JP3282463B2 - フィルム自動現像処理装置におけるカートリッジケースのストック装置 - Google Patents

フィルム自動現像処理装置におけるカートリッジケースのストック装置

Info

Publication number
JP3282463B2
JP3282463B2 JP24012495A JP24012495A JP3282463B2 JP 3282463 B2 JP3282463 B2 JP 3282463B2 JP 24012495 A JP24012495 A JP 24012495A JP 24012495 A JP24012495 A JP 24012495A JP 3282463 B2 JP3282463 B2 JP 3282463B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
cartridge
cartridge case
case
undeveloped
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP24012495A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0980726A (ja
Inventor
圭吾 有本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Noritsu Koki Co Ltd
Original Assignee
Noritsu Koki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Noritsu Koki Co Ltd filed Critical Noritsu Koki Co Ltd
Priority to JP24012495A priority Critical patent/JP3282463B2/ja
Priority to EP96306513A priority patent/EP0764883B1/en
Priority to DE69619754T priority patent/DE69619754T2/de
Priority to US08/713,029 priority patent/US5701543A/en
Publication of JPH0980726A publication Critical patent/JPH0980726A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3282463B2 publication Critical patent/JP3282463B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03DAPPARATUS FOR PROCESSING EXPOSED PHOTOGRAPHIC MATERIALS; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03D13/00Processing apparatus or accessories therefor, not covered by groups G11B3/00 - G11B11/00
    • G03D13/003Film feed or extraction in development apparatus

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Photographic Developing Apparatuses (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はフィルム現像処理装
置においてフィルムを収納したフィルムカートリッジを
ストックする装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】未現像フィルムを現像処理する装置、即
ち現像・定着・乾燥等の処理を一連に行えるフィルム現
像処理装置として例えば本出願人が先に提案した特願平
6−75561号に示すものが知られている。これは、
複数のカートリッジを収納した箱状のカートリッジケー
スをフィルム現像処理装置にセットし、フィルム現像処
理装置ではセットされたカートリッジケースの中から1
つづつ取り出し、取り出したカートリッジから未現像フ
ィルムの一端を引き出し、これを現像・漂白・定着・安
定・乾燥等の各工程に導入するリーダにテープ等で固定
した後、フィルム現像処理装置に入れて現像・定着・乾
燥等の処理を行うとともに、現像処理済みのフィルムを
再び同一のカートリッジに装填するようにしたフィルム
自動現像処理装置である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記従来のフィルム自
動現像処理装置では、複数のカートリッジを収納した箱
状のカートリッジケースを1つづつオペレータがフィル
ム現像処理装置に装填するようにしている為に、このカ
ートリッジケースに収納されたフィルムカートリッジか
らの未現像フィルムの引き出し作業が途切れることのな
いように、その処理速度を常時監視するとともに、絶え
ずカートリッジを収納したカートリッジケースの交換を
行なわなくてはならず、これが為に手間がかかり作業能
率が悪いと言う問題があった。
【0004】特に、処理能力の高いフィルム自動現像処
理装置ではカートリッジを収納したカートリッジケース
の交換を頻繁に行なわなくてはならず上記問題が顕著に
現れる。本発明は上記問題点に鑑み提案されたもので、
カートリッジを収納したカートリッジケースの交換を間
歇的に行なえば済むようにして手間を半減させ、作業能
率を向上できるようにしたカートリッジケースのストッ
ク装置を提供することを目的とするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明にかかるフィルム自動現像処理装置におけるカ
ートリッジケースのストック装置は、先ず、一側に未現
像フィルムをフィルムカートリッジから引き出す引出し
部を 他側に現像処理済みのフィルムを空のフィルムカ
ートリッジに巻き取る巻取り部を形成したフィルム自動
現像処理装置の少なくとも引出し部に設けられるカート
リッジケースのストック装置であって、駆動装置で駆動
可能に構成された搬送部を、中間にカートリッジケース
が挿抜可能な空間を開けた状態で対向状に設け、各搬送
部の表面部分にはカートリッジケースの周縁部の係止部
に掛合してカートリッジケースを支持するための支持用
凸片を略等間隔おきに形成するとともに、一側の引出し
部で未現像フィルムが引き出されたからのフィルムカー
トリッジを収納したカートリッジケースを他側の巻取り
部に搬送するカートリッジケース搬送手段を設けたこと
を特徴とするものである。
【0006】また、駆動装置を正転・逆転制御すること
により対面する搬送部の支持用凸片に支持したカートリ
ッジケースを昇降可能に構成したことも特徴とするもの
である。更に、表面にカートリッジケースを支持するた
めの支持用凸片を略等間隔おきに形成した搬送部を
間にカートリッジケースが挿抜可能な空間を開けた状態
で対向状に設け、駆動装置を正転・逆転制御することに
より前記搬送部の支持用凸片に支持したカートリッジケ
ースを昇降可能に構成するとともに、未現像フィル ムを
フィルムカートリッジから引き出す引出し部から現像処
理済みのフィルムを空のフィルムカートリッジに巻き取
る巻取り部までカートリッジケースを搬送するカートリ
ッジケース搬送手段をその一部が対面する搬送部の下方
に臨ませて設け、該カートリッジケース搬送手段と搬送
部との間でカートリッジケースを交換可能に構成したこ
とも特徴の一つである。
【0007】此処で、本発明に言うところの搬送部はチ
ェーンのみならず、ベルト等の帯状のものも含むもので
ある。
【0008】
【発明の実施の形態】本発明にかかるフィルム自動現像
処理装置におけるカートリッジケースのストック装置
は、フィルム自動現像処理装置の未現像フィルム供給部
分に設置する。このカートリッジケースのストック装置
の対面する搬送部の各支持用凸片にカートリッジケース
の周縁部の係止部を掛合させてカートリッジケースを複
数個支持させる。
【0009】そして、ストック装置に支持された複数の
カートリッジケースはその下方のカートリッジケースに
収納されたフィルムカートリッジから未現像フィルムが
引き出されて現像処理されてゆく。
【0010】こうして下方のカートリッジケースの全て
のフィルムカートリッジから未現像フィルムが引き出さ
れるとこのカートリッジケースが取り除かれたり、搬送
手段で未現像フィルム供給部分から外されると、駆動装
置により搬送部が回動されて、上部のカートリッジケー
スが未現像フィルム供給部分に下降し、フィルムカート
リッジから未現像フィルムの引き出し作業が連続して行
なわれる。
【0011】また、本発明にかかるカートリッジケース
のストック装置を、現像処理済みのフィルムを再び同一
のカートリッジに装填する巻取り部に設けると、現像処
理済みのフィルムが下方のカートリッジケースに収納さ
れたフィルムカートリッジに順次巻き取られて行く。
【0012】当該カートリッジケースに収納されたフィ
ルムカートリッジの全てに現像処理済みのフィルムが巻
き取られて装填されると、駆動装置により搬送部がカー
トリッジケースを上昇させるように回動し、下端のカー
トリッジケースを上方に移動させる。こうしてこれまで
下端にあったカートリッジケースが上方に移動し、巻取
り部が空き、此処に新たなカートリッジケースが供給さ
れるとそのカートリッジケースのフィルムカートリッジ
に引続き現像処理済みのフィルムが巻き取られて装填さ
れて行くのである。
【0013】
【実施例】以下、本発明にかかるフィルム自動現像処理
装置におけるカートリッジケースのストック装置を図面
に基づいて説明する。図1はフィルム自動現像処理装置
の概略を示すもので、図中符号1はこのフィルム自動現
像装置を全体的に示す。
【0014】図中符号2は未現像フィルムが巻回されて
いる複数のフィルムカートリッジ3を収納し得るカート
リッジケース、4は前記カートリッジケース2のフィル
ムカートリッジ3から未現像フィルム5を引き出す引出
し部、6は引き出された未現像フィルム5を巻き換えカ
ートリッジ7に巻き換える巻き換え部である。
【0015】符号8は巻き換えカートリッジ7に巻かれ
たフィルム5の端部をフィルム搬送用のショートリーダ
ー9に掛止して連結するスプライス部、10はショート
リーダー9に掛止された未現像フィルム5を現像する現
像処理部、11は現像済みフィルム5をショートリーダ
ー9から切り離す切離し部、12は引出し部4において
未現像フィルム5が引き出された空のフィルムカートリ
ッジ3を搬送する空カートリッジ搬送手段、13は搬送
された空フィルムカートリッジ3に現像済のフィルム5
を巻き取る巻き取り部、14は切離し部11において現
像済みフィルム5が切り離されたショートリーダー9を
複数枚収納するリーダー収納部である。
【0016】符号40及び41は略同様の構成としたカ
ートリッジケース2のストック装置であり、40は未現
像フィルム5を引き出す引出し部(未現像フィルム供給
部分)4に設けられたもので、41は現像処理済みのフ
ィルム5を巻き取る巻き取り部13に設けられたもので
ある。
【0017】上記カートリッジケース2に収納されるフ
ィルムカートリッジ3は、図2に示すように、合成樹脂
で二つ割りに形成されたケーシング15内にスプール1
6を回転可能に枢支するとともに、フィルム出入口17
には遮光状に蓋をする蓋体18が設けられ、この蓋体1
8はケーシング15の側壁部分に臨ませた枢支軸(操作
部)19が専用の開閉操作具(図示せず)により開閉操
作されるととともに、蓋体18が開き操作された時にケ
ーシング15の側壁部分に臨ませたスプール16の軸端
(操作部)20が回転操作具(図示せず)により回転操
作されてフィルム5の繰り出し・巻き取り操作が行なわ
れるようになっている。
【0018】また、カートリッジケース2のケーシング
15の一部には当該カートリッジ固有のID表示部分
(認識番号表示部分)23が表示され、スプール16の
軸端20が臨むケーシング15の側壁部分には当該カー
トリッジ3が使用・未使用の区別、現像処理表示、使用
可能駒の有無等を表示する表示部22が設けられてい
る。
【0019】そして、複数のフィルムカートリッジ3を
収納するカートリッジケース2は、図3乃至図6に示す
ようになっている。即ち、このカートリッジケース2
は、上記複数のフィルムカートリッジ3を引出し部4か
ら現像済みフィルム5を巻き取る巻取り部13に搬送す
るもので、その進行方向に沿って図2のカートリッジ3
の形状に沿った形状にした底部24を有する5個のカー
トリッジ収納部25を中間部分に連結部26を介在させ
た状態で左右二列に形成してある。
【0020】左右に列設されたカートリッジ収納部25
の一側方には後述するカートリッジ搬送手段(図示せ
ず)が係合するラックからなる搬送部27が形成されて
いる。左右に列設されたカートリッジ収納部25の各側
方でカートリッジケース2の進行方向Wに沿ってフラン
ジ28・28が形成されており、図3上カートリッジケ
ース2の進行方向Wに対して左方のフランジ28にはそ
の周縁部分に各カートリッジ収納部25に対応してカー
トリッジケース2の位置決めをする“V”形の切欠き
(位置決め部)30が形成され、右方のフランジ28に
は各カートリッジ収納部25に対応した位置にカートリ
ッジケース2が位置決めされたのを検出するスリット状
の検出部31が穿設されている。
【0021】また、左右の両フランジ28・28及び係
合部27から落ち込んだ状態で列状に形成されたカート
リッジ収納部25の底部24には、カートリッジ収納部
25に装着されたフィルムカートリッジ3のID表示部
分21を読み取るための読み取り窓33と、フィルムカ
ートリッジ3のフィルム出入口17から繰り出され、あ
るいは巻き取られるフィルム5が通過する通孔34が透
設されており、カートリッジ収納部25の一方の側壁部
分には下端の半球状部分35がフィルムカートリッジ3
のケーシング15を押圧してフィルムカートリッジ3を
カートリッジ収納部25の規定位置に保持する保持手段
36が垂下され、他方の側壁部分にはフィルムカートリ
ッジ3のスプール16の回動操作用の軸端20を回動操
作してフィルム5を出し入れするためのスプール操作具
挿通孔37とフィルム出入口17の蓋体18の枢支軸1
9を開閉操作する操作具(図示せず)用挿通口38が透
設されている。
【0022】上記未現像フィルム5をフィルムカートリ
ッジ2から引き出す引出し部4並びに現像処理済みのフ
ィルム5をフィルムカートリッジ2に巻き取る巻き取り
部13に設けられたカートリッジケース2のストック装
置40・41は、図7及び図8に示すように、フィルム
自動現像処理装置1の処理速度に応じて駆動されるモー
タ等からなる駆動装置(図示せず)で少なくとも一方が
回転駆動されるスプロケット42a・42bを上下に配
設し、両スプロケット42a・42bに亙ってループ状
チェーン42を捲回して搬送部43を形成し、この搬送
43を前後に設け、この前後の搬送部43・43に亙
って板状の支持用凸片44を複数取り付ける。
【0023】こうした板状の支持用凸片44を取り付け
た搬送部43・43を、中間にカートリッジケース2が
挿入することができる空間Sを開けた状態で対向状に設
けたもので、この支持用凸片44は、カートリッジケー
ス2の周縁のフランジ部(係止部)28・28に掛合し
てカートリッジケース2をその両側部から支持するよう
にしたものである。
【0024】そして、このストック装置40・41は駆
動装置を正転・逆転制御することによりループ状チェー
ン42の板状の支持用凸片44・44間に支持したカー
トリッジケース2が昇降されるようになっている。ま
た、対向するループ状チェーン42・42の下方には、
カートリッジケース2の中間部分の連結部26が係合し
た状態でカートリッジケース2を引出し部4から巻き取
り部13に搬送するために、引出し部4から巻き取り部
13間に亙って捲回したコンベアベルト46と、このコ
ンベアベルト46を回転駆動させるモータ47とからな
る上記カートリッジケース搬送手段12が設けられてい
る。
【0025】上記のように構成されたフィルム現像処理
装置は、先ず、オペレータがカートリッジ収納部25に
未現像フィルム5の入ったフィルムカートリッジ3を上
方から挿入する。カートリッジケース2のカートリッジ
収納部25に挿入されたフィルムカートリッジ3は、保
持用突起35で押圧されカートリッジ収納部25の規定
位置、即ち、スプール16の回動操作用の軸端20がス
プール操作具挿通孔37と、フィルム出入口17がフィ
ルム5の通孔34と、フィルム出入口17の蓋体18の
枢支軸19が操作具の挿通口38に夫々一致するととも
に、フィルムカートリッジ3の周面部分に貼付したID
表示部分23が読み取り窓33に臨んだ状態に確りと固
定されるのである。
【0026】次に、フィルムカートリッジ3を装着され
たカートリッジケース2を図外の搬送装置で巻き換え部
6に搬送され、進行方向の先頭部分のフィルムカートリ
ッジ3から順次未現像フィルム5が巻き換えカートリッ
ジ7に巻き換えられるのである。この時、カートリッジ
ケース2は、そのフランジ部28に形成されたV形の切
欠き30が巻き換え部6に設けられた図外のV形嵌合部
材が嵌合して所定の位置に設置され、これが他方のフラ
ンジ28に形成されたスリット状の検出部31で検出さ
れると、枢支軸19に挿通口38から挿入され操作具で
フィルム出入口17の蓋体18が開かれ、スプール16
の軸端20にスプール操作具挿通孔37から挿入された
スプール操作具でスプール16が未現像フィルム5を繰
り出す方向に回転されて未現像フィルム5を繰り出す。
【0027】こうして繰り出された未現像フィルム5は
巻き換えカートリッジ7に巻きとられ、フィルムカート
リッジ3側の未現像フィルム5の終端部はオートデタッ
チャーにより切り離される。そして、この巻き換えと同
時に当該フィルムカートリッジ3のID表示部分23が
読み取られて記憶され、これが巻き換えカートリッジ3
に巻きとられた未現像フィルム5の一部(終端部)にも
磁気等の記録手段により記録されて巻き換えが終了する
のである。
【0028】しかして一つのフィルムカートリッジ3の
未現像フィルム5の巻き換えが終了すると、V形嵌合部
とV形の切欠き30との嵌合が解除され、図外の搬送装
置で次のフィルムカートリッジ3が巻き換え位置に来る
ようにカートリッジケース2を前進移動させ、上述した
手順でカートリッジケース2内のフィルムカートリッジ
3を順次巻き換え処理するのである。
【0029】一つのフィルムカートリッジ2内の全ての
フィルムカートリッジ3から未現像フィルム5が順次引
き出されて空になると、図外の搬送装置でカートリッジ
ケース2の連結部分26がカートリッジ搬送手段12の
コンベアベルト46に載せられる。
【0030】空になったフィルムカートリッジ3を収納
したカートリッジケース2がコンベアベルト46に載せ
られると、コンベアベルト46の回転駆動によりカート
リッジケース2は引き出し部4から巻取り部13に搬送
され、引き出し部4には駆動装置で無端ベルト42の回
転駆動により、次に未現像フィルム5が引き出されるフ
ィルムカートリッジ3を収納したカートリッジケース2
が所定位置に下降する。然る後、上述したようにして位
置決めされてから、このカートリッジケース2のフィル
ムカートリッジ3から未現像フィルム5の巻き換えカー
トリッジ7への巻き換え処理が行なわれるのである。
【0031】一方、巻き換えカートリッジ7に巻きとら
れた未現像フィルム5の終端部は、スプライス部8でシ
ョートリーダー9に接続され、その後、ショートリーダ
ー9の先導により未現像フィルム5は巻き換えカートリ
ッジ7から引き出され、現像処理部10で現像・漂白・
定着・乾燥等の処理工程を経た後、切り離し部11でシ
ョートリーダー9が現像済みフィルム5から切り離され
る。
【0032】巻き取り位置に搬送されたカートリッジケ
ース2は、上記巻き換え部6で説明したのと略同様に、
フランジ部28に形成されたV形の切欠き30が巻き取
り部13に設けられた図外のV形嵌合部が嵌合して所定
の位置に設置され、このカートリッジケース2が所定の
位置に設置されたのを他方のフランジ28に形成された
スリット状の検出部31で検出されると、蓋体18の枢
支軸19に挿通口38から挿入され操作具でフィルム出
入口17の蓋体18が開かれる。
【0033】ショートリーダー9から切り離された現像
済みフィルム5はこれに記録されたIDとフィルムカー
トリッジ3のID表示部分23とが照合された後、現像
済みフィルム5の端部(未現像フィルムの終端部)がフ
ィルム出入口17から挿入されてスプール26に装着さ
れる。
【0034】然る後、スプール26がその軸端20にス
プール操作具挿通孔37から挿入されたスプール操作具
で巻き取り方向に回動されて現像済みフィルム5はフィ
ルムカートリッジ3に巻き取られるのである。一つのカ
ートリッジケース2内の全てのフィルムカートリッジ3
に現像済みフィルム5の巻き取り装填が終了すると、V
形嵌合部とV形の切欠き30との嵌合が解除され、自由
状態になったカートリッジケース2は巻き取り部13に
設けられたストック装置41で巻き取り部13の上方に
引上げられるのである。
【0035】即ち、巻き取り部13のストック装置41
は支持用凸片44・44間にカートリッジケース2のフ
ランジ28を係止させた状態でループ状チェーン42を
引き出し部の場合とは逆に回転され、カートリッジケー
ス2を巻き取り部13の上方に上昇させ、これを所定段
数繰り返してカートリッジケース2がストック装置41
に溜まると纏めて取り外すのである。
【0036】斯くして巻き取り部13に設置されたスト
ック装置40へのカートリッジケース2の供給と、巻き
取り部13のストック装置41からカートリッジケース
2の取外しは夫々纏めて定期的に行なうことができるの
である。
【0037】
【発明の効果】本発明のフィルム自動現像処理装置にお
けるカートリッジケースのストック装置は以上に説明し
たように、一側に未現像フィルムをフィルムカートリッ
ジから引き出す引出し部を 他側に現像処理済みのフィ
ルムを空のフィルムカートリッジに巻き取る巻取り部を
形成したフィルム自動現像処理装置の少なくとも引出し
部に設けられるカートリッジケースのストック装置であ
って、駆動装置で駆動可能に構成された搬送部を、中間
にカートリッジケースが挿抜可能な空間を開けた状態で
対向状に設け、各搬送部の表面部分にはカートリッジケ
ースの周縁部の係止部に掛合してカートリッジケースを
支持するための支持用凸片を略等間隔おきに形成すると
ともに、一側の引出し部で未現像フィルムが引き出され
たからのフ ィルムカートリッジを収納したカートリッジ
ケースを他側の巻取り部に搬送するカートリッジケース
搬送手段を設けるようにしてあるので、これを例えば未
現像フィルム供給部分に設置したものでは、1度に複数
のカートリッジケースを装着させることにより、カート
リッジケースの交換回数及びその頻度を少なくすること
ができ、また同様に、カートリッジケースのストック装
置を巻取り部に設けたものではカートリッジケースの交
換回数及びその頻度を少なくして、その手間を半減する
ことができる。
【0038】これにより、従来のようにフィルム自動現
像処理装置の処理状況を常時監視しなくても未現像フィ
ルム切れや空フィルムカートリッジ切れによるフィルム
自動現像処理装置の停止をなくせ、その分作業能率を大
幅に向上させることができると言う利点もある。
【図面の簡単な説明】
【図1】はフィルム自動現像処理装置の概略を示す側面
図である。
【図2】はフィルム自動現像処理装置におけるカートリ
ッジケースに装着するフィルムカートリッジの斜視図で
ある。
【図3】はカートリッジケースの平面図である。
【図4】はカートリッジケースの側面図ある。
【図5】はカートリッジケースのカートリッジ収納部の
横断面図である。
【図6】はカートリッジケースの正面図である。
【図7】はカートリッジケースのストック装置部分の正
面図である。
【図8】はカートリッジケースのストック装置部分の縦
断側面図である。
【符号の説明】
1・・・フィルム自動現像処理装置 2・・・カートリッジケース 3・・・フィルムカートリッジ 12・・・カートリッジケース搬送手段 40・41・・・ストック装置 42・・・搬送部 43・・・搬送部 44・・・支持用凸片 S・・・空間

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】一側に未現像フィルムをフィルムカートリ
    ッジから引き出す引出し部を 他側に現像処理済みのフ
    ィルムを空のフィルムカートリッジに巻き取る巻取り部
    を形成したフィルム自動現像処理装置の少なくとも引出
    し部に設けられるカートリッジケースのストック装置で
    あって、駆動装置で駆動可能に構成された搬送部を、中
    間にカートリッジケースが挿抜可能な空間を開けた状態
    で対向状に設け、各搬送部の表面部分にはカートリッジ
    ケースの周縁部の係止部に掛合してカートリッジケース
    を支持するための支持用凸片を略等間隔おきに形成する
    とともに、一側の引出し部で未現像フィルムが引き出さ
    れたからのフィルムカートリッジを収納したカートリッ
    ジケースを他側の巻取り部に搬送するカートリッジケー
    ス搬送手段を設けたことを特徴とするフィルム自動現像
    処理装置におけるカートリッジケースのストック装置。
  2. 【請求項2】駆動装置を正転・逆転制御することにより
    対面する搬送部の支持用凸片に支持したカートリッジケ
    ースを昇降可能に構成したことを特徴とする請求項1に
    記載のフィルム自動現像処理装置におけるカートリッジ
    ケースのストック装置。
  3. 【請求項3】表面にカートリッジケースを支持するため
    の支持用凸片を略等間隔おきに形成した搬送部を 中間
    にカートリッジケースが挿抜可能な空間を開けた状態で
    対向状に設け、駆動装置を正転・逆転制御することによ
    り前記搬送部の支持用凸片に支持したカートリッジケー
    スを昇降可能に構成するとともに、未現像フィルムをフ
    ィルムカートリッジから引き出す引出し部から現像処理
    済みのフィルムを空のフィルムカートリッジに巻き取る
    巻取り部までカートリッジケースを搬送するカートリッ
    ジケース搬送手段をその一部が対面する搬送部の下方に
    臨ませて設け、該カートリッジケース搬送手段と搬送部
    との間でカートリッジケースを交換可能 に構成したこと
    を特徴とするフィルム自動現像処理装置におけるカート
    リッジケースのストック装置。
JP24012495A 1995-09-19 1995-09-19 フィルム自動現像処理装置におけるカートリッジケースのストック装置 Expired - Lifetime JP3282463B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24012495A JP3282463B2 (ja) 1995-09-19 1995-09-19 フィルム自動現像処理装置におけるカートリッジケースのストック装置
EP96306513A EP0764883B1 (en) 1995-09-19 1996-09-09 Cartridge case stacker apparatus in automatic film development machine
DE69619754T DE69619754T2 (de) 1995-09-19 1996-09-09 Stapler für Kassettenbehälter in einer automatischen Filmentwicklungsmaschine
US08/713,029 US5701543A (en) 1995-09-19 1996-09-12 Cartridge case stocker apparatus in automatic film development processor machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24012495A JP3282463B2 (ja) 1995-09-19 1995-09-19 フィルム自動現像処理装置におけるカートリッジケースのストック装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0980726A JPH0980726A (ja) 1997-03-28
JP3282463B2 true JP3282463B2 (ja) 2002-05-13

Family

ID=17054860

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24012495A Expired - Lifetime JP3282463B2 (ja) 1995-09-19 1995-09-19 フィルム自動現像処理装置におけるカートリッジケースのストック装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5701543A (ja)
EP (1) EP0764883B1 (ja)
JP (1) JP3282463B2 (ja)
DE (1) DE69619754T2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3282465B2 (ja) * 1995-10-05 2002-05-13 ノーリツ鋼機株式会社 フィルム自動現像装置
EP0877291B1 (en) * 1997-05-09 2002-07-31 Noritsu Koki Co., Ltd. Photographic film processing apparatus including a film supplying apparatus in a film developing system
US7062502B1 (en) * 2001-12-28 2006-06-13 Kesler John N Automated generation of dynamic data entry user interface for relational database management systems
KR100809921B1 (ko) * 2006-12-08 2008-03-06 (주)비젼텍 패치 정렬장치

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4113366A (en) * 1976-12-29 1978-09-12 Ernest Glover Film projection system
US4731628A (en) * 1984-12-26 1988-03-15 Fuji Photo Film Co., Ltd. Film feeding apparatus for a developing machine
JPS62286048A (ja) * 1986-06-04 1987-12-11 Fuji Photo Film Co Ltd フイルム供給装置
JPS62286049A (ja) * 1986-06-04 1987-12-11 Fuji Photo Film Co Ltd フイルム供給装置
US5324957A (en) * 1993-06-30 1994-06-28 Eastman Kodak Company Belt position sensor
JP2914169B2 (ja) * 1994-04-14 1999-06-28 ノーリツ鋼機株式会社 フィルム自動現像装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE69619754T2 (de) 2002-10-02
EP0764883A1 (en) 1997-03-26
JPH0980726A (ja) 1997-03-28
EP0764883B1 (en) 2002-03-13
US5701543A (en) 1997-12-23
DE69619754D1 (de) 2002-04-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0251338B1 (en) Film accumulating device for developing apparatus
JP3282463B2 (ja) フィルム自動現像処理装置におけるカートリッジケースのストック装置
US5543882A (en) Method and apparatus for processing photosensitive film
US3661344A (en) Magnetic recording and reproducing device
EP0158806A1 (en) Film accumulating device for developing apparatus
JP3282465B2 (ja) フィルム自動現像装置
US5612765A (en) Film cartridge carrier
US5555066A (en) Method of and apparatus for removing exposed film from cartridges
JP3282462B2 (ja) フィルムカートリッジケース
US5559575A (en) Edge-belt film handling system for film processors and accumulators
US5910835A (en) Photographic processing apparatus
JPH07242284A (ja) 部品供給カセット
JPH04142539A (ja) フイルムプロセサ
EP0764882B1 (en) Film cartridge case
US6008878A (en) Photographic processing apparatus
JP3282466B2 (ja) フィルム自動現像装置
EP0770921B1 (en) Automatic film processing apparatus
US5778510A (en) Method and apparatus for attaching or detaching a filmstrip to a film cartridge
JPH0950105A (ja) フィルム現像処理装置
JP2914552B2 (ja) フィルム巻取り機構
JPH07209846A (ja) マガジンに対する帯状フィルムの着脱装置及び方法
JPH09106060A (ja) カートリッジの収納ケース
JPH0943817A (ja) 写真処理におけるフィルム自動現像処理システム装置
JPH04346346A (ja) パトローネ収納容器
JP2004055072A (ja) 記録及び/又は再生装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20020129

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080301

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110301

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110301

Year of fee payment: 9

S801 Written request for registration of abandonment of right

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R311801

ABAN Cancellation due to abandonment
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110301

Year of fee payment: 9

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350