JP3270787B2 - 高所作業車の作業台垂直移動制御装置 - Google Patents

高所作業車の作業台垂直移動制御装置

Info

Publication number
JP3270787B2
JP3270787B2 JP30349393A JP30349393A JP3270787B2 JP 3270787 B2 JP3270787 B2 JP 3270787B2 JP 30349393 A JP30349393 A JP 30349393A JP 30349393 A JP30349393 A JP 30349393A JP 3270787 B2 JP3270787 B2 JP 3270787B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
telescopic boom
control signal
vertical
workbench
radius
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP30349393A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07125996A (ja
Inventor
衞 國方
鏡原  和明
壽好 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tadano Ltd
Original Assignee
Tadano Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tadano Ltd filed Critical Tadano Ltd
Priority to JP30349393A priority Critical patent/JP3270787B2/ja
Publication of JPH07125996A publication Critical patent/JPH07125996A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3270787B2 publication Critical patent/JP3270787B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、高所作業車の作業台
垂直移動制御装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】高所作業車は図2に示す如く、車輌1上
に旋回自在に搭載した旋回台2、旋回台2に起伏自在に
取り付けた伸縮ブーム3、および、伸縮ブーム3の先端
に当該伸縮ブーム3の起伏動に関わらず常に水平を維持
するよう取り付けられた作業台4とから構成されてい
る。
【0003】そして、この種の高所作業車は、旋回台2
を旋回駆動する旋回駆動装置、伸縮ブーム3を起伏駆動
する起伏駆動装置、および、伸縮ブーム3を伸縮駆動す
る伸縮駆動装置を、作業台4上から個別に制御するため
の個別制御装置が取り付けられている。
【0004】一方、この種の高所作業車は、垂直な壁面
の塗装作業等において作業台4を垂直に昇降させる必要
があるが、上記個別制御装置でこの作業をしようとする
と、伸縮ブーム3の起伏駆動と伸縮ブーム3の伸縮駆動
とを個別に制御しなければならず、その操作が面倒であ
る。このため、この種の高所作業車には、個別制御装置
に加えて作業台垂直移動制御装置が取り付けられてい
る。この作業台垂直移動制御装置は、作業台4上からの
垂直上昇あるいは垂直降下の指示のみで、伸縮ブーム2
の起伏駆動装置および伸縮駆動装置が自動的に同時駆動
され、作業台4が垂直に上昇あるいは垂直に降下するも
のである。
【0005】 従来の作業台垂直移動制御装置を
図3に基づいて説明する。図3において、作業台垂直移
動制御装置は、伸縮ブーム3の起伏角度Θを検出する起
伏角度検出器5、伸縮ブーム3の長さLを検出する長さ
検出器6、作業台4の垂直上昇または垂直降下を指示す
る操作信号を発生する垂直昇降操作信号発生器7、およ
び、上記各検出器5,6および垂直昇降操作信号発生器
7からの信号を受け取って演算算出し伸縮ブーム3の起
伏駆動装置9および伸縮駆動装置10へそれぞれ制御信号
を出力する演算部8とから構成されている。
【0006】前記起伏角度検出器5および長さ検出器6
は、ポテンショメータで構成している。また、垂直昇降
操作信号発生器7は、中立位置から正逆方向へ傾動操作
可能な操作レバーとこの操作レバーに連結したポテンシ
ョメータで構成している。そして、ポテンショメータの
出力電位(即ち垂直昇降操作信号発生器7の出力電位)
Vは、操作レバーの中立位置での中立電位E0を基準と
し、操作レバーの正方向への傾動量に対応して大きな値
となり、操作レバーの逆方向への傾動量に対応して小さ
くなるようになっている。
【0007】なお、前記起伏駆動装置9は、伸縮ブーム
3の起伏駆動用の起伏シリンダ9aと、起仰用制御信号
伝達経路9cおよび倒伏用制御信号伝達経路9dを経て
入力される演算部8からの制御信号で以て切換制御され
る起伏シリンダ用電磁比例制御弁9bとから構成されて
いる。また、前記伸縮駆動装置10は、伸縮ブーム3の伸
縮駆動用の伸縮シリンダ10aと、伸長用制御信号伝達
経路10cおよび縮小用制御信号伝達経路10dを経て入
力される演算部8からの制御信号で以て切換制御される
伸縮シリンダ用電磁比例制御弁10bとで以て構成して
いる。
【0008】前記前記演算部8は、垂直昇降操作信号発
生器7からの操作信号Vが垂直上昇または垂直降下を指
示する値になった時の伸縮ブーム先端の作業半径Rを所
期作業半径R0として算出すると共に、算出に係る所期
作業半径R0を維持しながら伸縮ブーム3の先端を垂直
上昇または垂直降下させるに必要な前記各制御信号を算
出出力する制御信号算出手段8aを備えている。
【0009】制御信号算出手段8aを図3に基づいてよ
り詳細に説明する。垂直昇降操作信号発生器7から制御
信号算出手段8aに入力される操作信号Vは、垂直昇降
操作信号発生器7における操作レバーの中立位置からの
操作量を求める操作量算出部11、垂直上昇指令検出部
12、および垂直降下指令検出部13を並列に経過して
制御信号算出部14に入力される。前記操作量検出部1
1は、垂直昇降指令信号発生器7の出力電位Vと前記中
立電位E0の差の絶対値を求め、これを制御信号算出部
14に入力するものである。前記垂直上昇指令検出部1
2は、垂直昇降指令信号発生器7の出力電位Vが前記中
立電位E0を所定量(垂直昇降指令信号発生器7の操作
レバーの中立不感帯に見合う量)以上上回った状態を検
出して、前記制御信号算出部14へ垂直上昇指令信号を
出力するものである。前記垂直降下指令検出部13は、
垂直昇降指令信号発生器7の出力電位Vが前記中立電位
E0を所定量( 垂直昇降指令信号発生器7の操作レバー
の中立不感帯に見合う量)以上下回った状態を検出し
て、前記制御信号算出部14に垂直降下指令信号を出力
するものである。
【0010】起伏角度検出器5および長さ検出器6から
制御信号算出手段8aに入力される起伏角度信号Θおよ
び長さ信号Lは、それぞれ制御信号算出部14に入力さ
れると共に、作業半径算出部15に入力される。作業半
径算出部15は、起伏角度Θと長さLとから伸縮ブーム
先端の作業半径R(伸縮ブーム3の起伏支点からの作業
半径)を求めこの求めた作業半径Rを、前記制御信号算
出部14および所期値記憶部16に入力する。所期値記
憶部16は、前記垂直上昇指令検出部12から垂直上昇
指令信号が出力された時または前記垂直降下指令検出部
13から垂直降下指令信号が出力された時をオア回路1
7を介して把握し、その時の作業半径算出部15の算出
に係る作業半径Rを所期作業半径R0として記憶すると
共に、この記憶に係る所期作業半径R0を前記制御信号
算出部14に入力するものである。
【0011】前記制御信号算出部14は、操作量検出部
11からの操作量、垂直上昇指令検出部12からの垂直
上昇指令信号、垂直降下指令検出部13からの垂直降下
指令信号、起伏角度検出器5からの起伏角度Θ信号、長
さ検出器6からの長さL信号、作業半径算出部15から
の作業半径R信号、および所期値記憶部16からの所期
作業半径信号R0を受け取り、起伏駆動装置9および伸
縮駆動装置10へ出力すべき制御信号を次のように算出
するものである。
【0012】垂直上昇指令検出部12からの垂直上昇
指令信号を受け取った時は、伸縮ブーム3の先端部が、
所期値記憶部16に記憶された所期作業半径R0を維持
して操作量検出部11からの信号に対応する速度で上昇
するのに必要な、起伏駆動装置9の制御速度および伸縮
駆動装置10の制御速度に対応する制御信号を算出出力
し、当該制御信号により起伏駆動装置9および伸縮駆動
装置10を制御する。その結果、伸縮ブーム3が起仰並
びに伸長動され作業台4が垂直上昇する。
【0013】垂直降下指令検出部12からの垂直降下
指令信号を受け取った時は、伸縮ブーム3の先端部が、
所期値記憶部16に記憶された所期作業半径R0を維持
して操作量検出部11からの信号に対応する速度で降下
するのに必要な、起伏駆動装置9の制御速度および伸縮
駆動装置10の制御速度に対応する制御信号を算出出力
し、当該制御信号により起伏駆動装置9および伸縮駆動
装置10を制御する。その結果、伸縮ブーム3が倒伏並
びに縮小動され作業台4が垂直降下する。
【0014】演算部8の制御信号算出手段8aの上記の
如き構成および制御信号の算出は既に良く知られたもの
である。ところで、この種の作業台垂直移動制御装置
は、その演算部8に、制御信号出力手段8aからの制御
信号で伸縮ブーム3が倒伏並びに縮小動して作業台4が
垂直降下している状態で伸縮ブーム3が最縮小状態に達
すると、制御信号出力手段8aから起伏駆動装置9に出
力されている制御信号(伸縮ブーム3を倒伏駆動するた
めの制御信号)を停止する伸縮ブーム倒伏駆動停止手段
8bが設けられており、これにより、伸縮ブーム3の最
縮小状態で作業台4が予定の垂直降下軌跡から逸脱しな
いようにしている。
【0015】この伸縮ブーム倒伏駆動停止手段8bは、
制御信号算出手段8aから起伏駆動装置9に倒伏用制御
信号を伝達するための倒伏用制御信号伝達経路9dに介
装されその作動時に当該経路9dを遮断する経路遮断部
18、および、長さ検出器6からの長さL信号を受け取
りこの長さLを内部に記憶した最縮小状態に係る伸縮ブ
ーム長さLlim と比較し長さLが伸縮Llim に達すると
伝達回路20を介して前記経路遮断部18に作動信号を
出力する伸縮ブーム最縮小検知部19とで以て構成して
いる。
【0016】
【発明が解決しようとする課題】以上の如く構成した従
来の高所作業車の作業台垂直移動制御装置は、垂直操作
信号発生器7の操作レバーを操作するだけで、作業台4
を垂直に上昇あるいは降下させることができるという効
果を持つものである。更に、作業台4を垂直降下させて
いる状態で伸縮ブーム3が最縮小状態に達すると、伸縮
ブーム倒伏駆動停止手段8bにより伸縮ブーム3の倒伏
動が直ちに停止するので、作業台4が予定の垂直降下軌
跡を逸脱しないという効果をもっている。しかしなが
ら、作業台4を垂直降下させている状態で伸縮ブーム3
が最縮小状態に達した後に伸縮ブーム3の倒伏駆動が継
続されたとしても、作業台4が予定する垂直降下軌跡を
大きく逸脱しないような場合にも、伸縮ブーム3が最縮
小状態に達すると同時に伸縮ブーム3の倒伏動が停止す
るため、使い勝手が悪いという問題があった。この発明
は、作業台4を垂直降下している状態で、伸縮ブーム3
が最縮小状態に達した後に伸縮ブーム3の倒伏動を継続
しても、作業台4が予定する垂直降下軌跡を大きく逸脱
しない場合には、演算部8の垂直降下停止手段8bによ
る制御信号の停止を解除し伸縮ブーム3の倒伏動を継続
させるようにした使い勝手の良い作業台垂直移動制御装
置を提供しようとするものである。
【0017】
【課題を解決するための手段】上記した目的を達成する
ため、本発明の高所作業車の作業台垂直移動制御装置
は、上記した従来の作業台垂直移動制御装置の演算部8
に、下記の如き停止解除手段を備えて構成したものであ
る。
【0018】即ち、前記演算部に、最縮小状態の伸縮ブ
ーム3を水平倒伏したときの作業半径R1より所定量Δ
Rだけ小さい作業半径R1−ΔRを記憶しており且つこ
の記憶に係る作業半径R1−ΔRと前記所期作業半径R
0とを対比して、後者の値が前者の値を越えたことを検
出した時には前記伸縮ブーム倒伏駆動停止手段8bによ
る制御信号の停止を解除する停止解除手段21を備えて
構成したのである。
【0019】
【作用】上記の構成によれば、前記所期作業半径R0
が、最縮小状態の伸縮ブーム3を水平倒伏したときの作
業半径R1より所定量ΔRだけ小さい作業半径R1−Δ
Rを越えている時には、作業台4の垂直降下時に伸縮ブ
ーム3が最縮小状態に達したとしても伸縮ブーム3の倒
伏動が停止することなく継続して行われるのである。そ
して、上記所定量ΔRを適当に設定しておくことで、伸
縮ブーム3の倒伏動の継続によって生ずる作業台4の予
定する垂直降下軌跡からの逸脱を実用範囲内に抑えるこ
とができるものである。
【0020】
【実施例】以下、本発明に係る高所作業車の垂直移動制
御装置の実施例を、図1に基づいて説明する。本発明
は、図3に示し上述した従来の垂直移動制御装置の演算
部8に、後述する停止解除手段21を付加したものであ
るので、この停止解除手段21以外の構成については、
上記従来の垂直移動制御装置の説明をそのまま援用する
ものとする。
【0021】 図1において、21は、演算部
8に取り付けた停止解除手段である。この停止解除手段
21は、伸縮ブーム倒伏駆動停止手段8bにおける伸縮
ブーム最縮小状態検知部19から経路遮断部18(制御
信号算出部8aから起伏駆動装置9への倒伏用制御信号
伝達経路9dを遮断するためのもの)を遮断する遮断部
21aと、この遮断部21aを作動させるための信号を
出力する判別部21bとで以て構成している。前記判別
部21bはその内部に、最縮小状態の伸縮ブーム3を水
平倒伏したときの作業半径R1より所定量ΔRだけ小さ
い作業半径R1−ΔRを記憶しており、制御信号算出部
8aにおける所期値記憶部16から受け取った所期作業
半径R0と記憶に係る作業半径R1−ΔRを対比し、
者の値が後者の値を越えたことを検出した時には前記遮
断部21aを作動させるものである。即ち、停止解除手
段8bは、最縮小状態の伸縮ブーム3を水平倒伏したと
きの作業半径R1より所定量ΔRだけ小さい作業半径R
1−ΔRを記憶しており且つこの記憶に係る作業半径R
1−ΔRと前記所期作業半径R0とを対比して、後者の
値が前者の値を越えたことを検出した時には前記伸縮ブ
ーム倒伏駆動停止手段8bによる制御信号の停止を解除
するよう構成しているのである。
【0022】このように従来の作業台垂直移動制御装置
の演算部8に、上記の如く停止解除手段21を付加して
得られた本発明の作業台垂直移動制御装置は、上記の構
成によれば、前記所期作業半径R0が、最縮小状態の伸
縮ブーム3を水平倒伏したときの作業半径R1より所定
量ΔRだけ小さい作業半径R1−ΔRを越えている時に
は、作業台4の垂直降下時に伸縮ブーム3が最縮小状態
に達したとしても伸縮ブーム3の倒伏動が停止すること
なく継続して行われるのである。そして、上記所定量Δ
Rを適当に設定しておくことで、伸縮ブーム3の倒伏動
の継続によって生ずる作業台4の予定する垂直降下軌跡
からの逸脱を実用範囲内に抑えることができるものであ
る。
【0023】
【発明の効果】以上の如く構成した本発明の高所作業車
の作業台垂直移動制御装置は、従来のものに簡単な構成
を付加するだけで、作業台4の垂直降下時に、伸縮ブー
ム3が最縮小に達した後直ちに伸縮ブーム3の倒伏動を
停止させずとも作業台4の予定の垂直降下軌跡からの逸
脱が所定の範囲内に納まる場合には、伸縮ブーム3の倒
伏動が規制されることがないので、使い勝手が良いとい
う効果を持つものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る高所作業車の作業台垂直移動制御
装置の説明図である。
【図2】高所作業車の説明図である。
【図3】従来の高所作業車の作業台垂直移動制御装置の
説明図である。
【符号の説明】
1 車輌 2 旋回台 3 伸縮ブーム 4 作業台 5 起伏角度検出器 6 長さ検出器 7 垂直昇降操作信号発生器 8 演算部、 8a 制御信号算出手段 8b 伸縮ブーム倒伏駆動停止手段 9 起伏駆動装置 9a 起伏シリンダ 9b 起伏シリンダ用電磁比例制御弁 9c 起仰用制御信号伝達経路 9d 倒伏用制御信号伝達経路、 10 伸縮駆動装置 10a 伸縮シリンダ 10b 伸縮シリンダ用電磁比例制御弁 10c 伸長用制御信号伝達経路 10d 縮小用制御信号伝達経路 11 操作量算出部 12 垂直上昇指令検出部 13 垂直降下指令検出部 14 制御信号算出部 15 作業半径算出部 16 所期値記憶部 17 オア回路 18 経路遮断部 19 伸縮ブーム最縮小検知部 20 伝達回路 21 停止解除手段 21a 遮断部 21b 判別部 Θ 起伏角度 L 長さ V 操作信号 R 作業半径 R0 所期作業半径

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 旋回台に起伏自在に取り付けた伸縮ブー
    ムの先端に作業台を取り付けてなる高所作業車に用いら
    れ、作業台を垂直に移動させるための作業台垂直移動制
    御装置であって、伸縮ブームの起伏角度を検出する起伏
    角度検出器、伸縮ブームの長さを検出する長さ検出器、
    作業台の垂直上昇または垂直降下を指示する操作信号を
    発生する垂直昇降操作信号発生器、および、上記各検出
    器および垂直昇降指示信号発生器からの信号を受け取っ
    て演算算出し伸縮ブームの起伏駆動装置および伸縮駆動
    装置へそれぞれ制御信号を出力する演算部とからなり、
    前記演算部に、 ・垂直昇降操作信号発生器からの操作信号が垂直上昇ま
    たは垂直降下を指示する値になった時の伸縮ブーム先端
    の作業半径を所期作業半径として算出すると共に、算出
    に係る所期作業半径を維持しながら伸縮ブームの先端を
    垂直上昇または垂直降下させるに必要な前記各制御信号
    を算出出力する制御信号算出手段、 ・前記制御信号算出手段からの制御信号で伸縮ブームが
    倒伏並びに縮小動され作業台が垂直降下している状態下
    で伸縮ブームが最縮小状態に達すると、前記制御信号出
    力手段から起伏駆動装置へ出力されている制御信号を停
    止する伸縮ブーム倒伏駆動停止手段を備えたものにおい
    て、 前記演算部に、最縮小状態の伸縮ブームを水平倒伏した
    ときの作業半径より所定量だけ小さい作業半径を記憶し
    ており且つこの記憶に係る作業半径と前記所期作業半径
    とを対比して、後者の値が前者の値を越えたことを検出
    した時には前記伸縮ブーム倒伏駆動停止手段による制御
    信号の停止を解除する停止解除手段を備えたことを特徴
    とする高所作業車の作業台垂直移動制御装置。
JP30349393A 1993-11-08 1993-11-08 高所作業車の作業台垂直移動制御装置 Expired - Lifetime JP3270787B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30349393A JP3270787B2 (ja) 1993-11-08 1993-11-08 高所作業車の作業台垂直移動制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30349393A JP3270787B2 (ja) 1993-11-08 1993-11-08 高所作業車の作業台垂直移動制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07125996A JPH07125996A (ja) 1995-05-16
JP3270787B2 true JP3270787B2 (ja) 2002-04-02

Family

ID=17921630

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30349393A Expired - Lifetime JP3270787B2 (ja) 1993-11-08 1993-11-08 高所作業車の作業台垂直移動制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3270787B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7820090B2 (en) 2001-11-20 2010-10-26 Commscope, Inc. Of North Carolina Toneable conduit and method of preparing same

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5785703B2 (ja) * 2010-09-08 2015-09-30 株式会社タダノ 高所作業車

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7820090B2 (en) 2001-11-20 2010-10-26 Commscope, Inc. Of North Carolina Toneable conduit and method of preparing same

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07125996A (ja) 1995-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4716765B2 (ja) 遠隔操作装置
JP3270787B2 (ja) 高所作業車の作業台垂直移動制御装置
JPH01256496A (ja) ブームを有するクレーンの吊荷地切時荷振防止装置
KR101038523B1 (ko) 고소작업차량의 작업반경 제어장치
JP4452048B2 (ja) 高所作業車のブーム作動制御装置
JP2004231335A (ja) 高所作業車のブーム作動制御装置
EP3978423A1 (en) Operation control device for vehicle with an aerial work platform
JP4080853B2 (ja) 高所作業車
JPH0618120U (ja) ブーム作業車の安全装置
JP3964513B2 (ja) トラック搭載型クレーンの安定限界信号発生装置
JP2002020095A (ja) 高所作業装置
JP2873498B2 (ja) ブーム式作業車の安全装置
JP2013216428A (ja) 高所作業車
JP3964708B2 (ja) 高所作業車のレベリング装置
JP4280437B2 (ja) ブームの作動制御装置
JP3886093B2 (ja) ブーム作業車の安全装置
JP2508376Y2 (ja) ブ―ム作業車の作業範囲表示装置
JP2003226492A (ja) 高所作業車における作業台の水平制御装置
JP4171541B2 (ja) 高所作業車の安全装置
JP4856812B2 (ja) 作業機の制御装置
JPH10236798A (ja) ブーム作動制御装置
JP2002265198A (ja) 高所作業車の安全装置
JP2002087792A (ja) 作業機の制御装置
JP4202719B2 (ja) 高所作業車のブーム作動規制装置
JP3608992B2 (ja) 高所作業車のティーチングプレイバック装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090118

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090118

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100118

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110118

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120118

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130118

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140118

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term