JP3276825B2 - 塩基性電解浴用スプレーミスト抑制剤 - Google Patents

塩基性電解浴用スプレーミスト抑制剤

Info

Publication number
JP3276825B2
JP3276825B2 JP27617595A JP27617595A JP3276825B2 JP 3276825 B2 JP3276825 B2 JP 3276825B2 JP 27617595 A JP27617595 A JP 27617595A JP 27617595 A JP27617595 A JP 27617595A JP 3276825 B2 JP3276825 B2 JP 3276825B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
minutes
spray mist
electrolytic bath
solution
basic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP27617595A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08232091A (ja
Inventor
クラウス・ポーマー
ハンス−ベルント・アルテバイアー
カール−ハインツ・シユタフラ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer AG
Original Assignee
Bayer AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bayer AG filed Critical Bayer AG
Publication of JPH08232091A publication Critical patent/JPH08232091A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3276825B2 publication Critical patent/JP3276825B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D21/00Processes for servicing or operating cells for electrolytic coating
    • C25D21/11Use of protective surface layers on electrolytic baths
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D3/00Electroplating: Baths therefor
    • C25D3/02Electroplating: Baths therefor from solutions
    • C25D3/04Electroplating: Baths therefor from solutions of chromium
    • C25D3/10Electroplating: Baths therefor from solutions of chromium characterised by the organic bath constituents used

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Electrolytic Production Of Non-Metals, Compounds, Apparatuses Therefor (AREA)
  • Emulsifying, Dispersing, Foam-Producing Or Wetting Agents (AREA)
  • Electroplating And Plating Baths Therefor (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】本発明は塩基性電解浴過程でスプレーミス
ト抑制剤(spray mistinhibitor
s)を用いることに関する。
【0002】数多くの電解浴過程で気体が生じる。ある
場合には、電極における意図した反応生成物としてこれ
らの気体が生じる。別の場合として、過電圧を通して電
流効率を完全にした場合でも電気分解過程が生じず、そ
の結果として、二次生成物として気体が生じる。例え
ば、水をベースとする過程ではしばしば競合反応として
水の電気分解が生じ、その結果、生成物として酸素と水
素が生じる。
【0003】この生じた気体は気泡としてその電解液の
表面に迅速に上昇し、そこで破裂する。この気泡の壁が
崩壊していわゆるジェットを生じ、これが、その液体の
表面から飛び出す。このジェットは急速に破壊して個々
の液滴を生じ、これらの液滴は、10メートル/秒に及
ぶ速度で大気の中に飛び出す。この過程がスプレーミス
ト生成の原因になっている。
【0004】界面活性剤を加えると、この電解液の表面
張力は約70mN/mから40mN/mにまで低下す
る。特に、化学安定性と熱安定性が高いことから、フッ
素化界面活性剤が用いられる。用いられる化合物は、例
えばパーフルオロアルキルスルホネート類(H.Nie
derpruem、Seifen−oele−Fett
e−Wachse(1978)、429−432;J.
N.Meuβdoerffer、H.Niederpr
uem、Chemikerzeitung 104(1
980)、45−52;H.G.Klein、J.N.
Meuβdoerffer、H.Niederprue
m、M.Wechsberg、Tenside Sur
factants Detergents 15(19
78)、2−6)、例えば[C817SO3]Kおよび
[C817SO3][N(C254]などである。
【0005】この表面張力を低くする効果は、上昇して
来る気泡のサイズが大きく低下しそしてその上昇して来
る速度が大きい気泡よりもゆっくりになると言った効果
である。気泡が上昇する速度がゆっくりになればなるほ
ど、それらの運動エネルギーが低くなる。この気泡の壁
が破裂する時に放出されるエネルギーもまたその表面張
力が小さくなるにつれて大きく低下し、実質的にジェッ
ト生成が防止される。それにも拘らずジェットが生じた
としても、これらが有するエネルギー含有量は非常に低
く、その結果として、これらから生じる液滴は一般にそ
の浴の表面に後退する。
【0006】界面活性剤を添加すると、大気、特に作業
現場自身の大気が奇麗なままであることが確保され、気
体浄化システムの負荷が明らかに軽減され、抽出で消費
するエネルギーを低くすることができ、とりわけ、すく
い出しによる電解液の損失が低くなる。
【0007】過去に用いられていたフッ素化界面活性剤
(E.Kissa、Fluorinates Surf
actants:Synthesis−Propert
ies−Applications、Surfacta
nts Science Series 50(199
4)、332)がスプレーミストを防止するのは、酸性
電解浴過程(例えば電解クロロめっき)のみである。塩
基性電解浴、例えば金属被覆用浴(例えば塩基性亜鉛め
っき)、脱金属用浴(例えば塩基性脱クロム)、色着け
用浴および脱脂用浴などの場合、これらの公知化合物は
有効性を示さない。
【0008】従って、本発明が取り扱う課題は、強塩基
性媒体内で高温でも機能し得る塩基性電解浴過程用スプ
レーミスト抑制剤を提供することであった。
【0009】塩基性電解浴用スプレーミスト抑制剤とし
てパーフルオロアルキルスルホンアミド類を用いること
で上記問題を解決した。
【0010】本発明に従って用いるパーフルオロアルキ
ルスルホンアミド類は、驚くべきことに、塩基性電解液
内で比較的高い温度でも分解することなくスプレーミス
トの生成を防止する。
【0011】本発明は、式(I):
【0012】
【化3】
【0013】[式中、RFは、4から10個の炭素原子
を有するパーフルオロアルキル基である]に相当するア
ルキル置換パーフルオロアルキルスルホンアミド類を含
んでいる塩基性電解浴用スプレーミスト抑制剤に関する
ものであり、これらを、塩基性電解液1リットル当たり
50から250mgの量で用いる。
【0014】式(I)に相当する化合物は、好適にはR
Fが6から8個の炭素原子を有するパーフルオロアルキ
ル基であるアルキル置換パーフルオロアルキルスルホン
アミド類である。
【0015】このスプレーミスト抑制剤を、好適には、
塩基性電解液1リットル当たり100から200mgの
量で用いる。
【0016】このアルキル置換パーフルオロアルキルス
ルホンアミド類の製造は文献の中に詳述されている
(E.Kissa、Fluorinates Surf
actants:Synthesis−Propert
ies−Applications、Surfacta
nts Science Series 50(199
4)、56)。
【0017】以下に示す実施例を用いて本発明を説明す
る。
【0018】
【実施例】LaudaタイプTE ICリングテンシオ
メーターを用いて全ての表面張力を測定した。
【0019】実施例1 ガラスビーカー(V=1,000mL)の中に入れた7
00mLの水酸化ナトリウム水溶液(濃度:20重量%
の水酸化ナトリウム)にN−メチルパーフルオロオクチ
ルスルホンアミドを70mg加える。この溶液の表面張
力(T=55℃)は22mN/mである。
【0020】この溶液の電解を行う(陰極:鋼板、陽
極:厚さが約100μmのクロム層を有する鋼製シリン
ダー、電流密度:15A/dm2、温度T=30℃)。
【0021】約20分毎に、フェノールフタレインを含
浸させた濾紙を電解浴の上約5cmの所に約2分間保持
する。
【0022】20分後、着色なし。
【0023】40分後、着色なし。
【0024】スプレーミストは全く生じず。
【0025】実施例2 ガラスビーカー(V=1,000mL)の中に入れた7
00mLの水酸化ナトリウム水溶液(濃度:20重量%
の水酸化ナトリウム)にN−メチルパーフルオロオクチ
ルスルホンアミドを70mg加える。この溶液の表面張
力(T=55℃)は22mN/mである。
【0026】この溶液の電解を行う(陰極:鋼板、陽
極:厚さが約100μmのクロム層を有する鋼製シリン
ダー、電流密度:15A/dm2、温度T=55℃)。
【0027】約20分毎に、フェノールフタレインを含
浸させた濾紙を電解浴の上約5cmの所に約2分間保持
する。
【0028】20分後、着色なし。
【0029】40分後、着色なし。
【0030】スプレーミストは全く生じず。
【0031】実施例3 ガラスビーカー(V=1,000mL)の中に入れた7
00mLの水酸化ナトリウム水溶液(濃度:20重量%
の水酸化ナトリウム)にN−メチルパーフルオロオクチ
ルスルホンアミドを70mg加える。この溶液の表面張
力(T=55℃)は22mN/mである。
【0032】この溶液の電解を行う(陰極:鋼板、陽
極:厚さが約100μmのクロム層を有する鋼製シリン
ダー、電流密度:15A/dm2、温度T=90℃)。
【0033】約20分毎に、フェノールフタレインを含
浸させた濾紙を電解浴の上約5cmの所に約2分間保持
する。
【0034】20分後、着色なし。
【0035】40分後、着色なし。
【0036】スプレーミストは全く生じず。
【0037】実施例4 ガラスビーカー(V=1,000mL)の中に入れた7
00mLの水酸化ナトリウム水溶液(濃度:20重量%
の水酸化ナトリウム)にN−メチルパーフルオロブチル
スルホンアミドを140mg加える。この溶液の表面張
力(T=55℃)は33mN/mである。
【0038】この溶液の電解を行う(陰極:鋼板、陽
極:厚さが約100μmのクロム層を有する鋼製シリン
ダー、電流密度:15A/dm2、温度T=30℃)。
【0039】約20分毎に、フェノールフタレインを含
浸させた濾紙を電解浴の上約5cmの所に約2分間保持
する。
【0040】20分後、着色なし。
【0041】40分後、着色なし。
【0042】スプレーミストは全く生じず。
【0043】実施例5 ガラスビーカー(V=1,000mL)の中に入れた7
00mLの水酸化ナトリウム水溶液(濃度:20重量%
の水酸化ナトリウム)にN−メチルパーフルオロヘキシ
ルスルホンアミドを70mg加える。この溶液の表面張
力(T=55℃)は18mN/mである。
【0044】この溶液の電解を行う(陰極:鋼板、陽
極:厚さが約100μmのクロム層を有する鋼製シリン
ダー、電流密度:15A/dm2、温度T=55℃)。
【0045】約20分毎に、フェノールフタレインを含
浸させた濾紙を電解浴の上約5cmの所に約2分間保持
する。
【0046】20分後、着色なし。
【0047】40分後、着色なし。
【0048】スプレーミストは全く生じず。
【0049】実施例6 ガラスビーカー(V=1,000mL)の中に入れた9
00mLの水酸化ナトリウム水溶液(濃度:20重量%
の水酸化ナトリウム)にN−メチルパーフルオロオクチ
ルスルホンアミドを100mg加える。この溶液の表面
張力(T=55℃)は17mN/mである。
【0050】この溶液の電解を行う(陰極:鋼板0.4
5dm2、陽極:鋼板0.45dm2、電流密度:10A
/dm2、温度T=55℃)。
【0051】約20分毎に、フェノールフタレインを含
浸させた濾紙を電解浴の上約5cmの所に約2分間保持
する。
【0052】20分後、着色なし。
【0053】40分後、着色なし。
【0054】スプレーミストは全く生じず。
【0055】比較例7 ガラスビーカー(V=1,000mL)の中に水酸化ナ
トリウム水溶液(濃度:20重量%の水酸化ナトリウ
ム)を700mL入れる。この溶液の表面張力(T=5
5℃)は55mN/mである。
【0056】この溶液の電解を行う(陰極:鋼板、陽
極:厚さが約100μmのクロム層を有する鋼製シリン
ダー、電流密度:15A/dm2、温度T=30℃)。
【0057】約20分毎に、フェノールフタレインを含
浸させた濾紙を電解浴の上約5cmの所に約2分間保持
する。
【0058】20分後、ピンク色に着色。
【0059】40分後、ピンク色に着色。
【0060】密なスプレーミストが生じる。
【0061】比較例8 ガラスビーカー(V=1,000mL)の中に入れた7
00mLの水酸化ナトリウム水溶液(濃度:20重量%
の水酸化ナトリウム)にパーフルオロオクタンスルホン
酸テトラエチルアンモニウムを200g加える。この溶
液の表面張力(T=55℃)は21mN/mである。
【0062】この溶液の電解を行う(陰極:鋼板、陽
極:厚さが約100μmのクロム層を有する鋼製シリン
ダー、電流密度:15A/dm2、温度T=30℃)。
【0063】約20分毎に、フェノールフタレインを含
浸させた濾紙を電解浴の上約5cmの所に約2分間保持
する。
【0064】20分後、ピンク色に着色。
【0065】40分後、ピンク色に着色。
【0066】密なスプレーミストが生じる。
【0067】比較例9 ガラスビーカー(V=1,000mL)の中に水酸化ナ
トリウム水溶液(濃度:15重量%の水酸化ナトリウ
ム)を900mL入れる。この溶液の表面張力(T=5
5℃)は59mN/mである。
【0068】この溶液の電解を行う(陰極:鋼板0.4
5dm2、陽極:鋼板0.45dm2、電流密度:10A
/dm2、温度T=55℃)。
【0069】約20分毎に、フェノールフタレインを含
浸させた濾紙を電解浴の上約5cmの所に約2分間保持
する。
【0070】20分後、ピンク色に着色。
【0071】40分後、ピンク色に着色。
【0072】スプレーミストが生じる。
【0073】本発明の特徴および態様は以下のとうりで
ある。
【0074】1. 式(I):
【0075】
【化4】
【0076】[式中、RFは、4から10個の炭素原子
を有するパーフルオロアルキル基である] に相当するメチル置換パーフルオロアルキルスルホンア
ミドから成る塩基性電解浴用スプレーミスト抑制剤。
【0077】2. RFが6−8個の炭素原子を有する
パーフルオロアルキル基である第1項のスプレーミスト
抑制剤。
【0078】3. 塩基性の電解液が入っていると共に
電解液1リットル当たり50から250mgの量で式
(I)
【0079】
【化5】
【0080】[式中、RFは、4−10個の炭素原子を
有するパーフルオロアルキル基である] で表されるメチル置換パーフルオロアルキルスルホンア
ミドが入っている塩基性電解浴
【0081】4. RFが6−8個の炭素原子を有する
パーフルオロアルキル基である第3項記載の浴。
【0082】5. 該浴が金属被覆用浴である第3項記
載の浴。
【0083】6. 該浴が脱金属用浴である第3項記載
の浴。
【0084】7. 該浴が色着け用浴である第3項記載
の浴。
【0085】8. 該浴が脱脂用浴である第3項記載の
浴。
【0086】9. 該塩基性電解液が水酸化ナトリウム
水溶液である第3項記載の浴。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (73)特許権者 591063187 Bayerwrk,Leverkuse n,BRD (56)参考文献 特公 昭62−54533(JP,B2) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C25D 3/02 B01F 17/26 C25F 1/04 C25F 3/00 C23G 5/00

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 式(I): 【化1】 RFSO2NHCH3 (I) [式中、 RFは、4から10個の炭素原子を有するパーフルオロ
    アルキル基である] に相当するメチル置換パーフルオロアルキルスルホンア
    ミドから成る塩基性電解浴用スプレーミスト抑制剤。
  2. 【請求項2】 塩基性の電解液が入っていると共に電解
    液1リットル当たり50から250mgの量で式(I) 【化2】 RFSO2NHCH3 (I) [式中、 RFは、4−10個の炭素原子を有するパーフルオロア
    ルキル基である] で表されるメチル置換パーフルオロアルキルスルホンア
    ミドが入っている塩基性電解浴
JP27617595A 1994-10-07 1995-10-02 塩基性電解浴用スプレーミスト抑制剤 Expired - Fee Related JP3276825B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4435840.7 1994-10-07
DE4435840A DE4435840C1 (de) 1994-10-07 1994-10-07 Verwendung von alkylsubstituierten Perfluoralkylsulfonamiden als Sprühnebelinhibitoren für basische Elektrolysebäder

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08232091A JPH08232091A (ja) 1996-09-10
JP3276825B2 true JP3276825B2 (ja) 2002-04-22

Family

ID=6530176

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27617595A Expired - Fee Related JP3276825B2 (ja) 1994-10-07 1995-10-02 塩基性電解浴用スプレーミスト抑制剤

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5624541A (ja)
EP (1) EP0705920B1 (ja)
JP (1) JP3276825B2 (ja)
CA (1) CA2159860A1 (ja)
DE (2) DE4435840C1 (ja)
ES (1) ES2105829T3 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7294610B2 (en) * 2004-03-03 2007-11-13 3M Innovative Properties Company Fluorinated sulfonamide surfactants for aqueous cleaning solutions
DE102007022832A1 (de) * 2007-05-15 2008-11-20 Mtu Aero Engines Gmbh Verfahren zur Entschichtung eines Bauteils
PL2845928T3 (pl) * 2013-09-05 2020-05-18 Macdermid Enthone Inc. Wodna kompozycja elektrolitu o obniżonej emisji do atmosfery
US11193059B2 (en) 2016-12-13 2021-12-07 Current Lighting Solutions, Llc Processes for preparing color stable red-emitting phosphor particles having small particle size

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2750336A (en) * 1953-08-31 1956-06-12 Udylite Res Corp Chromium plating
US3917691A (en) * 1972-08-09 1975-11-04 Nat Starch Chem Corp Perfluoro alkyl sulfonamides useful as water and oil repellency agents
DE3723198A1 (de) * 1987-07-14 1989-02-16 Bayer Ag Schaumhemmender zusatz in sauren beizen und galvanischen baedern

Also Published As

Publication number Publication date
CA2159860A1 (en) 1996-04-08
JPH08232091A (ja) 1996-09-10
DE4435840C1 (de) 1996-03-21
EP0705920B1 (de) 1997-08-20
EP0705920A1 (de) 1996-04-10
DE59500531D1 (de) 1997-09-25
US5624541A (en) 1997-04-29
ES2105829T3 (es) 1997-10-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5174887A (en) High speed electroplating of tinplate
CN110129872B (zh) 一种钴铬金属电解质等离子抛光用抛光液
US2750334A (en) Electrodeposition of chromium
CA1160592A (en) Regeneration of etching solution containing carbon particles in electrolytic cell
KR100397049B1 (ko) 강선에 인산염 피막을 형성하기 위한 방법 및 그 장치
JPH0130916B2 (ja)
CN103160844A (zh) 铜或铜基合金表面的氧化皮膜的去除方法及铜或铜基合金
CA1314513C (en) Zinc-nickel alloy electrolyte and process
JPH0317912B2 (ja)
DE3428277A1 (de) Waessriges bad und ein verfahren zur galvanischen abscheidung einer zink-eisen-legierung
JP3276825B2 (ja) 塩基性電解浴用スプレーミスト抑制剤
US2750337A (en) Electroplating of chromium
Vaze et al. Electrochemical oxidation of isobutanol to isobutyric acid at nickel oxide electrode: improvement of the anode stability
US2846380A (en) Chromium electroplating
DE1127170B (de) Verwendung von Perhalogencarbonsaeuren als Zusatz zu waessrigen Loesungen zur Oberflaechenbehandlung von Metallgegenstaenden
GB2101634A (en) Process and composition for the electrodeposition of tin
JP2003518559A (ja) 高光沢白色ロジウムコーティングを電気メッキするための槽および電気メッキ槽のための白色化剤
US2800439A (en) Bright metal plating
US4897166A (en) Antifoaming additive for acid liquids
US3804727A (en) Electrodeposition of nickel
RU2537346C1 (ru) Способ электролитно-плазменной обработки поверхности металлов
US3657080A (en) Mist suppression in electroplating solutions
US3341434A (en) Electrodeposition of chromium
CN113122906B (zh) 一种电解除油增效剂
JP4009385B2 (ja) 金属物品の脱脂洗浄方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees