JP3281401B2 - タレットパンチプレス - Google Patents
タレットパンチプレスInfo
- Publication number
- JP3281401B2 JP3281401B2 JP00264692A JP264692A JP3281401B2 JP 3281401 B2 JP3281401 B2 JP 3281401B2 JP 00264692 A JP00264692 A JP 00264692A JP 264692 A JP264692 A JP 264692A JP 3281401 B2 JP3281401 B2 JP 3281401B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- frame
- turret
- base
- support frame
- upper frame
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Punching Or Piercing (AREA)
- Presses And Accessory Devices Thereof (AREA)
Description
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、タレットパンチプレ
スに係り、更に詳細には、門型フレームの構造を改良し
たタレットパンチプレスに関する。
スに係り、更に詳細には、門型フレームの構造を改良し
たタレットパンチプレスに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、タレットパンチプレスを構成する
門型フレームのベースに下部タレットを、上部フレーム
に上部タレットを装着してタレットパンチプレスを構成
しているのが一般的である。また、他の型式としては、
門型フレームを分割し、コ字形状のベースと逆L形状の
上部フレームとをリンク等で結合して門型フレームを構
成し、コ字形状のベースに上部タレットと下部タレット
を装着し、ラムが逆L形状の上部フレームに装着されて
いる。
門型フレームのベースに下部タレットを、上部フレーム
に上部タレットを装着してタレットパンチプレスを構成
しているのが一般的である。また、他の型式としては、
門型フレームを分割し、コ字形状のベースと逆L形状の
上部フレームとをリンク等で結合して門型フレームを構
成し、コ字形状のベースに上部タレットと下部タレット
を装着し、ラムが逆L形状の上部フレームに装着されて
いる。
【0003】更に、別の型式としては、門型フレームに
おけるベースと上部フレームとの間に別のC型フレーム
を装着し、門型フレームにラムが装着され、C型フレー
ムに上部タレットと下部タレットを装着してタレットパ
ンチプレスが構成されている。
おけるベースと上部フレームとの間に別のC型フレーム
を装着し、門型フレームにラムが装着され、C型フレー
ムに上部タレットと下部タレットを装着してタレットパ
ンチプレスが構成されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上述した従
来のタレットパンチプレスにては、門型フレームのベー
スに下部タレットを装着し、上部フレームに上部タレッ
トを装着した型式では、上部タレットに複数配設された
上金型を作動させるラムは上部フレームのほぼ中央部に
設けられている。そして、上、下部のタレットの回動軸
はラムの中心より所定量ずれた所に設けられている。こ
のため、C型フレーム程ではないがプレス負荷時および
熱等によりフレームが変形し、プレス軸線が傾き製品精
度の向上が図れないという問題があった。
来のタレットパンチプレスにては、門型フレームのベー
スに下部タレットを装着し、上部フレームに上部タレッ
トを装着した型式では、上部タレットに複数配設された
上金型を作動させるラムは上部フレームのほぼ中央部に
設けられている。そして、上、下部のタレットの回動軸
はラムの中心より所定量ずれた所に設けられている。こ
のため、C型フレーム程ではないがプレス負荷時および
熱等によりフレームが変形し、プレス軸線が傾き製品精
度の向上が図れないという問題があった。
【0005】また、門型フレームを分割し、コ字形状の
ベースと逆L形状の上部フレームをリンク等により結合
し門型フレームを構成した型式にては、プレス軸線の傾
きを抑えることができるが、門型フレームの構造が複雑
となり製造が困難であるという問題があった。
ベースと逆L形状の上部フレームをリンク等により結合
し門型フレームを構成した型式にては、プレス軸線の傾
きを抑えることができるが、門型フレームの構造が複雑
となり製造が困難であるという問題があった。
【0006】更に、門型フレームの中にC型フレームを
組込んだ型式では、C型フレームを門型フレーム内に組
込んでから、各部品を組立てなければ組込みができず、
組立の工数と時間を要するという問題あると共に全体的
に大きな構成になるという問題があった。
組込んだ型式では、C型フレームを門型フレーム内に組
込んでから、各部品を組立てなければ組込みができず、
組立の工数と時間を要するという問題あると共に全体的
に大きな構成になるという問題があった。
【0007】
【課題を解決するための手段】前述のごとき従来の問題
に鑑みて、本発明は、ベースの左右両側部と当該ベース
の上方に位置する上部フレームの左右両側部との間にサ
イドフレームを備えた構成の門型フレームに、上下に対
向した上部タレット及び下部タレットを水平に回転自在
に支持したC形状のタレット支持フレームを一体的に設
け、かつ前記上部タレットに支持された上金型を駆動す
るプレス駆動手段を前記上部フレームに備えた構成のタ
レットパンチプレスにおいて、前記ベースは、前後一対
の側板を適宜に溶接した鋼板溶接構造であって左右両側
部の上面に、前記上部フレームを締結するためのフラン
ジを備えた構成であり、前記上部フレームは、前記サイ
ドフレームを一体に備えた前後一対の側板を適宜に溶接
した鋼板溶接構造であって前記両サイドフレームの下端
部に、前記フランジに対応したフランジを備えた構造で
前記フランジを貫通した複数の締結部材を介して前記ベ
ースに一体的に固定してあり、前記タレット支持フレー
ムは、前後一対のC形状の側板を適宜に溶接した鋼板溶
接構造であって上記タレット支持フレームの側板の下側
は前記ベースの前記側板の内側に溶接してあり、かつ当
該タレット支持フレームの上側は前記上部フレームにお
ける前記一対の側板の間に位置し、前記タレット支持フ
レームの上下方向のギヤップは前記ベースと上部フレー
ムとのギヤップにほぼ等しい構成である。
に鑑みて、本発明は、ベースの左右両側部と当該ベース
の上方に位置する上部フレームの左右両側部との間にサ
イドフレームを備えた構成の門型フレームに、上下に対
向した上部タレット及び下部タレットを水平に回転自在
に支持したC形状のタレット支持フレームを一体的に設
け、かつ前記上部タレットに支持された上金型を駆動す
るプレス駆動手段を前記上部フレームに備えた構成のタ
レットパンチプレスにおいて、前記ベースは、前後一対
の側板を適宜に溶接した鋼板溶接構造であって左右両側
部の上面に、前記上部フレームを締結するためのフラン
ジを備えた構成であり、前記上部フレームは、前記サイ
ドフレームを一体に備えた前後一対の側板を適宜に溶接
した鋼板溶接構造であって前記両サイドフレームの下端
部に、前記フランジに対応したフランジを備えた構造で
前記フランジを貫通した複数の締結部材を介して前記ベ
ースに一体的に固定してあり、前記タレット支持フレー
ムは、前後一対のC形状の側板を適宜に溶接した鋼板溶
接構造であって上記タレット支持フレームの側板の下側
は前記ベースの前記側板の内側に溶接してあり、かつ当
該タレット支持フレームの上側は前記上部フレームにお
ける前記一対の側板の間に位置し、前記タレット支持フ
レームの上下方向のギヤップは前記ベースと上部フレー
ムとのギヤップにほぼ等しい構成である。
【0008】
【実施例】以下、この発明の実施例を図面に基づいて詳
細に説明する。
細に説明する。
【0009】理解を容易にするため、先ずタレットパン
チプレスの全体的構成について概略的に説明する。
チプレスの全体的構成について概略的に説明する。
【0010】図6を参照するに、タレットパンチプレス
1は、分割型の環状の門型フレーム3を備えている。こ
の門型フレーム3はベース5を備えると共に、例えば電
動機の駆動により作動するプレス駆動手段11(詳細図
示省略)をほぼ中央に備えた上部フレーム13を備え、
この上部フレーム13の両側よりサイドフレーム15が
一体に垂下して形成され、このサイドフレーム15の下
面に設けたフランジ17と、前記ベース5の左右両側の
上面に設けたフランジ19,21とが締結部材23であ
る例えばボルトにて固着されて、全体として環状の門型
フレーム3が構成されている。
1は、分割型の環状の門型フレーム3を備えている。こ
の門型フレーム3はベース5を備えると共に、例えば電
動機の駆動により作動するプレス駆動手段11(詳細図
示省略)をほぼ中央に備えた上部フレーム13を備え、
この上部フレーム13の両側よりサイドフレーム15が
一体に垂下して形成され、このサイドフレーム15の下
面に設けたフランジ17と、前記ベース5の左右両側の
上面に設けたフランジ19,21とが締結部材23であ
る例えばボルトにて固着されて、全体として環状の門型
フレーム3が構成されている。
【0011】前記門型フレーム3内には、上下に対向し
た上部タレット25及び下部タレット27を水平に回転
自在に支持したC形状のタレット支持フレームが設けら
れている。このタレット支持フレームは、図1,図4よ
り理解されるように、上部タレット25を回転自在に支
持する上支持フレーム9を垂直フレーム7の上部に備
え、かつ下部タレット27を回転自在に支持する下支持
フレーム(図1,図4は点線で示されている)を前記垂
直フレーム7の下部に備えた態様のC形状の前後一対の
側板42(図2,図3参照)を適宜に溶接した鋼板溶接
構造である。
た上部タレット25及び下部タレット27を水平に回転
自在に支持したC形状のタレット支持フレームが設けら
れている。このタレット支持フレームは、図1,図4よ
り理解されるように、上部タレット25を回転自在に支
持する上支持フレーム9を垂直フレーム7の上部に備
え、かつ下部タレット27を回転自在に支持する下支持
フレーム(図1,図4は点線で示されている)を前記垂
直フレーム7の下部に備えた態様のC形状の前後一対の
側板42(図2,図3参照)を適宜に溶接した鋼板溶接
構造である。
【0012】前記タレット支持フレームにおける前記垂
直フレーム7と上支持フレーム9は、前記上部フレーム
13とサイドフレーム15との内側に挿入されていて、
上支持フレーム9には、図示を省略したが複数個の上金
型を備えた上部タレット25が回動自在に支承され、こ
の上部タレット25に対向して下部タレット27が前記
下支持フレームに回動自在に支承されている。なお、図
6の図中にプレス駆動手段11のプレス軸線をP−P線
で示し、上、下部タレット25,27の軸線をR−R線
で示してある。
直フレーム7と上支持フレーム9は、前記上部フレーム
13とサイドフレーム15との内側に挿入されていて、
上支持フレーム9には、図示を省略したが複数個の上金
型を備えた上部タレット25が回動自在に支承され、こ
の上部タレット25に対向して下部タレット27が前記
下支持フレームに回動自在に支承されている。なお、図
6の図中にプレス駆動手段11のプレス軸線をP−P線
で示し、上、下部タレット25,27の軸線をR−R線
で示してある。
【0013】上記構成により、プレス駆動手段11は上
部フレーム13に設けられ、上部タレット25は上支持
フレーム9に、下部タレット27は下支持フレームに設
けられているので、パンチング加工時に発生する負荷お
よび熱などにより上部フレーム13が変形しても、上、
下部タレット25,27は別のフレーム、すなわち、上
支持フレーム9と下支持フレームに設けられているの
で、上部フレーム13の変形に影響されることがない。
部フレーム13に設けられ、上部タレット25は上支持
フレーム9に、下部タレット27は下支持フレームに設
けられているので、パンチング加工時に発生する負荷お
よび熱などにより上部フレーム13が変形しても、上、
下部タレット25,27は別のフレーム、すなわち、上
支持フレーム9と下支持フレームに設けられているの
で、上部フレーム13の変形に影響されることがない。
【0014】前記門型フレーム3のベース5の上面付近
における前後面には、図6において左右方向に延伸した
ガイドレール(図示省略)に可動テーブル29が移動自
在に支承され、可動テーブル29は、ベース5上に固定
した固定テーブル31の前後両側に位置しており、固定
テーブル31を跨いだ態様で前後方向に延伸したキャリ
ッジベース33により、各可動テーブル29は一体的に
連結されている。
における前後面には、図6において左右方向に延伸した
ガイドレール(図示省略)に可動テーブル29が移動自
在に支承され、可動テーブル29は、ベース5上に固定
した固定テーブル31の前後両側に位置しており、固定
テーブル31を跨いだ態様で前後方向に延伸したキャリ
ッジベース33により、各可動テーブル29は一体的に
連結されている。
【0015】前記キャリッジベース33には、可動テー
ブル29の移動方向に対して直交した前後方向に移動自
在のキャリッジ35が装着してあり、このキャリッジ3
5には、板状のワークWの一側縁部を把持自在の複数の
クランプ装置37が前後方向に位置調節自在に装着して
ある。なお、前記固定テーブル31と可動テーブル29
の上面には、多数のフリーベアリング39が配設されて
いる。
ブル29の移動方向に対して直交した前後方向に移動自
在のキャリッジ35が装着してあり、このキャリッジ3
5には、板状のワークWの一側縁部を把持自在の複数の
クランプ装置37が前後方向に位置調節自在に装着して
ある。なお、前記固定テーブル31と可動テーブル29
の上面には、多数のフリーベアリング39が配設されて
いる。
【0016】上記構成により、ワークWを固定テーブル
31、可動テーブル29に支持せしめた後に、クランプ
装置37によりワークWの端部付近を把持する。次に、
可動テーブル29と一体的にキャリッジベース33を左
右方向へ適宜に移動させると共に、キャリッジ35を前
後方向へ適宜に移動させることにより、ワークWを上部
タレット25と下部タレット27の間に位置せしめるこ
とができる。そして、ワークWに対して所望のパンチン
グ加工を行なうことができるものである。
31、可動テーブル29に支持せしめた後に、クランプ
装置37によりワークWの端部付近を把持する。次に、
可動テーブル29と一体的にキャリッジベース33を左
右方向へ適宜に移動させると共に、キャリッジ35を前
後方向へ適宜に移動させることにより、ワークWを上部
タレット25と下部タレット27の間に位置せしめるこ
とができる。そして、ワークWに対して所望のパンチン
グ加工を行なうことができるものである。
【0017】前記門型フレーム3について、より詳細に
説明する。
説明する。
【0018】図1、図2および図3を参照するに、前記
門型フレーム3は、ベース5上にサイドフレーム15を
両側より垂設した上部フレーム13が乗り、締結部材2
3により固定されて環状に構成されている。
門型フレーム3は、ベース5上にサイドフレーム15を
両側より垂設した上部フレーム13が乗り、締結部材2
3により固定されて環状に構成されている。
【0019】すなわち、ベース5は、図4を併せて参照
するに、前後一対の側板43(図2,図3参照)を適宜
に溶接した鋼板溶接構造に構成されたベース5の下面に
は基礎据付用のブラケット41が複数個配設されてい
て、ベース5の左右両側の上面には上部フレーム13を
締結するためのフランジ19,21が設けられている。
更に、ベース5の長手方向一端部(図1および図4にお
いて左側)には、垂直フレーム7と上支持フレーム9と
下支持フレームとを備えたC形状の前後一対の側板42
を適宜に溶接した鋼板溶接構造の前記タレット支持フレ
ームにおける上記側板42がベース5を構成する側板4
3の内側に一体的に溶接されている。
するに、前後一対の側板43(図2,図3参照)を適宜
に溶接した鋼板溶接構造に構成されたベース5の下面に
は基礎据付用のブラケット41が複数個配設されてい
て、ベース5の左右両側の上面には上部フレーム13を
締結するためのフランジ19,21が設けられている。
更に、ベース5の長手方向一端部(図1および図4にお
いて左側)には、垂直フレーム7と上支持フレーム9と
下支持フレームとを備えたC形状の前後一対の側板42
を適宜に溶接した鋼板溶接構造の前記タレット支持フレ
ームにおける上記側板42がベース5を構成する側板4
3の内側に一体的に溶接されている。
【0020】すなわち、前記タレット支持フレームの前
後方向の幅寸法は、図2,図3より理解されるように、
一対の側板42がベース5の側板43の内側に接触する
ように比較的大きく構成してある。
後方向の幅寸法は、図2,図3より理解されるように、
一対の側板42がベース5の側板43の内側に接触する
ように比較的大きく構成してある。
【0021】そして、上支持フレーム9には多数の上金
型45が装着された上部タレット25を回動自在に支承
する部材が組込まれている。また下支持フレームにも多
数の下金型47が装着された下部タレット27を回動自
在に支承する部材が組込まれている。
型45が装着された上部タレット25を回動自在に支承
する部材が組込まれている。また下支持フレームにも多
数の下金型47が装着された下部タレット27を回動自
在に支承する部材が組込まれている。
【0022】前記ベース5上に設けられる上部フレーム
13の詳細は、図5を併せて参照するに、前後一対の側
板49(図2,図3参照)を適宜に溶接した鋼板溶接構
造に構成された上記上部フレーム13の両側にはサイド
フレーム15が一体に垂下して設けられており、この両
サイドフレーム15の下端にはフランジ17が設けられ
ている。このフランジ17は前述したベース5に設けら
れているフランジ19,21に面接し、締結部材23で
ある例えばボルトにより上部フレーム13はベース5に
一体的に結合される。
13の詳細は、図5を併せて参照するに、前後一対の側
板49(図2,図3参照)を適宜に溶接した鋼板溶接構
造に構成された上記上部フレーム13の両側にはサイド
フレーム15が一体に垂下して設けられており、この両
サイドフレーム15の下端にはフランジ17が設けられ
ている。このフランジ17は前述したベース5に設けら
れているフランジ19,21に面接し、締結部材23で
ある例えばボルトにより上部フレーム13はベース5に
一体的に結合される。
【0023】上部フレーム13のほぼ中央部には、図示
を省略したが例えば電動機により駆動されるプレス駆動
手段11が組込まれている。なお、上部フレーム13の
前後の側板49の内側に前述したタレット支持フレーム
における上支持フレーム9と垂直フレーム7が挿入され
るようになっている。
を省略したが例えば電動機により駆動されるプレス駆動
手段11が組込まれている。なお、上部フレーム13の
前後の側板49の内側に前述したタレット支持フレーム
における上支持フレーム9と垂直フレーム7が挿入され
るようになっている。
【0024】そして、図1より明らかなように、前記タ
レット支持フレームにおけるギヤップ、すなわち上下の
タレット25,27を配置するための上支持フレーム9
と下支持フレームとの間隔は、前記ベース5と上部フレ
ーム13とのギヤップ、すなわちベース5と上部フレー
ム13との間隔とほぼ等しく設けてある。換言すれば、
ベース5と上部フレーム13との上下の間隔は上下のタ
レット25,27を配置するに足りる寸法であって、全
体的構成を低くしてある。
レット支持フレームにおけるギヤップ、すなわち上下の
タレット25,27を配置するための上支持フレーム9
と下支持フレームとの間隔は、前記ベース5と上部フレ
ーム13とのギヤップ、すなわちベース5と上部フレー
ム13との間隔とほぼ等しく設けてある。換言すれば、
ベース5と上部フレーム13との上下の間隔は上下のタ
レット25,27を配置するに足りる寸法であって、全
体的構成を低くしてある。
【0025】なお更に、図1の図中に示すP−P線は、
プレス駆動手段11のプレス軸線を示し、R−R線は
上、下部タレット25,27の軸線を示し、X−X線は
ワークWのパスラインを示してある。
プレス駆動手段11のプレス軸線を示し、R−R線は
上、下部タレット25,27の軸線を示し、X−X線は
ワークWのパスラインを示してある。
【0026】上記構成により、プレス駆動手段11は上
部フレーム13のほぼ中央部に設けられ、上部タレット
25は上支持フレーム9に、下部タレット27は下支持
フレームに設けられている。このため、パンチング加工
時に発生する負荷および各部の温度上昇により上部フレ
ーム13が変形しても、上、下部タレット25,27は
影響を受けず、上金型45、下金型47の垂直、水平位
置寸法には影響がでない。而して、製品精度の向上を図
ることができる。
部フレーム13のほぼ中央部に設けられ、上部タレット
25は上支持フレーム9に、下部タレット27は下支持
フレームに設けられている。このため、パンチング加工
時に発生する負荷および各部の温度上昇により上部フレ
ーム13が変形しても、上、下部タレット25,27は
影響を受けず、上金型45、下金型47の垂直、水平位
置寸法には影響がでない。而して、製品精度の向上を図
ることができる。
【0027】また、門型フレーム3は組立前は別々であ
り、組立作業時に上部フレーム13、上支持フレーム
9、下支持フレームへ必要な部材を組付けてから、ベー
ス5へ上部フレーム13を組付けて固定後、電気、空油
圧回路を組付けるとタレットパンチプレスの組立作業を
終了する。
り、組立作業時に上部フレーム13、上支持フレーム
9、下支持フレームへ必要な部材を組付けてから、ベー
ス5へ上部フレーム13を組付けて固定後、電気、空油
圧回路を組付けるとタレットパンチプレスの組立作業を
終了する。
【0028】而して、組立時間が短縮できると共に組立
工数の減少を図ることができる。
工数の減少を図ることができる。
【0029】なお、この発明は前述した実施例に限定さ
れることなく、適宜の変更を行うことにより、例えば、
本実施例では、ベース5にC形状をしたタレット支持フ
レームを一体的に溶接して構成したが、その他の適宜構
成とすることも可能である。
れることなく、適宜の変更を行うことにより、例えば、
本実施例では、ベース5にC形状をしたタレット支持フ
レームを一体的に溶接して構成したが、その他の適宜構
成とすることも可能である。
【0030】
【発明の効果】以上のごとき実施例の説明より理解され
るように、本発明においては、ベース5と上部フレーム
13とを一体的に連結して環状に構成した門型フレーム
3に、上下のタレット25,27を回転自在に支持した
タレット支持フレームを一体的に設けた構成のタレット
パンチプレスにおいて、ベース5は前後の側板43を適
宜に溶接した鋼板溶接構造であって左右両側部の上面に
はフランジ19,21を備えた構成であり、前記上部フ
レーム13は、サイドフレーム15を一体に備えた前後
の側板49を適宜に溶接した鋼板溶接構造であって、前
記サイドフレーム15の下端部に、前記ベース5に設け
たフランジ19,21に対応したフランジ17を備えた
構成である。そして、上部フレーム13は、前記フラン
ジ17,19,21を貫通したボルト等の複数の締結部
材23によって一体的に固定してある。
るように、本発明においては、ベース5と上部フレーム
13とを一体的に連結して環状に構成した門型フレーム
3に、上下のタレット25,27を回転自在に支持した
タレット支持フレームを一体的に設けた構成のタレット
パンチプレスにおいて、ベース5は前後の側板43を適
宜に溶接した鋼板溶接構造であって左右両側部の上面に
はフランジ19,21を備えた構成であり、前記上部フ
レーム13は、サイドフレーム15を一体に備えた前後
の側板49を適宜に溶接した鋼板溶接構造であって、前
記サイドフレーム15の下端部に、前記ベース5に設け
たフランジ19,21に対応したフランジ17を備えた
構成である。そして、上部フレーム13は、前記フラン
ジ17,19,21を貫通したボルト等の複数の締結部
材23によって一体的に固定してある。
【0031】したがって、前記ベース5に対して上部フ
レーム13を後から組付けることができ、組付作業が比
較的容易になるものである。
レーム13を後から組付けることができ、組付作業が比
較的容易になるものである。
【0032】特に、本発明においては、上下のタレット
25,27を上下に対向して回転自在に支持したタレッ
ト支持フレームは前後一対のC形状の側板42を適宜に
溶接した鋼板溶接構造であって、タレット支持フレーム
の側板42の下側はベース5における側板43の内側に
溶接してある。そして、上記タレット支持フレームの上
側は前記上部フレーム13における前後一対の側板49
の間に位置し、かつタレット支持フレームの上下方向の
ギヤップは前記ベース5と上部フレーム13とのギヤッ
プにほぼ等しく設けてある。
25,27を上下に対向して回転自在に支持したタレッ
ト支持フレームは前後一対のC形状の側板42を適宜に
溶接した鋼板溶接構造であって、タレット支持フレーム
の側板42の下側はベース5における側板43の内側に
溶接してある。そして、上記タレット支持フレームの上
側は前記上部フレーム13における前後一対の側板49
の間に位置し、かつタレット支持フレームの上下方向の
ギヤップは前記ベース5と上部フレーム13とのギヤッ
プにほぼ等しく設けてある。
【0033】したがって、タレット支持フレームに上下
のタレット25,27を回転自在に支持するための軸穴
等の加工は上下同時に可能であり、精度の良い加工を行
うことができることは勿論のこと、タレット支持フレー
ムがベース5の側板43の内側に溶接してあり、そして
上部フレーム13の側板49の内側に位置することによ
り、上記タレット支持フレームの前後方向の幅寸法を比
較的大きくして剛性の向上を図ることができ、かつベー
ス5と上部フレーム13とのギヤップを前記タレット支
持フレームのギヤップとほぼ等しくして全体の高さを低
くできるものである。この際、タレット支持フレームが
上部フレーム内に位置することにより、上部フレームに
段差部等を形成する必要がなく応力集中を回避でき剛性
の向上を図ることができるものである。
のタレット25,27を回転自在に支持するための軸穴
等の加工は上下同時に可能であり、精度の良い加工を行
うことができることは勿論のこと、タレット支持フレー
ムがベース5の側板43の内側に溶接してあり、そして
上部フレーム13の側板49の内側に位置することによ
り、上記タレット支持フレームの前後方向の幅寸法を比
較的大きくして剛性の向上を図ることができ、かつベー
ス5と上部フレーム13とのギヤップを前記タレット支
持フレームのギヤップとほぼ等しくして全体の高さを低
くできるものである。この際、タレット支持フレームが
上部フレーム内に位置することにより、上部フレームに
段差部等を形成する必要がなく応力集中を回避でき剛性
の向上を図ることができるものである。
【0034】また、さらにベース5,上部フレーム13
及びタレット支持フレームはそれぞれ前後の側板を適宜
に溶接した鋼板溶接構造であることにより、全体的構成
の剛性向上を図りつつ軽量化を図ることができるもので
ある。
及びタレット支持フレームはそれぞれ前後の側板を適宜
に溶接した鋼板溶接構造であることにより、全体的構成
の剛性向上を図りつつ軽量化を図ることができるもので
ある。
【図1】この発明に係るタレットパンチプレスにおける
門型フレームの正面図である。
門型フレームの正面図である。
【図2】図1における左側より見た側面図である。
【図3】図1における右側より見た側面図である。
【図4】この発明の主要部である門型フレームのベース
とタレット支持フレームとの組合せ状態を示す正面図で
ある。
とタレット支持フレームとの組合せ状態を示す正面図で
ある。
【図5】この発明の主要部である門型フレームの上部フ
レームを示す正面図である。
レームを示す正面図である。
【図6】この発明を実施する一実施例のタレットパンチ
プレスの全体的構成を示す斜視説明図である。
プレスの全体的構成を示す斜視説明図である。
1 タレットパンチプレス 3 門型フレーム 5 ベース 7 垂直フレーム 9 上支持フレーム 11 プレス駆動手段 13 上部フレーム 15 サイドフレーム 25 上部タレット 27 下部タレット 45 上金型 47 下金型
Claims (1)
- 【請求項1】 ベース(5)の左右両側部と当該ベース
(5)の上方に位置する上部フレーム(13)の左右両
側部との間にサイドフレーム(15)を備えた構成の門
型フレーム(3)に、上下に対向した上部タレット(2
5)及び下部タレット(27)を水平に回転自在に支持
したC形状のタレット支持フレームを一体的に設け、か
つ前記上部タレット(25)に支持された上金型(4
5)を駆動するプレス駆動手段(11)を前記上部フレ
ーム(13)に備えた構成のタレットパンチプレスにお
いて、前記ベース(5)は、前後一対の側板(43)を
適宜に溶接した鋼板溶接構造であって左右両側部の上面
に、前記上部フレーム(13)を締結するためのフラン
ジ(19,21)を備えた構成であり、前記上部フレー
ム(13)は、前記サイドフレーム(15)を一体に備
えた前後一対の側板(49)を適宜に溶接した鋼板溶接
構造であって前記両サイドフレーム(15)の下端部
に、前記フランジ(19,21)に対応したフランジ
(17)を備えた構造で前記フランジを貫通した複数の
締結部材(23)を介して前記ベース(5)に一体的に
固定してあり、前記タレット支持フレームは、前後一対
のC形状の側板(42)を適宜に溶接した鋼板溶接構造
であって上記タレット支持フレームの側板(42)の下
側は前記ベース(5)の前記側板(43)の内側に溶接
してあり、かつ当該タレット支持フレームの上側は前記
上部フレーム(13)における前記一対の側板(49)
の間に位置し、前記タレット支持フレームの上下方向の
ギヤップは前記ベース(5)と上部フレーム(13)と
のギヤップにほぼ等しい構成であることを特徴とするタ
レットパンチプレス。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP00264692A JP3281401B2 (ja) | 1992-01-10 | 1992-01-10 | タレットパンチプレス |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP00264692A JP3281401B2 (ja) | 1992-01-10 | 1992-01-10 | タレットパンチプレス |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH05185156A JPH05185156A (ja) | 1993-07-27 |
JP3281401B2 true JP3281401B2 (ja) | 2002-05-13 |
Family
ID=11535126
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP00264692A Expired - Fee Related JP3281401B2 (ja) | 1992-01-10 | 1992-01-10 | タレットパンチプレス |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3281401B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2739291B2 (ja) * | 1994-10-20 | 1998-04-15 | 日清紡績株式会社 | プレスユニット及び該プレスユニットを用いたトランスファープレス |
-
1992
- 1992-01-10 JP JP00264692A patent/JP3281401B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH05185156A (ja) | 1993-07-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN101316752A (zh) | 用于安装回转轴承的框架 | |
JP3281401B2 (ja) | タレットパンチプレス | |
JPH08224619A (ja) | ワーク曲げ加工方法およびその装置 | |
US4907480A (en) | Turret punch press machine | |
JP3504288B2 (ja) | 曲げ金型 | |
JP3269862B2 (ja) | パンチプレス | |
JP2818439B2 (ja) | 正逆曲げ装置 | |
JP3203828B2 (ja) | タレットパンチプレス | |
JP3944598B2 (ja) | 板材加工機 | |
JP7329399B2 (ja) | 曲げ角度検出ユニット、曲げ角度検出システム及び曲げ角度検出ユニットの実装方法 | |
CN220636756U (zh) | 一种施工升降机小车架体的焊接工装 | |
CN219170226U (zh) | 一种自行车零部件压铸成品上下调节工装 | |
CN215998341U (zh) | 一种转塔冲压成型装置 | |
CN217647455U (zh) | 一种带有冲隔皮机构的压铸机构 | |
JP7519164B2 (ja) | クラウン構造体及びそれを備えるプレス機械 | |
JP2859805B2 (ja) | 板材複合加工機 | |
JP2524599Y2 (ja) | タレットパンチプレス | |
JP2656880B2 (ja) | タレットパンチプレス | |
JPH05123931A (ja) | 工作機械における横桁支持構造 | |
JP2000051973A (ja) | 板材加工機 | |
JPH0641914U (ja) | 板曲げ機 | |
JP3751210B2 (ja) | 鍛造プレス機のトランスファ装置におけるビーム上下駆動機構 | |
JPH0810475Y2 (ja) | タレットパンチプレス機 | |
JPH08258B2 (ja) | 折曲げ加工機に対する金型交換方法及び装置 | |
CN116984799A (zh) | 一种施工升降机小车架的焊接工装及其焊接方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |