアの機能構成を
示すブロック図である。これらのソフトウエアは、フロ
ッピーディスク56またはCD−ROM58等の記録媒体に格納
された利用者に提供される。記録媒体に格納されたソフ
トウエアは圧縮されていても非圧縮であっても良い。ソ
フトウエアは記録媒体からハードディスク50にインスト
ールされ、RAM44に読み出されてCPU40により実行され
る。
記録媒体に格納された提供されるソフトウエア、即ち
ハードディス50にインストールされるソフトウェアは、
機能構成としてPPPドライバ70およびTCP/IPドライバ72
を有する通信モジュール73と、ブラウザ74と、メッセー
ジビューワ76とを備える。PPPドライバ70は、ゲートウ
エイ19(図1)との間の物理的に1本の回線上にデータ
リンクを生成する。ブラウザ74は、PPPドライバ70が生
成したデータリンク上で、TCP/IPドライバ72を介してイ
ンターネットゲートウェイ22と通信し、受信した画像を
ディスプレイ12に表示する。ブラウザ74としては例えば
ネットスケープ(商標)またはモザイク(商標)等を使
用することができる。
メッセージビューワ76は、PPPドライバ70が生成した
データリンク上でTCP/IPドライバ72を介してメッセージ
管理装置24と通信して、受信した画像をディスプレイ12
に表示する。メッセージビューワ76は機能構成として、
メッセージ管理装置24に接続する接続モジュール80、取
扱店に商品を注文する注文処理モジュール82、および注
文した商品の金額を支払う支払処理モジュール84を有す
る。
図4は、ディスプレイ12に表示される画面の例を示す
説明図である。ディスプレイ12にはブラウザ74のウィン
ドウ(ブラウザウィンドウ)60およびメッセージビュー
ワ76のウィンドウ(メッセージビューワウィンドウ)62
が開かれる。ブラウザウインドウ60にはインターネット
32から受信した情報が表示され、メッセージビューワウ
ィンドウ62にはメッセージ管理装置24から受信したメッ
セージが表示される。メッセージビューワウィンドウ62
は所定の期間、例えば1分毎に新たなメッセージを表示
する。
メッセージビューワウィンドウ62は、ホームページボ
タン64、資料請求ボタン66、中断/再開ボタン68、およ
び終了ボタン69を有する。ホームページボタン64が押さ
れると、メッセージビューワウィンドウ62に表示されて
いるメッセージに対応するホームページがブラウザウィ
ンドウ60に表示される。資料請求ボタン66が押される
と、メッセージビューワウィンドウ62に表示されている
メッセージに関する多様な商品の資料がメッセージ管理
装置24から送信されてメッセージビューワウィンドウ62
に表示される。メッセージまたは資料には、表示された
商品を発注する為のボタンが設けられている。
図5は、接続管理装置23、メッセージ管理装置24およ
びホストコンピュータ30のハードウエア構成を示すブロ
ック図である。同図において、CPU90はROM92およびRAM9
4に格納されたプログラムに基づいて動作する。タイマ9
6は所定の時間をカウントする。通信インタフェース98
は、通信回線との入出力を処理する。入力装置100を介
して利用者からデータが入力される。データベースイン
タフェース102は、ハードディスク等により構成される
各種データベースとの接続を行う。フロッピーディスク
ドライブ104は、フロッピーディスク106からデータまた
はプログラムを読み取りCPU90に提供する。カレンダーI
Cは日時をCPU90に提供する。ディスプレイ108は通信状
態等をオペレータに表示する。
図6に、メッセージ分配システム39の構成を示す。図
5の構成に対応する部分には図5と同一の符号が付して
あるのでこれらの説明は省略する。但し通信インタフェ
ース98に換えて、プライベートネットワーク27に接続す
るための通信インタフェースと情報提供装置20と接続す
るための通信インタフェースをそれぞれ備えていても良
い。メッセージ分配システム39は、取扱店データベース
33、各端末10のメッセージ利用者に関する情報を格納す
るメッセージ利用者データベース34、各メッセージの送
信条件を格納するメッセージ送信条件データベース36、
および通信履歴を格納する接続ログ38を有する。
図7に、取扱店データベース33の構成を示す。取扱店
データベース33は、ネットワーク上で商品を販売する各
取扱店のクレジットカード会社28に登録されている取扱
店コードと、各取扱店のホストコンピュータ30を示すネ
ットワーク上の接続先アドレスとを格納する。
図8は、メッセージ利用者データベース34の構成を示
す。メッセージ利用者データベース34は、各メッセージ
を利用する利用者のID(メッセージ利用者ID)およびパ
スワード(メッセージ利用者パスワード)、ひとつの情
報提供装置20を識別するプロバイダID、利用者がプロバ
イダを用いてインターネットにアクセスする場合に用い
る、利用者のID(プロバイダ利用者ID)、メッセージの
表示時間、並びに生年月日、性別、婚歴、職種、および
住所等の利用者に関する(利用者情報と呼ぶ)を有す
る。またメッセージ利用者データベース34は、利用者が
使用するクレジットカードの番号および有効期限、氏
名、並びに最終通信日時を有する。
利用者は、例えばメッセージビューワ76を最初に使用
する際、またはメッセージビューワ76を端末10にインス
トールする際に利用者情報を端末10に入力する。端末10
は、入力された利用者情報をハードディスク50に格納す
ると共にメッセージ管理装置24に送信する。メッセージ
管理装置24は利用者から受信した利用者情報をメッセー
ジ分配システム39に送信する。メッセージ分配システム
39は利用者情報をメッセージ利用者データベース34に格
納する。利用者情報としては、他にも年齢、職種、収
入、趣味等を格納しても良い。
図9は、メッセージ送信条件データベース36の構成を
示す説明図である。メッセージ送信条件データベース36
は、各メッセージを識別するメッセージURLとそのメッ
セージを送信するための条件とを対応付けて格納してい
る。メッセージの送信条件としては、各利用者に対する
表示頻度の制限、全利用者に対する表示頻度の制限、メ
ッセージを表示すべき時刻、並びにメッセージを表示す
べき利用者の年齢範囲、性別、婚歴、職種、および住所
等を格納する。メッセージ分配システム39は、端末10か
らの要求に応じて、メッセージ利用者データベース34か
ら利用者情報を読み出し、利用者情報を用いてメッセー
ジ送信条件データベース36からメッセージを検索する。
そして検索したメッセージのURLを端末10に送信する。
従って利用者に適したメッセージ(例えば、利用者に関
連する商品の広告)のメッセージURLを各端末10に送信
することができる。
図10を用いて、端末10、接続管理装置23、メッセージ
管理装置24、メッセージ分配システム39、インターネッ
トゲートウェイ22、およびインターネット32の接続シー
ケンスを説明する。端末10の通信モジュール73がPPP接
続要求を行うと(S102)、接続管理装置23は受信したプ
ロバイダ利用者IDおよびプロバイダ利用者パスワードが
プロバイダ利用者データベース25に登録されているか否
かを問い合わせる(S104)。
IDおよびパスワードが登録されていれば、接続管理装
置23は端末10にPPP接続許可を送信する(S106)。また
プロバイダ利用者IDをメッセージ管理装置24に通知する
(S108)。PPP接続が許可されると、端末10のブラウザ7
4は、インターネットゲートウェイ22にTCP/IP接続し(S
110)、インターネットゲートウェイ22を介してインタ
ーネット32と通信する(S112)。またメッセージビュー
ワ76の接続モジュール80は、メッセージ管理装置24とTC
P/IP接続する(S114)。するとメッセージ管理装置24
は、端末10のメッセージビューワ76に認証情報を要求す
る(S118)。
メッセージビューワ76の接続モジュールは、認証情報
要求を受け取るとメッセージ利用者IDおよびパスワード
を認証情報としてメッセージ管理装置24に送信する(S1
20)。メッセージ管理装置24は、接続管理装置から受信
したプロバイダ利用者IDと、メッセージビューワ76から
受信したメッセージ利用者IDおよびメッセージ利用者パ
スワードと、情報提供装置20のプロバイダIDとをメッセ
ージ分配システム39に送信する(S121)。するとメッセ
ージ分配システム39は、受信したメッセージ利用者ID及
びメッセージ利用者パスワードがメッセージ利用者DB34
に登録されているか否かを判断する(S122)。これらが
登録されていればメッセージビューワ76に接続許可を送
信する(S124)。
次にメッセージ分配システム39は、プロバイダ利用者
IDで識別される利用者に対する課金を停止すべきことを
接続管理装置23に通知する(S130)。すると接続管理装
置23は、利用者に対する情報提供装置20の利用について
の課金を停止する(S132)。課金が停止されている間の
利用料金は、メッセージ分配システム39から情報提供装
置20へ支払われる。一方メッセージ分配システム39は、
メッセージを提供した取扱店等にメッセージ表示に対応
する料金を請求する。即ち実施形態によれば、利用者は
メッセージビューワウインドウ62に広告を表示させてお
くことにより、無料でインターネット32にアクセスする
ことができる。
ブラウザ74とインターネット32、およびメッセージビ
ューワ76とメッセージ管理装置24との間にそれぞれリン
クが設定されたので、両者は独立して通信することがで
きる。ブラウザ74とインターネット32との通信方法は周
知なので説明を省略する。メッセージビューワ76は、タ
イマ46を用いてメッセージ分配システム39に周期的にメ
ッセージURLを要求する(S134)。またメッセージ分配
システム39が検索したメッセージURLを受け取ると、そ
のメッセージURLのメッセージをメッセージ管理装置24
に要求する(S136)。
メッセージ管理装置24は、受け取ったメッセージURL
のメッセージをメッセージデータベース26から検索して
メッセージビューワ76へ送信する(S136)。このメッセ
ージとしては、例えば商品の広告を送信することができ
る。利用者は、広告された商品を注文することができ
る。インターネット32とブラウザ74との間の通信は安価
であるが、インターネット内では多くのコンピュータを
経て通信されるので信頼性が低い。これに対してメッセ
ージビューワ76とメッセージ管理装置24およびメッセー
ジ分配システム39との通信には専用回線を用いているの
で信頼性が高い。
図11に、図1に示すシステムを用いた商品の注文シー
ケンスを示す。本実施形態においては、利用者はブラウ
ザ74を用いて注文する商品を指定する。商品を注文する
ためのページは、メッセージビューワウインドウ62内の
ホームページボタン64を押すことによりブラウザウイン
ドウ60に表示される。但し他の形態としては、ブラウザ
ウインドウ60内の操作により商品を注文するためのペー
ジをブラウザウインドウ60に表示しても良い。ここで商
品とは対価を受けて利用者に提供されるものを示し、物
品の他、例えばサービス、およびプログラム若しくはデ
ータ等の情報が該当する。
まずブラウザ74は指定された商品を示す注文要求をイ
ンターネットゲートウェイ22へ送信する(S150)。イン
ターネットゲートウェイ22は注文要求を、インターネッ
ト32を介してホストコンピュータ30に送信する(S15
2)。するとホストコンピュータ30は、商品の郵送先の
住所および氏名をインターネットゲートウェイ22に要求
する(S154)。インターネットゲートウェイ22から住所
および氏名の要求を受信すると(S156)、ブラウザ74は
ブラウザウインドウ60上に郵送先の住所および氏名の入
力を促す表示を行う(S158)。
ブラウザ74は利用者が入力した住所および氏名を、イ
ンターネットゲートウェイ22を介して(S160)、ホスト
コンピュータ30に送信する(S162)。するとホストコン
ピュータ30は受信した住所を用いて、商品が郵送できる
か否かと郵送料金を判断する(S170)。郵送できる場合
にはその注文に対して識別番号を付す(S172)。また識
別番号、商品の内容、および郵送先の住所を示す情報を
RAM94へ格納する(S174)。
ホストコンピュータ30は、注文の識別番号、商品の内
容、郵送先の住所氏名、商品の金額、税金金額、郵送料
金、支払いの合計金額、郵送期間、およびその商品の取
扱店を示す取扱店コードを、インターネットゲートウェ
イ22を介して(S180)、ブラウザ74に送信する(S18
2)。ブラウザ74はこれらの情報をブラウザウインドウ6
0に表示して(S184)、利用者の確認を待つ(S186)。
商品が通信回線によって利用者のみに届けられる場合は
S154からS170を省略しても良い。利用者が確認を示す入
力を行うと、支払いシーケンスが開始される。
図12に、支払いシーケンスを示す。本シーケンスにお
けるメッセージビューワ76の動作は、支払処理モジュー
ル84が実行する。ブラウザ74は注文の識別番号と、合計
金額と、取扱店コードとを示す支払要求をメッセージビ
ューワ76に受け渡す(S202)。するとメッセージビュー
ワ76は、メッセージ管理装置24へ支払要求を送信する
(S204)。メッセージ管理装置24は、専用回線を介して
メッセージ分配システム39に支払要求を送信する(S20
6)。メッセージ分配システム39は、メッセージ利用者
データベース34からそのメッセージ利用者のクレジット
カード番号、有効期限、および氏名を読み出す(S21
0)。
メッセージ分配システム39は、プライベートネットワ
ーク27を介してクレジットカード会社28に合計金額、取
扱店コード、クレジットカード番号、有効期限、および
氏名を送信して支払いができるか否かを問い合わせる
(S220)。クレジットカード会社28が支払いができるか
否かを確認し、支払ができる場合には支払い処理して
(S222)支払い承認IDをメッセージ分配システム39へ送
信する(S230)。するとメッセージ分配システム39は、
取扱店コードを用いて取扱店データベース33からその取
扱店の接続先アドレスを読み出す(S232)。また注文の
識別番号、支払いの承認ID、および接続先アドレスを示
す、支払通知をメッセージ管理装置24へ送信する(S23
4)。メッセージ管理装置24は、受け取った情報を接続
管理装置23へ送信する(S236)。
接続管理装置23は、注文の識別番号および支払いの承
認IDを示す支払通知を、接続先アドレスで示されるホス
トコンピュータ30へ送信する(S240)。するとホストコ
ンピュータ30は、識別番号を用いて、RAM94から商品の
内容、郵送先の住所、および郵送先の氏名を読み出して
商品を郵送するための処理を行う(S242)。また商品の
発注が完了した旨を接続管理装置23に知らせる(S25
0)。
接続管理装置23が発注の完了をメッセージ管理装置24
に通知し(S270)、メッセージ管理装置24がその旨をメ
ッセージビューワ76に通知し(S272)、メッセージビュ
ーワ76がその旨をブラウザ74に通知する(S274)。する
とブラウザ74は、発注が完了した旨をブラウザウインド
ウ60に表示する(S276)。
本実施形態によれば、ワールドワイドウエブのページ
に表示された商品を購入する場合であっても、メッセー
ジ分配システム39を介して金額を支払うことができる。
クレジットカードの番号および期限がインターネット
(ワールドワイドウエブ)32を介して送信されないの
で、クレジットカードの番号が第三者に取得されて悪用
されることを防ぐことができる。また専用回線の信頼性
はインターネット32の信頼性より非常に高いので、承認
ID、支払通知、または発注完了通知が紛失することを防
ぐことができる。
(実施形態2) 図13に、メッセージビューワ76を用いて商品を発注す
る場合のシーケンスを示す。この場合は、商品の発注を
メッセージ分配システム39が代行する。メッセージビュ
ーワ76からメッセージ管理装置24に商品の注文が要求さ
れると(S150)、メッセージ管理装置24はメッセージ分
配システム39へ商品の注文を要求する(S152)。メッセ
ージ分配システム39からメッセージ管理装置24を経て
(S154)メッセージビューワ76へ住所および氏名が要求
されると(S156)、メッセージビューワ76はメッセージ
ビューワウインドウ62に住所および氏名を要求する表示
を行う(S158)。住所および氏名が入力されると、メッ
セージビューワ76はメッセージ管理装置24を経て(S16
0)メッセージ分配システム39へそれらを送信する(S16
2)。
メッセージ分配システム39は商品の郵送料金を計算し
(S170)、注文に対して識別番号を付し(S172)、識別
番号、商品の内容、および郵送先住所をRAM94へ格納す
る(S174)。またそれらの情報をメッセージ管理装置24
を経て(S180)メッセージビューワ76へ伝える(S18
2)。メッセージビューワ76は、受信した金額等を表示
し(S184)、利用者が確認するのを待つ(S186)。図11
と比較すると、ブラウザ74に換えてメッセージビューワ
76が、インターネットゲートウェイ22に換えてメッセー
ジ管理装置24が、またホストコンピュータ30に換えてメ
ッセージ分配システム39が商品注文動作を行っている。
図14に、本実施形態における支払シーケンスを示す。
本実施形態では、メッセージ分配システム39は、取扱店
の接続先アドレスを取扱店データベース33から読み出し
た後に(S232)、更にS160で格納した商品の内容および
郵送先の住所をRAM94から読み出す(S233)。またメッ
セージ分配システム39は、接続先アドレス、商品の内
容、支払の承認ID、および郵送先アドレスをメッセージ
管理装置24へ送信して商品の発注があったことを伝える
(S235)。これらの情報はメッセージ管理装置24から接
続管理装置23を経て(S237)、ホストコンピュータ30に
伝えられる(S241)。以降の処理は図12と同一なので説
明を省略する。
本実施形態によれば、メッセージビューワウインドウ
62に商品の広告が表示された場合に、利用者はメッセー
ジビューワのみを見て商品を注文することができる。従
って、例えば資料請求ボタン66を押した後に送られた資
料に商品の広告が表示されている場合に、メッセージビ
ューワ上でその商品を直接注文することができる。な
お、実施形態1および2のいずれに記載の方法でも商品
を注文することができる通信システムを構成することも
できる。
(実施形態3) 図15に、本実施形態における支払シーケンスを示す。
支払シーケンス以外の構成は実施形態1と同一である。
本実施形態では、メッセージ分配システム39へ支払要求
が受け渡されると(S202、S204、S206)、メッセージ分
配システム39はメッセージビューワ76にカード情報を要
求する(S211、S212)。メッセージビューワ76はブラウ
ザ74にカード情報を要求し(S214)、ブラウザ74がクレ
ジットカードの番号および有効期限を問い合わせる表示
をディスプレイ12に行う(S215)。利用者がクレジット
カードの番号および有効期限を入力すると、ブラウザ74
はこれらのカード情報をメッセージビューワ76に送信す
る(S216)。メッセージビューワ76はカード情報をメッ
セージ分配システム39へ送信する(S218、S219)。以降
の処理は図12と同一なので説明を省略する。
本実施形態によれば支払要求が有る毎に利用者にカー
ド情報を要求するので、メッセージ利用者データベース
34にクレジットカード情報および有効期限を格納してお
かなくても良い。また利用者は、商品を購入する毎に使
用するクレジットカードを自由に選択することができ
る。なお、実施形態2においても、実施形態3と同様に
支払の毎にクレジットカードの番号および有効期限をメ
ッセージビューワ76に問い合わせても良い。
(実施形態4) 図16に、本実施形態における支払シーケンスを示す。
支払いシーケンス以外の構成は実施形態3と同一であ
る。また支払いシーケンスにおいて、取扱店データベー
ス33から接続先アドレスを読み出す(S232)までの動作
も実施形態3と同一なのでそれらの説明を省略する。メ
ッセージ分配システム39は接続先アドレスを読み出すと
(S232)、メッセージビューワ76に承認IDおよび接続先
アドレスを通知する(S234、S280)。
するとメッセージビューワ76は承認IDおよび接続先ア
ドレスをブラウザ74へ送信する(S282)。ブラウザ74
は、接続先アドレスで示されるホストコンピュータ30へ
承認IDを含む支払通知を送信することにより、支払処理
が終了したことを示す(S290)。するとホストコンピュ
ータ30は、S160でRAM94へ格納した住所に対して商品を
郵送するための郵送処理を行い(S292)、発注処理が完
了したことを示す発注完了通知をブラウザ74へ送信する
(S300)。
本実施形態によれば、実施形態1または2と比較して
簡易なシーケンスで商品の注文及び支払いをすることが
できる。特にメッセージ管理装置24の処理が少ないの
で、既存のプロバイダの設備に対して大きな変更を加え
ることなく実現することができる。これに対して実施形
態1または2ではクレジットカード会社28が支払い処理
をしてからホストコンピュータ30が郵送処理をするまで
の間に端末10が何も処理する必要がないので、その間に
端末10の電源を遮断した場合であっても、確実に商品の
発送を行うことができる。このため利用者に商品が届か
ずにクレジットカードから代金が引き落とされることを
防ぐことができる。
(実施形態5) 本実施形態では、実施形態4における商品の発注をメ
ッセージビューワ76を用いて行う。商品の注文シーケン
スは実施形態2(図13)と同一なので説明を省略する。
図17に、支払シーケンスを示す。本実施形態では、ま
ずメッセージビューワ76はS182(図13)で通知された注
文情報をRAM44へ格納する(S200)。それ以降の処理は
実施形態4(図16)と近似するので、実施形態4と異な
る点のみを説明する。本実施形態では、カード情報はメ
ッセージビューワウインドウ62によって入力される(S2
15)。メッセージビューワ76は、支払い通知を受信する
と(S280)、注文情報をRAM44から読み出す(S284)。
また注文された商品の内容、取扱店の接続先アドレス、
承認ID、並びに送信先の住所および氏名をブラウザ74に
伝えて商品の注文があったことをブラウザ74に通知する
(S286)。
ブラウザ74は、接続先アドレスで示されるホストコン
ピュータ30へ接続し、商品の内容、支払の承認ID、およ
び送信先の住所氏名をホストコンピュータ30に通知する
ことにより商品発注を通知する(S288)。ホストコンピ
ュータ30が商品の発送処理をして(S293)、発送処理が
完了したことをブラウザ74に通知すると(S300)、ブラ
ウザ74はメッセージビューワ76へ商品発送の完了を通知
する(S310)。メッセージビューワ76は、メッセージビ
ューワウインドウ62に発注の完了を表示する(S312)。
本実施形態によれば、実施形態4と比較してメッセー
ジ管理装置24の負荷を削減することができる。これに対
して実施形態4に記載の方法によれば、利用者がいつ端
末10の電源を切った場合であっても、代金のみが支払わ
れて商品の郵送処理がされなくなることを防ぐことがで
きる。また本実施形態によればメッセージビューワウイ
ンドウ62に商品の広告が表示された場合に、利用者はメ
ッセージビューワウインドウ62のみを見て商品を注文す
ることができる。従って、例えば資料請求ボタン66によ
り送られた資料に商品の広告が表示されている場合に、
メッセージビューワウインドウ62上でその商品を直接注
文することができる。
(実施形態6) 図18に本実施形態における通信システム全体の構成を
示す。本実施形態においては、商品の取扱店のホストコ
ンピュータ30は、専用回線を介してメッセージ分配装置
39へ接続されている。他の構成は図1と同一なので説明
を省略する。また本実施形態における注文シーケンスは
図11と同一なので説明を省略する。
図19は、本実施形態における支払シーケンスを示す。
本実施形態では、ブラウザ74が支払要求時に取扱店コー
ド、商品の内容、支払金額の合計、および支払先の住所
氏名(注文情報)をメッセージビューワ76へ通知する
(S202)。注文情報は、メッセージ管理装置24を経てメ
ッセージ分配システム39へ通知され(S204、S206)、メ
ッセージ分配システム39のRAM94に格納される(S20
8)。クレジットカードを承認するための処理(S211〜S
230)および取扱店データベース33の読出(S232)は実
施形態3と同一なので説明を省略する。
その後メッセージ分配システム39は、RAM94から注文
情報を読み出し(S233)、接続先アドレスおよび注文情
報を伝えることにより、直接ホストコンピュータ30へ発
注があったことを通知する(S400)。するとホストコン
ピュータ30は、発注通知により通知された商品を、発注
通知により通知された郵送先へ郵送するための処理を行
う(S402)。その後ホストコンピュータ30からメッセー
ジ分配システム39へ発注処理が完了したことが通知され
ると(S410)、メッセージ分配システム39から、メッセ
ージ管理装置24(S420)、およびメッセージビューワ76
を経て(S422)、ブラウザ74へ発注の完了が通知される
(S424)。ブラウザ74は、ブラウザウインドウ60に発注
が完了した旨を表示する。
本実施形態によれば、メッセージ分配システム39から
ホストコンピュータ30へインターネット(ワールドワイ
ドウエブ)32を介さずに商品の発注が通知される。イン
ターネット32上の事故により商品の発注がホストコンピ
ュータ30へ伝えられなくなることを防ぐことができる。
特に専用線の信頼性は非常に高いので、代金が支払われ
ながら商品が郵送されないということを確実に防止する
ことができる。
(実施形態7) 本実施形態では、実施形態6における商品の受注をメ
ッセージ分配システム39により代行する。注文シーケン
スは実施形態2(図13)と同一なので説明を省略する。
本実施形態では、ホストコンピュータ30はインターネッ
ト32へ接続されていなくても良い。
図20に、支払シーケンスを示す。実施形態6に記載の
支払シーケンス(図19)と比較して、ブラウザ74が支払
に関与していない点が異なる。また本実施形態では、図
13のS174で注文情報がRAM94に格納されているので、支
払要求(S204)では注文に関する情報を送信せずに支払
の要求のみを送信する。S233では、S174でRAM94に格納
した注文に関する情報を読み出す。その他の動作は図19
と同一なので説明を省略する。
本実施形態によれば、メッセージビューワ76のウイン
ドウ62に商品の広告が表示された場合に、利用者がメッ
セージビューワのウインドウ62のみを見ながら商品を注
文することができる。
(実施形態8) 図21に、本実施形態におけるシステムの構成を示す。
本実施形態では、情報提供装置20はニフティサーブ(商
標)、コンピュサーブ(商標)等のBBSとして機能す
る。接続管理装置23は、BBS内の情報を格納するBBSデー
タベース21およびBBSの利用者に関する情報を格納するB
BS利用者データベース25に接続されている。実施形態1
において図2〜図10で示した構成は、本実施形態の構成
と同一である。但し、本実施形態ではブラウザ74は接続
管理装置23からBBSの情報を受信して表示するために機
能する。
図22に、商品の注文シーケンスを示す。ブラウザ74か
ら商品の注文が要求されると(S150)、接続管理装置23
はブラウザ74に商品の郵送先住所を要求する(S154)。
ブラウザ74から住所が送信されると(S158)、接続管理
装置23は郵送料金を計算し(S170)、注文された商品を
示す情報、商品の金額、郵送金額、税金、合計金額、郵
送先住所、および郵送期間を示す情報をブラウザ74へ送
信する(S180)。するとブラウザ74は、受信した料金等
の情報を表示して(S184)、利用者が確認するのを待つ
(S186)。支払シーケンスは実施形態6(図19)と同一
なので説明を省略する。
本実施形態によれば、BBSを用いて商品を発注した後
の支払処理をメッセージ分配システム39で代行すること
ができる。
(その他) 実施形態1から7では、支払システム35はクレジット
カードを用いて商品の代金を支払った。しかし特許請求
の範囲に記載の「支払システム」には、商品の取扱店に
代金を支払う機能を有する全てのシステムが含まれる。
例えば、利用者の銀行口座から取扱店に代金を取り替え
るシステム、または利用者の銀行口座から一旦支払シス
テム用の銀行口座に代金を引き下ろし、更に商品の取扱
店に代金を振り込むシステムで有っても良い。
また上記実施形態では、ブラウザ74はインターネット
32のホームページ情報等を表示した。しかし、ブラウザ
74はインターネットを介して音声通信するインターネッ
ト電話またはインターネットテレビ電話を提供するもの
であっても良い。
なお、上記実施形態では取扱店データベース33、メッ
セージ利用者データベース34、メッセージ送信条件デー
タベース36、および接続ログ38を独立したディスク装置
の図で示したが、これらは同一のディスク装置に格納さ
れていても良い。また各フィールドのデータ相互の関連
は多様なファイル構成で実現することができる。例え
ば、同一のファイル内の異なる領域にメッセージ利用者
データベース34、メッセージ送信条件データベース36、
および接続ログ38を構成しても良い。
ブラウザウインドウ及びメッセージ表示モジュールウ
インドウは、ディスプレイ12上に上下に並べても良い。
また、ブラウザ60及びメッセージ表示モジュール76を一
体とし、一つのウインドウを2つの領域に区切っても良
い。この場合は、インターネット32から受信した情報と
メッセージ管理装置24から受信した情報とを、一つのウ
インドウ内の各々の領域に表示することができる。
記録媒体の一例としてのフロッピーディスク56または
CD−ROM58には、本出願で説明した端末10の動作の一部
または全ての機能を格納することができる。またフロッ
ピーディスク106には他の装置の動作の一部または全て
の機能を格納することができる。これらのプログラムは
記録媒体から直接RAMに読み出されて実行されても良
い。
記録媒体としては、フロッピーディスク、CD−ROMの
他にも、DVD等の光学記録媒体、MD等の磁気記録媒体、P
D等の光磁気記録媒体、テープ媒体、磁気記録媒体、IC
カードやミニチュアーカードなどの半導体メモリー等を
用いることができる。このような記録媒体は、端末10、
メッセージ管理装置28、またはメッセージ分配システム
39を製造するためにのみ使用されるものであり、そのよ
うな記録媒体の業としての製造および販売等が本出願に
基づく特許権の侵害を構成することは明らかである。
以上発明の実施の形態を説明したが、本出願に係る発
明の技術的範囲は上記の実施の形態に限定されるもので
はない。上記実施の形態に種々の変更を加えて、特許請
求の範囲に記載の発明を実施することができる。そのよ
うな発明が本出願に係る発明の技術的範囲に属すること
もまた、特許請求の範囲の記載から明らかである。
産業上の利用可能性 本発明によればインターネット等のオープンネットワ
ークに接続されたホストコンピュータに商品を注文する
場合であっても、そのようなオープンネットワークを介
さず、専用回線を介してクレジットカード番号を紹介す
ることができる。このためクレジットカードの情報がハ
ッキングされて悪用されることを防ぐことができる。
フロントページの続き (56)参考文献 特開 平9−114891(JP,A) 特開 平9−305682(JP,A) 特開 平9−167185(JP,A) 国際公開95/16971(WO,A1) 電子決済システムの実装と評価,情報 処理学会研究報告,1996年5月16日,V ol.96,No.40,p.97−102 NetBill:an Intern et commerce system optimized for net work−delivered ser vices,IEEE Persona l Communications,V olume:2 Issue:4,p. 34−39 (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G06F 17/60 INSPEC(DIALOG) JICSTファイル(JOIS)

Claims (11)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ワールドワイドウエブと通信するブラウザ
    と、 プライベートネットワークと通信するメッセージビュー
    ワと、 前記ブラウザ及び前記メッセージビューワが、論理的に
    異なる回線を用いて前記ワールドワイドウエブ及び前記
    プライベートネットワークとそれぞれ独立に通信する為
    の通信手段とを備え、 前記メッセージビューワが、 前記プライベートネットワークに、利用者が指定した商
    品を示す注文要求を送信する手段と、 前記商品の金額を前記プライベートネットワークから受
    信する手段と、 前記金額を前記プライベートネットワークを介して支払
    うための支払処理を行う支払手段と、 前記注文および前記支払処理が完了したことを前記ブラ
    ウザへ伝達する手段とを有し、 前記ブラウザが、 前記注文および前記支払処理が完了したことを前記ワー
    ルドワイドウエブへ通知する手段を有することを特徴と
    する端末装置。
  2. 【請求項2】前記メッセージビューワは、前記支払処理
    において前記端末の利用者の、クレジットカードの番号
    および有効期限を前記プライベートネットワークへ送信
    することを特徴とする請求項1に記載の端末装置。
  3. 【請求項3】端末からワールドワイドウエブへアクセス
    するためのゲートウエイと、前記ゲートウエイを介する
    通信を管理する接続管理装置と、前記ゲートウエイから
    独立して前記端末と通信する事のできるメッセージ管理
    装置とを備え、 前記ゲートウエイは、 利用者が指定した商品を示す注文要求を、前記端末のブ
    ラウザから受信して前記ワールドワイドウエブに接続さ
    れたホストコンピュータへ送信する手段と、 前記商品の金額を前記ワールドワイドウエブを介して前
    記ホストコンピュータから前記端末の前記ブラウザへ送
    信する手段とを有し、 前記メッセージ管理装置は、 代金の支払を行う支払システムに専用回線で接続されて
    おり、 前記端末において前記ブラウザからメッセージビューワ
    へ受け渡された前記金額を、前記メッセージビューワか
    ら受信する手段と、 前記商品の金額を支払うための支払処理を前記専用回線
    を介して前記支払システムに依頼する依頼手段とを有す
    る ことを特徴とする情報提供装置。
  4. 【請求項4】端末からワールドワイドウエブへアクセス
    するためのゲートウエイと、前記ゲートウエイを介する
    通信を管理する接続管理装置と、前記ゲートウエイから
    独立して前記端末と通信する事のできるメッセージ管理
    装置とを備え、 前記ゲートウエイは、 利用者が指定した商品を示す注文要求を、前記端末から
    前記ワールドワイドウエブに接続されたホストコンピュ
    ータへ送信する手段と、 前記商品の金額を前記ワールドワイドウエブを介して前
    記ホストコンピュータから前記端末へ送信する手段とを
    有し、 前記メッセージ管理装置は、 代金の支払を行う支払システムに専用回線で接続されて
    おり、 前記金額を前記端末から受信する手段と、 前記商品の金額を支払うための支払処理を前記専用回線
    を介して前記支払システムに依頼する依頼手段とを有
    し、 更に、前記メッセージ管理装置は、前記支払処理が完了
    したことを示す完了情報を前記支払システムから受信す
    る手段及び前記完了情報を前記ゲートウエイに通知する
    手段を有し、 前記ゲートウエイは、前記支払処理が完了したことを前
    記ワールドワイドウエブを介して前記ホストコンピュー
    タへ通知する手段を有する ことを特徴とする情報提供装置。
  5. 【請求項5】端末からワールドワイドウエブを介してホ
    ストコンピュータへアクセスするためのインターネット
    ゲートウェイと、前記インターネットゲートウエイを介
    する通信を管理する接続管理装置と、前記インターネッ
    トゲートウエイから独立して前記端末と通信する事ので
    きるメッセージ管理装置とを備え、 前記メッセージ管理装置は、 代金の支払を行う支払システムに専用回線で接続されて
    おり、 利用者が指定した商品を示す注文情報を前記端末から受
    信して前記支払システムへ送信する手段と、 前記商品の金額を前記支払システムから受信して前記端
    末へ送信する手段と、 前記商品の代金の支払処理を前記専用回線を介して前記
    支払システムに依頼する依頼手段と、 前記支払処理が完了したことを示す完了情報を前記支払
    システムから受信する手段と、 前記完了情報を前記インターネットゲートウエイへ通知
    する手段とを有し、 前記インターネットゲートウエイは、 前記支払処理が完了したことを前記ワールドワイドウエ
    ブを介して前記ホストコンピュータへ通知する手段を有
    する ことを特徴とする情報提供装置。
  6. 【請求項6】前記メッセージ管理装置は、前記支払処理
    が完了したことを前記接続管理装置へ伝える手段を更に
    有し、 前記接続管理装置は、前記インターネットゲートウエイ
    に対して、前記支払処理が完了したことを前記ホストコ
    ンピュータへ通知させる手段を有する ことを特徴とする請求項5に記載の情報提供装置。
  7. 【請求項7】前記依頼手段は、前記端末の利用者のクレ
    ジットカードの番号および有効期限を前記支払システム
    へ送信することを特徴とする請求項5に記載の情報提供
    装置。
  8. 【請求項8】ゲートウェイを介してワールドワイドウエ
    ブにアクセスする端末の利用者が、前記ワールドワイド
    ウエブを介して前記端末のブラウザから注文した商品
    の、支払処理を行うシステムであって、 前記利用者が有するクレジットカードの番号及びその有
    効期限を予め格納する利用者データベースと、 前記ワールドワイドウエブ及び前記端末の間の通信から
    独立した論理的回線であるプライベートネットワークを
    用いて、前記端末のメッセージビューワと通信する手段
    と、 前記支払処理の要求、前記端末においてブラウザから前
    記メッセージビューワへ受け渡された支払う代金、およ
    び前記商品の取扱店を示す情報を、前記プライベートネ
    ットワークを介して前記メッセージビューワから受け取
    る手段と、 前記利用者データベースから前記クレジットカードの前
    記番号および前記有効期限を読み出す手段と、 前記クレジットカードによる支払処理を行う支払システ
    ムへ、前記代金、前記取扱店を示す情報、並びに前記ク
    レジットカードの前記番号を送信する手段と、 前記クレジットカードを承認したことを示す情報を前記
    支払システムから受け取る手段と、 商品の取扱店と当該取扱店のホストコンピュータの接続
    先アドレスとを対応づけて格納する取扱店データベース
    と、 前記注文が行われた商品の取扱店で識別される前記ホス
    トコンピュータの接続先アドレスを前記取扱店データベ
    ースから読み出す手段と、 前記接続先アドレスを用いて前記ホストコンピュータへ
    専用回線を介して接続する手段と、 前記クレジットカードが承認されたことを示す情報を前
    記専用回線を用いて前記ホストコンピュータへ通知する
    手段と を備えたことを特徴とするシステム。
  9. 【請求項9】端末の利用者がネットワークを用いて注文
    した商品の、支払処理を行うシステムであって、 前記利用者が有するクレジットカードの番号及びその有
    効期限を予め格納する利用者データベースと、 ワールドワイドウエブ及び前記端末間の通信から独立し
    た論理的回線であるプライベートネットワークを用い
    て、前記端末と接続する手段と、 前記プライベートネットワークを介して前記端末から、
    前記商品の取扱店に対する、前記商品の注文要求を受け
    取る手段と、 前記プライベートネットワークを介して前記端末へ、前
    記注文に対する金額を送信する手段と、 前記プライベートネットワークを介して前記端末から、
    前記金額の確認を受け取る手段と、 前記利用者データベースから前記クレジットカードの前
    記番号および前記有効期限を読み出す手段と、 前記クレジットカードによる支払処理を行う支払システ
    ムへ、前記金額、並びに前記クレジットカードの前記番
    号を送信する手段と、 前記クレジットカードを承認したことを示す情報を前記
    支払システムから受け取る手段と 商品の取扱店と当該取扱店のホストコンピュータの接続
    先アドレスとを対応づけて格納する取扱店データベース
    と、 前記注文が行われた商品の取扱店で識別される前記ホス
    トコンピュータの接続先アドレスを前記取扱店データベ
    ースから読み出す手段と、 前記接続先アドレスを用いて前記ホストコンピュータへ
    専用回線を介して接続する手段と、 前記クレジットカードが承認されたことを示す情報を前
    記専用回線を用いて前記ホストコンピュータへ通知する
    手段と を備えたことを特徴とするシステム。
  10. 【請求項10】公衆回線に接続された端末のCPUに働き
    かけるプログラムを格納した記録媒体であって、前記プ
    ログラムが、 前記CPUに働きかけてワールドワイドウエブと通信する
    ブラウザモジュールと、 前記CPUに働きかけて前記ブラウザモジュールによる前
    記ワールドワイドウエブとの通信から独立した論理回線
    を用いて、プライベートネットワークと通信するメッセ
    ージビューワモジュールとを備え、 前記メッセージビューワモジュールが、 前記CPUに働きかけて前記プライベートネットワーク
    に、利用者が指定した商品を示す注文要求を送信させる
    手段と、 前記CPUに働きかけて前記商品の金額を前記プライベー
    トネットワークから受信させる手段と、 前記CPUに働きかけて前記金額を前記プライベートネッ
    トワークを介して支払うための支払処理を行わせる支払
    手段と、 前記CPUに働きかけて前記注文および前記支払処理が完
    了したことを前記ブラウザへ伝達させる手段とを有し、 前記ブラウザモジュールが、 前記CPUに働きかけて前記注文および前記支払処理が完
    了したことを前記ワールドワイドウエブへ通知させる手
    段を有することを特徴とする記録媒体。
  11. 【請求項11】前記メッセージビューワモジュールは、
    前記支払処理において前記CPUに働きかけて、前記端末
    の利用者のクレジットカードの番号および有効期限を前
    記プライベートネットワークへ送信させることを特徴と
    する請求項10に記載の記録媒体。
JP50041998A 1996-06-05 1997-06-05 端末装置、情報提供装置、システム、および記録媒体 Expired - Fee Related JP3285880B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8-163679 1996-06-05
JP601019,452 1996-06-05
JP16367996 1996-06-05
US1945296P 1996-06-11 1996-06-11
PCT/JP1997/001907 WO1997046946A1 (fr) 1996-06-05 1997-06-05 Terminal, dispositif de fourniture d'informations, systeme et support d'enregistrement

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11358193A Division JP2000148800A (ja) 1999-01-01 1999-12-16 メッセ―ジ検索システム
JP2000126703A Division JP2000357155A (ja) 1996-06-05 2000-04-26 メッセージ検索システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3285880B2 true JP3285880B2 (ja) 2002-05-27

Family

ID=26489065

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50041998A Expired - Fee Related JP3285880B2 (ja) 1996-06-05 1997-06-05 端末装置、情報提供装置、システム、および記録媒体
JP2000126703A Pending JP2000357155A (ja) 1996-06-05 2000-04-26 メッセージ検索システム

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000126703A Pending JP2000357155A (ja) 1996-06-05 2000-04-26 メッセージ検索システム

Country Status (7)

Country Link
EP (1) EP0923036A4 (ja)
JP (2) JP3285880B2 (ja)
KR (1) KR100304834B1 (ja)
CN (1) CN1252643C (ja)
AU (1) AU2978497A (ja)
CA (1) CA2257146A1 (ja)
WO (1) WO1997046946A1 (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6766369B1 (en) 1998-03-09 2004-07-20 Net Zero, Inc. Internet service error tracking
US6133912A (en) * 1998-05-04 2000-10-17 Montero; Frank J. Method of delivering information over a communication network
US6535228B1 (en) * 1998-11-18 2003-03-18 Eastman Kodak Company Method and system for sharing images using a digital media frame
US6366298B1 (en) 1999-06-03 2002-04-02 Netzero, Inc. Monitoring of individual internet usage
US6463468B1 (en) 1999-06-01 2002-10-08 Netzero, Inc. Targeted network video download interface
US6928615B1 (en) 1999-07-07 2005-08-09 Netzero, Inc. Independent internet client object with ad display capabilities
US7020690B1 (en) 1999-10-19 2006-03-28 Netzero, Inc. Inactivity timer for an internet client
US6847992B1 (en) 1999-10-19 2005-01-25 Netzero, Inc. Data pass-through to sponsors
US7206850B2 (en) 2000-01-31 2007-04-17 Passology Co., Ltd. Communication system, relay device, service providing device, relaying method, service providing method and program product
US7353267B1 (en) 2000-04-07 2008-04-01 Netzero, Inc. Targeted network video download interface
US6757661B1 (en) 2000-04-07 2004-06-29 Netzero High volume targeting of advertisements to user of online service
JP2001306520A (ja) * 2000-04-27 2001-11-02 Hideji Ogawa 広告表示可能なサービス提供システム、セキュアプロバイダ装置、サービス提供装置、セキュアプロバイダ方法、サービス提供方法、ならびに、情報記録媒体
US6934697B1 (en) 2000-08-04 2005-08-23 Netzero, Inc. Creating customized internet access client user interface
JPWO2002021266A1 (ja) * 2000-09-07 2004-01-15 テックファーム株式会社 情報配信サーバシステム、情報配信方法及び記録媒体
JP2002259718A (ja) 2001-02-28 2002-09-13 Fujitsu Ltd コンテンツ提供方法、コンテンツ利用者メニュー情報データベースの登録方法、コンテンツ提供プログラム、コンテンツ要求プログラム、コンテンツ利用者登録プログラム及び料金請求プログラム
US7577599B2 (en) * 2004-03-12 2009-08-18 First Data Corporation Method and system for processing electronic payment transactions
JP5550083B2 (ja) * 2009-11-30 2014-07-16 ジンホ ヤン 情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法及びプログラム
JP2011198236A (ja) * 2010-03-23 2011-10-06 Metawater Co Ltd プラント監視支援システム、及び同システムにおけるクラウドサービス提供装置、ならびにプログラム
EP3716083A3 (en) * 2016-01-08 2020-12-09 Crane Payment Innovations, Inc. Secondary bus communication between devices in an automated transaction machine
JP2019095863A (ja) * 2017-11-17 2019-06-20 株式会社ウィファブリック 商品売買サイト用サーバ、商品売買サイト用システム、商品売買サイトの提供方法、および、商品売買サイト用プログラム

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1995016971A1 (en) * 1993-12-16 1995-06-22 Open Market, Inc. Digital active advertising
JPH09114891A (ja) * 1995-10-13 1997-05-02 Sony Corp 情報処理装置および方法
JPH09167185A (ja) * 1995-12-15 1997-06-24 N K Kikaku:Kk オンラインショッピングシステム及び代金決済方法
JPH09305682A (ja) * 1996-05-13 1997-11-28 Sony Corp 通信装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5557518A (en) * 1994-04-28 1996-09-17 Citibank, N.A. Trusted agents for open electronic commerce
JPH05233656A (ja) * 1992-02-21 1993-09-10 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 新聞記事連動型電子発注方法
JPH06243150A (ja) * 1992-09-18 1994-09-02 M O T:Kk 電話回線を利用したクレジットによるサービス提供方式
JP3407967B2 (ja) 1994-03-22 2003-05-19 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 無線中継増幅装置とこれを用いる監視方法
JPH089521A (ja) 1994-06-20 1996-01-12 Kabe Denki Seisakusho:Kk 制御盤防護装置
JP3592755B2 (ja) 1994-08-31 2004-11-24 スズキ株式会社 電動式スクータのバッテリ搭載構造
US5715314A (en) * 1994-10-24 1998-02-03 Open Market, Inc. Network sales system
KR0139657B1 (ko) 1994-11-09 1998-07-01 문정환 자동레벨선택기능을 가지는 신호수신장치
JPH08163679A (ja) 1994-12-09 1996-06-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd スピーカ装置
JP3813210B2 (ja) * 1995-09-14 2006-08-23 富士通株式会社 オンライン広告システムおよび方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1995016971A1 (en) * 1993-12-16 1995-06-22 Open Market, Inc. Digital active advertising
JPH09114891A (ja) * 1995-10-13 1997-05-02 Sony Corp 情報処理装置および方法
JPH09167185A (ja) * 1995-12-15 1997-06-24 N K Kikaku:Kk オンラインショッピングシステム及び代金決済方法
JPH09305682A (ja) * 1996-05-13 1997-11-28 Sony Corp 通信装置

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
NetBill:an Internet commerce system optimized for network−delivered services,IEEE Personal Communications,Volume:2 Issue:4,p.34−39
電子決済システムの実装と評価,情報処理学会研究報告,1996年5月16日,Vol.96,No.40,p.97−102

Also Published As

Publication number Publication date
KR100304834B1 (ko) 2001-11-22
EP0923036A1 (en) 1999-06-16
CA2257146A1 (en) 1997-12-11
AU2978497A (en) 1998-01-05
KR19990081850A (ko) 1999-11-15
CN1226979A (zh) 1999-08-25
JP2000357155A (ja) 2000-12-26
WO1997046946A1 (fr) 1997-12-11
CN1252643C (zh) 2006-04-19
EP0923036A4 (en) 2004-10-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3285880B2 (ja) 端末装置、情報提供装置、システム、および記録媒体
JP3970324B2 (ja) インターネット上で商品及びサービスを購入するためのコンピュータ化された支払いシステム
US7472074B1 (en) Method and apparatus for a commercial network system designed to facilitate buyer-driven conditional purchase offers
JP3245425B2 (ja) 広告等のメッセージを端末装置の利用者へ配信する通信システム
US20070299732A1 (en) Electronic commerce system utilizing custom merchant calculations
JPH11143955A (ja) オンライン贈答システム,オンライン贈答システムに適用されるサーバシステム,オンライン贈答システムに適用される端末装置,オンライン贈答システムにおける贈答方法およびその方法をコンピュータに実行させるプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
US20010037261A1 (en) Agent purchase method, agent purchase system and record medium containing transaction management program
JP2008537263A (ja) 購入点集中型の分散型電子商取引システム
JP2002544628A (ja) 印刷メディアにより起動される対話型通信
JP2002269425A (ja) 電子クーポン方法,電子クーポンシステム,販売サーバ,発注者端末,受注者端末,プログラム
CA2335689A1 (en) Third party privacy system
KR20020051664A (ko) 피투피네트웍을 기반으로 하는 컨텐츠 거래방법 및 시스템
JP2000148801A (ja) 通信システム
AU7212400A (en) Method and system for membership sales in internet shopping mall
JP2005025664A (ja) レシート発行管理装置、レシート発行管理システム、及びレシート発行管理装置用プログラム
JP3479627B2 (ja) 通信システム
JP3890945B2 (ja) 情報提供サーバ、情報提供方法、端末、プログラム及び情報登録端末
JP2000148800A (ja) メッセ―ジ検索システム
JP3399442B2 (ja) 電子商取引システム及び電子商取引方法
JP2002324174A (ja) 売買仲介サーバシステム
JP2002222380A (ja) ショッピング決済代行方法
JP2002007852A (ja) 電子商取引システム及び方法
JP2002245316A (ja) ポイント還元方法、センタ装置、店舗装置、及びポイント還元プログラム
JP2002014998A (ja) 通信システム及びホストコンピュータ
JP2002049782A (ja) 電子商取引仲介方法、電子商取引仲介システム、仲介装置及び記録媒体

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090308

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees