JP3273997B2 - 高分子固体電解質電池及びその製造方法 - Google Patents

高分子固体電解質電池及びその製造方法

Info

Publication number
JP3273997B2
JP3273997B2 JP12723693A JP12723693A JP3273997B2 JP 3273997 B2 JP3273997 B2 JP 3273997B2 JP 12723693 A JP12723693 A JP 12723693A JP 12723693 A JP12723693 A JP 12723693A JP 3273997 B2 JP3273997 B2 JP 3273997B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
active material
electrolyte
electrode active
material layer
positive electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP12723693A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06338330A (ja
Inventor
賢治 中井
健介 弘中
他▲く▼美 早川
昭夫 小牧
偉文 中長
正俊 谷口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Otsuka Chemical Co Ltd
Shin Kobe Electric Machinery Co Ltd
Original Assignee
Otsuka Chemical Co Ltd
Shin Kobe Electric Machinery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Otsuka Chemical Co Ltd, Shin Kobe Electric Machinery Co Ltd filed Critical Otsuka Chemical Co Ltd
Priority to JP12723693A priority Critical patent/JP3273997B2/ja
Publication of JPH06338330A publication Critical patent/JPH06338330A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3273997B2 publication Critical patent/JP3273997B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Primary Cells (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は高分子固体電解質電池及
びその製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】電解液の液漏れを防止し薄形化を図れる
電池として、正極活物質層と負極活物質層とを高分子固
体電解質層を介して積層した高分子固体電解質電池が提
案されている。この種の電池の高分子固体電解質層は正
極活物質層と負極活物質層との絶縁が確実に図れるよう
に比較的分子量の高い高分子固体電解質により形成され
ている。しかしながら、高分子固体電解質は液体の電解
質に比べてイオン伝導度が大幅に低いため、高分子固体
電解質電池は容量が低く高率放電しにくいという問題が
あった。そこでイオン伝導性の比較的高い低分子量の高
分子固体電解質を高分子化合物に保持させて電解質層を
形成した高分子固体電解質電池が提案された。また高分
子固体電解質電池は電解質と活物質との双方が固体であ
るため、両者の間の接触状態が悪く電池の反応面積が小
さくなるという問題がある。そこで高分子固体電解質を
適当な溶媒に溶解分散させた溶液を活物質層に塗布して
から溶媒を揮発除去して活物質層内に高分子固体電解質
を含浸させることが提案された。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、低分子
量の高分子固体電解質を高分子化合物に保持させた電解
質層の製造工程は複雑である。また、この電解質層では
イオン伝導度を十分に高めるため、低分子量の高分子固
体電解質の量を増やすと電解質層の強度が低下するとい
う問題が生じる。
【0004】また電池の反応面積を増加させるために、
高分子固体電解質を適当な溶媒に溶解分散させた溶液を
活物質層に塗布しても、この溶液は粘性が高く、活物質
層内に十分には浸透せず、電池の反応面積を大きくする
ことには限界があった本発明の目的は、電解質層の強度
を低下させずに電解質内のイオン伝導性を高め、しかも
高分子固体電解質層と活物質層との間の反応面積を大き
くできる高分子固体電解質電池とその製造方法とを提供
することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明では、正
極活物質層と負極活物質層とが高分子固体電解質層を介
して積層されてなる高分子固体電解質電池を対象にし
て、高分子固体電解質層には電解液及び平均分子量が1
50万〜200万の高分子固体電解質材料を含ませ、正
極活物質層及び負極活物質層の少なくとも一方に前記
解液及び前記高分子固体電解質材料を含浸させる。
【0006】請求項2の発明では、正極活物質層と負極
活物質層とを高分子固体電解質層を介して積層して高分
子固体電解質電池を製造する方法を対象にする。本発明
の製造方法では、正極活物質層を多孔質に形成し、少な
くとも電解液と平均分子量が150万〜200万の高分
子固体電解質材料と前記電解液より沸点の低い溶媒とを
含む混合溶液を前記正極活物質層に塗布すると共に該正
極活物質層内に含浸させた後に前記溶媒を揮発させて
電解液及び前記高分子固体電解質材料を含む高分子固
体電解質層を形成する。
【0007】請求項3の発明では、正極活物質層と負極
活物質層とを高分子固体電解質層を介して積層して高分
子固体電解質電池を製造する方法を対象にする。本発明
の製造方法では、少なくとも電解液と平均分子量が15
0万〜200万の高分子固体電解質材料と前記電解液よ
り沸点の低い溶媒とを含む溶液中に正極活物質粉末を分
散させた分散溶液を集電体に塗布した後に該分散溶液か
ら溶媒を揮発させて正極活物質層を形成し、少なくとも
電解液と平均分子量が150万〜200万の高分子固体
電解質材料と前記電解液より沸点の低い溶媒とを含む溶
液を前記正極活物質層に塗布すると共に該正極活物質層
内に含浸させた後に前記溶媒を揮発させて前記電解液及
前記高分子固体電解質材料を含む高分子固体電解質層
を形成する。
【0008】
【作用】請求項1の発明のように、高分子固体電解質層
にイオン伝導性の高い電解液及び平均分子量が150万
〜200万の高分子固体電解質材料を含ませ、しかも正
極活物質層及び負極活物質層の少なくとも一方に前記
解液及び前記高分子固体電解質材料を含浸させると、
高分子固体電解質層及び前記活物質層内のイオン伝導
性が高くなる上に活物質層と高分子固体電解質層との間
の接触面積を増大させることができる。そのため、本発
明によれば負極活物質層のイオンを正極活物質層に効率
よく伝達することができる。しかも少量の電解液を分子
量の高い高分子固体電解質層に含浸するだけでイオン伝
導性は大きく向上するため、従来のように高分子固体電
解質層の強度を低下させることなく、電池の容量を高め
ることができる。また、高分子固体電解質材料を活物質
層内に含浸させると、電池の有効反応面積が増加し、放
電持続時間を長くすることができる。
【0009】請求項2の発明のように、正極活物質層を
多孔質に形成し、少なくとも電解液と平均分子量が15
0万〜200万の高分子固体電解質材料と前記電解液よ
り沸点の低い溶媒とを含む混合溶液を正極活物質層に塗
すると共に該正極活物質層内に含浸させた後に前記
媒を揮発させると、前記電解液及び前記高分子固体電解
質材料が含浸された正極活物質層と高分子固体電解質層
を容易に形成することができる。
【0010】請求項3の発明のように、少なくとも電解
液と平均分子量が150万〜200万の高分子固体電解
質材料と前記電解液より沸点の低い溶媒とを含む溶液中
に正極活物質粉末を分散させた分散溶液を集電体に塗布
した後に該分散溶液から溶媒を揮発させると、前記電解
液を含んだ正極活物質層を容易に形成することができ
る。また、少なくとも電解液と平均分子量が150万〜
200万の高分子固体電解質材料と前記電解液より沸点
の低い溶媒とを含む溶液を正極活物質層に塗布すると共
に該正極活物質層内に含浸させた後に前記溶媒を揮発さ
せると、前記電解液及び前記高分子固体電解質材料が含
浸された正極活物質層と高分子固体電解質層を容易に形
成することができる。さらに、電解液及び高分子固体電
解質材料と電解液より沸点の低い溶媒とを溶解した溶液
は、高分子固体電解質材料だけを溶媒に溶解分散させた
溶液に比べて粘性が低いので、正極活物質層に塗布すれ
ば、混合溶液が正極活物質層内の空隙部に十分に浸透さ
せることができる。
【0011】
【実施例】(実施例1) 図1は本発明を偏平形の高分子固体電解質リチウム電池
に適用した実施例1の電池の概略断面図である。図1に
おいて、1は正極集電体、2は正極活物質層、3は高分
子固体電解質層、4は負極活物質層、5は負極集電体、
そして6はホットメルトである。
【0012】正極集電体1は厚み約20μm のニッケル
箔により形成されている。正極活物質層2は、五酸化バ
ナジウムキセロゲル(V・nHO)の粉
末とカーボンブラック粉末と四フッ化エチレン樹脂から
なるバインダとの混合物により多孔質に形成されてお
り、多孔質内には過塩素酸リチウムとプロピレンカーボ
ネートとメトキシオリゴエチレンオキシポリホスファゼ
ン(MEP7)からなる高分子固体電解質材料とが含浸
されている。プロピレンカーボネートは過塩素酸リチウ
ムを溶解して電解液として作用し、メトキシオリゴエチ
レンオキシポリホスファゼン(MEP7)は高分子固体
電解質材料として作用する。高分子固体電解質層3は、
過塩素酸リチウム(LiClO)と電解液(プロピ
レンカーボネート)とを含む分子量の高いメトキシオリ
ゴエチレンオキシポリホスファゼン(MEP7)により
形成されている。負極活物質層4は、リチウム箔により
形成されている。負極集電体5は、正極集電体1と同寸
法のステンレス箔により形成されている。正極集電体1
及び負極集電体5は、それぞれ電池の外装ケースの一部
を構成し、且つ端子の機能を果たしている。ホットメル
ト6は、加熱されると表面側から溶融して接着性を示す
枠部材である。このホットメルト6は集電体1及び5の
外周端面1b及び5bに対応した輪郭が矩形状を呈する
リングであり、具体的にはポリオレフィン系樹脂から形
成されている。集電体1及び5の外周端面1b及び5b
がホットメルト6に接続されて電池が組み立てられてい
る。
【0013】高分子固体電解質材料であるメトキシオリ
ゴエチレンオキシポリホスファゼン(MEP7)は、そ
れ単独ではイオン伝導性を有しない。リチウム塩を溶解
させてはじめて高分子固体電解質として機能する。
【0014】本実施例の電池は、次のようにして製造し
た。まず五酸化バナジウムキセロゲル(V
nHO)の粉末とカーボンブラック粉末と四フッ化
エチレン樹脂からなるバインダとを80:15:5の重
量比で混合した混合物をロール成形して厚み100μm
のシート状の正極活物質を作った。そして、この正極活
物質を厚み20μm のニッケル箔からなる正極集電体1
の一方の表面1aの中央部分に載置して多孔質の正極活
物質層2を形成した。次に、ポリホスファゼン誘導体の
一種であるメトキシオリゴエチレンオキシポリフォスフ
ァゼン(MEP7)からなる高分子固体電解質材料(平
均分子量150〜200万)と、該MEP7に対して8
重量%のLiClOと、該MEP7に対して10重
量%の電解液(プロピレンカーボネート)とを1、2−
ジメトキシエタン(DME)からなる溶媒中に20重量
%の割合で溶かして高分子固体電解質用溶液を作り、こ
の溶液を正極活物質層2を全体的に覆うようにして正極
活物質層2上に塗布すると共に該正極活物質層2内に含
浸させた。尚、MEP7に対する電解液(プロピレンカ
ーボネート)の好ましい割合は1〜15重量%である。
電解液の割合が15重量%を超えると、電解質は固体電
解質から流体性を持つ電解質に変わる。そして、これを
乾燥してDMEを揮発するキャスティングにより厚み1
00μm の固体電解質層3を作った。尚、DMEの沸点
(85度)はプロピレンカーボネートの沸点(242
度)より低いため、DMEを揮発してもプロピレンカー
ボネートは固体電解質層3内に残留する。また、高分子
固体電解質用溶液を正極活物質層2上に塗布した後に必
要に応じてオートクレーブ等を用いて加圧、減圧または
加減圧しても固体電解質層3を作ることができる。次
に、固体電解質層3の上に厚み40μm のLi箔からな
る負極活物質層4を載置し、正極集電体1の外周端部1
bの上にホットメルト6を載置した。そして、負極活物
質層4とホットメルト6とを覆うようにして正極集電体
1と同寸法のステンレス箔からなる負極集電体5を載置
した。次に、加熱によりホットメルト6を集電体1及び
5の外周端部1b及び5bに完全に接続して高分子固体
電解質リチウム電池を完成した。
【0015】(実施例2) 本実施例の電池は、正極活物質層を除いては実施例1の
電池と同じ構造を有している。本実施例の電池の正極活
物質層は次のようにして形成した。
【0016】まず五酸化バナジウムキセロゲル(V
・nHO)の粉末とグラファイト粉末からな
る導電助剤とを2:1の重量比で混合した混合物を作っ
た。次にメトキシオリゴエチレンオキシポリフォスファ
ゼン(MEP7)からなる高分子固体電解質材料(平均
分子量150〜200万)と、該MEP7に対して8重
量%のLiClOと、該MEP7に対して10重量
%の電解液(プロピレンカーボネート)とを1、2−ジ
メトキシエタン(DME)からなる溶媒中に20重量%
の割合で溶かして溶液を作り、この溶液に前述の混合物
をいれ、溶液中に五酸化バナジウムキセロゲル粉末とグ
ラファイト粉末とを分散させて分散溶液を作った。尚、
分散溶液中の五酸化バナジウムキセロゲルとグラファイ
トとMEP7との重量割合は2:1:1となっている。
次に、この分散溶液をホモジナイザーでさらに攪拌、分
散させた後に、スポイト等で分散溶液を正極集電体1の
一方の表面1aの中央部分に塗布した。そして分散溶液
中からDMEのみを揮発除去して五酸化バナジウムキセ
ロゲルとグラファイトとの間にプロピレンカーボネート
が含有されたMEP7からなる正極活物質層を形成し
た。
【0017】次に、MEP7にプロピレンカーボネート
(電解液)を加えずその他は実施例1の電池と同様の方
法で製造した従来の電池と、実施例1及び実施例2の電
池とを終止電圧2.0Vまで50μA/cm(25℃)
の電流密度で放電して各電池の放電特性を調べた。図2
はその測定結果を示している。図2より実施例1及び実
施例2の電池は従来の電池に比べて放電作動電圧が約1
00mv程高く、しかも終止電圧(2.0V)までの放電
持続時間が長いのが判る。実施例1及び実施例2の電池
の放電作動電圧が高いのは、高分子固体電解質層に電解
液(プロピレンカーボネート)を含浸させることにより
電解質層内のイオン伝導性が向上したためであると考え
られる。また、放電持続時間が長いのは、プロピレンカ
ーボネートを含有したMEP7/DME溶液は粘性が低
いので、多孔性の正極活物質層内への含浸性が向上した
ことや、DMEを揮発除去しても高分子固体電解質材料
が正極活物質層内に残留していることにより電池の有効
反応面積が増加したためであると考えられる。
【0018】尚、上記各実施例は正極活物質層中に電解
液及び高分子固体電解質材料を含浸させたが、負極活物
質層中に電解液及び高分子固体電解質材料を含浸させて
も構わないのは勿論である。例えば、リチウム粉末を適
当なバインダを用いて圧縮成形した負極活物質層、また
は粉末状または繊維状の炭素材からなる負極活物質保持
体にリチウムイオンをドープさせた負極活物質層中に電
解液及び高分子固体電解質材料を含浸させても本実施例
と同様に放電特性が向上するのが確認された。
【0019】また、上記各実施例は本発明を高分子固体
電解質リチウム電池に適用した例であるが、本発明はこ
れに限定されるものではなく、本発明を他の高分子固体
電解質電池及びその製造方法に適用できるのは勿論であ
る。
【0020】
【発明の効果】請求項1の発明によれば、高分子固体電
解質層にイオン伝導性の高い電解液及び平均分子量が1
50万〜200万の高分子固体電解質材料を含ませ、し
かも負極活物質層及び正極活物質層の少なくとも一方に
前記電解液及び前記高分子固体電解質材料を含浸させて
いるので、前記高分子固体電解質層及び前記活物質層内
のイオン伝導性が高くなる上に活物質層と高分子固体電
解質層との間の接触面積を増大させることができる。そ
のため、本発明によれば負極活物質層のイオンを正極活
物質層に効率よく伝達することができる。しかも少量の
電解液を分子量の高い高分子固体電解質層に含浸するだ
けでイオン伝導性は大きく向上するため、従来のように
高分子固体電解質層の強度を低下させることなく、電池
の容量を高めることができる。また、高分子固体電解質
材料を活物質層内に含浸させているので、電池の有効反
応面積が増加し、放電持続時間を長くすることができ
る。
【0021】請求項2の発明によれば、正極活物質層を
多孔質に形成し、少なくとも電解液と平均分子量が15
0万〜200万の高分子固体電解質材料と前記電解液よ
り沸点の低い溶媒とを含む混合溶液を正極活物質層に塗
すると共に該正極活物質層内に含浸させた後に前記
媒を揮発させるので、前記電解液及び前記高分子固体電
解質材料が含浸された正極活物質層と高分子固体電解質
層を容易に形成することができる。
【0022】請求項3の発明によれば、少なくとも電解
液と平均分子量が150万〜200万の高分子固体電解
質材料と前記電解液より沸点の低い溶媒とを含む溶液中
に正極活物質粉末を分散させた分散溶液を集電体に塗布
した後に該分散溶液から溶媒を揮発させるので、前記
解液を含んだ正極活物質層を容易に形成することができ
る。また、少なくとも電解液と平均分子量が150万〜
200万の高分子固体電解質材料と前記電解液より沸点
の低い溶媒とを含む溶液を正極活物質層に塗布すると共
に該正極活物質層内に含浸させた後に前記溶媒を揮発さ
せるので、前記電解液及び前記高分子固体電解質材料が
含浸された正極活物質層と高分子固体電解質層を容易に
形成することができる。さらに、電解液及び高分子固体
電解質材料と電解液より沸点の低い溶媒とを溶解した溶
液は、高分子固体電解質材料だけを溶媒に溶解分散させ
た溶液に比べて粘性が低いので、正極活物質層に塗布す
れば、混合溶液が正極活物質層内の空隙部に十分に浸透
させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例の電池の概略断面図である。
【図2】試験に用いた電池の放電特性を示す図である。
【符号の説明】 2 正極活物質層 3 固体電解質層 4 負極活物質層
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 早川 他▲く▼美 東京都新宿区西新宿二丁目1番1号 新 神戸電機株式会社内 (72)発明者 小牧 昭夫 東京都新宿区西新宿二丁目1番1号 新 神戸電機株式会社内 (72)発明者 中長 偉文 徳島県徳島市川内町加賀須野463番地 大塚化学株式会社 徳島研究所内 (72)発明者 谷口 正俊 大阪府大阪市中央区大手通3丁目2番27 号 大塚化学株式会社内 (56)参考文献 特開 平7−6787(JP,A) 特開 平6−104012(JP,A) 特開 平1−158051(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H01M 6/18 H01M 10/40

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】正極活物質層と負極活物質層とが高分子固
    体電解質層を介して積層されてなる高分子固体電解質電
    池において、 前記高分子固体電解質層には電解液及び平均分子量が1
    50万〜200万の高分子固体電解質材料が含まれてお
    り、前記正極活物質層及び前記負極活物質層の少なくと
    も一方に前記電解液及び前記高分子固体電解質材料が
    浸されていることを特徴とする高分子固体電解質電池。
  2. 【請求項2】正極活物質層と負極活物質層とを高分子固
    体電解質層を介して積層して高分子固体電解質電池を製
    造する方法において、 前記正極活物質層を多孔質に形成し、 少なくとも電解液と平均分子量が150万〜200万の
    高分子固体電解質材料と前記電解液より沸点の低い溶媒
    とを含む混合溶液を前記正極活物質層に塗布すると共に
    該正極活物質層内に含浸させた後に前記溶媒を揮発させ
    て前記電解液及び前記高分子固体電解質材料を含む前記
    高分子固体電解質層を形成することを特徴とする高分子
    固体電解質電池の製造方法。
  3. 【請求項3】正極活物質層と負極活物質層とを高分子固
    体電解質層を介して積層して高分子固体電解質電池を製
    造する方法において、 少なくとも電解液と平均分子量が150万〜200万の
    高分子固体電解質材料と前記電解液より沸点の低い溶媒
    とを含む溶液中に正極活物質粉末を分散させた分散溶液
    を集電体に塗布した後に該分散溶液から前記溶媒を揮発
    させて前記正極活物質層を形成し、 少なくとも電解液と平均分子量が150万〜200万の
    高分子固体電解質材料と前記電解液より沸点の低い溶媒
    とを含む溶液を前記正極活物質層に塗布すると共に該正
    極活物質層内に含浸させた後に前記溶媒を揮発させて前
    記電解液及び前記高分子固体電解質材料を含む前記高分
    子固体電解質層を形成することを特徴とする高分子固体
    電解質電池の製造方法。
JP12723693A 1993-05-28 1993-05-28 高分子固体電解質電池及びその製造方法 Expired - Fee Related JP3273997B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12723693A JP3273997B2 (ja) 1993-05-28 1993-05-28 高分子固体電解質電池及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12723693A JP3273997B2 (ja) 1993-05-28 1993-05-28 高分子固体電解質電池及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06338330A JPH06338330A (ja) 1994-12-06
JP3273997B2 true JP3273997B2 (ja) 2002-04-15

Family

ID=14955086

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12723693A Expired - Fee Related JP3273997B2 (ja) 1993-05-28 1993-05-28 高分子固体電解質電池及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3273997B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5558957A (en) * 1994-10-26 1996-09-24 International Business Machines Corporation Method for making a thin flexible primary battery for microelectronics applications
CN105849942B (zh) 2013-12-20 2019-07-16 三洋化成工业株式会社 锂离子电池用电极、锂离子电池和锂离子电池用电极的制造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06338330A (ja) 1994-12-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4720910A (en) Method for preparing encapsulated cathode material
JP4954360B2 (ja) 複合コーティングLiPO3
JP2943792B1 (ja) プロトン伝導型ポリマー電池およびその製造方法
JPS60253174A (ja) ソリツドステート電気化学電池の製造方法
US4808496A (en) Electrode construction for solid state electrochemical cell
US20010038948A1 (en) Composite electrolyte for a rechargeable lithium battery
US4576883A (en) Cathode composition and method for solid state lithium battery
WO2000013252A1 (fr) Procede de production d'un element electrolytique en gel non aqueux
JP2698340B2 (ja) 電気化学的電池
US11217826B2 (en) Methods of making sulfide-impregnated solid-state battery
TW200522408A (en) Manufacturing method of electrochemical device
JP2002141105A (ja) プロトン伝導型ポリマー2次電池
JP3143674B2 (ja) ポリカーボネート電解質及びそれを含む高分子リチウム電池
KR101056582B1 (ko) 전기화학적 구조 소자용 층과 이의 제조방법
JP3347439B2 (ja) 高分子固体電解質リチウム二次電池及びその製造方法
JP3273997B2 (ja) 高分子固体電解質電池及びその製造方法
US5468570A (en) Lightweight zinc electrode
JP3103703B2 (ja) リチウム固体電解質電池
JPH07240233A (ja) 高分子固体電解質リチウム二次電池
JPH0346756A (ja) プラスチック二次電池
JP2002157998A (ja) 固体型リチウム二次電池用複合正極の製造方法及び該正極を用いた固体型リチウム二次電池
JP3108186B2 (ja) 固体電解質電池
JP4947830B2 (ja) 電極合剤の製造方法ならびにそれを用いた電極構造体および非水系電気化学素子
JP4291901B2 (ja) 有機電解質電池
JP2920073B2 (ja) 有機電解質電池

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20020115

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080201

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090201

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090201

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100201

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100201

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110201

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees