JP3271592B2 - ファクシミリ装置 - Google Patents

ファクシミリ装置

Info

Publication number
JP3271592B2
JP3271592B2 JP31537698A JP31537698A JP3271592B2 JP 3271592 B2 JP3271592 B2 JP 3271592B2 JP 31537698 A JP31537698 A JP 31537698A JP 31537698 A JP31537698 A JP 31537698A JP 3271592 B2 JP3271592 B2 JP 3271592B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
rotation
unit
rotation processing
subjected
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP31537698A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000125115A (ja
Inventor
敏昌 深井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP31537698A priority Critical patent/JP3271592B2/ja
Publication of JP2000125115A publication Critical patent/JP2000125115A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3271592B2 publication Critical patent/JP3271592B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ファクシミリ装置
に関し、特に、画像データを回転させて印字または送信
することができるファクシミリ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】図5は、画像を回転して送信することが
でき、かつ、画像を回転して印字することができる従来
のファクシミリ装置の構成例を示すブロック図である。
【0003】画像メモリ1は、符号化された画像データ
を蓄積するようになされている。復号化処理部2は、画
像メモリ1に蓄積された画像データを復号化するように
なされている。回転処理部3は、送信用に、復号化処理
部2において復号化された画像データに対して回転処理
を施すようになされている。回転メモリ4は、回転処理
部3において回転処理が施された画像データを蓄積する
ようになされている。
【0004】セレクタ13は、復号化処理部2より供給
される復号化された回転処理が施されていない画像デー
タと、回転処理部3より供給される回転処理が施された
画像データのいずれか一方を、選択的に通信符号化部6
に供給するようになされている。通信符号化部6は、セ
レクタ13より供給された画像データをファクシミリ送
信のための符号に変換した後、送信するようになされて
いる。
【0005】回転処理部11は、印字用に、復号化処理
部2において復号化された画像データに対して回転処理
を施すようになされている。回転メモリ12は、回転処
理部11において回転処理が施された画像データを蓄積
するようになされている。
【0006】セレクタ14は、復号化処理部2より供給
される復号化された回転処理が施されていない画像デー
タと、回転処理部11より供給される回転処理が施され
た画像データのいずれか一方を選択的に、プリンタ部5
に供給するようになされている。プリンタ部5は、セレ
クタ14より供給された画像データを印字出力するよう
になされている。
【0007】次に、その動作について説明する。復号化
処理部2は、画像メモリ1から画像データを読み込み、
復号化処理を施した後、回転処理部3、セレクタ13、
回転処理部11、及びセレクタ14に供給する。回転処
理部3は、復号化処理部2より供給された復号化された
画像データを回転メモリ4に供給し、記憶させる。その
後、回転メモリ4に記憶された画像データに対して、送
信用に回転処理を施し、セレクタ13に供給する。
【0008】セレクタ13には、復号化処理部2からの
回転処理が施されていない画像データと、回転処理部3
からの回転処理が施された画像データとが供給されてお
り、画像を回転して送信する場合には、回転制御部3よ
り供給された画像データを通信符号化部6に供給する。
一方、画像を回転せずにそのまま送信する場合には、復
号化処理部2より供給された画像データを通信符号化部
6に供給する。通信符号化部6は、セレクタ13より供
給された画像データをファクシミリ送信のための符号に
変換した後、送信する。
【0009】回転処理部11は、復号化処理部2より供
給された復号化された画像データを回転メモリ12に供
給し、記憶させる。その後、回転メモリ12に記憶され
た画像データに対して、印字用に回転処理を施し、セレ
クタ14に供給する。
【0010】セレクタ14には、復号化処理部2からの
回転処理が施されていない画像データと、回転処理部1
1からの回転処理が施された画像データとが供給されて
おり、画像を回転して印字する場合には、回転制御部1
1より供給された画像データをプリンタ部5に供給す
る。一方、画像を回転せずにそのまま印字する場合に
は、復号化処理部2より供給された画像データをプリン
タ部5に供給する。プリンタ部5は、セレクタ14より
供給された画像データを印字出力する。
【0011】画像を回転して送信する動作と、画像を回
転して印字する動作を同時に行う場合には、回転処理部
3及び回転処理部11が並行して動作し、回転処理が施
された送信用と印字用のそれぞれの画像データが生成さ
れる。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】このように、画像を回
転して送信する動作と、画像を回転して印字する動作を
同時に行おうとすると、図5を参照して上述したよう
に、印字用に回転処理部11と回転メモリ12を用意す
るとともに、それとは独立に、送信用に回転処理部3と
回転メモリ4を用意する必要がある。このような構成に
することで、高速な印字処理、及び送信処理が可能とな
るが、回転処理部と回転メモリが、印字用と送信用にそ
れぞれ独立に必要となるため、装置構成が煩雑となると
ともに、装置が大きくなる課題があった。
【0013】本発明はこのような状況に鑑みてなされた
ものであり、簡単な装置構成で、画像データを回転させ
たものの印字、及びファクシミリ送信を並行して行うこ
とができるようにするものである。
【0014】
【課題を解決するための手段】請求項1に記載のファク
シミリ装置は、画像データを回転させて、印字または送
信する機能を有するファクシミリ装置であって、符号化
された画像データを記憶する第1の記憶手段と、第1の
記憶手段に記憶された画像データを復号化する復号化手
段と、復号化手段によって復号化された画像データに対
して回転処理を施す回転手段と、回転手段によって回転
処理が施された画像データを記憶する第2の記憶手段
と、復号化手段によって復号化された画像データおよび
回転手段によって回転処理が施された画像データを印字
する印字手段と、復号化手段によって復号化された画像
データおよび回転手段によって回転処理が施された画像
データを送信する送信手段と、復号化手段によって復号
化された画像データが、印字手段および送信手段の少な
くともいずれか一方に供給されるように制御し、回転手
段によって回転処理が施された画像データが、印字手段
および送信手段の少なくともいずれか一方に供給される
ように制御する制御手段とを備え、送信手段は、画像デ
ータをファクシミリ送信のための符号に変換した後、送
信し、第1の記憶手段と、第2の記憶手段とは物理的に
同一の装置で構成され、少なくとも、符号化された画像
データと、復号化手段によって復号化された画像データ
と、回転手段によって回転処理が施された画像データの
うちのいずれかが記憶され、復号化手段からの装置に対
するアクセスと、回転手段からの装置に対するアクセス
を調停するアクセス調停手段をさらに備えることを特徴
とする。また、アクセス調停手段は、装置に記憶されて
いる画像データを直接、制御手段に供給するようにする
ことができる。本発明のファクシミリ装置においては、
第1の記憶手段が符号化された画像データを記憶し、復
号化手段が第1の記憶手段に記憶された画像データを復
号化し、回転手段が復号化手段によって復号化された画
像データに対して回転処理を施し、第2の記憶手段が回
転手段によって回転処理が施された画像データを記憶
し、印字手段が復号化手段によって復号化された画像デ
ータおよび回転手段によって回転処理が施された画像デ
ータを印字し、送信手段が復号化手段によって復号化さ
れた画像データおよび回転手段によって回転処理が施さ
れた画像データを送信する。このとき、制御手段は、復
号化手段によって復号化された画像データが、印字手段
および送信手段の少なくともいずれか一方に供給される
ように制御し、回転手段によって回転処理が施された画
像データが、印字手段および送信手段の少なくともいず
れか一方に供給されるように制御する。また、送信手段
は、画像データをファクシミリ送信のための符号に変換
した後、送信し、第1の記憶手段と、第2の記憶手段と
は物理的に同一の装置で構成され、少なくとも、符号化
された画像データと、復号化手段によって復号化された
画像データと、回転手段によって回転処理が施された画
像データのうちのいずれかが記憶され、アクセス調停手
段が、復号化手段からの装置に対するアクセスと、回転
手段からの装置に対するアクセスを調停する。
【0015】
【発明の実施の形態】図1は、本発明のファクシミリ装
置の一実施の形態の構成例を示すブロック図である。本
実施の形態は、後述するように、画像メモリ1に蓄積さ
れた画像データに対して、0度、90度、180度、又
は270度の回転処理を施した後、印字出力、及び送信
を行うことができるようになされている。
【0016】画像メモリ1は、符号化された画像データ
を蓄積するようになされている。復号化処理部2は、画
像メモリ1に蓄積された画像データを復号化し、復号化
した画像データを、回転処理部3及び選択制御部7に供
給するようになされている。
【0017】回転処理部3は、復号化処理部2において
復号化された画像データに対して、回転処理を施すよう
になされている。回転メモリ4は、回転処理部3におい
て回転処理が施された画像データを蓄積するようになさ
れている。
【0018】プリンタ部5は、後述する選択制御部7よ
り供給された画像データを印字出力するようになされて
いる。通信符号化部6は、選択制御部7より供給された
画像データをファクシミリ送信のための符号に変換した
後、出力するようになされている。選択制御部7は、回
転処理部3より供給される回転処理が施された画像デー
タと、復号化処理部2より供給された回転処理が施され
ていない画像データを、それぞれ、プリンタ部5及び通
信符号化部6に選択的に出力するようになされている。
【0019】この選択制御部7の働きにより、印字出力
及び送信出力を、同一の画像データ即ち、回転処理が施
されていない同一の画像データ、または、回転処理が施
された同一の画像データについて同時に行うことが可能
となる。また、印字出力と送信出力を同時に行うことが
できるだけでなく、回転処理が施された画像データを印
字出力している時に、同時に、印字出力している画像デ
ータとは別の、回転処理が施されていない画像データを
送信出力することができる。逆に、回転処理が施された
画像データを送信出力している時に、同時に、送信出力
している画像とは別の、回転処理が施されていない画像
データを印字出力することができる。
【0020】次に、図1の実施の形態の動作について説
明する。画像メモリ1には、符号化された画像データが
蓄積される。画像メモリ1に蓄積される画像データとし
ては、例えば、図示せぬ画像読み取り部の動作により読
みとられ、符号化された画像データ、ファクシミリ受信
された後、画像メモリ1に蓄積するために符号化された
画像データ、コンピュータから入力された画像データ、
LAN(localarea network)を経由
して入力された画像データなどがある。
【0021】いずれの画像データも、印字出力或いはフ
ァクシミリ送信を行うことを目的とした画像データであ
り、復号化処理部2での復号化処理によってビットマッ
プの画像データに復号できる形態に符号化されている。
【0022】まず、印字出力、或いは送信出力するため
に、画像メモリ1から出力された画像データは、復号化
処理部2に入力される。復号化処理部2は、画像データ
を復号化してビットマップの画像データに変換した後、
出力する。復号化処理部2から出力された復号化された
ビットマップの画像データは、回転処理部3に供給され
るとともに、選択制御部7にも供給される。
【0023】回転処理部3においては、復号化処理部2
より供給された画像データに対して、0度、90度、1
80度、又は270度の回転処理が施され、回転メモリ
4に書き込まれる。そして、回転メモリ4には、回転処
理が施された画像データが蓄積される。即ち、回転メモ
リ4に蓄積された画像データは、画像メモリ1に記憶さ
れていた画像データが復号化処理部2により復号化さ
れ、ビットマップの画像データにされた後、回転処理部
3において回転処理が施され、回転メモリ4に書き込ま
れたものである。
【0024】回転メモリ4に書き込まれ、記憶された回
転処理が施された画像データは、回転処理部3により、
印字出力、又は送信出力のために読み出され、選択制御
部7に供給される。
【0025】回転メモリ4に対する画像データの書き込
み及び読み出しの動作は、画像データを予め書き込んで
おいてから読み出すようにしてもよいし、書き込みなが
ら読み出しを行うようにしてもよい。
【0026】選択制御部7では、復号化処理部2から回
転処理が施されていない画像データが供給されるととも
に、回転処理部3から回転処理が施された画像データが
供給される。そして、これら2つの画像データのそれぞ
れについて、プリンタ部5及び通信符号化部6のどちら
に出力するか、或いはプリンタ部5及び通信符号化部6
の双方に出力するのかが選択され、プリンタ部5及び通
信符号化部6への出力が制御される。
【0027】プリンタ部5は、選択制御部7から供給さ
れた画像データを印字出力する。通信符号化部6は、選
択制御部7から供給された画像データに対して、ファク
シミリ送信のための符号化を行った後、符号化した画像
データをファクシミリ送信する。
【0028】次に、図2(a)乃至図2(d)を参照し
て、選択制御部7における画像データの選択の仕方につ
いて説明する。図2は、選択制御部7において、どのよ
うに入力パスと出力パスが選択されるのかを示してい
る。
【0029】図2(a)は、回転処理が施されていない
画像を印字するとともに、ファクシミリ送信する場合の
選択制御部7の選択動作を示している。このように、復
号化処理部2から供給された回転処理が施されていない
画像データは、選択制御部7の動作により、プリンタ部
5及び通信符号化部6の両方に供給される。これによ
り、プリンタ部5による画像データの印字と、通信符号
化部6による画像データのファクシミリ送信とを同時に
並行して行うことができる。
【0030】図2(b)は、回転処理が施された画像を
印字するとともに、ファクシミリ送信する場合の選択制
御部7の選択動作を示している。このように、回転処理
部3から供給された回転処理が施された画像データは、
選択制御部7の動作により、プリンタ部5及び通信符号
化部6の両方に供給される。これにより、プリンタ部5
による回転処理が施された画像データの印字と、通信符
号化部6による回転処理が施された画像データのファク
シミリ送信とを同時に並行して行うことができる。
【0031】図2(c)は、回転処理が施されていない
画像データを印字し、回転処理が施された画像データを
ファクシミリ送信する場合の選択制御部7の選択動作を
示している。復号化処理部2から供給される回転処理が
施されていない画像データは、プリンタ部5に供給さ
れ、回転処理部3から供給される回転処理が施された画
像データは、通信符号化部6に供給される。これによ
り、プリンタ部5による回転処理が施されていない画像
データの印字と、通信符号化部6による回転処理が施さ
れた画像データのファクシミリ送信とを同時に並行して
行うことができる。
【0032】図2(d)は、回転処理が施された画像デ
ータを印字し、回転処理が施されていない画像データを
ファクシミリ送信する場合の選択制御部7の選択動作を
示している。復号化処理部2から供給される回転処理が
施されていない画像データは、通信符号化部6に供給さ
れ、回転処理部3から供給される回転処理が施された画
像データは、プリンタ部5に供給される。これにより、
プリンタ部5による回転処理が施された画像データの印
字と、通信符号化部6による回転処理が施されていない
画像データのファクシミリ送信とを同時に並行して行う
ことができる。
【0033】ここで、回転処理が施された画像データと
は、回転処理部3で回転処理が施され、回転メモリ4に
蓄積された画像データのことであり、物理的に回転され
ているかどうかには関わらない。つまり、物理的に回転
していない場合、即ち、回転処理部3において、0度回
転の処理が施された場合でも、「回転処理が施された画
像データ」と表現している。
【0034】なお、画像データに対して回転処理を施
し、それを選択制御部7に供給する手順としては、次の
3つの方法がある。
【0035】第1の方法は、上述したように、回転処理
部3が、復号化処理部2から供給された復号化された画
像データを、画像データに対して回転処理(0度回転を
除く)を行いながら回転メモリ4に記憶させる。その
後、回転メモリ4から回転処理が施された画像を読み出
し、回転処理を行わずに選択制御部7に供給する方法で
ある。
【0036】第2の方法は、回転処理部3が、復号化処
理部2から供給された復号化された画像データを、画像
データに対して回転処理を行わずに回転メモリ4に記憶
させる。その後、回転メモリ4から画像データを読み出
し、回転処理を施しながら選択制御部7に供給する方法
である。
【0037】第3の方法は、回転処理部3が、復号化処
理部2から供給された復号化された画像データを一旦回
転メモリ4に記憶させておき、次に、その画像データを
読み出して回転処理を施し、再び、回転メモリ4に記憶
させる。その後、回転メモリ4から回転処理が施された
画像データを読み出して、そのまま選択制御部7に供給
する方法である。
【0038】以上説明したように、図1に示した実施の
形態においては、選択制御部7の動作により、画像デー
タに対する回転処理を行うか否かに拘わらず、所定の画
像データを印字しながら、印字している画像データと同
一の画像データを同時にファクシミリ送信することがで
きる。このため、画像データに対して回転処理を施す機
能を、印字出力用と送信用にそれぞれ独立に設ける必要
がなく、ハードウェア(H/W)資源を削減することが
できる。
【0039】また、回転処理を施した画像データを印字
している場合に、回転処理を施していない元の画像デー
タを送信することができる。逆に、回転処理が施された
画像データを送信している場合に、回転処理が施されて
いない元の画像データを印字出力することができる。こ
れにより、印字出力動作と送信動作とを独立に行わせる
ことができ、高速に処理が行われるようにすることがで
きる。
【0040】次に、図3を参照して、本発明の他の実施
の形態について説明する。図3は、本発明の他の実施の
形態の構成例を示すブロック図である。図3に示した実
施の形態の基本的な構成は、図1に示した実施の形態の
場合と同様であるが、図3の実施の形態の場合において
は、回転処理部3において回転処理された画像データを
記憶するためのメモリを、符号化された画像データを記
憶するためのメモリと共用し、画像メモリ1とし、メモ
リアクセス調停部8を追加することにより、メモリアク
セスを調停するようにしている。
【0041】図3に示したように、メモリアクセス調停
部8と画像メモリ1の構成が、図1を参照して上述した
実施の形態の場合と異なっているので、以下ではこの点
について説明し、その他の部分についての説明は適宜省
略する。
【0042】メモリアクセス調停部8は、復号化処理部
2へ画像データを出力する動作と、回転処理部3による
画像データの書き込み及び読み出しの動作の2つの動作
を調停するようになされている。
【0043】画像メモリ1には、符号化された画像デー
タと、回転処理が施されたビットマップの画像データと
が混在して記憶されている。そして、メモリアクセス調
停部8は、復号化処理部2へのデータの出力動作(復号
化処理部2による画像メモリ1に対するアクセス)と、
回転処理部3による画像データの書き込み及び読み出し
の動作が同時に発生した場合、復号化処理部2による画
像メモリ1に対するアクセスと、回転処理部3による画
像メモリ1に対するアクセスを時分割で許可し、復号化
処理部2の画像メモリ1に対するアクセスと、回転処理
部3の画像メモリ1に対するアクセスの両方のアクセス
が、どちらも滞りなく動作するように調停を行う。
【0044】上述したメモリアクセス調停部8の動作に
より、図1に示したように、画像メモリ1と回転メモリ
4を物理的に分ける必要がなくなる。従って、図3に示
した実施の形態の場合、符号化された画像データを蓄積
するための画像メモリ1(図1)と、回転処理が施され
たビットマップの画像データを記憶するための回転メモ
リ4(図1)を画像メモリ1(図3)として統一し、メ
モリアクセス調停部8を用いて、復号化処理部2、及び
回転処理部3の両方からアクセスできるようにすること
により、メモリの共有化を行うことができ、回転処理が
施された画像データを記憶するための専用の回転メモリ
4(図1)を削減することができる。
【0045】これにより、図3の実施の形態において
は、図1の実施の形態において、画像データに対して回
転処理を施さない場合、H/W資源として存在するにも
拘わらず、回転メモリ4が使用されず、メモリの仕様効
率が悪くなるという点を改善し、全体としてメモリ容量
を削減することができる。
【0046】図4は、本発明のさらに他の実施の形態の
構成例を示すブロック図である。図4に示した実施の形
態の基本的構成は、図3に示した実施の形態の場合と同
様であるが、図4に示した実施の形態においては、回転
処理部3において回転処理が施された画像データを記憶
するためのメモリを、符号化画像データを記憶するため
のメモリと共用し、画像メモリ1とし、メモリアクセス
調停部8を追加するだけではなく、メモリアクセス調停
部8から直接、選択制御部7に対して画像データを供給
するためのパスを新たに追加するようにしている。
【0047】図4に示した実施の形態は、メモリアクセ
ス調停部8から直接、選択制御部7へ画像データを供給
するためのパスが設けられている点が、図3に示した実
施の形態とは異なっている。従って、以下では、この点
について説明する。なお、その他の構成及び動作は、図
3を参照して上述した場合と同様であるのでその説明は
省略する。
【0048】図4の実施の形態においては、図3に示し
た実施の形態の場合と比べて、メモリアクセス調停部8
の動作として、選択制御部7に対して画像データを出力
する動作が新たに追加されている点のみが異なってお
り、その他の構成及び動作は、図3に示した実施の形態
の場合と同様である。
【0049】画像メモリ1からメモリアクセス調停部8
を通って、選択制御部7へ出力される画像データは、ビ
ットマップの画像データである。従って、画像データが
このパスを通る場合は、画像メモリ1にはビットマップ
の画像データが格納されていることになる。この構成で
は、回転処理部3が、復号化処理部2において復号化さ
れた画像データに対して回転処理を施し、メモリアクセ
ス調停部8を介して画像メモリ1に書き込んでいるとき
に、全く別のビットマップの画像データを画像メモリ1
からメモリアクセス調停部8を介して読み出し、選択制
御部7へ供給し、そのビットマップの画像データをプリ
ンタ部5及び通信符号化部6の少なくともいずれか一方
に出力することができる。
【0050】従って、このパスを設けることにより、画
像メモリ1に蓄積された所定のビットマップの画像デー
タを、回転処理部3を経由して回転される場合と、直接
選択制御部7に供給されて回転されない場合の2種類の
画像として、それぞれプリンタ部5及び通信符号化部6
に割り当てることができる。例えば、印字は回転した画
像データとして出力し、送信は回転しない画像データと
して出力することができる。
【0051】なお、上記各実施の形態においては、回転
処理部3による回転処理には、物理的に画像データが回
転されない0度の回転処理が含まれており、回転処理部
3によって画像データに対して物理的な回転を伴う回転
処理が施されるタイミングは、画像メモリ1(図3、図
4)に対して画像データを書き込むとき、及び画像メモ
リ1から画像データを読み出し、選択制御部7に供給す
るときのいずれであってもよい。
【0052】
【発明の効果】以上の如く、本発明に係るファクシミリ
装置によれば、復号化手段が第1の記憶手段に記憶され
た画像データを復号化し、回転手段が復号化手段によっ
て復号化された画像データに対して回転処理を施し、印
字手段が復号化手段によって復号化された画像データお
よび回転手段によって回転処理が施された画像データを
印字し、送信手段が復号化手段によって復号化された画
像データおよび回転手段によって回転処理が施された画
像データを送信する。このとき、制御手段は、復号化手
段によって復号化された画像データが、印字手段および
送信手段の少なくともいずれか一方に供給されるように
制御し、回転手段によって回転処理が施された画像デー
タが、印字手段および送信手段の少なくともいずれか一
方に供給されるように制御する。また、送信手段は、画
像データをファクシミリ送信のための符号に変換した
後、送信し、第1の記憶手段と、第2の記憶手段とは物
理的に同一の装置で構成され、少なくとも、符号化され
た画像データと、復号化手段によって復号化された画像
データと、回転手段によって回転処理が施された画像デ
ータのうちのいずれかが記憶され、アクセス調停手段
が、復号化手段からの装置に対するアクセスと、回転手
段からの装置に対するアクセスを調停するようにしたの
で、簡単な装置構成で、画像データを回転させたものの
印字、及びファクシミリ送信を並行して行うことが可能
となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のファクシミリ装置の一実施の形態の構
成例を示すブロック図である。
【図2】図1の選択制御部7の動作を説明するための図
である。
【図3】本発明のファクシミリ装置の他の実施の形態の
構成例を示すブロック図である。
【図4】本発明のファクシミリ装置のさらに他の実施の
形態の構成例を示すブロック図である。
【図5】従来のファクシミリ装置の構成例を示すブロッ
ク図である。
【符号の説明】
1 画像メモリ 2 復号化処理部 3 回転処理部 4 回転メモリ 5 プリンタ部 6 通信符号化部 7 選択制御部 8 メモリアクセス調停部 11 回転処理部 12 回転メモリ 13,14 セレクタ

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 画像データを回転させて、印字または送
    信する機能を有するファクシミリ装置であって、 符号化された画像データを記憶する第1の記憶手段と、 前記第1の記憶手段に記憶された前記画像データを復号
    化する復号化手段と、 前記復号化手段によって復号化された画像データに対し
    て回転処理を施す回転手段と、 前記回転手段によって回転処理が施された画像データを
    記憶する第2の記憶手段と、 前記復号化手段によって復号化された画像データおよび
    前記回転手段によって回転処理が施された画像データを
    印字する印字手段と、 前記復号化手段によって復号化された画像データおよび
    前記回転手段によって回転処理が施された画像データを
    送信する送信手段と、 前記復号化手段によって復号化された画像データが、前
    記印字手段および前記送信手段の少なくともいずれか一
    方に供給されるように制御し、前記回転手段によって回
    転処理が施された画像データが、前記印字手段および前
    記送信手段の少なくともいずれか一方に供給されるよう
    に制御する制御手段とを備え、前記送信手段は、前記画像データをファクシミリ送信の
    ための符号に変換した後、送信し、 前記第1の記憶手段と、前記第2の記憶手段とは物理的
    に同一の装置で構成され、少なくとも、符号化された画
    像データと、前記復号化手段によって復号化された画像
    データと、前記回転手段によって回転処理が施された画
    像データのうちのいずれかが記憶され、 前記復号化手段からの前記装置に対するアクセスと、前
    記回転手段からの前記装置に対するアクセスを調停する
    アクセス調停手段をさらに備える ことを特徴とするファ
    クシミリ装置。
  2. 【請求項2】 前記アクセス調停手段は、前記装置に記
    憶されている画像データを直接、前記制御手段に供給す
    ことを特徴とする請求項1に記載のファクシミリ装
    置。
JP31537698A 1998-10-20 1998-10-20 ファクシミリ装置 Expired - Fee Related JP3271592B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31537698A JP3271592B2 (ja) 1998-10-20 1998-10-20 ファクシミリ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31537698A JP3271592B2 (ja) 1998-10-20 1998-10-20 ファクシミリ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000125115A JP2000125115A (ja) 2000-04-28
JP3271592B2 true JP3271592B2 (ja) 2002-04-02

Family

ID=18064672

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31537698A Expired - Fee Related JP3271592B2 (ja) 1998-10-20 1998-10-20 ファクシミリ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3271592B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000125115A (ja) 2000-04-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4330847A (en) Store and forward type of text processing unit
JP3059520B2 (ja) データ処理装置及びファクシミリ装置
JPH11134473A (ja) 画像読取方法及び装置
JP3271592B2 (ja) ファクシミリ装置
JPS5840860B2 (ja) 蓄積交換装置の動作方法
JP3878599B2 (ja) 画像形成装置及びその制御プログラム
JP2502882B2 (ja) 画像処理装置
JPH0723177A (ja) 画像入出力通信装置
JPH1120242A (ja) 多ポート対応プリンタ装置
JPH06262810A (ja) 画像処理装置
JPH04205069A (ja) 画像処理装置
US7610452B1 (en) Data processing system wherein data is stored in a memory and an external storage in parallel
JPH06284282A (ja) 画像形成装置
JP3343502B2 (ja) 符号化・復号化装置
JPH0563959A (ja) 画像処理方法および装置
KR100192960B1 (ko) 컴퓨터시스템의 디엠에이인터페이스방법
JPH08166901A (ja) メモリ制御回路及びそれを備えたファクシミリ装置
JP2676820B2 (ja) 多重ファクシミリ信号処理装置
JP2001103227A (ja) 情報出力装置
JP3093245B2 (ja) 画像処理装置および出力制御装置および画像処理システム及びその方法
JP2005123719A (ja) 画像処理プログラム、画像処理装置
JP2001018463A (ja) Dma制御装置およびdma制御方法
JP2004274553A (ja) 画像処理装置および画像処理方法ならびにプログラム、記憶媒体
JPH06103929B2 (ja) 符号変換装置
JP2000020254A (ja) Ieee1394インタフェースを有する特定高速動作可能な印刷システム、印刷装置、データ送信装置、及び印刷方法、データ送信方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080125

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090125

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100125

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110125

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110125

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120125

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130125

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130125

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees