JP3275545B2 - 筆記具 - Google Patents
筆記具Info
- Publication number
- JP3275545B2 JP3275545B2 JP17009094A JP17009094A JP3275545B2 JP 3275545 B2 JP3275545 B2 JP 3275545B2 JP 17009094 A JP17009094 A JP 17009094A JP 17009094 A JP17009094 A JP 17009094A JP 3275545 B2 JP3275545 B2 JP 3275545B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ink
- lid
- viscosity fluid
- ink tank
- interface
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Pens And Brushes (AREA)
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、内部に自由状態でイン
キを収容するインキタンクのペン先と反対側の端面をイ
ンキの消費に伴う空気供給口とし、インキの界面に逆流
防止体として、インキの消費に伴ってインキの界面と共
に移動する高粘度流体と蓋体とを配してなる筆記具であ
って、前記蓋体は、内部に高粘度流体を収容する貯蔵部
を有すると共に、この貯蔵部と、インキタンクの内壁と
蓋体との間とを連通する開口部を有する筆記具に関す
る。
キを収容するインキタンクのペン先と反対側の端面をイ
ンキの消費に伴う空気供給口とし、インキの界面に逆流
防止体として、インキの消費に伴ってインキの界面と共
に移動する高粘度流体と蓋体とを配してなる筆記具であ
って、前記蓋体は、内部に高粘度流体を収容する貯蔵部
を有すると共に、この貯蔵部と、インキタンクの内壁と
蓋体との間とを連通する開口部を有する筆記具に関す
る。
【0002】
【従来の技術】上述のようなインキタンク内部に自由状
態でインキを収容する所謂生インキ式筆記具は、筆記具
内に比較的大容量のインキを保持できる反面、インキタ
ンク内部のインキが自由状態であるために、インキの漏
れに対しては厳しく制御しなくてはならない。インキを
使用する筆記具のほとんどは、インキを筆跡として使用
した体積分、筆記具内部に空気を補充しなくては筆記具
内が負圧化して筆記不能になってしまう。インキタンク
に通じる空気流通孔を形成することによりインキタンク
内の負圧化を抑制できるが、インキタンクと連通する孔
を形成すること自体インキ漏れに対しては不利である。
態でインキを収容する所謂生インキ式筆記具は、筆記具
内に比較的大容量のインキを保持できる反面、インキタ
ンク内部のインキが自由状態であるために、インキの漏
れに対しては厳しく制御しなくてはならない。インキを
使用する筆記具のほとんどは、インキを筆跡として使用
した体積分、筆記具内部に空気を補充しなくては筆記具
内が負圧化して筆記不能になってしまう。インキタンク
に通じる空気流通孔を形成することによりインキタンク
内の負圧化を抑制できるが、インキタンクと連通する孔
を形成すること自体インキ漏れに対しては不利である。
【0003】生インキ式の筆記具であって、インキタン
ク内の実質的にインキの存在する部分には空気流通孔を
形成せずに、インキタンク内に空気を補充するようなし
たものとして、インキタンク内のインキの界面に、イン
キの体積減少に応じて移動する蓋体と高粘度流体とを配
置してなるものがある。しかし、このようなものは、蓋
体の移動に伴い高粘度流体がインキタンクの壁面に付着
し、蓋体の周辺に存在する高粘度流体が減少してしまう
という問題があった。減少する量よりも多くの高粘度流
体を存在させたものとして、特開昭62−238799
号には、前記蓋体(スライド栓)内に高粘度流体(シリ
コンオイル)の収容室を設け、側壁に形成した孔より収
容した高粘度流体を蓋体とインキタンクの内壁との間に
供給してなる筆記具が開示されている。
ク内の実質的にインキの存在する部分には空気流通孔を
形成せずに、インキタンク内に空気を補充するようなし
たものとして、インキタンク内のインキの界面に、イン
キの体積減少に応じて移動する蓋体と高粘度流体とを配
置してなるものがある。しかし、このようなものは、蓋
体の移動に伴い高粘度流体がインキタンクの壁面に付着
し、蓋体の周辺に存在する高粘度流体が減少してしまう
という問題があった。減少する量よりも多くの高粘度流
体を存在させたものとして、特開昭62−238799
号には、前記蓋体(スライド栓)内に高粘度流体(シリ
コンオイル)の収容室を設け、側壁に形成した孔より収
容した高粘度流体を蓋体とインキタンクの内壁との間に
供給してなる筆記具が開示されている。
【0004】図6にて従来の筆記具の要部拡大断面図を
示し、説明する。インキタンク1の内部にインキ2と高
粘度流体3及び蓋体4を配置している。蓋体4の内部は
高粘度流体3を収容する収容室401になっており大気
側に開口部を有している。そして、側壁に形成した孔4
02より内部の高粘度流体3を蓋体4とインキタンク1
の内壁1aとの間に供給するものである。
示し、説明する。インキタンク1の内部にインキ2と高
粘度流体3及び蓋体4を配置している。蓋体4の内部は
高粘度流体3を収容する収容室401になっており大気
側に開口部を有している。そして、側壁に形成した孔4
02より内部の高粘度流体3を蓋体4とインキタンク1
の内壁1aとの間に供給するものである。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】蓋体4には、孔402
が孔であるがゆえに、収容室401に高粘度流体3を充
填する際、気泡の逃げに対する障害壁403が存在す
る。孔402に気泡が形成されてしまうと、高粘度流体
の液密性が低下し、インキの漏れにつながるという問題
があった。
が孔であるがゆえに、収容室401に高粘度流体3を充
填する際、気泡の逃げに対する障害壁403が存在す
る。孔402に気泡が形成されてしまうと、高粘度流体
の液密性が低下し、インキの漏れにつながるという問題
があった。
【0006】即ち、本発明は、内部に自由状態でインキ
を収容するインキタンクのペン先と反対側の端面をイン
キの消費に伴う空気供給口とし、インキの界面に逆流防
止体として、インキの消費に伴ってインキの界面と共に
移動する高粘度流体と蓋体とを配してなる筆記具であっ
て、前記蓋体は、内部に高粘度流体を収容する貯蔵部を
有すると共に、この貯蔵部と、インキタンクの内壁と蓋
体との間とを連通する開口部を有する筆記具において、
前記開口部は、前記蓋体のインキ界面と反対側の端面に
も開口してなることを特徴とする筆記具を要旨とする。
を収容するインキタンクのペン先と反対側の端面をイン
キの消費に伴う空気供給口とし、インキの界面に逆流防
止体として、インキの消費に伴ってインキの界面と共に
移動する高粘度流体と蓋体とを配してなる筆記具であっ
て、前記蓋体は、内部に高粘度流体を収容する貯蔵部を
有すると共に、この貯蔵部と、インキタンクの内壁と蓋
体との間とを連通する開口部を有する筆記具において、
前記開口部は、前記蓋体のインキ界面と反対側の端面に
も開口してなることを特徴とする筆記具を要旨とする。
【0007】
【実施例】以下、図面に基づき一例について説明する。
図1に示すものは、本発明の筆記具Aの一例を示す要部
断面図である。軸筒5の内部をインキタンク1とし、小
径部の先端にペン先6を取り付けてある。軸筒5のペン
先6と反対側の端部には空気流通孔7aを有する尾栓7
が圧入状態で取り付けられている。インキタンク1内に
はインキ2が、繊維束などからなるインキ吸蔵体などに
保持されない自由状態で収容されている。
図1に示すものは、本発明の筆記具Aの一例を示す要部
断面図である。軸筒5の内部をインキタンク1とし、小
径部の先端にペン先6を取り付けてある。軸筒5のペン
先6と反対側の端部には空気流通孔7aを有する尾栓7
が圧入状態で取り付けられている。インキタンク1内に
はインキ2が、繊維束などからなるインキ吸蔵体などに
保持されない自由状態で収容されている。
【0008】図1の要部拡大図である図2に示すよう
に、インキ2の界面部分にはインキ逆流防止体組成物と
して、高粘度流体3と、蓋体4とが配置されている。蓋
体4は高粘度流体3の界面形状保持をなし、インキ漏れ
を極力抑制するものである。高粘度流体3としては、イ
ンキ2に対して比較的高粘度、高表面張力、低比重のも
のが好ましく、インキの種類によっても異なるが、一例
としてシリコングリス、シリコンオイル、ワセリン、ポ
リブテンのゲル化物などが挙げられる。
に、インキ2の界面部分にはインキ逆流防止体組成物と
して、高粘度流体3と、蓋体4とが配置されている。蓋
体4は高粘度流体3の界面形状保持をなし、インキ漏れ
を極力抑制するものである。高粘度流体3としては、イ
ンキ2に対して比較的高粘度、高表面張力、低比重のも
のが好ましく、インキの種類によっても異なるが、一例
としてシリコングリス、シリコンオイル、ワセリン、ポ
リブテンのゲル化物などが挙げられる。
【0009】インキタンク1の内壁と蓋体4との間に設
けられた隙間部8には高粘度流体3が存在するようなし
てある。これにより、インキ2の減少に伴って移動する
蓋体4の移動抵抗を抑制すると共に、インキの漏れを極
力抑制することができる。また、蓋体4は、内部に高粘
度流体3を収容する収容室4aを有する。収容室4a
は、図2のI−I線断面図である図3にも示すように、
大気側(インキ界面と反対側)及び隙間部8に開口する
開口部4bを有し、内部の高粘度流体3を隙間部8に供
給するものである。
けられた隙間部8には高粘度流体3が存在するようなし
てある。これにより、インキ2の減少に伴って移動する
蓋体4の移動抵抗を抑制すると共に、インキの漏れを極
力抑制することができる。また、蓋体4は、内部に高粘
度流体3を収容する収容室4aを有する。収容室4a
は、図2のI−I線断面図である図3にも示すように、
大気側(インキ界面と反対側)及び隙間部8に開口する
開口部4bを有し、内部の高粘度流体3を隙間部8に供
給するものである。
【0010】収容室4aに高粘度流体3を充填する場
合、開口部4bは大気側にも開口するので、高粘度流体
3充填前に収容室4a内に存在していた空気は、高粘度
流体3の充填に伴って収容室4aよりスムーズに押し出
され、収容室4a内及び隙間部8に気泡が残留すること
は極力抑制されるものである。また、開口部4bは、大
気側の開口部分に向かって次第に拡開するようなしてあ
るので、さらに気泡が残留し難いものである。更に、開
口部4bが、成形時、金型上のアンダーカット部分がな
いので、無理なく比較的容易に成形できるものである。
ここで、蓋体4は、インキ2及び高粘度流体3よりも見
かけ上の比重が小さい方が好ましく、各種合成樹脂の射
出成形品が採用できるが、インキの透過性(減量)や寸
法安定性、コスト、成形の容易性の面を考慮すると、ポ
リプロピレンやポリエチレンが好ましい。
合、開口部4bは大気側にも開口するので、高粘度流体
3充填前に収容室4a内に存在していた空気は、高粘度
流体3の充填に伴って収容室4aよりスムーズに押し出
され、収容室4a内及び隙間部8に気泡が残留すること
は極力抑制されるものである。また、開口部4bは、大
気側の開口部分に向かって次第に拡開するようなしてあ
るので、さらに気泡が残留し難いものである。更に、開
口部4bが、成形時、金型上のアンダーカット部分がな
いので、無理なく比較的容易に成形できるものである。
ここで、蓋体4は、インキ2及び高粘度流体3よりも見
かけ上の比重が小さい方が好ましく、各種合成樹脂の射
出成形品が採用できるが、インキの透過性(減量)や寸
法安定性、コスト、成形の容易性の面を考慮すると、ポ
リプロピレンやポリエチレンが好ましい。
【0011】図4及び図5に蓋体4の他の一例について
示す。図4に示すものは、蓋体4をインキ界面側の第1
蓋部4cと大気側の第2蓋部4dと両者の連結部eとよ
りなるものとした例であり、第1蓋部4cと第2蓋部4
dとの間を高粘度流体4の収容室4aとしてある。図4
のII−II線断面図である図5に示すように、収容室
4aが大気側に開口する開口部4a’を第2蓋部にスリ
ットとして形成してある。本例のものでは、高粘度流体
3の収容室4aとして第1蓋部4cと第2蓋部4dとの
間の部分を利用しているため、見かけ上収容室4aが全
周に渡って隙間部8に開口していることになり、高粘度
流体の供給の点からより有利である。つまり、例えば、
収容室4aにゴミなどが入ってしまった場合にも高粘度
流体3の隙間部8への供給を阻害することはない。
示す。図4に示すものは、蓋体4をインキ界面側の第1
蓋部4cと大気側の第2蓋部4dと両者の連結部eとよ
りなるものとした例であり、第1蓋部4cと第2蓋部4
dとの間を高粘度流体4の収容室4aとしてある。図4
のII−II線断面図である図5に示すように、収容室
4aが大気側に開口する開口部4a’を第2蓋部にスリ
ットとして形成してある。本例のものでは、高粘度流体
3の収容室4aとして第1蓋部4cと第2蓋部4dとの
間の部分を利用しているため、見かけ上収容室4aが全
周に渡って隙間部8に開口していることになり、高粘度
流体の供給の点からより有利である。つまり、例えば、
収容室4aにゴミなどが入ってしまった場合にも高粘度
流体3の隙間部8への供給を阻害することはない。
【0012】以上の他にも本発明の要旨を逸脱しない限
りで種々なせるものである。一例を挙げると、図1にお
いて、ペン先6は、アクリル繊維やポリエステル繊維な
どの繊維収束体を適宜形状に形成したものを示したが、
この他に、内部にインキ通路を有する合成樹脂の棒状体
(所謂プラスチックペン)や、硬質パイプと針体とをペ
ン先とした小管式ペン先、焼結芯といわれるポリプロピ
レンやポリエチレンなどを焼き固めた焼結体を使用した
もの、回転自在に抱持したボ−ルを使用するものなどで
もよい。また、インキタンク1からペン先6へのインキ
の供給機構としては、生インキ構造であることを考慮す
れば、インキタンクとペン先とを弾性体による弁で区画
した所謂バルブスライド方式のもの、ペン先とインキタ
ンクとの間に断面櫛歯状の一時的インキ溜め部材を使用
したもの、各種弁機構を使用したものなどが例示でき
る。勿論、インキの不要な漏れを十分に防止できるなら
ば、インキタンク1の内部にペン先6の端部を直接接続
してなるものでもよい。また、図1の例のように、軸筒
5の内面がそのままインキタンクとして使用されるもの
ではなく、別部材としてインキタンクを備えてなるもの
でもよいし、そのインキタンクがインキの消費後取替え
可能なカ−トリッジ式のものであってもよい。
りで種々なせるものである。一例を挙げると、図1にお
いて、ペン先6は、アクリル繊維やポリエステル繊維な
どの繊維収束体を適宜形状に形成したものを示したが、
この他に、内部にインキ通路を有する合成樹脂の棒状体
(所謂プラスチックペン)や、硬質パイプと針体とをペ
ン先とした小管式ペン先、焼結芯といわれるポリプロピ
レンやポリエチレンなどを焼き固めた焼結体を使用した
もの、回転自在に抱持したボ−ルを使用するものなどで
もよい。また、インキタンク1からペン先6へのインキ
の供給機構としては、生インキ構造であることを考慮す
れば、インキタンクとペン先とを弾性体による弁で区画
した所謂バルブスライド方式のもの、ペン先とインキタ
ンクとの間に断面櫛歯状の一時的インキ溜め部材を使用
したもの、各種弁機構を使用したものなどが例示でき
る。勿論、インキの不要な漏れを十分に防止できるなら
ば、インキタンク1の内部にペン先6の端部を直接接続
してなるものでもよい。また、図1の例のように、軸筒
5の内面がそのままインキタンクとして使用されるもの
ではなく、別部材としてインキタンクを備えてなるもの
でもよいし、そのインキタンクがインキの消費後取替え
可能なカ−トリッジ式のものであってもよい。
【0013】
【発明の効果】本発明の筆記具は、内部に自由状態でイ
ンキを収容するインキタンクのペン先と反対側の端面を
インキの消費に伴う空気供給口とし、インキの界面に逆
流防止体として、インキの消費に伴ってインキの界面と
共に移動する高粘度流体と蓋体とを配してなる筆記具で
あって、前記蓋体は、内部に高粘度流体を収容する貯蔵
部を有すると共に、この貯蔵部と、インキタンクの内壁
と蓋体との間とを連通する開口部を有する筆記具におい
て、前記開口部は、前記蓋体のインキ界面と反対側の端
面にも開口してなるので、インキの漏れ防止のための高
粘度流体を比較的多く存在させることができ、インキの
消費に伴って蓋体と高粘度流体が移動することによっ
て、インキタンクの壁面に高粘度流体が付着して蓋体の
周辺に存在する高粘度流体が減少していってもインキの
漏れを抑制するに十分な量の高粘度流体を確保すること
ができ、高粘度流体の充填時なども高粘度流体の存在す
る領域にインキ漏れにつながる気泡が発生することを極
力抑制するものである。
ンキを収容するインキタンクのペン先と反対側の端面を
インキの消費に伴う空気供給口とし、インキの界面に逆
流防止体として、インキの消費に伴ってインキの界面と
共に移動する高粘度流体と蓋体とを配してなる筆記具で
あって、前記蓋体は、内部に高粘度流体を収容する貯蔵
部を有すると共に、この貯蔵部と、インキタンクの内壁
と蓋体との間とを連通する開口部を有する筆記具におい
て、前記開口部は、前記蓋体のインキ界面と反対側の端
面にも開口してなるので、インキの漏れ防止のための高
粘度流体を比較的多く存在させることができ、インキの
消費に伴って蓋体と高粘度流体が移動することによっ
て、インキタンクの壁面に高粘度流体が付着して蓋体の
周辺に存在する高粘度流体が減少していってもインキの
漏れを抑制するに十分な量の高粘度流体を確保すること
ができ、高粘度流体の充填時なども高粘度流体の存在す
る領域にインキ漏れにつながる気泡が発生することを極
力抑制するものである。
【図1】一例を示す要部断面図。
【図2】図1の要部拡大図。
【図3】図2のI−I線断面図。
【図4】他の一例を示す要部断面図。
【図5】図4のII−II線断面図。
【図6】従来例を示す要部断面図。
A 筆記具 1 インキタンク 1a 内壁 2 インキ 3 高粘度流体 4 蓋体 401 収容室 402 孔 403 障害壁 4a 収容室 4b 開口部 4c 第1蓋部 4d 第2蓋部 4e 連結部 4a’ 開口部 5 軸筒 6 ペン先 7 尾栓 7a 空気流通孔 8 隙間部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B43K 5/00 - 8/24
Claims (1)
- 【請求項1】 内部に自由状態でインキを収容するイン
キタンクのペン先と反対側の端面をインキの消費に伴う
空気供給口とし、インキの界面に逆流防止体として、イ
ンキの消費に伴ってインキの界面と共に移動する高粘度
流体と蓋体とを配してなる筆記具であって、前記蓋体
は、内部に高粘度流体を収容する貯蔵部を有すると共
に、この貯蔵部と、インキタンクの内壁と蓋体との間と
を連通する開口部を有する筆記具において、前記開口部
は、前記蓋体のインキ界面と反対側の端面にも開口して
なることを特徴とする筆記具。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP17009094A JP3275545B2 (ja) | 1994-06-29 | 1994-06-29 | 筆記具 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP17009094A JP3275545B2 (ja) | 1994-06-29 | 1994-06-29 | 筆記具 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0811483A JPH0811483A (ja) | 1996-01-16 |
JP3275545B2 true JP3275545B2 (ja) | 2002-04-15 |
Family
ID=15898466
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP17009094A Expired - Fee Related JP3275545B2 (ja) | 1994-06-29 | 1994-06-29 | 筆記具 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3275545B2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2785569B1 (fr) * | 1998-11-09 | 2001-01-26 | Bima 83 | Piston suiveur d'encre pour stylo a bille et son procede de fabrication |
WO2001081100A1 (fr) * | 2000-04-25 | 2001-11-01 | Pentel Kabushiki Kaisha | Dispositif d'enduction |
JP4596675B2 (ja) * | 2001-05-08 | 2010-12-08 | 株式会社パイロットコーポレーション | 液体吸入機構の弁部材 |
KR100459651B1 (ko) * | 2001-12-07 | 2004-12-03 | 주식회사 모리스 | 필기구의 수성 및 중성 잉크 저장구의 잉크 밀폐 장치 |
JP4578080B2 (ja) * | 2003-09-05 | 2010-11-10 | 三菱鉛筆株式会社 | 流動性のよいフォロワー及びこれを有するボールペン |
-
1994
- 1994-06-29 JP JP17009094A patent/JP3275545B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0811483A (ja) | 1996-01-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH06510491A (ja) | 筆記軸筒に自由に筆記液を保持する筆記具 | |
JP3275545B2 (ja) | 筆記具 | |
JP2594306Y2 (ja) | 直液式筆記具 | |
JPS6341197A (ja) | 筆記具 | |
JP3524832B2 (ja) | 直液式筆記具 | |
JP2003226091A (ja) | 塗布具 | |
US6588963B2 (en) | Collector type writing instrument | |
JP3198778B2 (ja) | 筆記具 | |
JP3101723B2 (ja) | 直液式筆記具及びその組立方法 | |
JP2001080269A (ja) | 塗布具 | |
JP2021007421A (ja) | 塗布具 | |
JP3179589B2 (ja) | 筆記具 | |
KR900000493B1 (ko) | 필기구 | |
JP4010075B2 (ja) | 筆記具 | |
JP2000167472A (ja) | 流動体塗布具 | |
JPS6335813Y2 (ja) | ||
JP3988248B2 (ja) | 筆記具 | |
JP3924933B2 (ja) | 筆記具 | |
JPS62238799A (ja) | 筆記具 | |
KR840001167B1 (ko) | 필기구 | |
JP2001010280A (ja) | 筆記具 | |
JPS6310312Y2 (ja) | ||
JP2002254885A (ja) | 塗布具 | |
JPH0725257Y2 (ja) | 流体吐出具 | |
JP2024108924A (ja) | 万年筆用ペン芯 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |