JP3269614B2 - 水に溶解しない有機ポリマーを基礎とする水性分散液、その製造方法、使用および該分散液で処理される繊維材料 - Google Patents
水に溶解しない有機ポリマーを基礎とする水性分散液、その製造方法、使用および該分散液で処理される繊維材料Info
- Publication number
- JP3269614B2 JP3269614B2 JP20366899A JP20366899A JP3269614B2 JP 3269614 B2 JP3269614 B2 JP 3269614B2 JP 20366899 A JP20366899 A JP 20366899A JP 20366899 A JP20366899 A JP 20366899A JP 3269614 B2 JP3269614 B2 JP 3269614B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- group
- acid
- aqueous dispersion
- dispersion
- component
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 title claims description 47
- 229920000620 organic polymer Polymers 0.000 title claims description 11
- 239000002657 fibrous material Substances 0.000 title claims description 8
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 title description 5
- -1 ester amides Chemical class 0.000 claims description 35
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 claims description 24
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 claims description 23
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 claims description 23
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 claims description 20
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 16
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 claims description 15
- 150000003377 silicon compounds Chemical class 0.000 claims description 15
- VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N Fumaric acid Chemical compound OC(=O)\C=C\C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N 0.000 claims description 13
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 13
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 13
- 239000004815 dispersion polymer Substances 0.000 claims description 13
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims description 13
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 claims description 13
- 239000010703 silicon Substances 0.000 claims description 13
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 13
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 12
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 claims description 12
- 229920001567 vinyl ester resin Polymers 0.000 claims description 12
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 10
- 239000000178 monomer Substances 0.000 claims description 9
- 239000000243 solution Substances 0.000 claims description 9
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 claims description 8
- 150000001252 acrylic acid derivatives Chemical class 0.000 claims description 7
- 125000002877 alkyl aryl group Chemical group 0.000 claims description 7
- 239000001530 fumaric acid Substances 0.000 claims description 7
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims description 7
- 239000002253 acid Substances 0.000 claims description 6
- VONWDASPFIQPDY-UHFFFAOYSA-N dimethyl methylphosphonate Chemical compound COP(C)(=O)OC VONWDASPFIQPDY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 6
- 239000000047 product Substances 0.000 claims description 6
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 claims description 6
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 claims description 5
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 claims description 5
- 239000007859 condensation product Substances 0.000 claims description 5
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 claims description 5
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 claims description 5
- 150000002734 metacrylic acid derivatives Chemical class 0.000 claims description 5
- CPUDPFPXCZDNGI-UHFFFAOYSA-N triethoxy(methyl)silane Chemical compound CCO[Si](C)(OCC)OCC CPUDPFPXCZDNGI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 239000004114 Ammonium polyphosphate Substances 0.000 claims description 4
- 229920000742 Cotton Polymers 0.000 claims description 4
- 235000019826 ammonium polyphosphate Nutrition 0.000 claims description 4
- 229920001276 ammonium polyphosphate Polymers 0.000 claims description 4
- 150000001993 dienes Chemical class 0.000 claims description 4
- 238000002156 mixing Methods 0.000 claims description 4
- 235000011007 phosphoric acid Nutrition 0.000 claims description 4
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 claims description 4
- NYYLZXREFNYPKB-UHFFFAOYSA-N 1-[ethoxy(methyl)phosphoryl]oxyethane Chemical compound CCOP(C)(=O)OCC NYYLZXREFNYPKB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- MCONGYNHPPCHSD-UHFFFAOYSA-N 3-dimethoxyphosphoryl-n-(hydroxymethyl)propanamide Chemical compound COP(=O)(OC)CCC(=O)NCO MCONGYNHPPCHSD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- BOTDANWDWHJENH-UHFFFAOYSA-N Tetraethyl orthosilicate Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)OCC BOTDANWDWHJENH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 claims description 3
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 claims description 3
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 claims description 3
- 150000001336 alkenes Chemical class 0.000 claims description 3
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 claims description 3
- 125000003710 aryl alkyl group Chemical group 0.000 claims description 3
- 125000004185 ester group Chemical group 0.000 claims description 3
- NFHFRUOZVGFOOS-UHFFFAOYSA-N palladium;triphenylphosphane Chemical compound [Pd].C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 NFHFRUOZVGFOOS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 150000003016 phosphoric acids Chemical class 0.000 claims description 3
- MHWITDWEXIQNEH-UHFFFAOYSA-N (2,2-dimethyl-1-phenylpropyl) dihydrogen phosphate Chemical compound OP(=O)(O)OC(C(C)(C)C)C1=CC=CC=C1 MHWITDWEXIQNEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- UHFOGRFLWQICFT-UHFFFAOYSA-N 2,2-bis(hydroxymethyl)-1,1-diphenylpropane-1,3-diol phosphono dihydrogen phosphate Chemical compound OP(O)(=O)OP(=O)(O)O.C1(=CC=CC=C1)C(O)(C(CO)(CO)CO)C1=CC=CC=C1 UHFOGRFLWQICFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- RGAHQVPQZZNNOV-UHFFFAOYSA-N 2-diethoxyphosphorylethyl(triethoxy)silane Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)CCP(=O)(OCC)OCC RGAHQVPQZZNNOV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- KGDYSXITTOUAPE-UHFFFAOYSA-N 2-diethoxyphosphorylethyl(trimethoxy)silane Chemical compound CCOP(=O)(OCC)CC[Si](OC)(OC)OC KGDYSXITTOUAPE-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- ZSJAXZNRNXJIKA-UHFFFAOYSA-N 3-diethoxyphosphorylpropyl(trimethoxy)silane Chemical compound CCOP(=O)(OCC)CCC[Si](OC)(OC)OC ZSJAXZNRNXJIKA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- JLBJTVDPSNHSKJ-UHFFFAOYSA-N 4-Methylstyrene Chemical compound CC1=CC=C(C=C)C=C1 JLBJTVDPSNHSKJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- QISOBCMNUJQOJU-UHFFFAOYSA-N 4-bromo-1h-pyrazole-5-carboxylic acid Chemical compound OC(=O)C=1NN=CC=1Br QISOBCMNUJQOJU-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M Acrylate Chemical compound [O-]C(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 2
- VPXJXDUMUNGXSH-UHFFFAOYSA-N C(C)OP(OCC)(=O)C(C)[SiH3] Chemical compound C(C)OP(OCC)(=O)C(C)[SiH3] VPXJXDUMUNGXSH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- WHILMJRBTNKYAO-UHFFFAOYSA-N CC=C[Si](OCCOCC)(OCCOCC)OCCOCC Chemical class CC=C[Si](OCCOCC)(OCCOCC)OCCOCC WHILMJRBTNKYAO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- PPZAYEHDAUJBBY-UHFFFAOYSA-N COP(=O)OCC(C)(C)C Chemical compound COP(=O)OCC(C)(C)C PPZAYEHDAUJBBY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- RQCNNHDQUPEROT-UHFFFAOYSA-N P(=O)(O)OP(=O)O.C(C)C(O)(C(CO)(CO)CO)CC Chemical compound P(=O)(O)OP(=O)O.C(C)C(O)(C(CO)(CO)CO)CC RQCNNHDQUPEROT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- TZFQFCHZSARYBH-UHFFFAOYSA-N P(=O)(O)OP(=O)O.CC(O)(C(CO)(CO)CO)C Chemical compound P(=O)(O)OP(=O)O.CC(O)(C(CO)(CO)CO)C TZFQFCHZSARYBH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- XOBGNRDNAAASSC-UHFFFAOYSA-N P(OCC)(OCC(C)(C)C)=O Chemical compound P(OCC)(OCC(C)(C)C)=O XOBGNRDNAAASSC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- YSMRWXYRXBRSND-UHFFFAOYSA-N TOTP Chemical compound CC1=CC=CC=C1OP(=O)(OC=1C(=CC=CC=1)C)OC1=CC=CC=C1C YSMRWXYRXBRSND-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- PMLWFQDHHJREGC-UHFFFAOYSA-N [SiH3]O[SiH3].C[SiH]([Si](C)(C)C)C Chemical compound [SiH3]O[SiH3].C[SiH]([Si](C)(C)C)C PMLWFQDHHJREGC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 125000004183 alkoxy alkyl group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000003368 amide group Chemical group 0.000 claims description 2
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 claims description 2
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 claims description 2
- 150000001244 carboxylic acid anhydrides Chemical group 0.000 claims description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims description 2
- 125000000753 cycloalkyl group Chemical group 0.000 claims description 2
- 150000005690 diesters Chemical class 0.000 claims description 2
- HZLIIKNXMLEWPA-UHFFFAOYSA-N diethoxy(dipropyl)silane Chemical compound CCC[Si](CCC)(OCC)OCC HZLIIKNXMLEWPA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- MNFGEHQPOWJJBH-UHFFFAOYSA-N diethoxy-methyl-phenylsilane Chemical compound CCO[Si](C)(OCC)C1=CC=CC=C1 MNFGEHQPOWJJBH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- KOWAYWQUMWNZJW-UHFFFAOYSA-N diethoxy-methyl-trimethylsilylsilane Chemical compound CCO[Si](C)([Si](C)(C)C)OCC KOWAYWQUMWNZJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- QZGNEODXJZDIBK-UHFFFAOYSA-N diethyl bis(trimethylsilyl) silicate Chemical compound CCO[Si](OCC)(O[Si](C)(C)C)O[Si](C)(C)C QZGNEODXJZDIBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- AHUXYBVKTIBBJW-UHFFFAOYSA-N dimethoxy(diphenyl)silane Chemical compound C=1C=CC=CC=1[Si](OC)(OC)C1=CC=CC=C1 AHUXYBVKTIBBJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- WOXXJEVNDJOOLV-UHFFFAOYSA-N ethenyl-tris(2-methoxyethoxy)silane Chemical compound COCCO[Si](OCCOC)(OCCOC)C=C WOXXJEVNDJOOLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 claims description 2
- 150000002689 maleic acids Chemical class 0.000 claims description 2
- RJMRIDVWCWSWFR-UHFFFAOYSA-N methyl(tripropoxy)silane Chemical compound CCCO[Si](C)(OCCC)OCCC RJMRIDVWCWSWFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- BFXIKLCIZHOAAZ-UHFFFAOYSA-N methyltrimethoxysilane Chemical compound CO[Si](C)(OC)OC BFXIKLCIZHOAAZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 125000002560 nitrile group Chemical group 0.000 claims description 2
- HMMGMWAXVFQUOA-UHFFFAOYSA-N octamethylcyclotetrasiloxane Chemical compound C[Si]1(C)O[Si](C)(C)O[Si](C)(C)O[Si](C)(C)O1 HMMGMWAXVFQUOA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 150000004714 phosphonium salts Chemical class 0.000 claims description 2
- HJWLCRVIBGQPNF-UHFFFAOYSA-N prop-2-enylbenzene Chemical compound C=CCC1=CC=CC=C1 HJWLCRVIBGQPNF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 125000000542 sulfonic acid group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000003396 thiol group Chemical group [H]S* 0.000 claims description 2
- HXOGQBSDPSMHJK-UHFFFAOYSA-N triethoxy(6-methylheptyl)silane Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)CCCCCC(C)C HXOGQBSDPSMHJK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- JCVQKRGIASEUKR-UHFFFAOYSA-N triethoxy(phenyl)silane Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)C1=CC=CC=C1 JCVQKRGIASEUKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- GRCDEROHEMCMCO-UHFFFAOYSA-N trimethoxy(trimethylsilyl)silane Chemical compound CO[Si](OC)(OC)[Si](C)(C)C GRCDEROHEMCMCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- RVBVJEZJXBZDON-UHFFFAOYSA-N trimethoxy-[methoxy(dimethyl)silyl]silane Chemical compound CO[Si](C)(C)[Si](OC)(OC)OC RVBVJEZJXBZDON-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- XZZNDPSIHUTMOC-UHFFFAOYSA-N triphenyl phosphate Chemical compound C=1C=CC=CC=1OP(OC=1C=CC=CC=1)(=O)OC1=CC=CC=C1 XZZNDPSIHUTMOC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- FIQMHBFVRAXMOP-UHFFFAOYSA-N triphenylphosphane oxide Chemical compound C=1C=CC=CC=1P(C=1C=CC=CC=1)(=O)C1=CC=CC=C1 FIQMHBFVRAXMOP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- NDPSWPCMEKRQBJ-UHFFFAOYSA-N tris(2-ethoxyethoxy)-methylsilane Chemical compound CCOCCO[Si](C)(OCCOCC)OCCOCC NDPSWPCMEKRQBJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims 2
- KYLUAQBYONVMCP-UHFFFAOYSA-N (2-methylphenyl)phosphane Chemical compound CC1=CC=CC=C1P KYLUAQBYONVMCP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- OOYYYGOZSPVMNY-UHFFFAOYSA-N 3-(disilanylsilyl)propyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound C(C(=C)C)(=O)OCCC[SiH2][SiH2][SiH3] OOYYYGOZSPVMNY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- XDQWJFXZTAWJST-UHFFFAOYSA-N 3-triethoxysilylpropyl prop-2-enoate Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)CCCOC(=O)C=C XDQWJFXZTAWJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- XDLMVUHYZWKMMD-UHFFFAOYSA-N 3-trimethoxysilylpropyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CO[Si](OC)(OC)CCCOC(=O)C(C)=C XDLMVUHYZWKMMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- RMKZLFMHXZAGTM-UHFFFAOYSA-N [dimethoxy(propyl)silyl]oxymethyl prop-2-enoate Chemical compound CCC[Si](OC)(OC)OCOC(=O)C=C RMKZLFMHXZAGTM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 150000001491 aromatic compounds Chemical class 0.000 claims 1
- IJKVHSBPTUYDLN-UHFFFAOYSA-N dihydroxy(oxo)silane Chemical compound O[Si](O)=O IJKVHSBPTUYDLN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- CWAFVXWRGIEBPL-UHFFFAOYSA-N ethoxysilane Chemical compound CCO[SiH3] CWAFVXWRGIEBPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- AIRPJJGSWHWBKS-UHFFFAOYSA-N hydroxymethylphosphanium;chloride Chemical compound [Cl-].OC[PH3+] AIRPJJGSWHWBKS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 claims 1
- JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N olefin Natural products CCCCCCCC=C JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- MPQXHAGKBWFSNV-UHFFFAOYSA-N oxidophosphanium Chemical class [PH3]=O MPQXHAGKBWFSNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 229920000137 polyphosphoric acid Polymers 0.000 claims 1
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 43
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 15
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 15
- IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N Ethylene oxide Chemical compound C1CO1 IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 239000003995 emulsifying agent Substances 0.000 description 12
- CQEYYJKEWSMYFG-UHFFFAOYSA-N butyl acrylate Chemical compound CCCCOC(=O)C=C CQEYYJKEWSMYFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 239000003063 flame retardant Substances 0.000 description 11
- BAPJBEWLBFYGME-UHFFFAOYSA-N Methyl acrylate Chemical compound COC(=O)C=C BAPJBEWLBFYGME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N Vinyl acetate Chemical compound CC(=O)OC=C XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 8
- SOGAXMICEFXMKE-UHFFFAOYSA-N Butylmethacrylate Chemical compound CCCCOC(=O)C(C)=C SOGAXMICEFXMKE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Propanedioic acid Natural products OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 6
- 239000011976 maleic acid Substances 0.000 description 6
- 150000003018 phosphorus compounds Chemical class 0.000 description 6
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N Methyl methacrylate Chemical compound COC(=O)C(C)=C VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 5
- YLFBFPXKTIQSSY-UHFFFAOYSA-N dimethoxy(oxo)phosphanium Chemical compound CO[P+](=O)OC YLFBFPXKTIQSSY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 235000021317 phosphate Nutrition 0.000 description 5
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 5
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N Propene Chemical compound CC=C QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- GOOHAUXETOMSMM-UHFFFAOYSA-N Propylene oxide Chemical compound CC1CO1 GOOHAUXETOMSMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 4
- 235000010980 cellulose Nutrition 0.000 description 4
- 238000007720 emulsion polymerization reaction Methods 0.000 description 4
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 4
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 4
- 239000004753 textile Substances 0.000 description 4
- RNFJDJUURJAICM-UHFFFAOYSA-N 2,2,4,4,6,6-hexaphenoxy-1,3,5-triaza-2$l^{5},4$l^{5},6$l^{5}-triphosphacyclohexa-1,3,5-triene Chemical compound N=1P(OC=2C=CC=CC=2)(OC=2C=CC=CC=2)=NP(OC=2C=CC=CC=2)(OC=2C=CC=CC=2)=NP=1(OC=1C=CC=CC=1)OC1=CC=CC=C1 RNFJDJUURJAICM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- GOXQRTZXKQZDDN-UHFFFAOYSA-N 2-Ethylhexyl acrylate Chemical compound CCCCC(CC)COC(=O)C=C GOXQRTZXKQZDDN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- JIGUQPWFLRLWPJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acrylate Chemical compound CCOC(=O)C=C JIGUQPWFLRLWPJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- CNCOEDDPFOAUMB-UHFFFAOYSA-N N-Methylolacrylamide Chemical compound OCNC(=O)C=C CNCOEDDPFOAUMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920004482 WACKER® Polymers 0.000 description 3
- 125000000129 anionic group Chemical group 0.000 description 3
- 239000002585 base Substances 0.000 description 3
- 125000002091 cationic group Chemical group 0.000 description 3
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 3
- 239000000084 colloidal system Substances 0.000 description 3
- SUPCQIBBMFXVTL-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CCOC(=O)C(C)=C SUPCQIBBMFXVTL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 3
- PNJWIWWMYCMZRO-UHFFFAOYSA-N pent‐4‐en‐2‐one Natural products CC(=O)CC=C PNJWIWWMYCMZRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 3
- NHARPDSAXCBDDR-UHFFFAOYSA-N propyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CCCOC(=O)C(C)=C NHARPDSAXCBDDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- PNXMTCDJUBJHQJ-UHFFFAOYSA-N propyl prop-2-enoate Chemical compound CCCOC(=O)C=C PNXMTCDJUBJHQJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 3
- 150000003467 sulfuric acid derivatives Chemical class 0.000 description 3
- SJMYWORNLPSJQO-UHFFFAOYSA-N tert-butyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(=C)C(=O)OC(C)(C)C SJMYWORNLPSJQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ISXSCDLOGDJUNJ-UHFFFAOYSA-N tert-butyl prop-2-enoate Chemical compound CC(C)(C)OC(=O)C=C ISXSCDLOGDJUNJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- NEYTXADIGVEHQD-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxy-2-(prop-2-enoylamino)acetic acid Chemical compound OC(=O)C(O)NC(=O)C=C NEYTXADIGVEHQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N Butadiene Chemical compound C=CC=C KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 2
- DHMQDGOQFOQNFH-UHFFFAOYSA-N Glycine Chemical compound NCC(O)=O DHMQDGOQFOQNFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RRHGJUQNOFWUDK-UHFFFAOYSA-N Isoprene Chemical compound CC(=C)C=C RRHGJUQNOFWUDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000877 Melamine resin Polymers 0.000 description 2
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ULUAUXLGCMPNKK-UHFFFAOYSA-N Sulfobutanedioic acid Chemical class OC(=O)CC(C(O)=O)S(O)(=O)=O ULUAUXLGCMPNKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000001242 acetic acid derivatives Chemical class 0.000 description 2
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 2
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000005215 alkyl ethers Chemical class 0.000 description 2
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000003863 ammonium salts Chemical class 0.000 description 2
- 229940058905 antimony compound for treatment of leishmaniasis and trypanosomiasis Drugs 0.000 description 2
- 150000001463 antimony compounds Chemical class 0.000 description 2
- 150000001735 carboxylic acids Chemical class 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- FNMTVMWFISHPEV-AATRIKPKSA-N dipropan-2-yl (e)-but-2-enedioate Chemical compound CC(C)OC(=O)\C=C\C(=O)OC(C)C FNMTVMWFISHPEV-AATRIKPKSA-N 0.000 description 2
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 150000002170 ethers Chemical class 0.000 description 2
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- 239000000499 gel Substances 0.000 description 2
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 2
- FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N maleic anhydride Chemical compound O=C1OC(=O)C=C1 FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000005395 methacrylic acid group Chemical group 0.000 description 2
- OJURWUUOVGOHJZ-UHFFFAOYSA-N methyl 2-[(2-acetyloxyphenyl)methyl-[2-[(2-acetyloxyphenyl)methyl-(2-methoxy-2-oxoethyl)amino]ethyl]amino]acetate Chemical compound C=1C=CC=C(OC(C)=O)C=1CN(CC(=O)OC)CCN(CC(=O)OC)CC1=CC=CC=C1OC(C)=O OJURWUUOVGOHJZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DNTMQTKDNSEIFO-UHFFFAOYSA-N n-(hydroxymethyl)-2-methylprop-2-enamide Chemical compound CC(=C)C(=O)NCO DNTMQTKDNSEIFO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000000962 organic group Chemical group 0.000 description 2
- 150000003961 organosilicon compounds Chemical class 0.000 description 2
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 2
- 150000003013 phosphoric acid derivatives Chemical class 0.000 description 2
- 229920000151 polyglycol Polymers 0.000 description 2
- 239000010695 polyglycol Substances 0.000 description 2
- 229920006254 polymer film Polymers 0.000 description 2
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 2
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 2
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 2
- 125000004805 propylene group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([*:1])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 2
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- BDHFUVZGWQCTTF-UHFFFAOYSA-M sulfonate Chemical compound [O-]S(=O)=O BDHFUVZGWQCTTF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 229920003176 water-insoluble polymer Polymers 0.000 description 2
- 239000004711 α-olefin Substances 0.000 description 2
- SQAINHDHICKHLX-UHFFFAOYSA-N 1-naphthaldehyde Chemical compound C1=CC=C2C(C=O)=CC=CC2=C1 SQAINHDHICKHLX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IIZPXYDJLKNOIY-JXPKJXOSSA-N 1-palmitoyl-2-arachidonoyl-sn-glycero-3-phosphocholine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC[C@H](COP([O-])(=O)OCC[N+](C)(C)C)OC(=O)CCC\C=C/C\C=C/C\C=C/C\C=C/CCCCC IIZPXYDJLKNOIY-JXPKJXOSSA-N 0.000 description 1
- BJELTSYBAHKXRW-UHFFFAOYSA-N 2,4,6-triallyloxy-1,3,5-triazine Chemical compound C=CCOC1=NC(OCC=C)=NC(OCC=C)=N1 BJELTSYBAHKXRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000022 2-aminoethyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])N([H])[H] 0.000 description 1
- YTVQIZRDLKWECQ-UHFFFAOYSA-N 2-benzoylcyclohexan-1-one Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)C1CCCCC1=O YTVQIZRDLKWECQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KKLQPWZZFDSXLD-UHFFFAOYSA-N 2-diethoxyphosphorylethyl-[2-diethoxyphosphorylethyl(dimethyl)silyl]oxy-dimethylsilane Chemical compound CCOP(=O)(OCC)CC[Si](C)(C)O[Si](C)(C)CCP(=O)(OCC)OCC KKLQPWZZFDSXLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GWRKYBXTKSGXNJ-UHFFFAOYSA-N 2-methyl-1-(2-methylpropoxyperoxy)propane Chemical compound CC(C)COOOCC(C)C GWRKYBXTKSGXNJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KTJAIIUYEMVQEA-UHFFFAOYSA-N 3-ethyldodecan-3-ylphosphonic acid Chemical compound CCCCCCCCCC(CC)(CC)P(O)(O)=O KTJAIIUYEMVQEA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FHVDTGUDJYJELY-UHFFFAOYSA-N 6-{[2-carboxy-4,5-dihydroxy-6-(phosphanyloxy)oxan-3-yl]oxy}-4,5-dihydroxy-3-phosphanyloxane-2-carboxylic acid Chemical compound O1C(C(O)=O)C(P)C(O)C(O)C1OC1C(C(O)=O)OC(OP)C(O)C1O FHVDTGUDJYJELY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N Acrylamide Chemical compound NC(=O)C=C HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001817 Agar Polymers 0.000 description 1
- 229920000945 Amylopectin Polymers 0.000 description 1
- 229920000856 Amylose Polymers 0.000 description 1
- KWIUHFFTVRNATP-UHFFFAOYSA-N Betaine Natural products C[N+](C)(C)CC([O-])=O KWIUHFFTVRNATP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-M Bisulfite Chemical compound OS([O-])=O LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- GAWIXWVDTYZWAW-UHFFFAOYSA-N C[CH]O Chemical group C[CH]O GAWIXWVDTYZWAW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108010076119 Caseins Proteins 0.000 description 1
- 239000004971 Cross linker Substances 0.000 description 1
- 229920002307 Dextran Polymers 0.000 description 1
- ROSDSFDQCJNGOL-UHFFFAOYSA-N Dimethylamine Chemical class CNC ROSDSFDQCJNGOL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IMROMDMJAWUWLK-UHFFFAOYSA-N Ethenol Chemical compound OC=C IMROMDMJAWUWLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 1
- 239000004471 Glycine Substances 0.000 description 1
- HETCEOQFVDFGSY-UHFFFAOYSA-N Isopropenyl acetate Chemical compound CC(=C)OC(C)=O HETCEOQFVDFGSY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004166 Lanolin Substances 0.000 description 1
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical compound CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KWIUHFFTVRNATP-UHFFFAOYSA-O N,N,N-trimethylglycinium Chemical compound C[N+](C)(C)CC(O)=O KWIUHFFTVRNATP-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 1
- ABLZXFCXXLZCGV-UHFFFAOYSA-N Phosphorous acid Chemical class OP(O)=O ABLZXFCXXLZCGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 1
- 229920002845 Poly(methacrylic acid) Polymers 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- 108010073771 Soybean Proteins Proteins 0.000 description 1
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 1
- 150000003926 acrylamides Chemical class 0.000 description 1
- 125000002252 acyl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000000443 aerosol Substances 0.000 description 1
- 239000008272 agar Substances 0.000 description 1
- 238000005054 agglomeration Methods 0.000 description 1
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 1
- 238000007605 air drying Methods 0.000 description 1
- 229940072056 alginate Drugs 0.000 description 1
- 235000010443 alginic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229920000615 alginic acid Polymers 0.000 description 1
- 150000001340 alkali metals Chemical class 0.000 description 1
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 description 1
- 150000003973 alkyl amines Chemical class 0.000 description 1
- 150000008055 alkyl aryl sulfonates Chemical class 0.000 description 1
- 150000008051 alkyl sulfates Chemical class 0.000 description 1
- 229940045714 alkyl sulfonate alkylating agent Drugs 0.000 description 1
- 150000008052 alkyl sulfonates Chemical class 0.000 description 1
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 description 1
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960003237 betaine Drugs 0.000 description 1
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 1
- JZQAAQZDDMEFGZ-UHFFFAOYSA-N bis(ethenyl) hexanedioate Chemical compound C=COC(=O)CCCCC(=O)OC=C JZQAAQZDDMEFGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZPOLOEWJWXZUSP-WAYWQWQTSA-N bis(prop-2-enyl) (z)-but-2-enedioate Chemical compound C=CCOC(=O)\C=C/C(=O)OCC=C ZPOLOEWJWXZUSP-WAYWQWQTSA-N 0.000 description 1
- 229920001400 block copolymer Polymers 0.000 description 1
- 125000004181 carboxyalkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000002057 carboxymethyl group Chemical group [H]OC(=O)C([H])([H])[*] 0.000 description 1
- 239000005018 casein Substances 0.000 description 1
- BECPQYXYKAMYBN-UHFFFAOYSA-N casein, tech. Chemical compound NCCCCC(C(O)=O)N=C(O)C(CC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CC(C)C)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(CC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(C(C)O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(COP(O)(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(N)CC1=CC=CC=C1 BECPQYXYKAMYBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000021240 caseins Nutrition 0.000 description 1
- 230000015271 coagulation Effects 0.000 description 1
- 238000005345 coagulation Methods 0.000 description 1
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 1
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 1
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 1
- 150000001990 dicarboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 1
- LXKQBFONQWKVLW-UHFFFAOYSA-N diethyl hydrogen phosphate;triethoxy(ethyl)silane Chemical compound CCOP(O)(=O)OCC.CCO[Si](CC)(OCC)OCC LXKQBFONQWKVLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003085 diluting agent Substances 0.000 description 1
- 239000012895 dilution Substances 0.000 description 1
- 238000010790 dilution Methods 0.000 description 1
- LDCRTTXIJACKKU-ONEGZZNKSA-N dimethyl fumarate Chemical compound COC(=O)\C=C\C(=O)OC LDCRTTXIJACKKU-ONEGZZNKSA-N 0.000 description 1
- 229960004419 dimethyl fumarate Drugs 0.000 description 1
- LDCRTTXIJACKKU-ARJAWSKDSA-N dimethyl maleate Chemical compound COC(=O)\C=C/C(=O)OC LDCRTTXIJACKKU-ARJAWSKDSA-N 0.000 description 1
- XPPKVPWEQAFLFU-UHFFFAOYSA-N diphosphoric acid Chemical compound OP(O)(=O)OP(O)(O)=O XPPKVPWEQAFLFU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KPUWHANPEXNPJT-UHFFFAOYSA-N disiloxane Chemical compound [SiH3]O[SiH3] KPUWHANPEXNPJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 1
- 125000003438 dodecyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 238000004043 dyeing Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 1
- YCUBDDIKWLELPD-UHFFFAOYSA-N ethenyl 2,2-dimethylpropanoate Chemical compound CC(C)(C)C(=O)OC=C YCUBDDIKWLELPD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IGBZOHMCHDADGY-UHFFFAOYSA-N ethenyl 2-ethylhexanoate Chemical compound CCCCC(CC)C(=O)OC=C IGBZOHMCHDADGY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MEGHWIAOTJPCHQ-UHFFFAOYSA-N ethenyl butanoate Chemical compound CCCC(=O)OC=C MEGHWIAOTJPCHQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GLVVKKSPKXTQRB-UHFFFAOYSA-N ethenyl dodecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCC(=O)OC=C GLVVKKSPKXTQRB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UIWXSTHGICQLQT-UHFFFAOYSA-N ethenyl propanoate Chemical compound CCC(=O)OC=C UIWXSTHGICQLQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 1
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 1
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 1
- IVJISJACKSSFGE-UHFFFAOYSA-N formaldehyde;1,3,5-triazine-2,4,6-triamine Chemical compound O=C.NC1=NC(N)=NC(N)=N1 IVJISJACKSSFGE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 1
- 150000002238 fumaric acids Chemical class 0.000 description 1
- 125000000524 functional group Chemical class 0.000 description 1
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 1
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 1
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 1
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 1
- 150000004676 glycans Chemical class 0.000 description 1
- 150000002366 halogen compounds Chemical class 0.000 description 1
- LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N haloperidol Chemical compound C1CC(O)(C=2C=CC(Cl)=CC=2)CCN1CCCC(=O)C1=CC=C(F)C=C1 LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000625 hexosyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004051 hexyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 235000011167 hydrochloric acid Nutrition 0.000 description 1
- 125000001165 hydrophobic group Chemical group 0.000 description 1
- 125000002768 hydroxyalkyl group Chemical group 0.000 description 1
- MTNDZQHUAFNZQY-UHFFFAOYSA-N imidazoline Chemical compound C1CN=CN1 MTNDZQHUAFNZQY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000959 isobutyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 235000019388 lanolin Nutrition 0.000 description 1
- 229940039717 lanolin Drugs 0.000 description 1
- 239000004816 latex Substances 0.000 description 1
- 229920000126 latex Polymers 0.000 description 1
- 235000010445 lecithin Nutrition 0.000 description 1
- 239000000787 lecithin Substances 0.000 description 1
- 229940067606 lecithin Drugs 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 238000011068 loading method Methods 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 229910000000 metal hydroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004692 metal hydroxides Chemical class 0.000 description 1
- FVYJTIIVZZZAFQ-UHFFFAOYSA-N methyl 2-hydroxy-2-(prop-2-enoylamino)propanoate Chemical compound COC(=O)C(C)(O)NC(=O)C=C FVYJTIIVZZZAFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002763 monocarboxylic acids Chemical class 0.000 description 1
- 125000004108 n-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000004123 n-propyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 239000005445 natural material Substances 0.000 description 1
- 239000012875 nonionic emulsifier Substances 0.000 description 1
- 125000005375 organosiloxane group Chemical group 0.000 description 1
- AUONHKJOIZSQGR-UHFFFAOYSA-N oxophosphane Chemical compound P=O AUONHKJOIZSQGR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 1
- 125000001805 pentosyl group Chemical group 0.000 description 1
- 229920001568 phenolic resin Polymers 0.000 description 1
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 238000006068 polycondensation reaction Methods 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
- 229920000570 polyether Polymers 0.000 description 1
- 229920001282 polysaccharide Polymers 0.000 description 1
- 239000005017 polysaccharide Substances 0.000 description 1
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 1
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 1
- 229920000036 polyvinylpyrrolidone Polymers 0.000 description 1
- 239000001267 polyvinylpyrrolidone Substances 0.000 description 1
- 235000013855 polyvinylpyrrolidone Nutrition 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 1
- FBCQUCJYYPMKRO-UHFFFAOYSA-N prop-2-enyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCC=C FBCQUCJYYPMKRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OCAAZRFBJBEVPS-UHFFFAOYSA-N prop-2-enyl carbamate Chemical compound NC(=O)OCC=C OCAAZRFBJBEVPS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000018102 proteins Nutrition 0.000 description 1
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 1
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 1
- 229940005657 pyrophosphoric acid Drugs 0.000 description 1
- 150000003254 radicals Chemical class 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229930182490 saponin Natural products 0.000 description 1
- 235000017709 saponins Nutrition 0.000 description 1
- 150000007949 saponins Chemical class 0.000 description 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 1
- 150000004760 silicates Chemical class 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 description 1
- 229940001941 soy protein Drugs 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 1
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 1
- 125000001273 sulfonato group Chemical class [O-]S(*)(=O)=O 0.000 description 1
- 150000003460 sulfonic acids Chemical class 0.000 description 1
- 229920001059 synthetic polymer Polymers 0.000 description 1
- 125000000999 tert-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 229920001169 thermoplastic Polymers 0.000 description 1
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000004416 thermosoftening plastic Substances 0.000 description 1
- ZQTYRTSKQFQYPQ-UHFFFAOYSA-N trisiloxane Chemical compound [SiH3]O[SiH2]O[SiH3] ZQTYRTSKQFQYPQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004417 unsaturated alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- NLVXSWCKKBEXTG-UHFFFAOYSA-N vinylsulfonic acid Chemical class OS(=O)(=O)C=C NLVXSWCKKBEXTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09K—MATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- C09K21/00—Fireproofing materials
- C09K21/14—Macromolecular materials
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K5/00—Use of organic ingredients
- C08K5/54—Silicon-containing compounds
- C08K5/5406—Silicon-containing compounds containing elements other than oxygen or nitrogen
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09D—COATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
- C09D5/00—Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
- C09D5/18—Fireproof paints including high temperature resistant paints
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
- Paints Or Removers (AREA)
- Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
- Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)
- Fireproofing Substances (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は水性分散液、その製
造方法、使用およびこれを有する製品に関する。
造方法、使用およびこれを有する製品に関する。
【0002】
【従来の技術】ポリマーの難燃性加工のために、場合に
よりアンチモン化合物と組み合わせたハロゲン含有添加
剤またはコモノマーの使用は公知である。Al(OH)
3またはMg(OH)2のような金属水酸化物を基礎とす
る防火剤は、一般に低すぎる効果を示すかもしくは多い
装入量によりポリマーの機械的特性を損なう。ポリ燐酸
アンモニウムのような燐含有防火剤は単独ではハロゲン
化合物と比べて同様に低い効果を示す。
よりアンチモン化合物と組み合わせたハロゲン含有添加
剤またはコモノマーの使用は公知である。Al(OH)
3またはMg(OH)2のような金属水酸化物を基礎とす
る防火剤は、一般に低すぎる効果を示すかもしくは多い
装入量によりポリマーの機械的特性を損なう。ポリ燐酸
アンモニウムのような燐含有防火剤は単独ではハロゲン
化合物と比べて同様に低い効果を示す。
【0003】水性ポリマー分散液の場合には防火剤に対
して特別の要求が生じる。これは水に溶解するかまたは
水に分散可能でなければならない。防火剤を含有する分
散液は安定でなければならない。すなわち凝結または凝
集を生じてはいけない。分散被膜中で防火剤は安定であ
り、均一に分散していなければならない。
して特別の要求が生じる。これは水に溶解するかまたは
水に分散可能でなければならない。防火剤を含有する分
散液は安定でなければならない。すなわち凝結または凝
集を生じてはいけない。分散被膜中で防火剤は安定であ
り、均一に分散していなければならない。
【0004】ドイツ特許第3803030号明細書に
は、ポリウレタン、ポリ塩化ビニル、ポリエステル、お
よびエポキシ樹脂のようなプラスチック中の防火剤とし
て、ホスホネートの使用が記載されている。
は、ポリウレタン、ポリ塩化ビニル、ポリエステル、お
よびエポキシ樹脂のようなプラスチック中の防火剤とし
て、ホスホネートの使用が記載されている。
【0005】欧州特許公開第0733638号明細書に
は、ポリエステル繊維材料のためのハロゲン不含の防火
剤として、燐含有芳香族ジカルボン酸エステルが記載さ
れている。
は、ポリエステル繊維材料のためのハロゲン不含の防火
剤として、燐含有芳香族ジカルボン酸エステルが記載さ
れている。
【0006】ドイツ特許出願公開第19508530号
明細書には、難燃性を改良するために、水性分散組成物
中の官能化モノマーおよびこの官能基と反応性の燐化合
物の同時の使用が記載されている。
明細書には、難燃性を改良するために、水性分散組成物
中の官能化モノマーおよびこの官能基と反応性の燐化合
物の同時の使用が記載されている。
【0007】米国特許第5412014号明細書には、
シリコンポリマー粉末(ポリジオルガノシロキサンおよ
び二酸化珪素からなる)および燐含有防火剤からなる混
合物により熱可塑性樹脂または熱硬化可能の樹脂を耐火
性に加工する方法が記載されている。
シリコンポリマー粉末(ポリジオルガノシロキサンおよ
び二酸化珪素からなる)および燐含有防火剤からなる混
合物により熱可塑性樹脂または熱硬化可能の樹脂を耐火
性に加工する方法が記載されている。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、技術
水準を改良して、ハロゲン化合物およびアンチモン化合
物を使用せずに、後での使用の際に、例えば被覆剤また
は含浸剤として、十分な難燃性を生じる特別の水性分散
液組成物を提供することである。
水準を改良して、ハロゲン化合物およびアンチモン化合
物を使用せずに、後での使用の際に、例えば被覆剤また
は含浸剤として、十分な難燃性を生じる特別の水性分散
液組成物を提供することである。
【0009】本発明のもう1つの課題は、同時に繊維材
料および綿を補強するために適しており、かつ織物加工
に適している水性分散液組成物を提供することである。
料および綿を補強するために適しており、かつ織物加工
に適している水性分散液組成物を提供することである。
【0010】
【課題を解決するための手段】前記課題は、本発明によ
り解決される。
り解決される。
【0011】本発明の対象は、少なくとも1種の水に溶
解しない有機ポリマー、少なくとも1種の水に分散可能
な珪素化合物および少なくとも1種の水に溶解するかま
たは水に分散可能な燐化合物を基礎として製造可能の水
性分散液である。
解しない有機ポリマー、少なくとも1種の水に分散可能
な珪素化合物および少なくとも1種の水に溶解するかま
たは水に分散可能な燐化合物を基礎として製造可能の水
性分散液である。
【0012】水に溶解しない有機ポリマーとして、有利
には水性分散液の形で存在し、場合により高めた温度で
および/またはアルカリ媒体中で、凝結後および場合に
より架橋後、固体の被膜を形成するホモ−およびコポリ
マーが適している。
には水性分散液の形で存在し、場合により高めた温度で
および/またはアルカリ媒体中で、凝結後および場合に
より架橋後、固体の被膜を形成するホモ−およびコポリ
マーが適している。
【0013】水に溶解しないポリマーとして、以下のも
のが有利である。
のが有利である。
【0014】有利には1〜15個の炭素原子、特に1〜
10個の炭素原子、特に有利には1〜3個の炭素原子を
有する非分枝または分枝のアルキルカルボン酸のビニル
エステルの群からなる1種以上のモノマー単位を有する
ビニルエステルのホモ−またはコポリマー、1〜12個
の炭素原子、特に1〜8個の炭素原子、特に有利には1
〜4個の炭素原子を有する非分枝または分枝のアルコー
ルのメタクリル酸エステルおよびアクリル酸エステルの
群からなる1種以上のモノマー単位を有する(メタ)ア
クリル酸エステルのホモ−またはコポリマー、1〜12
個の炭素原子、特に1〜8個の炭素原子、特に有利には
1〜4個の炭素原子を有する非分枝または分枝のアルコ
ールとフマル酸および/またはマレイン酸のモノ−また
はジエステルのホモ−またはコポリマー、ブタジエンま
たはイソプレンのようなジエンおよびエテンまたはプロ
ペンのようなオレフィンのホモ−またはコポリマー、そ
の際ジエンは、例えばスチレン、(メタ)アクリル酸エ
ステルまたはフマル酸またはマレイン酸のエステルと共
重合してもよい、スチレン、メチルスチレン、またはビ
ニルトルエンのようなビニル芳香族化合物のホモ−また
はコポリマー。
10個の炭素原子、特に有利には1〜3個の炭素原子を
有する非分枝または分枝のアルキルカルボン酸のビニル
エステルの群からなる1種以上のモノマー単位を有する
ビニルエステルのホモ−またはコポリマー、1〜12個
の炭素原子、特に1〜8個の炭素原子、特に有利には1
〜4個の炭素原子を有する非分枝または分枝のアルコー
ルのメタクリル酸エステルおよびアクリル酸エステルの
群からなる1種以上のモノマー単位を有する(メタ)ア
クリル酸エステルのホモ−またはコポリマー、1〜12
個の炭素原子、特に1〜8個の炭素原子、特に有利には
1〜4個の炭素原子を有する非分枝または分枝のアルコ
ールとフマル酸および/またはマレイン酸のモノ−また
はジエステルのホモ−またはコポリマー、ブタジエンま
たはイソプレンのようなジエンおよびエテンまたはプロ
ペンのようなオレフィンのホモ−またはコポリマー、そ
の際ジエンは、例えばスチレン、(メタ)アクリル酸エ
ステルまたはフマル酸またはマレイン酸のエステルと共
重合してもよい、スチレン、メチルスチレン、またはビ
ニルトルエンのようなビニル芳香族化合物のホモ−また
はコポリマー。
【0015】場合により、ポリウレタン、ポリエステ
ル、ポリエーテル(ポリエチレンオキシドを除く)、ポ
リアミド、メラミンホルムアルデヒド樹脂、フェノール
ホルムアルデヒド樹脂のような水に溶解しない、被膜形
成性重付加ポリマーおよび重縮合ポリマーが、場合によ
りオリゴマーの予備生成物の形で適している。
ル、ポリエーテル(ポリエチレンオキシドを除く)、ポ
リアミド、メラミンホルムアルデヒド樹脂、フェノール
ホルムアルデヒド樹脂のような水に溶解しない、被膜形
成性重付加ポリマーおよび重縮合ポリマーが、場合によ
りオリゴマーの予備生成物の形で適している。
【0016】有利なビニルエステルはビニルアセテー
ト、ビニルプロピオネート、ビニルブチレート、ビニル
−2−エチルヘキサノエート、ビニルラウレート、1−
メチルビニルアセテート、ビニルピバレート、および1
5個までの炭素原子を有する、特に1〜10個の炭素原
子を有するα−分枝状モノカルボン酸のビニルエステ
ル、例えばベオバ(Veova)9(R)−ネオノナン
酸ビニルエステルまたはベオバ(Veova)10
(R)−ネオデカン酸ビニルエステルである。
ト、ビニルプロピオネート、ビニルブチレート、ビニル
−2−エチルヘキサノエート、ビニルラウレート、1−
メチルビニルアセテート、ビニルピバレート、および1
5個までの炭素原子を有する、特に1〜10個の炭素原
子を有するα−分枝状モノカルボン酸のビニルエステ
ル、例えばベオバ(Veova)9(R)−ネオノナン
酸ビニルエステルまたはベオバ(Veova)10
(R)−ネオデカン酸ビニルエステルである。
【0017】特に有利にはビニルアセテートのようなO
のCHに対する高い比を有するビニルエステルである。
のCHに対する高い比を有するビニルエステルである。
【0018】有利なメタクリル酸エステルまたはアクリ
ル酸エステルは、メチルアクリレート、メチルメタクリ
レート、エチルアクリレート、エチルメタクリレート、
プロピルアクリレート、プロピルメタクリレート、n−
ブチルアクリレート、t−ブチルアクリレート、n−ブ
チルメタクリレート、t−ブチルメタクリレート、2−
エチルヘキシルアクリレートである。特に有利にはメチ
ルアクリレート、メチルメタクリレート、n−ブチルア
クリレートおよび2−エチルヘキシルアクリレートであ
る。
ル酸エステルは、メチルアクリレート、メチルメタクリ
レート、エチルアクリレート、エチルメタクリレート、
プロピルアクリレート、プロピルメタクリレート、n−
ブチルアクリレート、t−ブチルアクリレート、n−ブ
チルメタクリレート、t−ブチルメタクリレート、2−
エチルヘキシルアクリレートである。特に有利にはメチ
ルアクリレート、メチルメタクリレート、n−ブチルア
クリレートおよび2−エチルヘキシルアクリレートであ
る。
【0019】特に有利なメタクリル酸エステルまたはア
クリル酸エステルはメチルアクリレートおよびメチルメ
タクリレートのようなOのCHに対する高い比を有する
エステルである。
クリル酸エステルはメチルアクリレートおよびメチルメ
タクリレートのようなOのCHに対する高い比を有する
エステルである。
【0020】フマル酸およびマレイン酸の有利なエステ
ル基はメチル基、エチル基、n−プロピル基、イソ−プ
ロピル基、n−ブチル基、イソ−ブチル基、t−ブチル
基、ヘキシル基、エチルヘキシル基、およびドデシル基
である。
ル基はメチル基、エチル基、n−プロピル基、イソ−プ
ロピル基、n−ブチル基、イソ−ブチル基、t−ブチル
基、ヘキシル基、エチルヘキシル基、およびドデシル基
である。
【0021】特に有利なフマル酸およびマレイン酸のエ
ステルはジメチルフマレートおよびジメチルマレエート
のようなOのCHに対する高い比を有するエステルであ
る。
ステルはジメチルフマレートおよびジメチルマレエート
のようなOのCHに対する高い比を有するエステルであ
る。
【0022】ビニルエステルコポリマーは、場合により
有利にはエチレンまたはプロピレンのようなα−オレフ
ィンおよび/またはスチレンのようなビニル芳香族化合
物および/またはメチルアクリレート、メチルメタクリ
レート、エチルアクリレート、エチルメタクリレート、
プロピルアクリレート、プロピルメタクリレート、n−
ブチルアクリレート、t−ブチルアクリレート、n−ブ
チルメタクリレート、t−ブチルメタクリレート、2−
エチルヘキシルアクリレートのような1〜15個の炭素
原子を有するアルコールのアクリル酸エステルまたはメ
タクリル酸エステルおよび/またはジイソプロピルフマ
レート、マレイン酸またはフマル酸のジメチルエステ
ル、メチル−t−ブチルエステル、ジ−n−ブチルエス
テル、ジ−t−ブチルエステル、およびジエチルエステ
ルまたは無水マレイン酸のようなエチレン性不飽和ジカ
ルボン酸エステルまたはその誘導体を、コモノマー相の
全重量に対して1.0〜65重量%含有してもよい。特
に有利にはメチルアクリレート、メチルメタクリレー
ト、エチルアクリレート、エチルメタクリレート、プロ
ピルアクリレート、プロピルメタクリレート、n−ブチ
ルアクリレート、t−ブチルアクリレート、n−ブチル
メタクリレート、t−ブチルメタクリレートのような1
〜8個の炭素原子、特に有利には1〜4個の炭素原子を
有するアルコールのアクリル酸エステルまたはメタクリ
ル酸エステルである。
有利にはエチレンまたはプロピレンのようなα−オレフ
ィンおよび/またはスチレンのようなビニル芳香族化合
物および/またはメチルアクリレート、メチルメタクリ
レート、エチルアクリレート、エチルメタクリレート、
プロピルアクリレート、プロピルメタクリレート、n−
ブチルアクリレート、t−ブチルアクリレート、n−ブ
チルメタクリレート、t−ブチルメタクリレート、2−
エチルヘキシルアクリレートのような1〜15個の炭素
原子を有するアルコールのアクリル酸エステルまたはメ
タクリル酸エステルおよび/またはジイソプロピルフマ
レート、マレイン酸またはフマル酸のジメチルエステ
ル、メチル−t−ブチルエステル、ジ−n−ブチルエス
テル、ジ−t−ブチルエステル、およびジエチルエステ
ルまたは無水マレイン酸のようなエチレン性不飽和ジカ
ルボン酸エステルまたはその誘導体を、コモノマー相の
全重量に対して1.0〜65重量%含有してもよい。特
に有利にはメチルアクリレート、メチルメタクリレー
ト、エチルアクリレート、エチルメタクリレート、プロ
ピルアクリレート、プロピルメタクリレート、n−ブチ
ルアクリレート、t−ブチルアクリレート、n−ブチル
メタクリレート、t−ブチルメタクリレートのような1
〜8個の炭素原子、特に有利には1〜4個の炭素原子を
有するアルコールのアクリル酸エステルまたはメタクリ
ル酸エステルである。
【0023】有利にはビニルエステルコポリマーは、α
−オレフィンおよび/またはビニル芳香族化合物および
/または4個以上の炭素原子を有するアルコールのアク
リル酸エステルまたはメタクリル酸エステルおよび/ま
たは4個以上の炭素原子を有するアルコールのエチレン
性不飽和ジカルボン酸エステルをコモノマー相の全重量
に対して少なくとも20重量%含有し、従ってコポリマ
ー中でOのCHに対する低い比が生じる。
−オレフィンおよび/またはビニル芳香族化合物および
/または4個以上の炭素原子を有するアルコールのアク
リル酸エステルまたはメタクリル酸エステルおよび/ま
たは4個以上の炭素原子を有するアルコールのエチレン
性不飽和ジカルボン酸エステルをコモノマー相の全重量
に対して少なくとも20重量%含有し、従ってコポリマ
ー中でOのCHに対する低い比が生じる。
【0024】(メタ)アクリル酸エステルコポリマー
は、場合により有利にはエチレンまたはプロピレンのよ
うなα−オレフィンおよび/またはスチレンのようなビ
ニル芳香族化合物および/またはジイソプロピルフマレ
ート、マレイン酸またはフマル酸のジメチルエステル、
メチル−t−ブチルエステル、ジブチルエステルおよび
ジエチルエステルまたは無水マレイン酸のようなエチレ
ン性不飽和ジカルボン酸エステルまたはその誘導体を、
コモノマー相の全重量に対して1.0〜65重量%含有
してもよい。
は、場合により有利にはエチレンまたはプロピレンのよ
うなα−オレフィンおよび/またはスチレンのようなビ
ニル芳香族化合物および/またはジイソプロピルフマレ
ート、マレイン酸またはフマル酸のジメチルエステル、
メチル−t−ブチルエステル、ジブチルエステルおよび
ジエチルエステルまたは無水マレイン酸のようなエチレ
ン性不飽和ジカルボン酸エステルまたはその誘導体を、
コモノマー相の全重量に対して1.0〜65重量%含有
してもよい。
【0025】有利な実施態様においては、ビニルエステ
ルコポリマーおよび(メタ)アクリル酸エステルコポリ
マーは、有利にはエチレン性不飽和カルボン酸、有利に
はアクリル酸またはメタクリル酸の群から、エチレン性
不飽和カルボン酸アミド、有利にはアクリルアミドの群
から、エチレン性不飽和スルホン酸またはその塩、有利
にはビニルスルホン酸の群から、および/または複数の
エチレン性不飽和コモノマー、例えばジビニルアジペー
ト、ジアリルマレエート、アリルメタクリレートまたは
トリアリルシアヌレートの群からなる補助モノマーを、
コモノマー混合物の全重量に対して更に0.05〜1
0.0重量%含有する。補助モノマーとして、架橋作用
するコモノマー、例えばアクリルアミドグリコール酸
(AGA)、メチルアクリルアミドグリコール酸メチル
エステル(MAGME)、N−メチロールアクリルアミ
ド(NMAA)、N−メチロールメタクリルアミド、N
−メチロールアリルカルバメート、イソブトキシエーテ
ルのようなアルキルエーテル、またはN−メチロールア
クリルアミド、N−メチロールメタクリルアミドまたは
N−メチロールアリルカルバネートのエステルが適して
いる。
ルコポリマーおよび(メタ)アクリル酸エステルコポリ
マーは、有利にはエチレン性不飽和カルボン酸、有利に
はアクリル酸またはメタクリル酸の群から、エチレン性
不飽和カルボン酸アミド、有利にはアクリルアミドの群
から、エチレン性不飽和スルホン酸またはその塩、有利
にはビニルスルホン酸の群から、および/または複数の
エチレン性不飽和コモノマー、例えばジビニルアジペー
ト、ジアリルマレエート、アリルメタクリレートまたは
トリアリルシアヌレートの群からなる補助モノマーを、
コモノマー混合物の全重量に対して更に0.05〜1
0.0重量%含有する。補助モノマーとして、架橋作用
するコモノマー、例えばアクリルアミドグリコール酸
(AGA)、メチルアクリルアミドグリコール酸メチル
エステル(MAGME)、N−メチロールアクリルアミ
ド(NMAA)、N−メチロールメタクリルアミド、N
−メチロールアリルカルバメート、イソブトキシエーテ
ルのようなアルキルエーテル、またはN−メチロールア
クリルアミド、N−メチロールメタクリルアミドまたは
N−メチロールアリルカルバネートのエステルが適して
いる。
【0026】ビニルエステルコポリマーおよび(メタ)
アクリル酸エステルコポリマーに関して相当することは
マレイン酸またはフマル酸のエステルのコポリマーに該
当する。
アクリル酸エステルコポリマーに関して相当することは
マレイン酸またはフマル酸のエステルのコポリマーに該
当する。
【0027】前記のラジカル重合可能の水に溶解しない
ポリマーの製造は、有利には乳化重合法により実施す
る。重合を、不連続的にまたは連続的に、種ラテックス
を使用してまたは使用せずに、反応混合物のすべての成
分または個々の成分を装入して、または反応混合物の成
分または個々の成分を一部分装入し、かつ後で供給し
て、または装入せずに供給法により実施してもよい。す
べての供給を、有利にはそれぞれの成分が消費する程度
で実施する。重合を、有利には0〜100℃、有利には
20〜100℃、特に30〜90℃の温度範囲で実施
し、乳化重合に関して一般に使用される方法を用いて開
始する。常用の水溶性ラジカル形成剤を用いて開始し、
形成剤を有利にはモノマーの全重量に対して0.01〜
3.0重量%の量で使用する。分散剤としてすべての一
般的な乳化重合に使用される乳化剤および/または保護
コロイドを使用してもよい。
ポリマーの製造は、有利には乳化重合法により実施す
る。重合を、不連続的にまたは連続的に、種ラテックス
を使用してまたは使用せずに、反応混合物のすべての成
分または個々の成分を装入して、または反応混合物の成
分または個々の成分を一部分装入し、かつ後で供給し
て、または装入せずに供給法により実施してもよい。す
べての供給を、有利にはそれぞれの成分が消費する程度
で実施する。重合を、有利には0〜100℃、有利には
20〜100℃、特に30〜90℃の温度範囲で実施
し、乳化重合に関して一般に使用される方法を用いて開
始する。常用の水溶性ラジカル形成剤を用いて開始し、
形成剤を有利にはモノマーの全重量に対して0.01〜
3.0重量%の量で使用する。分散剤としてすべての一
般的な乳化重合に使用される乳化剤および/または保護
コロイドを使用してもよい。
【0028】場合により、乳化重合の際のモノマーの全
重量に対して6重量%までの乳化剤を使用する。この場
合に乳化剤として、有利にはアニオン性、カチオン性、
および非イオン性乳化剤が、保護コロイドに溶解しない
限りで該当する。有利には保護コロイドを、特に有利に
はモノマーの全重量に対して15重量%までの量で使用
する。このための例は、有利にはビニルアルコール/ビ
ニルアセテートコポリマー、ポリビニルピロリドンのよ
うなポリビニルアルコールおよびその誘導体、でん粉の
ような水溶性の形の多糖類(アミロースおよびアミロペ
クチン)、セルロース、寒天、トラガカンチン酸、デキ
ストラン、アルギネートおよびそのカルボキシメチル誘
導体、メチル誘導体、ヒドロキシエチル誘導体、ヒドロ
キシプロピル誘導体、カゼイン、ダイズプロテイン、ゼ
ラチンのようなプロテイン、ポリ(メタ)アクリル酸、
ポリ(メタ)アクリルアミド、ポリビニルスルホン酸お
よびその水溶性コポリマーのような合成ポリマー、メラ
ミンホルムアルデヒドスルホネート、ナフタリンホルム
アルデヒドスルホネート、スチロールマレイン酸コポリ
マー、ビニルエーテルマレイン酸コポリマーである。
重量に対して6重量%までの乳化剤を使用する。この場
合に乳化剤として、有利にはアニオン性、カチオン性、
および非イオン性乳化剤が、保護コロイドに溶解しない
限りで該当する。有利には保護コロイドを、特に有利に
はモノマーの全重量に対して15重量%までの量で使用
する。このための例は、有利にはビニルアルコール/ビ
ニルアセテートコポリマー、ポリビニルピロリドンのよ
うなポリビニルアルコールおよびその誘導体、でん粉の
ような水溶性の形の多糖類(アミロースおよびアミロペ
クチン)、セルロース、寒天、トラガカンチン酸、デキ
ストラン、アルギネートおよびそのカルボキシメチル誘
導体、メチル誘導体、ヒドロキシエチル誘導体、ヒドロ
キシプロピル誘導体、カゼイン、ダイズプロテイン、ゼ
ラチンのようなプロテイン、ポリ(メタ)アクリル酸、
ポリ(メタ)アクリルアミド、ポリビニルスルホン酸お
よびその水溶性コポリマーのような合成ポリマー、メラ
ミンホルムアルデヒドスルホネート、ナフタリンホルム
アルデヒドスルホネート、スチロールマレイン酸コポリ
マー、ビニルエーテルマレイン酸コポリマーである。
【0029】有機ポリマーは水性分散液の全重量に対し
て、有利には30〜70重量%、特に40〜60重量
%、特に有利には40〜55重量%の量で含有される。
て、有利には30〜70重量%、特に40〜60重量
%、特に有利には40〜55重量%の量で含有される。
【0030】水に分散可能な適当な珪素化合物は、有利
には式Si(OR′)4の珪酸エステル、式SiR
n(OR′)4−nで表され、式中のnは1〜3である
オルガノオルガノオキシシラン、一般式R3SiO(S
iR2O)nSiR3で表され、式中のnは0〜4であ
るオルガノシロキサンまたはその加水分解生成物および
縮合生成物であり、上記式中R′は1〜4個の炭素原子
を有する同じかまたは異なるアルキル基またはアルコキ
シアルキル基を表し、有利にはメチルまたはエチルを表
し、Rは同じかまたは異なり、有利には1〜22個の炭
素原子、特に1〜10個の炭素原子、特に有利には1〜
4個の炭素原子を有する分枝または非分枝のアルキル
基、有利には3〜10個の炭素原子、特に5〜6個、特
に有利には6個の炭素原子を有するシクロアルキル基、
有利には2〜4個の炭素原子を有するビニル基、有利に
は6〜18個の炭素原子、特に6〜12個の炭素原子、
特に有利には6〜8個の炭素原子を有するアリール基、
アラルキル基、アルキルアリール基を表し、この場合に
前記の基Rはメルカプト基、エステル基、アミド基、ニ
トリル基、ヒドロキシル基、アミン基、カルボキシル
基、スルホン酸基、および無水カルボン酸基で置換され
ていてもよい。
には式Si(OR′)4の珪酸エステル、式SiR
n(OR′)4−nで表され、式中のnは1〜3である
オルガノオルガノオキシシラン、一般式R3SiO(S
iR2O)nSiR3で表され、式中のnは0〜4であ
るオルガノシロキサンまたはその加水分解生成物および
縮合生成物であり、上記式中R′は1〜4個の炭素原子
を有する同じかまたは異なるアルキル基またはアルコキ
シアルキル基を表し、有利にはメチルまたはエチルを表
し、Rは同じかまたは異なり、有利には1〜22個の炭
素原子、特に1〜10個の炭素原子、特に有利には1〜
4個の炭素原子を有する分枝または非分枝のアルキル
基、有利には3〜10個の炭素原子、特に5〜6個、特
に有利には6個の炭素原子を有するシクロアルキル基、
有利には2〜4個の炭素原子を有するビニル基、有利に
は6〜18個の炭素原子、特に6〜12個の炭素原子、
特に有利には6〜8個の炭素原子を有するアリール基、
アラルキル基、アルキルアリール基を表し、この場合に
前記の基Rはメルカプト基、エステル基、アミド基、ニ
トリル基、ヒドロキシル基、アミン基、カルボキシル
基、スルホン酸基、および無水カルボン酸基で置換され
ていてもよい。
【0031】特に有利な珪素化合物は、例えばテトラエ
トキシシラン、メチルトリメトキシシラン、メチルトリ
エトキシシラン、メチルトリプロポキシシラン、メチル
トリ(エトキシエトキシ)シラン、ビニルトリ(メトキ
シエトキシ)シラン、(メタ)アクリルオキシプロピル
トリエトキシ−または−トリメトキシシラン、β−ニト
リルエチルトリエトキシシラン、メルカプトプロピルト
リエトキシ−または−トリメトキシシラン、フェニルト
リエトキシシラン、イソ−オクチルトリエトキシシラ
ン、ジプロピルジエトキシシラン、メチルフェニルジエ
トキシシラン、ジフェニルジメトキシシラン、メチルビ
ニルトリ(エトキシエトキシ)シラン、およびそのジシ
ロキサンおよび/またはトリシロキサンである。更にヘ
キサメチルジエトキシトリシロキサン、オクタメチルシ
クロテトラシロキサン、テトラメチルジエトキシジシラ
ン、トリメチルトリメトキシジシラン、ジメチルテトラ
メトキシジシランおよびペンタメチルジシラン−ジシロ
キサンが挙げられる。
トキシシラン、メチルトリメトキシシラン、メチルトリ
エトキシシラン、メチルトリプロポキシシラン、メチル
トリ(エトキシエトキシ)シラン、ビニルトリ(メトキ
シエトキシ)シラン、(メタ)アクリルオキシプロピル
トリエトキシ−または−トリメトキシシラン、β−ニト
リルエチルトリエトキシシラン、メルカプトプロピルト
リエトキシ−または−トリメトキシシラン、フェニルト
リエトキシシラン、イソ−オクチルトリエトキシシラ
ン、ジプロピルジエトキシシラン、メチルフェニルジエ
トキシシラン、ジフェニルジメトキシシラン、メチルビ
ニルトリ(エトキシエトキシ)シラン、およびそのジシ
ロキサンおよび/またはトリシロキサンである。更にヘ
キサメチルジエトキシトリシロキサン、オクタメチルシ
クロテトラシロキサン、テトラメチルジエトキシジシラ
ン、トリメチルトリメトキシジシラン、ジメチルテトラ
メトキシジシランおよびペンタメチルジシラン−ジシロ
キサンが挙げられる。
【0032】前記の珪素化合物は、有利にはそのままま
たはその加水分解生成物および縮合生成物の形で使用し
てもよい。
たはその加水分解生成物および縮合生成物の形で使用し
てもよい。
【0033】前記の珪素化合物は単独でまたは混合物の
形で使用してもよい。
形で使用してもよい。
【0034】有機珪素化合物の製造は、Noll,Ch
emie und Technologie der
Silicone,2.Aufgabe1968,We
inheim および Houben−Weyl,Me
thoden der organischen Ch
emie,Band E20,1782頁以下、221
9頁以下、Georg Thieme Verlag,
Stuttgart,1987に記載されている。
emie und Technologie der
Silicone,2.Aufgabe1968,We
inheim および Houben−Weyl,Me
thoden der organischen Ch
emie,Band E20,1782頁以下、221
9頁以下、Georg Thieme Verlag,
Stuttgart,1987に記載されている。
【0035】水に分散可能な有機珪素化合物は、有機ポ
リマー成分に対して有利には0.5〜60重量%、特に
0.5〜20重量%、特に有利には0.5〜10重量%
の量で存在する。
リマー成分に対して有利には0.5〜60重量%、特に
0.5〜20重量%、特に有利には0.5〜10重量%
の量で存在する。
【0036】珪素化合物を有利には有機ポリマー分散液
のエマルジョンの形で添加する。この場合に乳化剤とし
て、アニオン性、カチオン性および非イオン性乳化剤が
該当する。適当な乳化剤は当業者に知られており、例え
ばHouben−Weyl,Methoden der
organischen Chemie XIV,
1,Makromolekulare Stoffe,
Georg Thieme Verlag Stutt
gart,1961,192−208に記載されてい
る。乳化剤の例は、有利には以下のアニオン性乳化剤で
ある。
のエマルジョンの形で添加する。この場合に乳化剤とし
て、アニオン性、カチオン性および非イオン性乳化剤が
該当する。適当な乳化剤は当業者に知られており、例え
ばHouben−Weyl,Methoden der
organischen Chemie XIV,
1,Makromolekulare Stoffe,
Georg Thieme Verlag Stutt
gart,1961,192−208に記載されてい
る。乳化剤の例は、有利には以下のアニオン性乳化剤で
ある。
【0037】1.アルキルスルフェート、特に8〜18
個の炭素原子の鎖長を有するアルキルスルフェート、疎
水性基中の8〜18個の炭素原子および1〜40個のエ
チレンオキシド(EO)またはプロピレンオキシド(P
O)単位を有するアルキル−およびアルカリールエーテ
ルスルフェート。
個の炭素原子の鎖長を有するアルキルスルフェート、疎
水性基中の8〜18個の炭素原子および1〜40個のエ
チレンオキシド(EO)またはプロピレンオキシド(P
O)単位を有するアルキル−およびアルカリールエーテ
ルスルフェート。
【0038】2.スルホネート、特に8〜18個の炭素
原子を有するアルキルスルホネート、8〜18個の炭素
原子を有するアルキルアリールスルホネート、タウリ
ド、スルホコハク酸と4〜15個の炭素原子を有する一
価アルコールまたはアルキルフェノールとのエステルお
よび半エステル、場合によりこのアルコールまたはアル
キルフェノールは1〜40個のEO単位でエトキシル化
されていてもよい。
原子を有するアルキルスルホネート、8〜18個の炭素
原子を有するアルキルアリールスルホネート、タウリ
ド、スルホコハク酸と4〜15個の炭素原子を有する一
価アルコールまたはアルキルフェノールとのエステルお
よび半エステル、場合によりこのアルコールまたはアル
キルフェノールは1〜40個のEO単位でエトキシル化
されていてもよい。
【0039】3.アルキル基、アリール基、アルカリー
ル基、またはアラルキル基中に8〜20個の炭素原子を
有するカルボン酸のアルカリ金属塩およびアンモニウム
塩。
ル基、またはアラルキル基中に8〜20個の炭素原子を
有するカルボン酸のアルカリ金属塩およびアンモニウム
塩。
【0040】4.燐酸部分エステルおよびそのアルカリ
金属塩およびアンモニウム塩、特に有機基中に8〜20
個の炭素原子を有するアルキルホスフェートおよびアル
カリールホスフェート、アルキル基もしくはアルカリー
ル基中に8〜20個の炭素原子および1〜40個のEO
単位を有するアルキルエーテルホスフェートまたはアル
カリールエーテルホスフェート。
金属塩およびアンモニウム塩、特に有機基中に8〜20
個の炭素原子を有するアルキルホスフェートおよびアル
カリールホスフェート、アルキル基もしくはアルカリー
ル基中に8〜20個の炭素原子および1〜40個のEO
単位を有するアルキルエーテルホスフェートまたはアル
カリールエーテルホスフェート。
【0041】非イオン性乳化剤は有利には以下のもので
ある。
ある。
【0042】5.更にビニルアセテート単位5〜50
%、有利には8〜20%を有し、重合度500〜300
0を有するポリビニルアルコール、 6.アルキルポリグリコールエーテル、有利にはEO単
位8〜40個および8〜20個の炭素原子のアルキル基
を有するもの、 7.アルキルアリールポリグリコールエーテル、有利に
はEO単位8〜40個およびアルキル基およびアリール
基中に8〜20個の炭素原子を有するもの、 8.エチレンオキシド/プロピレンオキシド(EO/P
O)−ブロックコポリマー、有利にはEO単位もしくは
PO単位8〜40個を有するもの、 9.8〜22個の炭素原子のアルキル基を有するアルキ
ルアミンとエチレンオキシドまたはプロピレンオキシド
との付加生成物、 10.6〜24個の炭素原子を有する脂肪酸、 11.一般式R*−O−Zoで表され、式中のR*は平均
して8〜24個の炭素原子を有する直鎖または分枝鎖
の、飽和または不飽和のアルキル基を表し、Zoはオリ
ゴグリコシド基を表し、oは1〜10個のヘキソース単
位またはペントース単位またはその混合物であるアルキ
ルポリグリコシド、 12.アルキル基がそれぞれ4個までの炭素原子を有す
るレシチン、ラノリン、サポニン、セルロース、セルロ
ースアルキルエーテルおよびカルボキシアルキルセルロ
ースのような天然物質およびその誘導体、 13.極性基を有する線状のオルガノ(ポリ)シロキサ
ン、特に24個までの炭素原子を有するアルコキシ基お
よび/または40個までのEO基および/またはPO基
を有するもの。
%、有利には8〜20%を有し、重合度500〜300
0を有するポリビニルアルコール、 6.アルキルポリグリコールエーテル、有利にはEO単
位8〜40個および8〜20個の炭素原子のアルキル基
を有するもの、 7.アルキルアリールポリグリコールエーテル、有利に
はEO単位8〜40個およびアルキル基およびアリール
基中に8〜20個の炭素原子を有するもの、 8.エチレンオキシド/プロピレンオキシド(EO/P
O)−ブロックコポリマー、有利にはEO単位もしくは
PO単位8〜40個を有するもの、 9.8〜22個の炭素原子のアルキル基を有するアルキ
ルアミンとエチレンオキシドまたはプロピレンオキシド
との付加生成物、 10.6〜24個の炭素原子を有する脂肪酸、 11.一般式R*−O−Zoで表され、式中のR*は平均
して8〜24個の炭素原子を有する直鎖または分枝鎖
の、飽和または不飽和のアルキル基を表し、Zoはオリ
ゴグリコシド基を表し、oは1〜10個のヘキソース単
位またはペントース単位またはその混合物であるアルキ
ルポリグリコシド、 12.アルキル基がそれぞれ4個までの炭素原子を有す
るレシチン、ラノリン、サポニン、セルロース、セルロ
ースアルキルエーテルおよびカルボキシアルキルセルロ
ースのような天然物質およびその誘導体、 13.極性基を有する線状のオルガノ(ポリ)シロキサ
ン、特に24個までの炭素原子を有するアルコキシ基お
よび/または40個までのEO基および/またはPO基
を有するもの。
【0043】カチオン性乳化剤は有利には以下のもので
ある。
ある。
【0044】14.8〜24個の炭素原子を有する第一
級、第二級、および第三級脂肪アミンと酢酸、硫酸、塩
酸および燐酸との塩、 15.第四級アルキル−およびアルキルベンゼンアンモ
ニウム塩、特にアルキル基が6〜24個の炭素原子を有
するもの、特にハロゲニド、スルフェート、ホスフェー
ト、およびアセテート、 16.アルキルピリジニウム塩、アルキルイミダゾリニ
ウム塩、およびアルキルオキサゾリニウム塩、特にアル
キル鎖が18個までの炭素原子を有するもの、特にハロ
ゲニド、スルフェート、ホスフェート、およびアセテー
ト。
級、第二級、および第三級脂肪アミンと酢酸、硫酸、塩
酸および燐酸との塩、 15.第四級アルキル−およびアルキルベンゼンアンモ
ニウム塩、特にアルキル基が6〜24個の炭素原子を有
するもの、特にハロゲニド、スルフェート、ホスフェー
ト、およびアセテート、 16.アルキルピリジニウム塩、アルキルイミダゾリニ
ウム塩、およびアルキルオキサゾリニウム塩、特にアル
キル鎖が18個までの炭素原子を有するもの、特にハロ
ゲニド、スルフェート、ホスフェート、およびアセテー
ト。
【0045】両性乳化剤は有利には以下のものである。
【0046】17.N−アルキル−ジ(アミノエチル)
グリシンまたはN−アルキル−2−アミノプロピオン酸
塩のような長鎖置換アミノ酸、 18.C8〜C18−アシル基を有するN−(3−アシル
アミドプロピル)−N:N−ジメチルアンモニウム塩お
よびアルキルイミダゾリニウムベタインのようなベタイ
ン。
グリシンまたはN−アルキル−2−アミノプロピオン酸
塩のような長鎖置換アミノ酸、 18.C8〜C18−アシル基を有するN−(3−アシル
アミドプロピル)−N:N−ジメチルアンモニウム塩お
よびアルキルイミダゾリニウムベタインのようなベタイ
ン。
【0047】乳化剤は一般に珪素化合物に対して有利に
は10重量%までの量で使用する。この量は有利には有
機ポリマーに対して1重量%より少ない。
は10重量%までの量で使用する。この量は有利には有
機ポリマーに対して1重量%より少ない。
【0048】水に溶解するかまたは分散可能の適当な燐
化合物は、有利にはアルキルホスホン酸またはアリール
ホスホン酸、燐酸またはピロ燐酸のエステル、アミドま
たはエステルアミド、テトラキス(ヒドロキシアルキ
ル)ホスホニウム塩、ポリ燐酸の塩、特にポリ燐酸アン
モニウム、またはトリアリールホスフィンオキシドまた
はトリアルキルホスフィンオキシドである。
化合物は、有利にはアルキルホスホン酸またはアリール
ホスホン酸、燐酸またはピロ燐酸のエステル、アミドま
たはエステルアミド、テトラキス(ヒドロキシアルキ
ル)ホスホニウム塩、ポリ燐酸の塩、特にポリ燐酸アン
モニウム、またはトリアリールホスフィンオキシドまた
はトリアルキルホスフィンオキシドである。
【0049】有利な燐化合物は、例えばメタンホスホン
酸ジエチルエステル、メタンホスホン酸ジメチルエステ
ル、ジメチルペンタエリトリットジホスホネート、ジエ
チルペンタエリトリットジホスホネート、メチルネオペ
ンチルホスホネート、エチルネオペンチルホスホネー
ト、トリフェニルホスフェート、トリクレジルホスフェ
ート、レゾルシン−ビス−ジフェニルホスフェート、ジ
フェニルペンタエリトリットジホスフェート、フェニル
ネオペンチルホスフェート、モノ−、ジ−およびトリア
ンモニウム−ニトリロ−トリス−メチレンホスホネー
ト、[3−[(ヒドロキシメチル)アミノ]−3−オキ
ソプロピル]−ホスホン酸ジメチルエステル、テトラキ
ス(ヒドロキシメチル)ホスホニウムクロリド、ポリ燐
酸アンモニウム、トリトリルホスフィンオキシドおよび
トリフェニルホスフィンオキシドである。
酸ジエチルエステル、メタンホスホン酸ジメチルエステ
ル、ジメチルペンタエリトリットジホスホネート、ジエ
チルペンタエリトリットジホスホネート、メチルネオペ
ンチルホスホネート、エチルネオペンチルホスホネー
ト、トリフェニルホスフェート、トリクレジルホスフェ
ート、レゾルシン−ビス−ジフェニルホスフェート、ジ
フェニルペンタエリトリットジホスフェート、フェニル
ネオペンチルホスフェート、モノ−、ジ−およびトリア
ンモニウム−ニトリロ−トリス−メチレンホスホネー
ト、[3−[(ヒドロキシメチル)アミノ]−3−オキ
ソプロピル]−ホスホン酸ジメチルエステル、テトラキ
ス(ヒドロキシメチル)ホスホニウムクロリド、ポリ燐
酸アンモニウム、トリトリルホスフィンオキシドおよび
トリフェニルホスフィンオキシドである。
【0050】特に有利な燐化合物は、メタンホスホン酸
ジエチルエステル、メタンホスホン酸ジメチルエステ
ル、モノ−、ジ−およびトリアンモニウム−ニトリロ−
トリス−メチレンホスホネート、[3−[(ヒドロキシ
メチル)アミノ]−3−オキソプロピル]−ホスホン酸
ジメチルエステルである。
ジエチルエステル、メタンホスホン酸ジメチルエステ
ル、モノ−、ジ−およびトリアンモニウム−ニトリロ−
トリス−メチレンホスホネート、[3−[(ヒドロキシ
メチル)アミノ]−3−オキソプロピル]−ホスホン酸
ジメチルエステルである。
【0051】燐化合物は有機ポリマーの全重量に対し
て、有利には0.1〜90重量%、特に0.1〜50重
量%、特に有利には5〜30重量%の量で使用される。
て、有利には0.1〜90重量%、特に0.1〜50重
量%、特に有利には5〜30重量%の量で使用される。
【0052】同様に有利な燐化合物は付加的に分子中に
珪素を有する化合物であり、たとえば2−トリエトキシ
シリル−エタンホスホン酸ジエチルエステル、2−トリ
メトキシシリル−エタンホスホン酸ジエチルエステル、
3−トリメトキシシリル−プロパンホスホン酸ジエチル
エステル、2−トリ[メトキシエトキシ]シリル−エタ
ンホスホン酸ジエチルエステル、1,3−ビス[ジエチ
ルホスホノエチル]−テトラメチル−ジシロキサンであ
る。
珪素を有する化合物であり、たとえば2−トリエトキシ
シリル−エタンホスホン酸ジエチルエステル、2−トリ
メトキシシリル−エタンホスホン酸ジエチルエステル、
3−トリメトキシシリル−プロパンホスホン酸ジエチル
エステル、2−トリ[メトキシエトキシ]シリル−エタ
ンホスホン酸ジエチルエステル、1,3−ビス[ジエチ
ルホスホノエチル]−テトラメチル−ジシロキサンであ
る。
【0053】分子中に珪素を有する燐化合物は有機ポリ
マーの全重量に対して、有利には0.1〜90重量%、
特に0.1〜50重量%、特に有利には5〜30重量%
の量で使用される。
マーの全重量に対して、有利には0.1〜90重量%、
特に0.1〜50重量%、特に有利には5〜30重量%
の量で使用される。
【0054】燐化合物は、有利には水性溶液として、ま
たはエマルジョンの形でポリマー分散液に添加し、エマ
ルジョンの組成に関しては珪素化合物の場合に記載され
たと同様のことが該当する。
たはエマルジョンの形でポリマー分散液に添加し、エマ
ルジョンの組成に関しては珪素化合物の場合に記載され
たと同様のことが該当する。
【0055】前記燐化合物は単独でまたは混合物で使用
してもよい。
してもよい。
【0056】本発明のもう1つの対象は、成分を互いに
混合することによる、水性分散液の製造方法である。
混合することによる、水性分散液の製造方法である。
【0057】特に水性ポリマー分散液、珪素化合物およ
び燐化合物を互いに混合する。
び燐化合物を互いに混合する。
【0058】この場合にポリマー分散液の成分を常に水
性分散液として使用する。
性分散液として使用する。
【0059】珪素成分の成分を物質としてまたは水性エ
マルジョンとして使用してもよい。
マルジョンとして使用してもよい。
【0060】燐成分の成分を物質として、または固形物
の場合は水性溶液または分散液として、または液体の場
合は水性溶液またはエマルジョンとして使用してもよ
い。
の場合は水性溶液または分散液として、または液体の場
合は水性溶液またはエマルジョンとして使用してもよ
い。
【0061】前記製剤からなるすべての組合せが可能で
ある。
ある。
【0062】水性ポリマー分散液を燐成分の水性溶液お
よび珪素成分のエマルジョンと混合する方法の可能性が
有利である。
よび珪素成分のエマルジョンと混合する方法の可能性が
有利である。
【0063】同様に水性ポリマー分散液を燐成分および
珪素成分のエマルジョンと混合する方法の可能性が有利
である。
珪素成分のエマルジョンと混合する方法の可能性が有利
である。
【0064】ポリマー分散液、珪素成分および燐成分の
成分を、互いに撹拌または振動することにより混合し、
この場合に有利にはポリマー分散液を装入し、引き続き
珪素成分および燐成分を添加する。有利には珪素成分お
よび燐成分を最初に混合し、引き続き混合物をポリマー
分散液に添加する。
成分を、互いに撹拌または振動することにより混合し、
この場合に有利にはポリマー分散液を装入し、引き続き
珪素成分および燐成分を添加する。有利には珪素成分お
よび燐成分を最初に混合し、引き続き混合物をポリマー
分散液に添加する。
【0065】本発明による分散液は、有利には被覆剤、
含浸剤または接着剤に使用される。更に繊維状物質また
は綿の補強のために使用される。
含浸剤または接着剤に使用される。更に繊維状物質また
は綿の補強のために使用される。
【0066】分散組成物は典型的な適用分野で使用して
もよい。例えば被覆剤および防炎塗料、接着剤に、また
は織物の結合剤として使用される。
もよい。例えば被覆剤および防炎塗料、接着剤に、また
は織物の結合剤として使用される。
【0067】本発明の分散組成物は、フリースまたは綿
のような繊維状物質を補強するためにおよび織物を加工
するために特に適している。
のような繊維状物質を補強するためにおよび織物を加工
するために特に適している。
【0068】本発明のもう1つの対象は、本発明の分散
液を有する繊維物質である。
液を有する繊維物質である。
【0069】本発明の分散組成物で処理される基剤は未
処理の基剤に比べて難燃性に加工されている。
処理の基剤に比べて難燃性に加工されている。
【0070】織物の加工の際に、本発明の分散液は、有
利には水中の5〜40重量%の希釈液で使用される。希
釈はそれぞれの処理法に適合させる。従って噴霧の際は
10〜25重量%であり、染色の際は5〜35重量%で
あり、泡状被覆の際は20〜30重量%である。
利には水中の5〜40重量%の希釈液で使用される。希
釈はそれぞれの処理法に適合させる。従って噴霧の際は
10〜25重量%であり、染色の際は5〜35重量%で
あり、泡状被覆の際は20〜30重量%である。
【0071】
【実施例】エマルジョン溶液の製造 エーロゾル(Aerosol)A102(スルホコハク
酸の半エステル塩)0.50gおよびGenapolP
F40(プロピレンオキシドおよびエチレンオキシドか
らなる重合生成物)4.60gを水232gに溶かし
た。
酸の半エステル塩)0.50gおよびGenapolP
F40(プロピレンオキシドおよびエチレンオキシドか
らなる重合生成物)4.60gを水232gに溶かし
た。
【0072】ポリマー被膜の製造 この分散液からドクターを用いて、乾燥後に約250μ
mの被膜厚さが得られるように、平らな基剤に被膜を塗
布した。約20時間の空気乾燥後、ポリマー被膜を乾燥
棚中で150℃で5分間熱処理した。被膜から140m
m×52mmの大きさの断片を切断し、乾燥機中で青色
ゲル上で少なくとも24時間放置した。
mの被膜厚さが得られるように、平らな基剤に被膜を塗
布した。約20時間の空気乾燥後、ポリマー被膜を乾燥
棚中で150℃で5分間熱処理した。被膜から140m
m×52mmの大きさの断片を切断し、乾燥機中で青色
ゲル上で少なくとも24時間放置した。
【0073】酸素係数(LOI)の決定 LOIの決定をISO4589号により実施し、ただし
これと相違して、測定前に試料を乾燥機中で青色ゲル上
で少なくとも24時間放置した。
これと相違して、測定前に試料を乾燥機中で青色ゲル上
で少なくとも24時間放置した。
【0074】例1 メチルトリエトキシシラン4.22gおよびジメチルホ
スホネート(DMMP)2.94gをエマルジョン溶液
15.8gに撹拌して入れた。生じるエマルジョンを、
固体含量48%を有する架橋可能のビニルアセテート/
ブチルアクリレート分散液(LT420 Wacker
−Chemie社)200gに撹拌して入れ、2時間強
力に混合した。
スホネート(DMMP)2.94gをエマルジョン溶液
15.8gに撹拌して入れた。生じるエマルジョンを、
固体含量48%を有する架橋可能のビニルアセテート/
ブチルアクリレート分散液(LT420 Wacker
−Chemie社)200gに撹拌して入れ、2時間強
力に混合した。
【0075】得られるポリマー被膜のLOIは23.5
であった。
であった。
【0076】例2 メチルトリエトキシシラン8.44gおよびジメチルホ
スホネート(DMMP)5.88gをエマルジョン溶液
31.6gに撹拌して入れた。生じるエマルジョンを、
固体含量48%を有する架橋可能のビニルアセテート/
ブチルアクリレート分散液(LT420 Wacker
−Chemie社)200gに撹拌して入れ、2時間強
力に混合した。
スホネート(DMMP)5.88gをエマルジョン溶液
31.6gに撹拌して入れた。生じるエマルジョンを、
固体含量48%を有する架橋可能のビニルアセテート/
ブチルアクリレート分散液(LT420 Wacker
−Chemie社)200gに撹拌して入れ、2時間強
力に混合した。
【0077】得られるポリマー被膜のLOIは24.2
であった。
であった。
【0078】例3 Wacker SiP−エステル(トリエトキシシリル
エタン燐酸ジエチルエステル)7.8gを、エマルジョ
ン溶液15.8gに撹拌して入れた。生じるエマルジョ
ンを、固体含量48%を有する架橋可能のビニルアセテ
ート/ブチルアクリレート分散液(LT420 Wac
ker−Chemie社)200gに撹拌して入れ、2
時間強力に混合した。
エタン燐酸ジエチルエステル)7.8gを、エマルジョ
ン溶液15.8gに撹拌して入れた。生じるエマルジョ
ンを、固体含量48%を有する架橋可能のビニルアセテ
ート/ブチルアクリレート分散液(LT420 Wac
ker−Chemie社)200gに撹拌して入れ、2
時間強力に混合した。
【0079】得られるポリマー被膜のLOIは23.2
であった。
であった。
【0080】例4 メチルトリエトキシシラン4.22gおよびn−デカン
ホスホン酸ジエチルエステル6.59gを、エマルジョ
ン溶液15.8gに撹拌して入れた。生じるエマルジョ
ンを、固体含量48%を有する架橋可能のビニルアセテ
ート/ブチルアクリレート分散液(LT420 Wac
ker−Chemie社)200gに撹拌して入れ、2
時間強力に混合した。
ホスホン酸ジエチルエステル6.59gを、エマルジョ
ン溶液15.8gに撹拌して入れた。生じるエマルジョ
ンを、固体含量48%を有する架橋可能のビニルアセテ
ート/ブチルアクリレート分散液(LT420 Wac
ker−Chemie社)200gに撹拌して入れ、2
時間強力に混合した。
【0081】得られるポリマー被膜のLOIは22.6
であった。
であった。
【0082】例5 Wacker TES−40(Si含量40%を有する
テトラエトキシシランの加水分解生成物および縮合生成
物)8.44gおよびジメチルホスホネート(DMM
P)5.88gをエマルジョン溶液31.6gに撹拌し
て入れた。生じるエマルジョンを、固体含量48%を有
する架橋可能のビニルアセテート/ブチルアクリレート
分散液(LT420 Wacker−Chemie社)
200gに撹拌して入れ、2時間強力に混合した。
テトラエトキシシランの加水分解生成物および縮合生成
物)8.44gおよびジメチルホスホネート(DMM
P)5.88gをエマルジョン溶液31.6gに撹拌し
て入れた。生じるエマルジョンを、固体含量48%を有
する架橋可能のビニルアセテート/ブチルアクリレート
分散液(LT420 Wacker−Chemie社)
200gに撹拌して入れ、2時間強力に混合した。
【0083】得られるポリマー被膜のLOIは22.7
であった。
であった。
【0084】例6(比較例) 珪素および燐含有添加物を添加しない架橋可能のビニル
アセテート/ブチルアクリレート分散液(LT420
Wacker−Chemie社)のLOIは19.5で
あった。
アセテート/ブチルアクリレート分散液(LT420
Wacker−Chemie社)のLOIは19.5で
あった。
【0085】例7(比較例) ジメチルホスホネート(DMMP)5.88gをエマル
ジョン溶液31.6gに撹拌して入れた。生じるエマル
ジョンを、固体含量48%を有する架橋可能のビニルア
セテート/ブチルアクリレート分散液(LT420 W
acker−Chemie社)200gに撹拌して入
れ、2時間強力に混合した。
ジョン溶液31.6gに撹拌して入れた。生じるエマル
ジョンを、固体含量48%を有する架橋可能のビニルア
セテート/ブチルアクリレート分散液(LT420 W
acker−Chemie社)200gに撹拌して入
れ、2時間強力に混合した。
【0086】得られるポリマー被膜のLOIは21.5
であった。
であった。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (73)特許権者 390009003 Zielstattstraβe 20, D−81379 Munchen,F.R. Germany (72)発明者 ユルゲン シュトーラー ドイツ連邦共和国 プルアッハ ミヒル −ラング−ヴェーク 9 (72)発明者 リヒャルト ゲッツェ ドイツ連邦共和国 ブルクハウゼン ゼ ルテンホルンシュトラーセ 11 (56)参考文献 特開 平7−279056(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C08L 1/00 - 101/16 C08K 3/00 - 13/08 D06M 15/21
Claims (13)
- 【請求項1】 成分(1)として少なくとも1種の水に
溶解しない有機ポリマー、 成分(2)として Si(OR′)4の珪酸エステル、
SiRn(OR′)4−n[式中のnは1〜3である]
で表されるオルガノオルガノオキシシラン、一般式:R
3SiO(SiR2O)nSiR3[式中のnは0〜4
である]で表されるオリゴシロキサンまたはこれらの加
水分解生成物および縮合生成物 [上記式中、R′は同じかまたは異なるアルキル基また
はアルコキシアルキル基を表し、Rは同じかまたは異な
り、分枝または非分枝のアルキル基、シクロアルキル
基、ビニル基、アリール基、アラルキル基、アルキルア
リール基を表し、その際前記の基Rはメルカプト基、エ
ステル基、アミド基、ニトリル基、ヒドロキシル基、ア
ミン基、カルボキシル基、スルホン酸基、および無水カ
ルボン酸基で置換されていてもよい]の群から選ばれる
少なくとも1種の水に分散可能な珪素化合物および成分
(3)としてアルキルホスホン酸またはアリールホスホ
ン酸、燐酸またはピロ燐酸のエステル、アミドまたはエ
ステルアミド、テトラキス(ヒドロキシアルキル)ホス
ホニウム塩、ポリ燐酸の塩、またはトリアリールホスフ
ィンオキシドもしくはトリアルキルホスフィンオキシド
の群から選ばれる少なくとも1種の水に溶解するかまた
は水に分散可能な燐化合物を含有する水性分散液。 - 【請求項2】 成分(1)としての水に溶解しない有機
ポリマーが、非分枝または分枝のアルキルカルボン酸の
ビニルエステルの群からの1個以上のモノマー単位を有
するビニルエステル−ホモ−またはコポリマー、アルコ
ールのメタクリル酸エステルおよびアクリル酸エステル
の群からの1個以上のモノマー単位を有する(メタ)ア
クリル酸エステルのホモ−またはコポリマー、非分枝ま
たは分枝のアルコールのフマル酸および/またはマレイ
ン酸−モノ−またはジエステルのホモ−またはコポリマ
ー、ジエンおよびオレフィンのホモ−またはコポリマー
(この場合にジエンはスチレン、(メタ)アクリル酸エ
ステルまたはフマル酸またはマレイン酸のエステルと共
重合してもよい)、スチレン、メチルスチレン、ビニル
トルエンのようなビニル芳香族化合物のホモ−またはコ
ポリマーの群からの1種以上のポリマーである請求項1
記載の水性分散液。 - 【請求項3】 珪素化合物(2)成分として 、テトラ
エトキシシラン、メチルトリメトキシシラン、メチルト
リエトキシシラン、メチルトリプロポキシシラン、メチ
ルトリ(エトキシエトキシ)シラン、ビニルトリ(メト
キシエトキシ)シラン、メタクリルオキシプロピルトリ
エトキシシラン、アクリルオキシプロピルトリエトキシ
シラン、メタクリルオキシプロピルトリメトキシシラン
またはアクリルオキシプロピルトリメトキシシラン、β
−ニトリルエチルトリエトキシシラン、メルカプトプロ
ピルトリエトキシ−または−トリメトキシシラン、フェ
ニルトリエトキシシラン、イソ−オクチルトリエトキシ
シラン、ジプロピルジエトキシシラン、メチルフェニル
ジエトキシシラン、ジフェニルジメトキシシラン、メチ
ルビニルトリ(エトキシエトキシ)シランおよびこれら
のジシロキサンおよび/またはトリシロキサン、ヘキサ
メチルジエトキシトリシロキサン、オクタメチルシクロ
テトラシロキサン、テトラメチルジエトキシジシラン、
トリメチルトリメトキシジシラン、ジメチルテトラメト
キシジシラン、ペンタメチルジシラン−ジシロキサンお
よびこれらの加水分解生成物および縮合生成物の群から
選ばれる1種以上が含有されている請求項1記載の水性
分散液。 - 【請求項4】 燐化合物(3)成分として、メタンホス
ホン酸ジエチルエステル、メタンホスホン酸ジメチルエ
ステル、ジメチルペンタエリトリットジホスホネート、
ジエチルペンタエリトリットジホスホネート、メチルネ
オペンチルホスホネート、エチルネオペンチルホスホネ
ート、トリフェニルホスフェート、トリクレジルホスフ
ェート、レゾルシン−ビス−ジフェニルホスフェート、
ジフェニルペンタエリトリットジホスフェート、フェニ
ルネオペンチルホスフェート、モノ−、ジ−およびトリ
アンモニウム−ニトリロ−トリス−メチレンホスホネー
ト、[3−[(ヒドロキシメチル)アミノ]−3−オキ
ソプロピル]ホスホン酸ジメチルエステル、テトラキス
(ヒドロキシメチル)ホスホニウムクロリド、ポリ燐酸
アンモニウム、トリトリルホスフィンオキシドおよびト
リフェニルホスフィンオキシドの群から選ばれる1種以
上が含有されている請求項1記載の水性分散液。 - 【請求項5】 請求項1の水性分散液において、珪素化
合物(2)成分と燐化合物(3)成分に代えて、2−ト
リエトキシシリル−エタンホスホン酸ジエチルエステ
ル、2−トリメトキシシリル−エタンホスホン酸ジエチ
ルエステル、3−トリメトキシシリル−プロパンホスホ
ン酸ジエチルエステル、2−トリ[メトキシエトキシ]
シリル−エタンホスホン酸ジエチルエステルおよび1,
3−ビス[ジエチルホスホノエチル]−テトラメチルジ
シロキサンの群から選ばれる1種以上の、水に溶解する
かまたは水に分散可能であり、燐および珪素の双方を含
有する化合物が用いられている請求項1記載の水性分散
液。 - 【請求項6】 成分を互いに混合することを特徴とする
請求項1から5までのいずれか1項記載の水性分散液の
製造方法。 - 【請求項7】 水性ポリマー分散液を珪素化合物および
燐化合物と混合する請求項6記載の水性分散液の製造方
法。 - 【請求項8】 水性ポリマー分散液を珪素化合物の溶
液、エマルジョンまたは分散液および燐化合物の溶液、
エマルジョンまたは分散液と混合する請求項6記載の水
性分散液の製造方法。 - 【請求項9】 水性ポリマー分散液を燐成分の水溶液お
よび珪素成分のエマルジョンと混合する請求項8記載の
水性分散液の製造方法。 - 【請求項10】 水性ポリマー分散液を燐成分および珪
素成分のエマルジョンと混合する請求項8記載の水性分
散液の製造方法。 - 【請求項11】 請求項1から5までのいずれか1項記
載のまたは請求項6から10までのいずれか1項記載の
方法により製造される分散液の被覆剤、含浸剤または接
着剤中での使用。 - 【請求項12】 請求項1から5までのいずれか1項記
載のまたは請求項6から10までのいずれか1項記載の
方法により製造される分散液の繊維状材料または綿を補
強するための使用。 - 【請求項13】 請求項1から5までのいずれか1項記
載のまたは請求項6から10までのいずれか1項記載の
方法により製造される分散液で処理された繊維材料。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE19832094A DE19832094A1 (de) | 1998-07-16 | 1998-07-16 | Flammhemmende Dispersionszusammensetzung |
DE19832094.9 | 1998-07-16 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2000044821A JP2000044821A (ja) | 2000-02-15 |
JP3269614B2 true JP3269614B2 (ja) | 2002-03-25 |
Family
ID=7874351
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP20366899A Expired - Fee Related JP3269614B2 (ja) | 1998-07-16 | 1999-07-16 | 水に溶解しない有機ポリマーを基礎とする水性分散液、その製造方法、使用および該分散液で処理される繊維材料 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6111002A (ja) |
EP (1) | EP0985702B1 (ja) |
JP (1) | JP3269614B2 (ja) |
BR (1) | BR9902794A (ja) |
DE (2) | DE19832094A1 (ja) |
Families Citing this family (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002539291A (ja) * | 1999-03-16 | 2002-11-19 | ゼットエムエス, エルエルシー | 精密一体化物品 |
US6802994B1 (en) | 2000-11-28 | 2004-10-12 | Astaris Llc | Fire retardant compositions containing ammonium polyphosphate and iron additives for corrosion inhibition |
CA2429809C (en) * | 2000-11-28 | 2009-09-01 | Astaris Llc | Biopolymer thickened fire retardant compositions |
ES2540084T3 (es) * | 2000-11-28 | 2015-07-08 | Icl Performance Products Lp | Composiciones igniretardantes con corrosividad de aluminio reducida |
US6846437B2 (en) * | 2000-11-28 | 2005-01-25 | Astaris, Llc | Ammonium polyphosphate solutions containing multi-functional phosphonate corrosion inhibitors |
US7432385B2 (en) | 2001-03-13 | 2008-10-07 | Fraunhofer-Gesellschaft Zur Foerderung Der Angewandten Forschung E.V. | Phosphorous-containing, organic polymerisable silanes and silicic acid polycondensates produced therewith |
DE10132654A1 (de) * | 2001-03-13 | 2002-10-31 | Fraunhofer Ges Forschung | Phosphorhaltige, organisch polymerisierbare Silane und damit hergestellte Kieselsäure-Polykondensate |
DE10257081A1 (de) * | 2002-12-06 | 2004-06-24 | Bayer Ag | Flammwidrige Polycarbonat-Zusammensetzungen mit Phosphor-Silizium-Verbindungen |
DE102005045228A1 (de) * | 2005-09-22 | 2007-04-05 | Basf Coatings Ag | Verwendung von Phosphonsäurediestern und Diphosphonsäurediestern sowie silangruppenhaltige, härtbare Gemische, enthaltend Phosphonsäurediester und Diphosphonsäurediester |
DE102005045150A1 (de) * | 2005-09-22 | 2007-04-05 | Basf Coatings Ag | Verwendung von Phosphonsäurediestern und Diphosphonsäurediestern sowie thermisch härtbare Gemische, enthaltend Phosphonsäurediester und Diphosphonsäurediester |
DE102005056052A1 (de) * | 2005-11-24 | 2007-05-31 | Consortium für elektrochemische Industrie GmbH | Verwendung von phosphonatmodifizierten Verbindungen als Flammschutzmittel |
DE102006024823A1 (de) * | 2006-05-29 | 2007-12-06 | Basf Coatings Ag | Verwendung von härtbaren Gemischen, enthaltend silangruppenhaltige Verbindungen sowie Phosphonsäurediester oder Diphosphonsäurediester, als Haftvermittler |
KR20090077890A (ko) * | 2006-10-20 | 2009-07-16 | 닛뽄 가야쿠 가부시키가이샤 | 비할로겐계 방염제 및 그것을 이용하는 섬유의 방염 가공 방법 |
DE102007013262A1 (de) * | 2007-03-15 | 2008-09-18 | Basf Coatings Ag | Beschichtungsmittel enthaltend Addukte mit Silanfunktionalität und daraus hergestellte hochkratzfeste Beschichtungen mit verbesserter Rissbeständigkeit |
DE102007014720A1 (de) * | 2007-03-23 | 2008-09-25 | Basf Coatings Japan Ltd., Yokohama | Phosphonat-haltiges Zweikomponenten-Lacksystem, dessen Herstellung und Verwendung |
KR101849746B1 (ko) * | 2015-07-28 | 2018-04-17 | 주식회사 엘지화학 | 바인더 조성물, 슬러리 조성물 및 금속 표면을 고흡수성 수지로 코팅하는 방법 |
WO2017080633A1 (de) * | 2015-11-11 | 2017-05-18 | Thor Gmbh | Materialien mit einer brandschutzbeschichtung enthaltend ein spirophosphonat |
ES2735804T3 (es) * | 2017-03-06 | 2019-12-20 | Wacker Chemie Ag | Masas reticulables a base de compuestos de organosilicio |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE2013547C3 (de) * | 1969-05-19 | 1974-02-14 | Toyama Chemical Co., Ltd., Tokio | Verwendung von organischen Phosphorsiliciumverbindungen als flammhemmende Mittel |
JPS4814186B1 (ja) * | 1969-08-25 | 1973-05-04 | ||
CA1032941A (en) * | 1974-12-10 | 1978-06-13 | Encoat Chemicals Limited | Substituted ammonium polyphosphate composition |
US4229329A (en) * | 1979-02-15 | 1980-10-21 | Herbert Bennett | Fire retardant coating composition comprising fly ash and polymer emulsion binder |
US4666960A (en) * | 1982-12-16 | 1987-05-19 | Spain Raymond G | Fire retardant coating for combustible substrates |
US4702861A (en) * | 1986-05-14 | 1987-10-27 | Certified Technologies Corporation | Flame retardant materials |
DE3803030C2 (de) * | 1988-02-02 | 1995-04-06 | Boehme Chem Fab Kg | Verwendung von Phosphonaten als Flammschutzmittel in Kunststoffen |
US5169888A (en) * | 1989-06-09 | 1992-12-08 | Amoco Corporation | Dispersion composition and method for making and using same |
US5539015A (en) * | 1991-07-25 | 1996-07-23 | Kabushiki Kaisha Toyota Chuo Kenkyusho | Synthetic resin composition and interior material coated with the same |
US5412014A (en) * | 1992-06-29 | 1995-05-02 | Dow Corning Corporation | Fire retardant resin compositions |
DE4343668A1 (de) * | 1993-12-21 | 1995-06-22 | Hoechst Ag | Aufblähbare, flammhemmende Überzugsmassen |
DE19508530A1 (de) * | 1995-03-10 | 1996-09-12 | Basf Ag | Flammfeste, wäßrige Polymerzubereitungen |
EP0733638B1 (en) * | 1995-03-20 | 2001-08-22 | Nicca Chemical Co., Ltd. | Use of phosphoryl compounds for the flame retardant finishing of polyester-based synthetic fibre materials |
-
1998
- 1998-07-16 DE DE19832094A patent/DE19832094A1/de not_active Withdrawn
-
1999
- 1999-05-27 DE DE59903527T patent/DE59903527D1/de not_active Expired - Fee Related
- 1999-05-27 EP EP99109280A patent/EP0985702B1/de not_active Expired - Lifetime
- 1999-07-14 US US09/353,692 patent/US6111002A/en not_active Expired - Fee Related
- 1999-07-14 BR BR9902794-1A patent/BR9902794A/pt not_active IP Right Cessation
- 1999-07-16 JP JP20366899A patent/JP3269614B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0985702B1 (de) | 2002-11-27 |
US6111002A (en) | 2000-08-29 |
JP2000044821A (ja) | 2000-02-15 |
DE19832094A1 (de) | 2000-01-27 |
EP0985702A2 (de) | 2000-03-15 |
DE59903527D1 (de) | 2003-01-09 |
BR9902794A (pt) | 2000-04-11 |
EP0985702A3 (de) | 2000-12-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3269614B2 (ja) | 水に溶解しない有機ポリマーを基礎とする水性分散液、その製造方法、使用および該分散液で処理される繊維材料 | |
US5753733A (en) | Redispersible, silicon-modified dispersion powder composition, process for its preparation and its use | |
KR101208866B1 (ko) | 결합제를 함유하는 콜로이드성 수계 유기폴리실록산 분산액 및 이의 용도 | |
CN101068871B (zh) | 疏水化添加剂 | |
AU2001249603B2 (en) | Polymerizable compounds and uses thereof | |
DE4402409A1 (de) | Redispergierbare Dispersionspulverzusammensetzung, Verfahren zu deren Herstellung und deren Verwendung | |
JP4578803B2 (ja) | 難燃性水性樹脂組成物 | |
KR960002481B1 (ko) | 비닐 중합체의 재분산성 분말 | |
JPH10512323A (ja) | エチレン性不飽和モノマーから造るフィルム形成性ポリマーの水再分散性粉末組成物 | |
KR102002437B1 (ko) | 유기공중합체 분산액 | |
JP2009513760A (ja) | シラン変性された分散粉末 | |
KR19990029089A (ko) | 가교할 수 있는 재분산성 분산분말 | |
JP2506101B2 (ja) | 2―ホスホノブタン―1,2,4―トリカルボン酸誘導体類を含有する乳化剤 | |
US4290930A (en) | Aqueous vinyl plastics dispersion containing water soluble salt of polybasic phosphonic acid derivative | |
US3830769A (en) | Fire retardant polymers | |
MXPA99005565A (en) | Compositions in dispersion ignifuga | |
EP0165976A1 (en) | A method of preparing composite sheets or coating paper using stable latexes having surface groups containing phosphorus. | |
US3904570A (en) | Flame-retardant binder comprising vinylidene halide-bis(hydrocarbyl) vinyl phosphonate polymer latices blended with antimony oxide | |
GB2299094A (en) | Flame-resistant aqueous polymer formulations | |
JP2007327050A (ja) | 硬化性組成物 | |
US4031054A (en) | Flame-retardant binder comprising vinylidene halide-bis(hydrocarbyl)vinyl phosphonate polymer latices blended with antimony oxide and chloroparaffin | |
JP3662746B2 (ja) | 既架橋高分子ラテックスの製造方法および該ラテックスから形成した塗膜 | |
JPS60226433A (ja) | 水性ガラス繊維用バインダ− | |
IL45910A (en) | Fire retradant stable aqueous polymer latices and their preparation | |
IL47037A (en) | Fire retardant copolymers |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |