JP3285457B2 - 自己充填性コンクリート組成物 - Google Patents

自己充填性コンクリート組成物

Info

Publication number
JP3285457B2
JP3285457B2 JP27744494A JP27744494A JP3285457B2 JP 3285457 B2 JP3285457 B2 JP 3285457B2 JP 27744494 A JP27744494 A JP 27744494A JP 27744494 A JP27744494 A JP 27744494A JP 3285457 B2 JP3285457 B2 JP 3285457B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
self
reducing agent
concrete composition
water reducing
compacting concrete
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP27744494A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08133805A (ja
Inventor
富士桜 倭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP27744494A priority Critical patent/JP3285457B2/ja
Publication of JPH08133805A publication Critical patent/JPH08133805A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3285457B2 publication Critical patent/JP3285457B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B40/00Processes, in general, for influencing or modifying the properties of mortars, concrete or artificial stone compositions, e.g. their setting or hardening ability
    • C04B40/0028Aspects relating to the mixing step of the mortar preparation
    • C04B40/0039Premixtures of ingredients
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2103/00Function or property of ingredients for mortars, concrete or artificial stone
    • C04B2103/0068Ingredients with a function or property not provided for elsewhere in C04B2103/00
    • C04B2103/0082Segregation-preventing agents; Sedimentation-preventing agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2103/00Function or property of ingredients for mortars, concrete or artificial stone
    • C04B2103/30Water reducers, plasticisers, air-entrainers, flow improvers
    • C04B2103/32Superplasticisers

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Curing Cements, Concrete, And Artificial Stone (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は自己充填性コンクリート
組成物に関する。更に詳しくは、高流動性、高充填性、
高分離抵抗性を有し、打設時の締め固めを低減あるいは
不要とし、騒音に対する環境を改善する土木、建築コン
クリート製品等のコンクリート構造物に添加するコンク
リート組成物に関するものである。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】近年、
コンクリート業界は3K (きつい、汚い、危険) の代表
とも言われ、その中でも騒音に対する環境問題が大き
い。従って、流動性を高めて振動機を不要とする研究が
始まっている。しかしながら、単純に水や減水剤を添加
して流動性を高めるだけでは材料分離が生じ、粗骨材が
絡み合って充填性が悪くなり、均一なコンクリートが得
られないことから強度低下をきたす。この材料分離を抑
制する目的で水溶性高分子の添加や微粉末の配合が検討
されている。
【0003】しかし、微粉末の添加だけでは流動性と分
離抵抗性を満足することができないことから水溶性高分
子の添加が不可欠となっている (例えば、コンクリート
工学年次論文集, 1989.6、論文No.1118"ハイパフォーマ
ンスコンクリートの開発")。しかしながら、水溶性高分
子は流動性を高める分散剤と併用添加すると、多くの場
合、減水剤と相互作用を起こして流動性の阻害をきたし
やすい。
【0004】この阻害原因は解明されていないが、分散
剤と水溶性高分子類、それぞれの組み合わせによって阻
害性の大小がある。従って、これらの影響から目的の粘
性と流動性を確保することが極めて困難な状況となって
いる (例えば、水中コンクリート・マニュアル、昭和62
年12月10日発行、(株)山海堂、P.27, "特殊混和剤と
流動化剤との組み合わせ")。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、鋭意研究
の結果、高性能減水剤とアルキルアミンオキシドとを必
須成分とすることで、コンクリート組成物は従来のよう
な流動性の阻害現象が皆無となり、高流動性と分離抵抗
性に極めて優れた効果が発現することを見出し、本発明
を完成するに至ったものである。
【0006】即ち、本発明は、アルキル基が炭素数8〜
22のアルキルアミンオキシドと高性能減水剤とを含有す
るコンクリート組成物においてコンクリートのスランプ
フロー値(JIS-A 1101の測定による拡がり)が50cm以上
であることを特徴とする自己充填性コンクリート組成物
に関する。
【0007】本発明に使用されるアルキルアミンオキシ
ドは、アルキルジメチルアミンをフェントン試薬あるい
は過酸化水素等で酸化する一般的な製造方法で得ること
ができるものである。
【0008】また、アルキル基は炭素数8〜22程度が好
ましく、18程度が特に好ましい。8未満では増粘性が低
下傾向を示し、22を超えると水溶性が低下傾向となる。
【0009】本発明に使用する高性能減水剤は、一般に
使用されるコンクリート用混和剤であり、分散剤、流動
化剤、減水剤と呼称されるものであり、特に限定される
ものではない。
【0010】本発明に好ましく使用される高性能減水剤
としては、ナフタレンスルホン塩ホルムアルデヒド縮合
物(以下、ナフタレン系と称す)、例えば、商品名マイ
テイ150(花王社製) 、メラミンスルホン酸塩ホルムアル
デヒド縮合物(以下、メラミン系と称す)、例えば、商
品名マイテイ150V-2(花王社製)が挙げられる。
【0011】更に、高性能減水剤として、フェノール・
アニリンスルホン酸ホルムアルデヒド縮合物(以下、フ
ェノール系と称す)、例えば、商品名パリックFP200 シ
リーズ(藤沢薬品社製)が好ましく使用される。
【0012】更に、高性能減水剤として、ポリアルキレ
ングリコールモノ(メタ)アクリル酸エステルと共重合
可能なモノマーとの共重合物、例えば、ポリアルキレン
グリコールモノメタクリル酸エステル・メタクリル酸共
重合物(以下、ポリカル系と称す)である商品名マイテ
イ200WHZ(花王社製)等が使用される。
【0013】高性能減水剤とアミンオキシドの添加量
は、水硬性のセメント及び潜在水硬性組成物に対して、
アミンオキシドが0.01〜3.0 重量%、高性能減水剤が
0.1〜3.0 重量%の範囲程度が好ましい。
【0014】本発明の組成物は、セメント及び水硬性組
成物を主原料とするコンクリートが対象となるが、セメ
ントペースト、モルタル等の高流動・不分離性組成物に
も使用が可能である。
【0015】本発明の組成物は、土木、建築、二次製品
等のセメント類の水硬性組成物に使用するもので、特に
限定されるものではない。
【0016】本発明の組成物は、公知の添加剤 (材) を
併用添加することができる。例えば、AE剤、AE減水
剤、流動化剤、高性能減水剤、遅延剤、早強剤、促進
剤、起泡剤、発泡剤、保水剤、増粘剤、防水剤、消泡
剤、水溶性高分子、界面活性剤各種等やセメントペース
トモルタル、コンクリートを構成する各種セメント類、
高炉スラグ、フライアッシュ、シリカフューム等を使用
する水硬性組成物が挙げられる。
【0017】
【実施例】以下、本発明を具体的に説明するが、本発明
はこれらの実施例に限定されるものではない。尚、以下
の例における「%」は、特にことわりのない限り、「重
量%」である。
【0018】実施例及び比較例に使用したアルキルアミ
ンオキシドの記号と内容 OA:オクチルアミンオキシド LA:ラウリルアミンオキシド CA:オレイルアミンオキシド BA:ベヘニルアミンオキシド HA:ヘキシルアミンオキシド(比較)比較例に使用した水溶性高分子 MC(メチルセルローズ:CMCダイセル1170:ダイセ
ル社製)実施例及び比較例に使用した高性能減水剤の記号と内容 NS:ナフタレン系(マイテイ150 :花王社製) MS:メラミン系(マイテイ150V-2) PS:フェノール系(パリック200S:藤沢薬品社製) AC:ポリカル系(マイテイ200WHZ:花王社製)コンクリート試験による評価方法 コンクリートの配合条件を表1に示す。
【0019】
【表1】
【0020】表1に示すコンクリート材料を強制二軸ミ
キサー (太平洋機工社製SD-55)で 150秒間混練りしてコ
ンクリートを製造した。流動性が55〜65cm (JIS A-1101
スランプ試験に準ずるフロー値) になるように混和剤の
添加量で調整した。性能評価は以下に示す材料分離抵抗
性と自己充填性の測定により行った。 ・材料分離抵抗性:肉眼判定 ○ − 骨材とセメントペーストの分離なし × − 骨材とセメントペーストの分離あり ・自己充填性:製造したコンクリートをφ10cmの円柱型
枠に投入してバイブレーターを使用しないで詰め、3日
間放置後、脱型してコンクリート表面の状態を肉眼で観
察した。 ○ − 5mm以上の空隙の発生が殆ど見られない。 △ − 5mm以上の空隙の発生が僅かにある。 × − 5mm以上の空隙の発生が多い。
【0021】測定結果を表2に示す。
【0022】
【表2】
【0023】評価結果 表2で明らかなように、本発明の組成物は比較品に比べ
て、材料分離抵抗性が大きく、しかも自己充填性に優れ
る。これらの結果はコンクリートの施工方法が飛躍的に
改善されることを示すものであり、コンクリート構造物
の製造において騒音の解消、製造の合理化への効果が期
待される。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI //(C04B 28/02 (C04B 28/02 24:12 24:12 A 24:22 24:22 B 24:26 24:26 F 24:30 24:30 C 18:14 18:14 A 14:06 14:06 Z 14:02) 14:02) Z 103:32 103:32 111:62 111:62

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 アルキル基が炭素数8〜22のアルキルア
    ミンオキシドと高性能減水剤とを含有するコンクリート
    組成物においてコンクリートのスランプフロー値(JIS-
    A 1101の測定による拡がり)が50cm以上であることを特
    徴とする自己充填性コンクリート組成物。
  2. 【請求項2】 高性能減水剤がナフタレンスルホン酸塩
    ホルムアルデヒド縮合物である請求項1記載の自己充填
    性コンクリート組成物。
  3. 【請求項3】 高性能減水剤がメラミンスルホン酸塩ホ
    ルムアルデヒド縮合物である請求項1記載の自己充填性
    コンクリート組成物。
  4. 【請求項4】 高性能減水剤がフェノール・アニリンス
    ルホン酸ホルムアルデヒド縮合物である請求項1記載の
    自己充填性コンクリート組成物。
  5. 【請求項5】 高性能減水剤がポリアルキレングリコー
    ルモノ(メタ)アクリル酸エステルと共重合可能なモノ
    マーとの共重合物である請求項1記載の自己充填性コン
    クリート組成物。
JP27744494A 1994-11-11 1994-11-11 自己充填性コンクリート組成物 Expired - Fee Related JP3285457B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27744494A JP3285457B2 (ja) 1994-11-11 1994-11-11 自己充填性コンクリート組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27744494A JP3285457B2 (ja) 1994-11-11 1994-11-11 自己充填性コンクリート組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08133805A JPH08133805A (ja) 1996-05-28
JP3285457B2 true JP3285457B2 (ja) 2002-05-27

Family

ID=17583665

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27744494A Expired - Fee Related JP3285457B2 (ja) 1994-11-11 1994-11-11 自己充填性コンクリート組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3285457B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7362243B2 (ja) 2018-11-09 2023-10-17 花王株式会社 レオロジー改質剤

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08133805A (ja) 1996-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4486314B2 (ja) セメント添加剤
JP5443338B2 (ja) コンクリートまたはモルタル混和剤組成物
AU727393B2 (en) Flowability additive
JP5193055B2 (ja) 水硬性組成物の加工性を向上させるための組成物およびその使用
JP4459912B2 (ja) 乾燥収縮低減剤及びそれを用いたセメント硬化体
JPH11292601A (ja) セルフレベリング材用添加剤
JP2007320832A (ja) グラウト組成物およびそれを用いたグラウトモルタル
JP2905658B2 (ja) 水中不分離性コンクリート配合組成物およびコンクリート配合組成物用消泡剤
JP2001302307A (ja) セメント添加剤およびそれを用いたコンクリート組成物
JPH0812397A (ja) 自己充填性コンクリート混和剤
JP3285457B2 (ja) 自己充填性コンクリート組成物
JP2695087B2 (ja) 高流動性コンクリート組成物
JP2756303B2 (ja) コンクリート組成物
JPH0952749A (ja) 高流動コンクリート用混和剤及びそれが添加されたコンクリート材
JPH0558696A (ja) セメント混和剤及びこれを用いたコンクリートの製造方法
JP5135056B2 (ja) 水硬性材料用収縮低減剤および水硬性材料用収縮低減剤組成物
JP2004137130A (ja) セメント用添加剤組成物
JP2749227B2 (ja) 高流動性コンクリート組成物
JPH107446A (ja) セメント添加剤及びこのセメント添加剤の使用方法
JP3375173B2 (ja) 水硬性組成物およびその製造方法
JPH06127987A (ja) コンクリート組成物
JPH09241058A (ja) セメント添加剤
JP3107656B2 (ja) コンクリート組成物
JPH07138055A (ja) 水中グラウト用混和材及びセメント組成物
JP2941476B2 (ja) 自己充填用コンクリート組成物

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees