JP3280174B2 - ボス付きワッシャの熱処理方法 - Google Patents
ボス付きワッシャの熱処理方法Info
- Publication number
- JP3280174B2 JP3280174B2 JP30011294A JP30011294A JP3280174B2 JP 3280174 B2 JP3280174 B2 JP 3280174B2 JP 30011294 A JP30011294 A JP 30011294A JP 30011294 A JP30011294 A JP 30011294A JP 3280174 B2 JP3280174 B2 JP 3280174B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- washer
- sintering
- heat treatment
- boss
- treatment method
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 27
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 title claims description 20
- 238000005245 sintering Methods 0.000 claims description 33
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 28
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 28
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 18
- 239000001996 bearing alloy Substances 0.000 claims description 14
- 238000005255 carburizing Methods 0.000 claims description 14
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 10
- 239000007791 liquid phase Substances 0.000 claims description 6
- 238000000465 moulding Methods 0.000 claims description 6
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 6
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 6
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 3
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 3
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 2
- 239000011133 lead Substances 0.000 description 2
- 238000003908 quality control method Methods 0.000 description 2
- 238000005496 tempering Methods 0.000 description 2
- 229910000906 Bronze Inorganic materials 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000137 annealing Methods 0.000 description 1
- 239000010974 bronze Substances 0.000 description 1
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- KUNSUQLRTQLHQQ-UHFFFAOYSA-N copper tin Chemical compound [Cu].[Sn] KUNSUQLRTQLHQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 238000005238 degreasing Methods 0.000 description 1
- 238000007731 hot pressing Methods 0.000 description 1
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 238000010791 quenching Methods 0.000 description 1
- 230000000171 quenching effect Effects 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 1
- 238000004513 sizing Methods 0.000 description 1
- 239000011135 tin Substances 0.000 description 1
- 229910052718 tin Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B22—CASTING; POWDER METALLURGY
- B22F—WORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
- B22F3/00—Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the manner of compacting or sintering; Apparatus specially adapted therefor ; Presses and furnaces
- B22F3/10—Sintering only
- B22F3/1003—Use of special medium during sintering, e.g. sintering aid
- B22F3/1007—Atmosphere
- B22F3/101—Changing atmosphere
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B22—CASTING; POWDER METALLURGY
- B22F—WORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
- B22F5/00—Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the special shape of the product
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B22—CASTING; POWDER METALLURGY
- B22F—WORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
- B22F7/00—Manufacture of composite layers, workpieces, or articles, comprising metallic powder, by sintering the powder, with or without compacting wherein at least one part is obtained by sintering or compression
- B22F7/02—Manufacture of composite layers, workpieces, or articles, comprising metallic powder, by sintering the powder, with or without compacting wherein at least one part is obtained by sintering or compression of composite layers
- B22F7/04—Manufacture of composite layers, workpieces, or articles, comprising metallic powder, by sintering the powder, with or without compacting wherein at least one part is obtained by sintering or compression of composite layers with one or more layers not made from powder, e.g. made from solid metal
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C33/00—Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
- F16C33/02—Parts of sliding-contact bearings
- F16C33/04—Brasses; Bushes; Linings
- F16C33/06—Sliding surface mainly made of metal
- F16C33/14—Special methods of manufacture; Running-in
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C2220/00—Shaping
- F16C2220/20—Shaping by sintering pulverised material, e.g. powder metallurgy
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C2220/00—Shaping
- F16C2220/60—Shaping by removing material, e.g. machining
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C2220/00—Shaping
- F16C2220/80—Shaping by separating parts, e.g. by severing, cracking
- F16C2220/84—Shaping by separating parts, e.g. by severing, cracking by perforating; by punching; by stamping-out
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C2223/00—Surface treatments; Hardening; Coating
- F16C2223/02—Mechanical treatment, e.g. finishing
- F16C2223/04—Mechanical treatment, e.g. finishing by sizing, by shaping to final size by small plastic deformation, e.g. by calibrating or coining
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C2223/00—Surface treatments; Hardening; Coating
- F16C2223/10—Hardening, e.g. carburizing, carbo-nitriding
- F16C2223/12—Hardening, e.g. carburizing, carbo-nitriding with carburizing
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Composite Materials (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Powder Metallurgy (AREA)
- Solid-Phase Diffusion Into Metallic Material Surfaces (AREA)
- Heat Treatment Of Articles (AREA)
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は異種金属を複合したバイ
メタル材によりボス付きワッシャを製造するに際し行わ
れる熱処理方法に関するものである。
メタル材によりボス付きワッシャを製造するに際し行わ
れる熱処理方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、軸受けなどに使用するボス付きワ
ッシャには、軸受合金と鉄系金属を複合したバイメタル
材を使用したものがある。上記バイメタル材は従来で
は、熱間圧着法や冷間圧着法、焼結法などにより異種金
属間を密着させる方法が一般に採用されており、ボス付
きワッシャなどに使用するバイメタル材は、焼結法によ
り製造したものを使用することが多い。
ッシャには、軸受合金と鉄系金属を複合したバイメタル
材を使用したものがある。上記バイメタル材は従来で
は、熱間圧着法や冷間圧着法、焼結法などにより異種金
属間を密着させる方法が一般に採用されており、ボス付
きワッシャなどに使用するバイメタル材は、焼結法によ
り製造したものを使用することが多い。
【0003】また焼結法によりバイメタル材を製造した
り、バイメタル材よりボス付きワッシャを製造する過程
で熱処理を施しているが、従来ではこの熱処理を次のよ
うに行っていた。
り、バイメタル材よりボス付きワッシャを製造する過程
で熱処理を施しているが、従来ではこの熱処理を次のよ
うに行っていた。
【0004】すなわち、従来ではバックメタル(裏金)
に散布した粉末状の軸受合金を圧延した後、まず一次焼
結(または焼鈍)を行い、次に一次圧延した後二次焼結
を行っている。そして、得られたバイメタル材を二次圧
延した後平坦化して、プレスによりワッシャ形状のブラ
ンクを打抜き、得られたブランクはバレル工程などを経
てボス付きワッシャに成形した後、浸炭工程でバックメ
タルに浸炭してバックメタルの強化を図っている。
に散布した粉末状の軸受合金を圧延した後、まず一次焼
結(または焼鈍)を行い、次に一次圧延した後二次焼結
を行っている。そして、得られたバイメタル材を二次圧
延した後平坦化して、プレスによりワッシャ形状のブラ
ンクを打抜き、得られたブランクはバレル工程などを経
てボス付きワッシャに成形した後、浸炭工程でバックメ
タルに浸炭してバックメタルの強化を図っている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記従来のボ
ス付きワッシャの製造における熱処理方法では、一次焼
結、二次焼結を経てボス付きワッシャに成形し、さら
に、バックメタルを浸炭処理していることから、工程数
が多くなって生産性が悪く、かつ品質管理が大変である
と共に、コストも嵩むなどの不具合があった。
ス付きワッシャの製造における熱処理方法では、一次焼
結、二次焼結を経てボス付きワッシャに成形し、さら
に、バックメタルを浸炭処理していることから、工程数
が多くなって生産性が悪く、かつ品質管理が大変である
と共に、コストも嵩むなどの不具合があった。
【0006】本発明はかかる不具合を改善するためにな
されたもので、浸炭と二次焼結を同時に行うことにより
工程数を削減して、ボス付きワッシャが安価に得られる
ようにするボス付きワッシャの熱処理方法を提供するこ
とを目的とするものである。
されたもので、浸炭と二次焼結を同時に行うことにより
工程数を削減して、ボス付きワッシャが安価に得られる
ようにするボス付きワッシャの熱処理方法を提供するこ
とを目的とするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明に係わるボス付きワッシャの熱処理方法は、
軸受合金を鉄系金属よりなるバックメタルに載せて一次
成形後に一次焼結してバイメタル材を得ると共に、得ら
れたバイメタル材を成形してボス付きワッシャを製作し
た後、二次焼結とバックメタルの浸炭処理を同時に行う
ようにしたことを特徴とする。
に、本発明に係わるボス付きワッシャの熱処理方法は、
軸受合金を鉄系金属よりなるバックメタルに載せて一次
成形後に一次焼結してバイメタル材を得ると共に、得ら
れたバイメタル材を成形してボス付きワッシャを製作し
た後、二次焼結とバックメタルの浸炭処理を同時に行う
ようにしたことを特徴とする。
【0008】また、上記の目的を達成するために、本発
明に係わるボス付きワッシャの熱処理方法は、請求項1
記載のボス付きワッシャの熱処理方法において、前記二
次焼結を、軸受合金のベース元素が液相焼結とならず、
また補助成分が液相となる800〜900℃の間の温度
に加熱した焼結炉で行うようにした。
明に係わるボス付きワッシャの熱処理方法は、請求項1
記載のボス付きワッシャの熱処理方法において、前記二
次焼結を、軸受合金のベース元素が液相焼結とならず、
また補助成分が液相となる800〜900℃の間の温度
に加熱した焼結炉で行うようにした。
【0009】
【作用】二次焼結とバックメタルの浸炭処理を同時に行
うようにすることにより、従来のボス付きワッシャの熱
処理方法に比べて工程が少なくなるため、ボス付きワッ
シャの生産性が向上するし、処理に必要な熱量の削減も
図れるようになる。
うようにすることにより、従来のボス付きワッシャの熱
処理方法に比べて工程が少なくなるため、ボス付きワッ
シャの生産性が向上するし、処理に必要な熱量の削減も
図れるようになる。
【0010】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図面を参照して詳
述する。図1及び図2に示すものは本発明の熱処理方法
で製造されたボス付きワッシャであり、鉄系金属よりな
るバックメタル1と軸受合金2のバイメタル材よりな
り、中央部に開口された円孔3の周囲に、一側面に突出
するボス6cが形成されている。
述する。図1及び図2に示すものは本発明の熱処理方法
で製造されたボス付きワッシャであり、鉄系金属よりな
るバックメタル1と軸受合金2のバイメタル材よりな
り、中央部に開口された円孔3の周囲に、一側面に突出
するボス6cが形成されている。
【0011】また、上記ボス付きワッシャは、次の製造
工程及び熱処理工程を経て製造されている。まず、図3
の(イ)に示す前処理工程でバックメタル1の洗浄と脱
脂などの前処理を行った後、図3の(ロ)に示すように
バックメタル1の上面に軸受合金2の粉末を散布し、一
次圧延工程で軸受合金を圧延する。
工程及び熱処理工程を経て製造されている。まず、図3
の(イ)に示す前処理工程でバックメタル1の洗浄と脱
脂などの前処理を行った後、図3の(ロ)に示すように
バックメタル1の上面に軸受合金2の粉末を散布し、一
次圧延工程で軸受合金を圧延する。
【0012】その後、図3の(ハ)に示すメッシュベル
ト式連続焼結炉5へ搬入して、820℃の温度で15分
間加熱し、一次焼結を行う。この一次焼結が完了したら
図3の(ニ)に示す一次圧延工程へ進んでバックメタル
1及び軸受合金2を所定の厚さとなるように圧延し、ボ
ス付きワッシャの素材となるバイメタル材を製造する。
ト式連続焼結炉5へ搬入して、820℃の温度で15分
間加熱し、一次焼結を行う。この一次焼結が完了したら
図3の(ニ)に示す一次圧延工程へ進んでバックメタル
1及び軸受合金2を所定の厚さとなるように圧延し、ボ
ス付きワッシャの素材となるバイメタル材を製造する。
【0013】その後、得られたバイメタル材を打抜いて
図4の(イ)に示す円板状のブランク6に成形したら、
中央部に円孔6aをピアッシングし、次にバーリング加
工により円孔6aの周囲に、軸受合金2側に突出する突
条6bを形成する。バーリング加工が完了したら、図4
の(ニ)に示す面押し、図4の(ホ)に示す逆面押し工
程を経て図4の(ヘ)に示すリトライク加工によりボス
6cを形成する。そして最後に内径矢通し及び高さサイ
ジング工程によりボス6cを所定の内径及び高さに仕上
げるものである。
図4の(イ)に示す円板状のブランク6に成形したら、
中央部に円孔6aをピアッシングし、次にバーリング加
工により円孔6aの周囲に、軸受合金2側に突出する突
条6bを形成する。バーリング加工が完了したら、図4
の(ニ)に示す面押し、図4の(ホ)に示す逆面押し工
程を経て図4の(ヘ)に示すリトライク加工によりボス
6cを形成する。そして最後に内径矢通し及び高さサイ
ジング工程によりボス6cを所定の内径及び高さに仕上
げるものである。
【0014】以上のようにしてボス付きワッシャ、すな
わちワークの成形が完了したら、次に洗浄工程により成
形中に付着した油分や不純物を除去した後、二次焼結と
バックメタル1の浸炭処理を同時に行う。
わちワークの成形が完了したら、次に洗浄工程により成
形中に付着した油分や不純物を除去した後、二次焼結と
バックメタル1の浸炭処理を同時に行う。
【0015】二次焼結は、軸受合金2のベース元素であ
る銅や銀、鉛青銅などが液相焼結とならず、かつ鉛や
錫、リン、ニッケル、亜鉛などの補助成分が液相となる
800〜900℃間に図3の(ホ)に示す焼結炉7内の
温度を設定して焼結炉7内にボス付きワッシャを投入
し、焼結を行うと同時にバックメタル1の浸炭処理を行
う。
る銅や銀、鉛青銅などが液相焼結とならず、かつ鉛や
錫、リン、ニッケル、亜鉛などの補助成分が液相となる
800〜900℃間に図3の(ホ)に示す焼結炉7内の
温度を設定して焼結炉7内にボス付きワッシャを投入
し、焼結を行うと同時にバックメタル1の浸炭処理を行
う。
【0016】浸炭処理は、図5の(ハ)に示すようにボ
ス付きワッシャを例えば820℃(時間短縮や侵炭品に
より上下する)に加熱した状態で、例えば30分間(炉
によっては変化する)浸炭ガスのパージを行い、その
後、その状態を例えば100分間(侵炭深さにより変化
する)保持してバックメタル1の浸炭を行う。浸炭が完
了したら油冷により焼入れを行った後、再び100〜2
00℃まで加熱してこの状態を例えば15分(物の温度
が内部まで均一になる時間)保持し、焼戻しを行う。
ス付きワッシャを例えば820℃(時間短縮や侵炭品に
より上下する)に加熱した状態で、例えば30分間(炉
によっては変化する)浸炭ガスのパージを行い、その
後、その状態を例えば100分間(侵炭深さにより変化
する)保持してバックメタル1の浸炭を行う。浸炭が完
了したら油冷により焼入れを行った後、再び100〜2
00℃まで加熱してこの状態を例えば15分(物の温度
が内部まで均一になる時間)保持し、焼戻しを行う。
【0017】そして、焼戻し処理が完了したら洗浄して
浸炭処理中に付着した不純物や油分を除去した後最終検
査を経て製品として出荷するものである。
浸炭処理中に付着した不純物や油分を除去した後最終検
査を経て製品として出荷するものである。
【0018】なお、図5の(イ)に上記一次焼結時の入
熱状態を、図5の(ロ)に二次焼結時の入熱状態を、そ
して図5の(ハ)に浸炭処理時の入熱状態を線図で示し
たが、必ずしもこれら図の数値に限定されないことは勿
論である。
熱状態を、図5の(ロ)に二次焼結時の入熱状態を、そ
して図5の(ハ)に浸炭処理時の入熱状態を線図で示し
たが、必ずしもこれら図の数値に限定されないことは勿
論である。
【0019】上記の実施例でのトライアルデータ(数値
データ)は、この数値に限定されるものではなく、侵炭
深さや、物の大きさによって又は使用環境によって変え
てもよい。又、材料の成分によっても変わる。
データ)は、この数値に限定されるものではなく、侵炭
深さや、物の大きさによって又は使用環境によって変え
てもよい。又、材料の成分によっても変わる。
【0020】
【発明の効果】以上詳述したように、本発明に係わるボ
ス付きワッシャの熱処理方法は、軸受合金を鉄系金属よ
りなるバックメタルに載せて一次成形後に一次焼結して
バイメタル材を得ると共に、得られたバイメタル材を成
形してボス付きワッシャを製作した後、二次焼結とバッ
クメタルの浸炭処理を同時に行うようにしたことから、
従来の二次焼結後に得られたバイメタル材を成形してボ
ス付きワッシャを製作し、このボス付きワッシャのバッ
クメタルを浸炭処理する方法に比べて工程数が少なくな
る。これによってボス付きワッシャの生産性向上と品質
管理の容易化が図れると同時にコスト低減も図れるよう
になる。
ス付きワッシャの熱処理方法は、軸受合金を鉄系金属よ
りなるバックメタルに載せて一次成形後に一次焼結して
バイメタル材を得ると共に、得られたバイメタル材を成
形してボス付きワッシャを製作した後、二次焼結とバッ
クメタルの浸炭処理を同時に行うようにしたことから、
従来の二次焼結後に得られたバイメタル材を成形してボ
ス付きワッシャを製作し、このボス付きワッシャのバッ
クメタルを浸炭処理する方法に比べて工程数が少なくな
る。これによってボス付きワッシャの生産性向上と品質
管理の容易化が図れると同時にコスト低減も図れるよう
になる。
【0021】また、二次焼結と浸炭処理を同時にに行う
ことによって、これらを別に行う場合に比べて加熱に必
要な熱量が少なくなるため、消費電力や消費燃料の低減
が図れ、経済的になる。
ことによって、これらを別に行う場合に比べて加熱に必
要な熱量が少なくなるため、消費電力や消費燃料の低減
が図れ、経済的になる。
【図1】本発明の一実施例になる熱処理方法で処理され
たボス付きワッシャの平面図である。
たボス付きワッシャの平面図である。
【図2】図1のX−X線に沿う断面図である。
【図3】(イ)乃至(ホ)は本発明の一実施例になるボ
ス付きワッシャの熱処理方法を示す説明図である。
ス付きワッシャの熱処理方法を示す説明図である。
【図4】(イ)乃至(ヘ)はボス付きワッシャの製造工
程を示す説明図である。
程を示す説明図である。
【図5】(イ)乃至(ハ)は本発明の一実施例になるボ
ス付きワッシャの熱処理方法における入熱状態を示す線
図である。
ス付きワッシャの熱処理方法における入熱状態を示す線
図である。
1 バックメタル 2 軸受合金
Claims (2)
- 【請求項1】 軸受合金を鉄系金属よりなるバックメタ
ルに載せて一次成形後に一次焼結してバイメタル材を得
ると共に、得られたバイメタル材を成形してボス付きワ
ッシャを製作した後、二次焼結とバックメタルの浸炭処
理を同時に行うようにしたことを特徴とするボス付きワ
ッシャの熱処理方法。 - 【請求項2】 前記二次焼結を、軸受合金のベース元素
が液相焼結とならず、また補助成分が液相となる800
〜900℃の間の温度に加熱した焼結炉で行うようにし
た請求項1記載のボス付きワッシャの熱処理方法。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP30011294A JP3280174B2 (ja) | 1994-11-10 | 1994-11-10 | ボス付きワッシャの熱処理方法 |
US08/545,112 US5659876A (en) | 1994-11-10 | 1995-10-19 | Method of producing washer having boss |
DE19541468A DE19541468C2 (de) | 1994-11-10 | 1995-11-07 | Verfahren zur Herstellung einer Unterlegscheibe mit einer Verdickung |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP30011294A JP3280174B2 (ja) | 1994-11-10 | 1994-11-10 | ボス付きワッシャの熱処理方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH08134624A JPH08134624A (ja) | 1996-05-28 |
JP3280174B2 true JP3280174B2 (ja) | 2002-04-30 |
Family
ID=17880872
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP30011294A Expired - Fee Related JP3280174B2 (ja) | 1994-11-10 | 1994-11-10 | ボス付きワッシャの熱処理方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5659876A (ja) |
JP (1) | JP3280174B2 (ja) |
DE (1) | DE19541468C2 (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB2343682B (en) * | 1998-09-16 | 2001-03-14 | Hitachi Powdered Metals | Manufacturing method of sintered composite machine component having inner part and outer part |
US6460512B1 (en) | 2000-10-16 | 2002-10-08 | International Engine Intellectual Property Company, L.L.C. | Combustion gasket having dual material structures |
GB2399049B (en) * | 2003-03-05 | 2006-01-18 | Stour Prec Tools Ltd | Composite structural component and method |
CN100340364C (zh) * | 2003-09-04 | 2007-10-03 | 姜堰市嘉诚粉末制品有限公司 | 偏心轴套的制造方法 |
JP2007120520A (ja) * | 2005-10-25 | 2007-05-17 | Honda Motor Co Ltd | ダンパスプリングを備えるクラッチ |
CN100384571C (zh) * | 2006-03-15 | 2008-04-30 | 胡长安 | 双金属轴套零件材料的生产方法及其设备 |
WO2019241097A1 (en) * | 2018-06-11 | 2019-12-19 | Chapman John Eric | Hybrid washer |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US1903785A (en) * | 1931-05-21 | 1933-04-18 | Tice Lock Washer Mfg Co | Method of manufacturing lock washers |
US3297439A (en) * | 1963-11-18 | 1967-01-10 | Abex Corp | Simultaneous sinter bond and nitride for powdered material and backing assembly |
US5332348A (en) * | 1987-03-31 | 1994-07-26 | Lemelson Jerome H | Fastening devices |
JPH08941B2 (ja) * | 1992-03-31 | 1996-01-10 | 大同メタル工業株式会社 | 耐摩耗性摺動合金、摺動部材およびその製造方法 |
US5390414A (en) * | 1993-04-06 | 1995-02-21 | Eaton Corporation | Gear making process |
US5524719A (en) * | 1995-07-26 | 1996-06-11 | Dennis Tool Company | Internally reinforced polycrystalling abrasive insert |
-
1994
- 1994-11-10 JP JP30011294A patent/JP3280174B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
1995
- 1995-10-19 US US08/545,112 patent/US5659876A/en not_active Expired - Lifetime
- 1995-11-07 DE DE19541468A patent/DE19541468C2/de not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH08134624A (ja) | 1996-05-28 |
DE19541468A1 (de) | 1996-05-15 |
US5659876A (en) | 1997-08-19 |
DE19541468C2 (de) | 1999-06-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8500928B2 (en) | Sputter targets and methods of forming same by rotary axial forging | |
US4165243A (en) | Method of making selectively carburized forged powder metal parts | |
US20050163645A1 (en) | Method to make sinter-hardened powder metal parts with complex shapes | |
JP3280174B2 (ja) | ボス付きワッシャの熱処理方法 | |
JP3278262B2 (ja) | 焼結歯車の製造方法 | |
US3350773A (en) | Method of making bearings | |
US6110419A (en) | Point contact densification | |
US1823938A (en) | Process for the production of silver plated metal articles such as table requisites | |
US3123471A (en) | Nickel bonding method | |
JPS61129249A (ja) | かさ歯車の製造方法 | |
JPS6184302A (ja) | 焼結鍛造部品の製造方法 | |
JP2002086278A (ja) | 環状および中空形状の機械部品の製造方法 | |
JPH0871680A (ja) | 冷間プレスによる輪体成形方法 | |
KR100259983B1 (ko) | 금속의 열변형 최소화 방법 | |
JPH07121464B2 (ja) | 金属間化合物材料の製造方法 | |
JPS5811489B2 (ja) | 塑性歪比の面内異方性の小さいオ−ステナイト系ステンレス鋼帯板の製造方法 | |
JPS626617B2 (ja) | ||
JPS61126940A (ja) | かさ歯車の温間鍛造による製造方法 | |
JPS6044362B2 (ja) | 完全に緻密で加炭した低合金鉄粉末金属部品を得る方法 | |
JP4074490B2 (ja) | 亜鉛基合金およびその製造方法 | |
JP2586981B2 (ja) | 洋白のプレス加工品及び該加工品の熱処理法 | |
JPS63195202A (ja) | 焼結部品の製造方法 | |
CN113278769A (zh) | 一种渗碳钢涨大工艺及一种渗碳钢齿轮 | |
JPS60221503A (ja) | 金型の製造方法 | |
GB2051881A (en) | Carbonitriding ferrous materials |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090222 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090222 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100222 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100222 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110222 Year of fee payment: 9 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |