JP3283109B2 - カメラ - Google Patents

カメラ

Info

Publication number
JP3283109B2
JP3283109B2 JP16721493A JP16721493A JP3283109B2 JP 3283109 B2 JP3283109 B2 JP 3283109B2 JP 16721493 A JP16721493 A JP 16721493A JP 16721493 A JP16721493 A JP 16721493A JP 3283109 B2 JP3283109 B2 JP 3283109B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
camera
exterior
main
flat plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP16721493A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0720549A (ja
Inventor
洋志 寺田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optic Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optic Co Ltd filed Critical Olympus Optic Co Ltd
Priority to JP16721493A priority Critical patent/JP3283109B2/ja
Publication of JPH0720549A publication Critical patent/JPH0720549A/ja
Priority to US08/711,820 priority patent/US5815758A/en
Priority to US09/079,054 priority patent/US6324348B1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3283109B2 publication Critical patent/JP3283109B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B17/00Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor
    • G03B17/02Bodies
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B19/00Cameras
    • G03B19/02Still-picture cameras
    • G03B19/12Reflex cameras with single objective and a movable reflector or a partly-transmitting mirror

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Camera Bodies And Camera Details Or Accessories (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はカメラ、詳しくは、カメ
ラの本体構造に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、比較的ズーム比の大きいカメラが
商品化されており、それらのカメラにおいては、鏡筒で
あるレンズユニットの重量や容積が大きいためにカメラ
ボディ内の強度の確保が重要な問題となっていた。その
問題を解決するものとして、例えば、従来の5倍ズーム
レンズ付きの1眼レフカメラは、そのカメラボディを、
図11のカメラボディ構造の分解斜視図に示すように剛
性の高い前板ユニット103と撮影レンズを保持するレ
ンズユニット104とを剛性の高い本体ユニット102
に固着して構成するようにして、カメラボディ全体の剛
性を高めている。
【0003】上記カメラボディの構造を詳しく説明する
と、図11の分解斜視図に示すように、上記前板ユニッ
ト103は、フォーカスプレーンシャッタユニット10
2を介してパトローネ室101aを有するカメラ本体で
ある本体ユニット101に固着される。更に、該本体ユ
ニット101には外装ユニットである後蓋ユニット10
5が後方より装着されるものとする。
【0004】また、図12は、上記カメラボディの結合
状態を示した図であって、直接、C31部でレンズユニッ
ト104と前板103がビスにより固着される。また、
C32部でシャッタユニット102を介して上記前板ユニ
ット103と本体ユニット101とが同様にビスにより
固着される。
【0005】図13は、上記のように前板ユニット10
3,本体101等により組み立てられたカメラボディに
外装ユニットを取り付ける状態を示す分解斜視図であ
る。即ち、前板ユニット103にはペンタプリズム11
0と上部カバ−ユニット107がビスにより固着され
る。また、本体101には、カバ−ユニット106,グ
リップユニット108,後蓋ユニット105が同様にビ
スにより固着される。このように本従来のカメラボディ
は前板ユニット103と本体ユニット101とレンズユ
ニットが一体化された構造を持ち剛性も高いので、上記
各外装ユニットを無理なく装着することが可能となって
いる。なお、上記グリップユニット108内にはストロ
ボコンデンサ109が収納される。
【0006】一方、従来の3倍ズームレンズ付きのレン
ズシャッタ式カメラの場合、カメラボディ構造は、一般
的に図14の分解斜視図に示すように、剛性の高いレン
ズユニット112にならってカメラ本体である本体ユニ
ット111を固着する構造を採用している。図15は、
上記カメラボディ構造の結合状態を示した図であって、
螺着部C41にてレンズユニット112のフランジ部と本
体ユニット111とをビスを用いて固着し、カメラボデ
ィを構成している。
【0007】このレンズシャッタ式カメラの場合、レン
ズユニット112のみが高剛性部材である。従って、図
16のカメラボディと外装ユニットの分解斜視図に示す
ように、カメラボディとのビスの螺着によるねじれ変形
を防止するため、レンズユニット112の先端部を前方
外装ユニット114の開口部に嵌合せしめて、該外装ユ
ニット114のレンズユニット112に対する位置の規
制を行っている。そして、カメラボディの本体ユニット
111に外装ユニットである後カバー113(後蓋は不
図示)の押圧部C42を合わせ、更に、該後カバー113
と上記前方外装ユニット114とが螺着部C43にてビス
止めされる。このようにして上記外装ユニットは、カメ
ラボディに直接的にビス止めされることなく保持され
る。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上述の図1
1,13に示した1眼レフカメラのボディ構造において
は、前板ユニット103と、更に、レンズユニット10
4と共に剛性を高くする必要があることから、カメラボ
ディとして高価なものになる。更に、上記剛性の高い前
板ユニット103は大きい配設スペ−スを必要とするこ
とからカメラの体格が大型化する。
【0009】また、上述の図14,16に示したレンズ
シャッタ式カメラのボディ構造においても同様に、レン
ズユニット104の剛性を高くする必要があり、また、
カメラボディの変形を避けるために外装ユニットを直接
カメラボディに螺着できないなどの不具合があった。
【0010】本発明は、上述の不具合を解決するために
なされたものであり、カメラの小型化が可能であって、
外装ユニットのカメラボディへの固着も容易であり、し
かも、低コストのカメラを提供することを目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明によるカメラは、
撮影光軸と略直交する平面上に配設された剛性平板と、
該平板に取り付けられた本体ユニットと、該平板に取り
付けられた撮影レンズユニットと、上記本体ユニットを
覆う第1の外装ユニットと、上記第1の外装ユニットに
締結されることで、上記本体ユニット及び上記撮影レン
ズユニットを覆うものであって、上記平板に接すること
により、該平板が上記撮影光軸と略直する方向へ移動
するのを防止すると共に、該平板の上記撮影光軸の方向
の位置決めをする、位置決め部を有する第2の外装ユニ
ットとを具備することを特徴としまた、上記本体ユ
ニットに形成され、上記剛性平板に上記本体ユニットを
取り付ける際に光軸方向で当接する本体側固着部を具備
ることを特徴とする。
【0012】
【作 用】上記構成において、上記平板及び上記平板に
取り付けられた上記本体ユニットは、上記第1の外装ユ
ニットと上記第2の外装ユニットとが締結されることに
より上記撮影光軸の方向で挟持されるまた、上記第1
の外装ユニットと上記第2の外装ユニットとを締結する
際に、上記第1の外装ユニットは、上記本体ユニットの
上記本体側固着部近傍に光軸方向延長上で当接して上記
本体ユニットを保持する。
【0013】
【実施例】以下、本発明の実施例を図に基づいて説明す
る。図1は、本発明の第1実施例のカメラのカメラボデ
ィの分解斜視図である。なお、上記図1以下の各図にお
いて、符号Oは、撮影レンズ光軸を示すものとする。
【0014】上記図1に示すように、本実施例のカメラ
は、1眼レフカメラであって、そのカメラボディ11
は、パトローネ室1a,スプール室1bを有するカメラ
本体である本体ユニット1と、フォーカルプレーンシャ
ッタで構成されるシャッタユニット2と、前板ユニット
3と、打ち抜き加工で製作された金属製の剛性平板であ
って、撮影レンズ光軸Oと直交する平面に配設されるB
プレートユニット4と、レンズユニット5で構成され
る。なお、上記Bプレートユニット4以外の上記本体ユ
ニット1と、シャッタユニット2のケース部と、前板ユ
ニット3と、レンズユニット5の枠部等は樹脂モールド
部材とする。そして、上記本体ユニット1とレンズユニ
ット5の枠部の各々に比較して、Bプレートユニット4
の方が、撮影レンズ光軸Oと直交する方向の変形に対す
る剛性は大きいものとする。
【0015】上記カメラボディ11における各構成部材
の結合状態について、上記図1と、結合状態の平面図、
および、側面図である図2、3を用いて説明すると、ま
ず、シャッタユニット2を挟んた状態で本体ユニット1
と前板ユニット3とを、本体ユニット1のネジ穴1cと
前板ユニット3のビス穴3cを介してビスにより、図2
上の結合部C3 で結合する。一方、レンズユニット5と
Bプレートユニット4の前面側とを、Bプレートユニッ
ト4のネジ穴4eとレンズユニット5のビス穴5eを介
してビスで、図2,3の結合部C2 で固着する。
【0016】そして、上記レンズユニット5が固着され
たBプレートユニット4の後面側に前記前板ユニット3
が固着された本体ユニット1が、Bプレートユニット4
のビス穴部4dと本体ユニット1のネジ穴1dで、図
2,3の結合部C1 にてビスにより固着される。
【0017】以上のように1枚の強度部材であるBプレ
ートユニット4を介して上記各ユニット1,2,3,5
を取り付けて、十分な剛性を有するカメラボディ11を
得ることができる。そして、上記各ユニット1,2,
3,5は、必要最小限の剛性を持たせるだけでよく、樹
脂モールド化,薄肉化が可能となる。更に、後述するよ
うにカメラ外装ユニット等の取り付けに対して好都合と
なる。
【0018】なお、上記カメラボディ11には、本体ユ
ニット1とBプレートユニット4を介して駆動系が組み
込まれている動力ユニット6が装着される。即ち、図3
に示すようにその底面部に結合部C5 にて動力ユニット
6がビスにより固着される。更に、該動力ユニット6
は、上記Bプレートユニット4と結合部C4 にてビスに
より固着される。
【0019】図4,5は、上記動力ユニット6の平面図
と、正面図である。本図に示すように動力ユニット6に
は駆動モータ12と、巻き戻しフォークギヤー部13
と、スプールギヤー部14が配設されている。また、動
力ユニット6には本体ユニット1、および、Bプレート
ユニット4と結合するためのビス穴6gと6hが設けら
れている。なお、図6の本体ユニット1の裏面図に示す
ように、該本体ユニット1の底面部には上記ビス穴6g
に対応してネジ穴1gが設けられている。また、本体ユ
ニット1の底面部には、巻き戻しフォーク挿入口1i,
スプールギヤー挿入口1jも配設されている。
【0020】図7は、上記本体ユニット1,Bプレート
ユニット4,レンズユニット5等で構成されるカメラボ
ディ11と、各外装ユニットの装着状態を示す分解斜視
図である。外装ユニットである後カバー7は、カバーユ
ニット8に取り付けられることにより押圧部C10が本体
ユニット1を押圧する。また、外装ユニットであるカバ
ーユニット8は、Bプレートユニット4に対して該ユニ
ット4の本体ユニット1との固着部近傍である後述する
嵌入部C12にて保持される。この状態でカバーユニット
8が後カバー7に、ネジ穴8a(図8参照)とビス穴7
介してビスにより取り付けられる。そして、本体ユ
ニット1は、Bプレートユニット4と後カバー7とによ
り挟持された状態になる。
【0021】なお、図8は、上記カバーユニット8の背
面図であって、中央のレンズユニット用の中央開口部の
両側部に2つのBプレートユニット基準位置決めボス8
fと、4つのBプレートユニット位置規制部である嵌入
突起8gが配設されている状態を示している。そして、
図9は、カバーユニット8と後カバー7とカメラボディ
11との結合状態を示す分解斜視図であって、上記カバ
ーユニット8を上記図8のA−A′断面で示し、上記後
カバー7も同様に断面で示した図である。
【0022】カバーユニット8は、その基準ボス8fを
Bプレートユニット4の基準穴4f(図1,図7参照)
に嵌入せしめて位置決めし、更に、その嵌入突起8gに
前記嵌入部C12であるBプレートユニット4の側端部を
嵌入せしめ押圧保持される。この状態で前述のようにカ
バーユニット8と後カバー7がビス止めされ、カメラボ
ディ11が挟持される。
【0023】以上、説明したようにカメラボディ11に
カバー7,カバーユニット8などの各外装ユニットを
取り付ける場合、本体ユニット1やBプレートユニット
4とが連続している部分を上記外装ユニット同志で挟み
込むようにして、Bプレートユニットに対して位置決め
し、保持する。従って、ビス締めによる変形が生じるこ
ともなく、カメラの小型化、低コスト化が実現できる。
【0024】図10は、本発明の第2実施例のカメラの
カメラボディの結合状態を示した図である。本実施例
は、本発明をレンズシャッタ式のカメラに適用した場合
の実施例である。図10に示すように、本実施例のカメ
ラにおけるカメラボディ21は、本体ユニット22とレ
ンズユニット23が、撮影レンズ光軸Oと直交する平面
に配設される剛性平板であるBプレートユニット24に
同一方向から結合部C21,C22にてビスで固着される。
なお、上記Bプレートユニット24は、打ち抜き加工で
製作された金属製の平板とする。
【0025】本実施例のカメラにおいても、剛性の高い
Bプレートユニット24に本体ユニット22とレンズユ
ニット23を取り付けることによって、該ユニット2
2,23の剛性が低いとしても、カメラボディ21とし
ては高い剛性を持たせることが可能となる。このように
前記第1実施例の場合と同様に本体ユニット22とレン
ズユニット23とを特に高剛性のものにする必要がなく
なり、更に、上記カメラボディ21に外装ユニットを装
着するに際しても、上記カメラボディ21を外装ユニッ
ト同士で挟み込むようにして、位置決め、保持が可能と
なり、ビス締めによる変形が生じることもなく、カメラ
の小型化、低コスト化が実現できる。
【0026】
【発明の効果】上述のように本発明のカメラは、撮影光
軸と略直交する剛性平板に本体ユニットと撮影レンズユ
ニットを取り付けると共に、剛性平板及び本体ユニット
を外装ユニット同士で挟み込むようにして位置決め及び
保持を可能としたことにより、本体ユニット及び撮影レ
ンズユニットを特に高剛性のものとする必要がなく、ビ
ス締めによる変形が生じることもなく、カメラの小型化
が可能となり、外装ユニットのカメラ本体への装着も容
易となり、しかも、低コストのカメラを提供することが
できる。また、外装ユニットにより剛性の高くない本体
ユニットを挟持する際に、外装ユニットと本体ユニット
との光軸方向での当接部を、本体ユニットが剛性平板に
より補強された剛性のある部分とすることで、変形がよ
り生じ難くなる
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例を示すカメラのカメラボデ
ィの分解斜視図。
【図2】上記図1のカメラのカメラボディの結合状態を
示す平面図。
【図3】上記図1のカメラのカメラボディの結合状態を
示す側面図。
【図4】上記図1のカメラの動力ユニットの平面図。
【図5】上記図1のカメラの動力ユニットの正面図。
【図6】上記図1のカメラの本体ユニットの裏面図。
【図7】上記図1のカメラのカメラボディと外装ユニッ
トの装着状態を示す分解斜視図。
【図8】上記図1のカメラの外装ユニットであるカバ−
ユニットの背面図。
【図9】上記図1のカメラのカメラボディと外装ユニッ
トの結合状態を示す平面図。
【図10】本発明の第2実施例を示すカメラのカメラボ
ディの結合状態を示す平面図。
【図11】従来例を示す1眼レフカメラのカメラボディ
の分解斜視図。
【図12】上記図11のカメラのカメラボディの結合状
態を示す平面図。
【図13】上記図11のカメラのカメラボディと外装ユ
ニットの装着状態を示す分解斜視図。
【図14】別の従来例を示すレンズシャッタ式カメラの
カメラボディの分解斜視図。
【図15】上記図14のカメラのカメラボディの結合状
態を示す平面図。
【図16】上記図14のカメラのカメラボディと外装ユ
ニットの装着状態を示す分解斜視図。
【符号の説明】
1,22 …………………本体ユニット 4,24 …………………Bプレートユニット (剛性平板) 5,23 …………………レンズユニット 7 …………………後カバー(外装ユニット) 8 …………………カバーユニット (外装ユニット)

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 撮影光軸と略直交する平面上に配設され
    た剛性平板と、 該平板に取り付けられた本体ユニットと、 該平板に取り付けられた撮影レンズユニットと、 上記本体ユニットを覆う第1の外装ユニットと、上記第1の外装ユニットに締結されることで 、上記本体
    ユニット及び上記撮影レンズユニットを覆うものであっ
    て、上記平板に接することにより、該平板が上記撮影光
    軸と略直する方向へ移動するのを防止すると共に、該
    平板の上記撮影光軸の方向の位置決めをする、位置決め
    部を有する第2の外装ユニットと、を具備し、 上記平板及び上記平板に取り付けられた上記本体ユニッ
    トは、上記第1の外装ユニットと上記第2の外装ユニッ
    トとが締結されることにより上記撮影光軸の方向で挟持
    されることを特徴とするカメラ。
  2. 【請求項2】 上記本体ユニットに形成され、上記剛性
    平板に上記本体ユニットを取り付ける際に光軸方向で当
    接する本体側固着部を具備し上記第1の外装ユニットと上記第2の外装ユニットとを
    締結する際に、上記第1の外装ユニットは、上記本体ユ
    ニットの上記本体側固着部近傍に光軸方向延長上で当接
    して上記本体ユニットを保持することを特徴とする請求
    項1に記載のカメラ
JP16721493A 1993-07-06 1993-07-06 カメラ Expired - Lifetime JP3283109B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16721493A JP3283109B2 (ja) 1993-07-06 1993-07-06 カメラ
US08/711,820 US5815758A (en) 1993-07-06 1996-09-10 Camera
US09/079,054 US6324348B1 (en) 1993-07-06 1998-05-14 Camera

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16721493A JP3283109B2 (ja) 1993-07-06 1993-07-06 カメラ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0720549A JPH0720549A (ja) 1995-01-24
JP3283109B2 true JP3283109B2 (ja) 2002-05-20

Family

ID=15845548

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16721493A Expired - Lifetime JP3283109B2 (ja) 1993-07-06 1993-07-06 カメラ

Country Status (2)

Country Link
US (2) US5815758A (ja)
JP (1) JP3283109B2 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5974264A (en) * 1996-11-27 1999-10-26 Fuji Photo Optical Co., Ltd. Camera and securing structure for front cover thereof
JP2000056372A (ja) 1998-08-04 2000-02-25 Olympus Optical Co Ltd カメラ
JP4548903B2 (ja) * 2000-06-21 2010-09-22 キヤノン株式会社 カメラおよび撮像システム
JP2002062569A (ja) * 2000-08-22 2002-02-28 Olympus Optical Co Ltd カメラ
US20030223743A1 (en) * 2002-01-11 2003-12-04 Nikon Corporation Camera body
US6904236B2 (en) 2002-06-03 2005-06-07 Olympus Corporation Camera and photographing lens barrel
JP3693040B2 (ja) * 2002-06-10 2005-09-07 カシオ計算機株式会社 電子カメラ
US6760544B1 (en) 2003-05-29 2004-07-06 Eastman Kodak Company Camera frame assembly having dogged lens mount and recycling method
JP2005266210A (ja) * 2004-03-18 2005-09-29 Konica Minolta Photo Imaging Inc 撮像装置
JP2013033234A (ja) * 2011-07-01 2013-02-14 Panasonic Corp 筐体構造及び撮像装置

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5913005B2 (ja) * 1974-07-05 1984-03-27 キヤノン株式会社 カメラ本体の構造
DE2738899A1 (de) * 1976-09-07 1978-03-09 Minolta Camera Kk Kameragehaeuse und verfahren zu seiner herstellung
JPS55141115U (ja) * 1979-03-27 1980-10-08
JPS5838130U (ja) * 1981-09-04 1983-03-12 キヤノン株式会社 光電変換素子を内蔵したカメラ
JPS5948532U (ja) * 1982-09-21 1984-03-31 コニカ株式会社 カメラ
FR2603117B1 (fr) * 1986-08-20 1991-12-27 Fuji Photo Film Co Ltd Boitier contenant un film photographique et son procede de fabrication
JP2551769B2 (ja) * 1987-01-21 1996-11-06 セイコープレシジョン株式会社 フオ−カルプレ−ンシヤツタ付カメラ
US5181057A (en) * 1990-03-09 1993-01-19 Fuji Photo Film Co., Ltd. Lens-fitted photographic film package
US5227822A (en) * 1990-03-25 1993-07-13 Olympus Optical Co., Ltd. Camera
JP2550630Y2 (ja) * 1990-10-05 1997-10-15 旭光学工業株式会社 カメラ
US5630176A (en) * 1991-11-07 1997-05-13 Fuji Photo Film Co., Ltd. Lens-fitted photographic film unit with a swingable shutter blade
KR0168871B1 (ko) * 1992-05-18 1999-03-30 오오니시 미노루 렌즈가 부착된 사진필름유닛 및 그 제조방법
US5659825A (en) * 1992-12-04 1997-08-19 Nikon Corporation Camera body

Also Published As

Publication number Publication date
US5815758A (en) 1998-09-29
JPH0720549A (ja) 1995-01-24
US6324348B1 (en) 2001-11-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3283109B2 (ja) カメラ
JP2605174B2 (ja) 固体撮像装置の取付構造
US6788894B2 (en) Information processing apparatus equipped with display device
JP4548903B2 (ja) カメラおよび撮像システム
US20090136228A1 (en) Camera and assembling method thereof
US6023592A (en) Camera with modular components
JPH09281539A (ja) カメラ
JPH10294981A (ja) マイクロホン機構
JP4003282B2 (ja) 電子カメラ
CN212846085U (zh) 一种内置滤镜及相机
JPH04163429A (ja) レンズ系とpnフィルターを有するレンズ鏡筒の組み立て方法
JPH0113481Y2 (ja)
JPS58195536A (ja) 内視鏡
JP2980491B2 (ja) カメラ
JP2615828B2 (ja) 屋根型反射鏡を使用したファインダー装置
JP2597697Y2 (ja) カメラシステム
JP2000250112A (ja) 電子カメラ
JPS6141340Y2 (ja)
JPS6040064Y2 (ja) テレビジヨン受像機の受像管取付装置
JPH1073864A (ja) Ccdカメラのフィルタホルダ
JPS6327498Y2 (ja)
JPH10282554A (ja) カメラ
JPH11160770A (ja) カメラのボディ構造
JP3449075B2 (ja) レンズ鏡筒
JPH0980601A (ja) カメラのボディ構造

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20020213

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090301

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090301

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100301

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110301

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110301

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120301

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120301

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130301

Year of fee payment: 11