JP3277327B2 - 射出成形機の温度制御装置 - Google Patents

射出成形機の温度制御装置

Info

Publication number
JP3277327B2
JP3277327B2 JP18449799A JP18449799A JP3277327B2 JP 3277327 B2 JP3277327 B2 JP 3277327B2 JP 18449799 A JP18449799 A JP 18449799A JP 18449799 A JP18449799 A JP 18449799A JP 3277327 B2 JP3277327 B2 JP 3277327B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
heater
temperature difference
thermocouple
resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP18449799A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001009868A (ja
Inventor
信秀 戸村
賢治 村上
健吉 福島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shibaura Machine Co Ltd
Original Assignee
Toshiba Machine Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Machine Co Ltd filed Critical Toshiba Machine Co Ltd
Priority to JP18449799A priority Critical patent/JP3277327B2/ja
Publication of JP2001009868A publication Critical patent/JP2001009868A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3277327B2 publication Critical patent/JP3277327B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C2045/1784Component parts, details or accessories not otherwise provided for; Auxiliary operations not otherwise provided for
    • B29C2045/1795Means for detecting resin leakage or drooling from the injection nozzle

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、射出成形機の温度
制御装置に係り、特にノズル部の温度制御装置の改良に
関する。
【0002】
【従来の技術】射出成形機等の成形運転時、溶融樹脂を
射出するノズルが金型にノズルタッチした時、金型の樹
脂注入口と前記ノズルの孔が一致していない場合にはノ
ズルタッチ部分から樹脂漏れが起き種々の弊害があっ
た。
【0003】このため、図4および図5に示すような樹
脂漏れ検知装置が知られている。1は金型、2は金型1
に設けられている樹脂注入口、11は射出成形機の射出
装置の先端に取付けられたノズルである。ノズル11は
溶融樹脂を金型内へ充填する際、金型1にある樹脂注入
口2にノズルタッチするようになっている。
【0004】この従来例では、前記ノズル部にはヒータ
12と熱電対14から成る先端側制御ゾーンと、ヒータ
13と熱電対15から成る他端側制御ゾーンを有する。
16は演算器で両熱電対14および15が夫々検出する
検出温度を比較し、その温度差を算出するものである。
17は温度設定器で、予め定められた先端側制御ゾーン
と他端側制御ゾーンの温度差を設定しておくものであ
る。18は比較器で前記演算器16の算出した両制御ゾ
ーンの温度差と、温度設定器17に設定した温度を比較
し、その差が設定温度以上になったとき信号を発し、警
報装置19を作動させるものである。以上のように構成
されており、第5図のように漏れ樹脂10が発生し、両
制御ゾーンの温度差が温度設定器17に設定した温度以
上になった場合、警報を発するものである。
【0005】また、両制御ゾーンの代りに先端側制御ゾ
ーンのみを監視し、先端側制御ゾーンの温度が漏れ樹脂
のため急激に変化することを、時間当たりの温度差とし
て検出するものである。
【0006】漏れ樹脂10はノズル先端側の熱を吸収す
るため、漏れ量が多い場合一時的にノズル11の温度が
下がり、ノズル先端部の熱電対14がこの温度を検出し
て演算器16へ送り、前述したようにこの算出した温度
差により警報を発する。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】ところで、樹脂漏れが
徐々に起きる場合には、漏れた樹脂の熱吸収量はわずか
であって、一方ヒータの発熱量は大きいため、ノズルの
温度は大きく変化しない。図6の一点鎖線に示すよう
に、その後ノズル温度は徐々に上昇するが、漏れた樹脂
がヒータ外周表面までかぶると大気に放熱できないの
で、ヒータ外周表面温度は実線で示すように急速に上昇
する。特に、ポリアセタール樹脂(POM)は220℃
で刺激臭のホルムアルデヒド(HCHO)ガスを発生
し、特定の条件下では300℃で着火すると云われてい
る。このように、樹脂漏れが徐々に起きて、漏れた樹脂
がヒータ外周表面までかぶることがあるので、このこと
を予測し、予め先端側温度制御ゾーン位置を反ノズル側
に移動する必要があった。従って、樹脂注入口への溶融
樹脂充填のための確実な温度制御に支障をきたしてい
た。
【0008】本発明は、より確実に樹脂漏れを検出する
射出成形機の温度制御装置を提供することを目的として
いる。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
の本発明による射出成形機の温度制御装置は、射出成形
機のノズル部に熱電対とヒータとを設け、その熱電対に
より検出される温度に基づいて、前記ヒータを制御する
射出成形機の温度制御装置において、前記ヒータ自身の
温度を検出する熱電対と、の熱電対によって検出され
る前記ヒータの温度に対応して予め所定の温度を設定し
ておく温度設定器と、の温度設定器に設定した設定温
度と前記ヒータ自身の温度を検出する熱電対が検出した
前記ヒータの温度とを比較し、その温度差を算出する比
較器と、この比較器で算出される温度差に対応して予め
所定の温度差を設定しておく温度差設定器と、の温度
差設定器に設定した設定温度差と前記比較器から出力さ
れた温度差とを比較算出し、その算出値が等しくなった
とき信号を出力する演算器と、この演算器から出力され
た信号により前記ヒータへの出力を停止するヒータ制御
器とからなる射出成形機の温度制御装置とした。なお、
前記ヒータ自身の温度を検出する熱電対は前記ヒータ
の外周に設置してもよい。
【0010】この装置によれば、熱電対によって検出さ
れる温度と設定温度を比較器で比較算出し、その温度差
と設定温度差を比較算出し、ヒータ制御器へ信号を出力
することから、ヒータへの漏れ樹脂のかぶりを確実に検
出することができる。
【0011】
【発明の実施の形態】以下本発明の実施の形態について
図1ないし図2を参照して説明する。なお、図4に示し
た従来装置と同一部分には同一符号を付して説明を省略
する。
【0012】ノズル部ヒータ12の外周には熱電対24
が取り付けられている。ヒータ12の外周は、成形中の
ノズル11の温度より高くなるので幾分高い温度が温度
設定器27に設定される。28は、その温度設定器27
に設定した設定温度と前記熱電対24が検出した前記ヒ
ータ12の温度とを比較し、その温度差を算出する比較
器である。
【0013】また、29は、比較器28で比較演算され
た温度差に対応して、予め所定の温度差を設定しておく
温度差設定器である。演算器30は、温度差設定器29
に設定した設定温度差と比較器28から出力された温度
差とを比較演算し、その算出値が等しくなったとき、信
号を警報装置31とヒータ制御器32に信号を出力す
る。警報装置31ではアラームが鳴り、ヒータ制御器3
2では該ヒータへの出力を停止する信号Sを発する。
【0014】図3は本実施例による温度制御を示す。成
形樹脂はポリアセタール(POM)であって、樹脂注入
口への溶融樹脂充填のための樹脂温度を180℃とし、
温度設定器27には刺激臭のホルムアルデヒド(HCH
O)ガスを発生するとされている温度であるT=220
℃を、温度差設定器29にはΔtb=10℃をそれぞれ
設定した。そして、ノズル11から漏れ出したPOM樹
脂を図2の漏れ樹脂20としてヒータ12に徐々にかぶ
せた。比較器28で比較算出される温度差Δta=(T
−t)が小さくなり、熱電対24が検出したヒータ12
外周の温度t=210℃に達したとき、演算器30では
比較算出の結果Δta=10℃=Δtbとなり、警報装
置31とヒータ制御装置32に作動のための信号を出力
する。
【0015】この他の温度設定例として、同様に成形樹
脂はポリアセタール(POM)であって、樹脂注入口へ
の溶融樹脂充填のための樹脂温度を180℃とし、温度
設定器27にはホルムアルデヒド(HCHO)ガスが特
定の条件下で着火すると云われている温度より低いT=
280℃を、温度差設定器29にはΔtb=60℃をそ
れぞれ設定した。そして、ノズル11から漏れ出したP
OM樹脂を図2の漏れ樹脂20としてヒータ12に徐々
にかぶせた。比較器28で比較算出される温度差Δta
=(T−t)が小さくなり、熱電対24が検出したヒー
タ12外周の温度t=220℃に達したとき、演算器3
0では比較算出の結果Δta=60℃=Δtbとなり、
警報装置31とヒータ制御器32に作動のための信号を
出力する。
【0016】前述した実施の形態では、温度設定器27
に設定した温度より低いところで温度差を算出する例を
示したが、温度設定器27に低い温度を設定し、ヒータ
12の温度がこれを所定量越えた分を温度差として算出
するようにしてもよい。
【0017】
【発明の効果】以上述べたように本発明の射出成形機の
温度制御装置によれば、樹脂漏れが徐々に起きて、漏れ
た樹脂がヒータ外周表面までかぶっても、確実に樹脂漏
れを検出するため、樹脂注入口への溶融樹脂充填のため
の確実な温度制御が行える。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による射出成形機の温度制御装置の実施
の形態を示す図。
【図2】本発明による樹脂漏れを示す図。
【図3】本発明による温度制御を示す図。
【図4】従来の温度制御装置を示す図。
【図5】従来の樹脂漏れを示す図。
【図6】従来の温度制御を示す図。
【符号の説明】
11 ノズル 12、13 ヒータ 20 漏れ樹脂 24 熱電対 27 温度設定器 28 比較器 29 温度差設定器 30 演算器 31 警報装置 32 ヒータ制御器
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平8−281755(JP,A) 特開 平1−160628(JP,A) 実開 昭63−192014(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B29C 45/00 - 45/84

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 射出成形機のノズル部に熱電対とヒータ
    とを設け、その熱電対により検出される温度に基づい
    て、前記ヒータを制御する射出成形機の温度制御装置に
    おいて、 前記ヒータ自身の温度を検出する熱電対と、 の熱電対によって検出される前記ヒータの温度に対応
    して予め所定の温度を設定しておく温度設定器と、 の温度設定器に設定した設定温度と前記ヒータ自身の
    温度を検出する熱電対が検出した前記ヒータの温度とを
    比較し、その温度差を算出する比較器と、この 比較器で算出される温度差に対応して予め所定の温
    度差を設定しておく温度差設定器と、 の温度差設定器に設定した設定温度差と前記比較器か
    ら出力された温度差とを比較算出し、その算出値が等し
    くなったとき信号を出力する演算器と、この演算器から 出力された信号により前記ヒータへの出
    力を停止するヒータ制御器とからなる射出成形機の温度
    制御装置。
  2. 【請求項2】 前記ヒータ自身の温度を検出する熱電対
    前記ヒータの外周に設置されていることを特徴とす
    る請求項1記載の射出成形機の温度制御装置。
JP18449799A 1999-06-30 1999-06-30 射出成形機の温度制御装置 Expired - Fee Related JP3277327B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18449799A JP3277327B2 (ja) 1999-06-30 1999-06-30 射出成形機の温度制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18449799A JP3277327B2 (ja) 1999-06-30 1999-06-30 射出成形機の温度制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001009868A JP2001009868A (ja) 2001-01-16
JP3277327B2 true JP3277327B2 (ja) 2002-04-22

Family

ID=16154231

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18449799A Expired - Fee Related JP3277327B2 (ja) 1999-06-30 1999-06-30 射出成形機の温度制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3277327B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106426840A (zh) * 2016-09-26 2017-02-22 广东柳道热流道系统有限公司 热流道漏胶温控箱检测系统

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106426840A (zh) * 2016-09-26 2017-02-22 广东柳道热流道系统有限公司 热流道漏胶温控箱检测系统

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001009868A (ja) 2001-01-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR890700456A (ko) 사출성형기에 있어서의 사출공정 제어방법
KR900001903B1 (ko) 서보 모우터를 사용하여 금형 보호 기능을 갖춘 사출 성형기
JP3277327B2 (ja) 射出成形機の温度制御装置
US4921416A (en) Injection molding machine having a system for detecting a nozzle leak construction
JPH0679089A (ja) 煮沸洗濯機のヒータ過熱防止装置及び方法
KR20160149549A (ko) 산소센서 히터 제어시스템 및 이의 제어방법
US4579098A (en) Method of and device for controlling the burn-off of a measuring resistor
JP3448105B2 (ja) 樹脂漏れ検知装置
JPS623916A (ja) 射出成形機の漏れ量検出方法および装置
KR200423905Y1 (ko) 후드팬 제어기능을 갖는 자동식 소화장치
JPH0721293Y2 (ja) 樹脂洩れ検知装置
JP3744983B2 (ja) 樹脂温度制御方法および射出成形機
US4271106A (en) Method for controlling an exothermic molding process
KR950007795A (ko) 식기세척기의 세척수온 제어방법
JPH0315507A (ja) 金型の保護方法
JP2535352Y2 (ja) 射出成形機のスクリュ回転保護装置
JPH0326515A (ja) 樹脂成形装置の金型保護装置
KR0134479B1 (ko) 광센서를이용한전자레인지과열방지장치및그의과열방지방법
JPH0224920U (ja)
KR100547030B1 (ko) 급가열 및 급냉각장치가 구비된 금형
KR200144127Y1 (ko) 오븐내부 온도검출기의 오동작 방지구조
JPS5757638A (en) Injection pressure control method
KR0151696B1 (ko) 팬히터의 과열방지 제어방법
JPS6054170B2 (ja) 射出油圧回路の圧力監視装置
JP3261219B2 (ja) 射出成形機の保圧切換方法および装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080215

Year of fee payment: 6

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080215

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080215

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090215

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100215

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100215

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110215

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120215

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130215

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140215

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees