JPS61126940A - かさ歯車の温間鍛造による製造方法 - Google Patents

かさ歯車の温間鍛造による製造方法

Info

Publication number
JPS61126940A
JPS61126940A JP24718284A JP24718284A JPS61126940A JP S61126940 A JPS61126940 A JP S61126940A JP 24718284 A JP24718284 A JP 24718284A JP 24718284 A JP24718284 A JP 24718284A JP S61126940 A JPS61126940 A JP S61126940A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blank
lubricant
forging
warm
heated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24718284A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaji Makino
牧野 正司
Hiroyoshi Niitsuma
新妻 弘良
Katsumi Kaneda
克己 金田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Musashi Seimitsu Industry Co Ltd
Original Assignee
Musashi Seimitsu Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Musashi Seimitsu Industry Co Ltd filed Critical Musashi Seimitsu Industry Co Ltd
Priority to JP24718284A priority Critical patent/JPS61126940A/ja
Publication of JPS61126940A publication Critical patent/JPS61126940A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Forging (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はかさ歯車を温間において型鍛造により製造する
方法に関する。
従来の技術 従来、例えば自動車に使用される高精度のかさ歯車を温
間鍛造により製造する方法としては、特開昭59−15
3’540号の如く[製造すべきかさ歯車の小径側端面
歯部外径に対し、±15%の直、径を有する丸棒材を必
要長さに切断してスケール除去および面取シを行なった
ブランクを、100〜200°Cの温度範囲に加熱して
水溶性カーボン潤滑剤液に浸し、ブランク表面に潤滑膜
を形成した後、さらに高周波加熱して型鍛造を行なう。
」ことが知られている。
従来技術の欠点 上述の如き方法によりかさ歯車を温間閉塞鍛造成形する
場合、一般的には型鍛造時に供給されるブランクボリュ
ームのバラツキ許容範囲が極めて狭くなるため面取り工
程が鍛造により実施される。
例えば、第6図に示す如く、ブランクに対して面取シ工
程前にボンデ処理4等の潤滑処理工程を施し、ついで冷
間で面取シ鍛造5し、その後に潤滑剤等を除去するスケ
ール除去6エ程を施してから加熱7してカーボン系潤滑
処理8により潤滑被膜を形成する工程が組まれる。なお
この場合、面取り工程後のスケール除去6エ程を省くと
、潤滑被膜を形成する工程において、冷間鍛造時の潤滑
剤の残滓によりブランクに被膜斑が生じて高周波加熱9
時に部分的な酸化膜発生の原因に成ることがある。
そのため、ブランク型鍛造実施以前の工程、即ち丸棒材
切断2からカーポン系油滑処理8までの製造工程を後で
歯形を閉塞鍛造する際に要求される高精度な素材ボリュ
ームと高精度な直径方向の外径寸法が制約少なく容易に
得られ、かつ合理的に短縮することが望まれている。
問題点を解決するだめの手段 丸棒材を必要長さに切断したブランクを、スケール除去
後に加熱し、後にブランク表面に形成する潤滑被膜と同
系の潤滑剤を金型またはブランクに供給して温間鍛造し
、それにより面取りを施すと共に該ブランク鍛造余熱状
態のまま水溶性カーボン潤滑剤液に浸し、ブランク表面
に潤滑被膜を形成した後、さらに高周波加熱して型鍛造
を行う。
作       用 温間鍛造で実施される面取り工程において供給される潤
滑剤は、それ自体が次の潤滑被膜形成時に被膜形成を阻
害する残滓とはならず、面取り成形が施されたブランク
は自身の温間鍛造余熱で斑なく正常な潤滑被膜が形成さ
れる。
実   施   例 以下本発明を実施例に基づいて説明する。
第1図は本発明の一実施例における工程図、第2図およ
び第3図はかさ歯車の温間閉塞鍛造工程の要部の断面平
面図で、熱間圧延棒鋼または伸直したコイルなどの丸棒
材11(ila)を必要長さに切断12 (12a) 
してシッットプラストまたは酸洗によりスケールを除去
13し、さらに3000〜850°Cの温度範囲に高周
波加熱し、金型又は該加熱ブランク14aに対して水溶
性カーボン潤滑剤液を吹き付けまたは滴下などの方法で
供給して温間鍛造15にて面取りを成形すると共に、該
面取りブランク15&が100°〜300°C程度の温
度範囲の鍛造余熱状態のまま、あらかじめ水槽内に溜め
だ水溶性カーボン潤滑剤液に浸し16、ブランク168
表面にたとえば10〜20μ程度の潤滑被膜を形成する
なお、面取り成形時に供給される潤滑剤液が潤滑被膜形
成時に使用される潤滑剤液と同系にされているだめ、面
取りブランク15aに付着している潤滑剤の残滓が正常
な潤滑被膜形成を阻害するような残滓とならない。
そのため、面取りブランク15&には潤滑被膜が自身の
温間鍛造余熱で斑なく形成される。
また、この面取り工程は成形度を大きく採れる温間鍛造
であるため、後で歯形を閉塞鍛造する際に要求される高
精度な素材ボリュームと高精度な直径方向の外形寸法を
、直径に対する長さが最大約2倍に成るような細いブラ
ンクをせん断により形成し、当該面取り成形時に併せて
据込み成形することにより、容易に満足させることがで
きる。
次ぎに潤滑被膜が形成されたブランク16aを、さらに
高周波加熱17によりたとえば200°C/分以上の加
熱速度で650°〜900°Cの温度範囲に加熱し、図
示されてないクランクプレスなどの設備にセットした金
型に装入して温間鍛造18を行い、成形後取り出した製
品18aは空冷のままとしている。
この温間鍛造18についてより詳細に説明すると、第2
図に示されるように、ノックアウト24とマンドレル2
5を孔内に配した下型23のその孔内に加熱されたブラ
ンク17Bを装入し、続いて歯型21とマンドレル22
を有する上型20を下降せしめ、上下型間でブランク閉
塞状態にて鍛造することによシ、第3図に示す如くかさ
歯車18Bが成形される。なお上型20のマンドレル2
2および下型23のノックアウト24は、歯形成形およ
び製品ノックアウトのために、おのおの上型20および
下型23に対して相対移動可能となっている。
第4図および第5図は、歯型温間鍛造の他の実施例を表
わすもので、反歯膨面に円筒状の座部を有するかさ歯車
28の温間閉塞鍛造工程の要部の断面平面図である。こ
の実施例における各部の作動等は前述の実施例と同一で
あるので、図中の記号も同一にしである。
効       果 以上のように本発明によれば、面取り工程を温間鍛造で
行うと共に、そこで使用する潤滑剤を後工程で被膜形成
させる水溶性カーボン潤滑剤液と同系にしたので、温間
鍛造による面取り工程時の潤滑剤自体が次の潤滑被膜形
成時に被膜形成を阻害する残滓とはならず、それによっ
て面取り工程後のスケール除去工程の省略ができるため
、面取り成形が施されたブランクは自身の温間鍛造余熱
で斑なく正常な潤滑被膜が形成でき、棒材切断からカー
ボン系潤滑処理までの製造工程を合理的に短縮できる。
また歯形を閉塞鍛造成形する場合には、面取シ工程が成
形度を大きく採れる温間鍛造であるため、閉塞鍛造する
際に要求される高精度な素材ボリュームと高精度な直径
方向の外径寸法を、直径に対する長さが最大約2倍に成
るようなブランクをせん断により形成し、当該面取り成
形時に併せて据込み成形することにより、容易に満足さ
せることができ、製品かさ歯車に対する丸棒材径の制約
も大幅に緩和される効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における工程図。第2図およ
び第3図はかさ歯車の温間閉塞鍛造工程の要部の断面平
面図。第4図および第5図は上記とは別の実施例を表わ
すかさ歯車温間閉塞−鍛造工程の要部の断面平面図。第
6図は従来のかさ歯車製造の工程図である。 (記号の説明) 11a・・・・・・・・・丸 棒 材。 12・・−・・・・−・切   断。 12a・・−・・・・・ブランク。 13・・−・・・・・・・・スケール除去。 14・・・・・−・・・・・加   熱。 15・・・・・・・・−・・温間鍛造(面取1゜16・
・・・・・・・・・・・カーボン系潤滑処理。 17・・・・・・・・−・−高周波加熱。 18・・・・・・・・・・・・温間鍛造。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 丸棒材11aを必要長さに切断12したブランク12a
    を、スケール除去13後に加熱14し、後にブランク表
    面に形成する潤滑被膜と同系の潤滑剤を金型またはブラ
    ンクに供給して温間鍛造15し、それにより面取りを施
    すと共に該ブランク15a鍛造余熱状態のまま水溶性カ
    ーボン潤滑剤液に浸し16、ブランク表面に潤滑被膜を
    形成した後、さらに高周波加熱17して型鍛造を行うこ
    とを特徴とするかさ歯車の温間鍛造による製造方法。
JP24718284A 1984-11-21 1984-11-21 かさ歯車の温間鍛造による製造方法 Pending JPS61126940A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24718284A JPS61126940A (ja) 1984-11-21 1984-11-21 かさ歯車の温間鍛造による製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24718284A JPS61126940A (ja) 1984-11-21 1984-11-21 かさ歯車の温間鍛造による製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61126940A true JPS61126940A (ja) 1986-06-14

Family

ID=17159656

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24718284A Pending JPS61126940A (ja) 1984-11-21 1984-11-21 かさ歯車の温間鍛造による製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61126940A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0356602A (ja) * 1989-07-26 1991-03-12 Mazda Motor Corp 鍛造方法
WO2005051565A1 (ja) * 2003-11-26 2005-06-09 Honda Motor Co., Ltd. 鍛造成形方法及び装置
JP2005152950A (ja) * 2003-11-26 2005-06-16 Honda Motor Co Ltd 鍛造成形方法
CN106391983A (zh) * 2016-11-02 2017-02-15 贵州航飞精密制造有限公司 一种精准快速实现齿成型的加工方法及模具

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5466372A (en) * 1977-11-07 1979-05-28 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Forging method for bevel gear
JPS5468753A (en) * 1977-11-11 1979-06-02 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Forging method for bevel gear
JPS59153540A (ja) * 1983-02-18 1984-09-01 Sumitomo Metal Ind Ltd かさ歯車の温間鍛造による製造方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5466372A (en) * 1977-11-07 1979-05-28 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Forging method for bevel gear
JPS5468753A (en) * 1977-11-11 1979-06-02 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Forging method for bevel gear
JPS59153540A (ja) * 1983-02-18 1984-09-01 Sumitomo Metal Ind Ltd かさ歯車の温間鍛造による製造方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0356602A (ja) * 1989-07-26 1991-03-12 Mazda Motor Corp 鍛造方法
WO2005051565A1 (ja) * 2003-11-26 2005-06-09 Honda Motor Co., Ltd. 鍛造成形方法及び装置
JP2005152950A (ja) * 2003-11-26 2005-06-16 Honda Motor Co Ltd 鍛造成形方法
CN106391983A (zh) * 2016-11-02 2017-02-15 贵州航飞精密制造有限公司 一种精准快速实现齿成型的加工方法及模具

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Dean The net-shape forming of gears
JPS61126940A (ja) かさ歯車の温間鍛造による製造方法
JPS61195725A (ja) 高強度平歯車の製造方法
US2039105A (en) Method of making reference apparatus for sheet metal parts
US4198884A (en) Method of manufacturing a punching die
US2446672A (en) Method of machining article blanks
JPS58125332A (ja) 偏平中空筒状体の製造方法
JPH0356821B2 (ja)
JPH0431774B2 (ja)
KR930010337B1 (ko) 내주면이 도금된 중공상 블록의 제조방법
US2040957A (en) Metalworking process
JPS6250040A (ja) かさ歯車の温間鍛造による製造方法
JPS60166139A (ja) 平歯車の製造方法
JPS59153540A (ja) かさ歯車の温間鍛造による製造方法
JPS61150733A (ja) かさ歯車の製造方法
JPH0685967B2 (ja) 型鍛造による機械部品の製造方法
US2838961A (en) Method of making dies
JPH08225905A (ja) 電着ドラム用チタンリングの製造方法
JPH0679392A (ja) 歯車の鍛造方法
US2352141A (en) Die roll and method of making the same
JPH05123809A (ja) 穴を有する精密アルミニウム製品の加工方法
US1977562A (en) Art of working metals
JP2003039132A (ja) 鍛造用金型、鍛造方法、鍛造製品および鍛造生産システム
DE2443317A1 (de) Verfahren zum herstellen von kantendichtungen
RU2002135915A (ru) Способ изготовления изделий с использованием жидкой штамповки и горячей деформации