JPH0641914U - 板曲げ機 - Google Patents

板曲げ機

Info

Publication number
JPH0641914U
JPH0641914U JP8433092U JP8433092U JPH0641914U JP H0641914 U JPH0641914 U JP H0641914U JP 8433092 U JP8433092 U JP 8433092U JP 8433092 U JP8433092 U JP 8433092U JP H0641914 U JPH0641914 U JP H0641914U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate bending
bending machine
plate
ram
block
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8433092U
Other languages
English (en)
Inventor
原 俊 明 櫛
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nisshinbo Holdings Inc
Original Assignee
Nisshinbo Holdings Inc
Nisshinbo Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nisshinbo Holdings Inc, Nisshinbo Industries Inc filed Critical Nisshinbo Holdings Inc
Priority to JP8433092U priority Critical patent/JPH0641914U/ja
Publication of JPH0641914U publication Critical patent/JPH0641914U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 任意に曲げ加工長さを変更することが容易に
可能な板曲げ機を提供すること。 【構成】 フレ−ムに装着され、かつ、スライド動作に
よって板状加工材に曲げ加工を施す上,下金型を保持し
たラムとテ−ブルを具備する板曲げ機において、上,下
金型及びラムとテ−ブルの正面幅を略同幅に形成して一
の板曲げ機ブロックを形成すると共に、該板曲げ機ブロ
ックと上,下金型及びラムとテ−ブルを略同一幅に形成
した他の板曲げ機ブロックを、曲げ加工長さに対応させ
て横方向に連結して配置するようにした。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案はプレスブレ−キのような板曲げ機、具体的にはブロック化乃至はユニ ット化された板曲げ機を、加工材の曲げ長さ(正面幅)に応じて板曲げ機の曲げ 幅を任意に伸長又は短縮できるようにした板曲げ機に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
板状加工材の曲げ加工長さが板曲げ機のそれにより大きい場合、既に使用中の 板曲げ機を生かして曲げ加工長さを長くする方法が知られている。これは2台目 の機械を1台目の機械の横に配置して2台の曲げ加工機の同期運転を図る方法で ある。この方法は機械仕様値としての曲げ長さを長くすることを可能にするが、 曲げ長さを短かくすることは出来ない。またこの場合に使用した各板曲げ機本体 の構造については、標準仕様の独立したプレスブレ−キ構造であるので、自由に 連結したり、この連結を解くようにはされてはいない。
【0003】 しかし乍ら、板曲げ機における曲げ加工長さを、長短いずれの側にも比較的容 易に調節することが可能であれば、必要とする曲げ加工長さに応じた板曲げ加工 機を設置したり、必要とする曲げ加工長さが変更した場合、それに応じた曲げ加 工長さの部分を稼動させることにより、省スペ−ス,省エネルギ的面で従来機種 に比べ大巾な有利性が得られる。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
従って、本考案が解決しようとする課題は、任意に曲げ加工長さを変更するこ とが容易に可能な板曲げ機を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決することを目的としてなされた本考案の構成は、フレ−ムに装 着され、かつ、スライド動作によって板状加工材に曲げ加工を施す上,下金型を 保持したラムとテ−ブルを具備する板曲げ機において、上,下金型及びラムとテ −ブルの正面幅を略同幅に形成して一の板曲げ機ブロックを形成すると共に、該 板曲げ機ブロックと上,下金型及びラムとテ−ブルを略同一幅に形成した他の板 曲げ機ブロックを、曲げ加工長さに対応させて横方向に連結して配置するように したことを特徴とするものである。
【0006】
【実施例】
次に、本考案の実施例を図に拠り説明する。図1は本考案板曲げ機の一例の正 面図、図2は板曲げ機ブロックの側面図である。
【0007】 図において、1は前面側を開口形成したC型フレ−ム、2は該フレ−ムの前面 上部に昇降自在に装設したラム、3は該ラムの昇降駆動源となる油圧シリンダ、 4は前記ラム2に対向させて前記フレ−ムの前面下部に装設したテ−ブル、5, 6は上記ラム2とテ−ブル4にそれぞれ着脱自在に設けた上金型,下金型である 。尚、8は上記油圧シリンダ3の駆動ポンプ、9は該ポンプ8の駆動源となる電 動機、10は油圧タンクであり、以上1〜10の部材が本考案板曲げ機における一 の板曲げ機ブロックBBを形成する。
【0008】 本考案板曲げ機は、上記一の板曲げ機ブロックBBを、そのラム2とテ−ブル4 とを比較的小幅なものに形成し、同様にこれらに支持される上,下金型5,6を 小幅に形成することによって、この板曲げ機ブロックBBはその金型5,6によ る曲げ加工長さが比較的小さ目であって、独立して板曲げ機として使用可能な機 械に構成されている。
【0009】 本考案は、大き目の曲げ加工長さを有する板曲げ機が必要とされる場合には、 上記一の板曲げ機ブロックBBと同じ板曲げ機ブロックBBを2台,3台と横方 向で並べると共に、各ブロックBBにおける少なくともラム2,2,…、及び、 テ−ブル4,4,…を連結プレ−ト11,12によって連結一体化し、同時に前記の 各ラム2,2,…を同期運転するようにしたものである。図1は、上記ブロック BBの3台を連結した本考案板曲げ機の一例の正面図である。
【0010】 上記実施例では、連結プレ−ト11,12を介して隣接設置した各板曲げ機ブロッ クBBを連結一体化したが、本考案においては連結プレ−ト11,12を、例えば、 図示しないが油圧クランプ等の駆動力を利用して自動的に連結、連結解除するよ うにした構造を取ることも可能である。また、ラム2,テ−ブル4の連結と共に フレ−ム1同士を連結プレ−トのような連結部材(図示せず)を介して連結する ようにしてもよい。この場合においても、フレ−ム1同士の連結に油圧クランプ 等の駆動力を利用した連結機構を用いることが可能である。
【0011】 また、上記実施例では、各板曲げ機ブロックBBの正面幅を同一に形成したも のを連結したり、その連結を解いたりするようにしたが、本考案に用いる板曲げ 機ブロックBBは、必ずしも同一正面幅に形成されたものでなくてもよい。例え ば、一の板曲げ機ブロックBBの正面幅に対し、連結する板曲げ機ブロックBB の正面幅が小さいか、又は、大きく形成されたものでもよいのである。
【0012】 本考案板曲げ機は、上記のように曲げ加工長さの大,小に応じて2台以上の板 曲げ機ブロックBBを連結プレ−ト11,12を介して連結したり、或は、連結を解 いて各板曲げ機ブロックBBを、1台単独又は2台以上の連結状態で駆動できる ようにしたので、次に述べるような効果が得られる。
【0013】
【考案の効果】
本考案は以上の通りであって、複数台の板曲げ機ブロックを連結したり、その 連結を解いたりして必要とする板曲げ加工長さに応じてその加工長さを増,減で きるようにしたので、例えば、設備時に仕様を仮決めして本考案板曲げ機ブロッ クの1台又は2台以上を購入し、夫々を独立して使用したり、或は、必要なとき に各板曲げ機ブロックを連結して機械の曲げ加工長さを拡大することが容易に可 能になる。
【0014】 また、本考案では、数種類の仕様の異なる複数台の板曲げ機が必要な場合であ っても、これらの板曲げ機を、同一仕様の複数台の板曲げ機ブロックの連結又は その連結を解くことにより、大型板曲げ機から小型板曲げ機まで運用できるので 仕様の異なる板曲げ機の製造に要する時間を短縮できると共に、各板曲げ機ブロ ックの共通化によって各板曲げ機の製造費をさげることが可能になる。
【0015】 更に、従来の大型機では曲げ加工時の反力の影響を受けて、曲げ機械がたわむ いわゆる中だれ現象が生じるため、これを種々の方法を用いて補正を行っていた が、本考案の構造を採ることによって、発生する中だれ量は最小単位の板曲げ機 ブロックに発生する中だれ量にとどまるため、曲げ幅が大きくても非常に小さな 中だれ量となり、中だれを補正する必要がなくなるという格別の効果が得られる 。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案板曲げ機の一例の正面図。
【図2】板曲げ機ブロックの側面図。
【符号の説明】
1 フレ−ム 2 ラム 3 油圧シリンダ 4 テ−ブル 5,6 上金型,下金型 8 駆動ポンプ 9 電動機 10 油圧タンク 11,12 連結プレ−ト

Claims (4)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 フレ−ムに装着され、かつ、スライド動
    作によって板状加工材に曲げ加工を施す上,下金型を保
    持したラムとテ−ブルを具備する板曲げ機において、
    上,下金型及びラムとテ−ブルの正面幅を略同幅に形成
    して一の板曲げ機ブロックを形成すると共に、該板曲げ
    機ブロックと上,下金型及びラムとテ−ブルを略同一幅
    に形成した他の板曲げ機ブロックを、曲げ加工長さに対
    応させて横方向に連結して配置するようにしたことを特
    徴とする板曲げ機。
  2. 【請求項2】 各板曲げ機ブロックは、少なくともラム
    とテ−ブルとにおいて連結した請求項1の板曲げ機。
  3. 【請求項3】 各板曲げ機ブロックはラム,テ−ブル,
    フレ−ムにおいて連結した請求項2の板曲げ機。
  4. 【請求項4】 各板曲げ機ブロックは、異なる正面幅に
    形成した請求項2又は3の板曲げ機。
JP8433092U 1992-11-13 1992-11-13 板曲げ機 Pending JPH0641914U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8433092U JPH0641914U (ja) 1992-11-13 1992-11-13 板曲げ機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8433092U JPH0641914U (ja) 1992-11-13 1992-11-13 板曲げ機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0641914U true JPH0641914U (ja) 1994-06-03

Family

ID=13827510

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8433092U Pending JPH0641914U (ja) 1992-11-13 1992-11-13 板曲げ機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0641914U (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1034241A (ja) * 1996-07-18 1998-02-10 Cad World:Kk ロボットを備えた曲げ加工プレス
JP2000117331A (ja) * 1998-10-13 2000-04-25 Japan Aircraft Mfg Co Ltd 構造材ストレッチ成形治具、構造材ストレッチ成形システム並びに構造材ストレッチ成形方法
JP2015182119A (ja) * 2014-03-25 2015-10-22 東海シヤリング株式会社 曲げ加工システム、曲げ加工装置用金型、及び曲げ加工方法
JP2015202500A (ja) * 2014-04-11 2015-11-16 株式会社吉野機械製作所 多連型プレス装置の同期・同調システム及び同期・同調方法及び同期・同調プログラム

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1034241A (ja) * 1996-07-18 1998-02-10 Cad World:Kk ロボットを備えた曲げ加工プレス
JP2000117331A (ja) * 1998-10-13 2000-04-25 Japan Aircraft Mfg Co Ltd 構造材ストレッチ成形治具、構造材ストレッチ成形システム並びに構造材ストレッチ成形方法
JP2015182119A (ja) * 2014-03-25 2015-10-22 東海シヤリング株式会社 曲げ加工システム、曲げ加工装置用金型、及び曲げ加工方法
JP2015202500A (ja) * 2014-04-11 2015-11-16 株式会社吉野機械製作所 多連型プレス装置の同期・同調システム及び同期・同調方法及び同期・同調プログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20110078045A (ko) 도어용 채널의 노칭장치
JPH0641914U (ja) 板曲げ機
JP4396872B2 (ja) プレス機械
CN215941341U (zh) 一种出料整脚装置
CN217292662U (zh) 一种新型材料加工生产用推台锯
JP2818439B2 (ja) 正逆曲げ装置
CN212884623U (zh) 一种汽车零配件加工用翻料机构
CN219724292U (zh) 一种气压式冲孔模具
JP3077589U (ja) 油圧プレス
CN218134611U (zh) 一种专用的钢筋自动闭合弯框机
CN218656917U (zh) 一种便于拆卸的模具生产装置
CN210190306U (zh) 一种硫化机
CN214920891U (zh) 一种通用设备制造用切割装置
CN211639612U (zh) 可调节式车辆底板长宽尺寸定位工装
CN214078855U (zh) 一种钣金件折弯机
CN218059663U (zh) 一种羽绒服自动模板机用的多向调节夹具
CN211276211U (zh) 一种钣金折弯模具
JPH1157864A (ja) 板材の曲げ加工装置
JP2003266125A (ja) 板材曲げ加工機におけるワーク押え金型装置
CN113412048B (zh) 一种出料整脚装置
KR100498768B1 (ko) 그레이팅용 압접 용접장치
JP2510369Y2 (ja) 曲げ金型
JP3654618B2 (ja) トランスファプレスのフィードバー受け台
CN105983600A (zh) 一种多功能液压板料折弯机
JP2004034124A (ja) プレス機械