JP3266174B2 - 抗菌性樹脂組成物 - Google Patents

抗菌性樹脂組成物

Info

Publication number
JP3266174B2
JP3266174B2 JP33250795A JP33250795A JP3266174B2 JP 3266174 B2 JP3266174 B2 JP 3266174B2 JP 33250795 A JP33250795 A JP 33250795A JP 33250795 A JP33250795 A JP 33250795A JP 3266174 B2 JP3266174 B2 JP 3266174B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antibacterial
composition
resin
resin composition
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP33250795A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09151271A (ja
Inventor
一好 相川
利恵 前島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
RP Topla Ltd
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
RP Topla Ltd
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by RP Topla Ltd, Sanyo Electric Co Ltd filed Critical RP Topla Ltd
Priority to JP33250795A priority Critical patent/JP3266174B2/ja
Publication of JPH09151271A publication Critical patent/JPH09151271A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3266174B2 publication Critical patent/JP3266174B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は抗菌性樹脂組成物に
関し、さらに詳しくはメシチリン耐性黄色ブドウ球菌な
どの菌類に対して長期に亘り優れた抗菌性を示す樹脂組
成物に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、銀、銅、亜鉛、錫などの無機化合
物を主体とする無機系抗菌剤やこれらの抗菌剤を炭酸カ
ルシウム、ゼオライト、カオリンクレー、珪藻土、タル
ク、ベントナイト、セラミックス、活性炭、アパタイト
などに担持させたものが知られている[ケイ酸銀または
ケイ酸銀を無機系担体に分散担持した抗菌・殺菌性組成
物(特開平2−215704号公報)、抗菌作用を持つ
金属化合物をチタン微粒子の表面に付着させた抗菌性組
成物(特開平2−268103号公報)、特殊なリン酸
ジルコニウム塩化合物に銀を担持させた抗菌剤(特開平
3−83905号公報)、ゼオライトを担体とし抗菌性
成分の銀と変色防止成分を担持させた抗菌剤(特開昭6
4−24860号公報)など]。
【0003】これらは有機系の抗菌剤に比較して安全性
が高い上、揮発性がなく、分解しないため抗菌効果の持
続性が長く、しかも耐熱性に優れている特徴を有してい
る。これらの抗菌剤を用いて樹脂に対して抗菌性を賦与
するための方法として、例えば樹脂の表面にこれらの抗
菌剤を付着する方法は効果の長期維持性に問題があるの
で、これらの抗菌剤を各種の樹脂と混合したり、練り込
んだりすることにより抗菌性樹脂組成物とし[リン酸ジ
ルコニウムのアルカリ金属塩などに銀イオン及び水素イ
オンを担持させ500〜1300℃で焼成した抗菌剤と
樹脂から成る抗菌性樹脂組成物(特開平6−21201
9号公報)など]、ペレット状にしたり、各種の成形品
に加工されて用いられていた。しかし、樹脂に対して長
時間に亘り抗菌性を持続させるためには、これらの抗菌
剤を多量に配合する必要があり、多量に配合すると製品
の着色、表面荒れ、各種物性の低下などを招く欠点があ
った。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上述の事実に
鑑みてなされたものであり、抗菌剤の配合量が少なくて
もメシチリン耐性黄色ブドウ球菌などの菌類に対して長
期に亘り優れた抗菌性を示す樹脂組成物を提供すること
を目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記の問題点
を解決するために鋭意検討した結果、抗菌性樹脂組成物
中の無機系抗菌剤の分散を改善するために分散改良剤や
金属石鹸を配合することにより上記の課題を解決できる
ことを見いだし本発明を完成するに至ったものである。
【0006】本発明の請求項1の発明は、無機系抗菌剤
と樹脂からなる抗菌性樹脂組成物に、この組成物中にお
ける無機系抗菌剤の分散を改善するための分散改良剤
よび金属石鹸を配合した抗菌性樹脂組成物であって、前
記分散改良剤としてポリスチレン・ブタジエンエラスト
マー、ポリウレタンエラストマー、ポリエステルエラス
トマーから選ばれた有機系分散改良剤および/または炭
酸カルシウム、カオリンクレー、珪藻土、タルク、ベン
トナイト、セラミックスの微粉体のいずれかまたはその
組み合わせからなる無機系分散改良剤を配合したことを
特徴とする抗菌性樹脂組成物である。
【0007】本発明の請求項2の発明は、無機系抗菌剤
と樹脂からなる抗菌性樹脂組成物に、この組成物中にお
ける無機系抗菌剤の分散を改善するための分散改良剤お
よび金属石鹸を配合した抗菌性樹脂組成物であって、前
記分散改良剤としてポリスチレン・ブタジエンエラスト
マー、ポリウレタンエラストマー、ポリエステルエラス
トマーから選ばれた有機系分散改良剤を組成物全体に対
し有効成分として3〜10重量%配合し、あるいはさら
に炭酸カルシウム、ゼオライト、カオリンクレー、珪藻
土、タルク、ベントナイト、セラミックスの微粉体のい
ずれかまたはその組み合わせからなる無機系分散改良剤
を組成物全体に対し有効成分として0.5〜3重量%配
合したことを特徴とする抗菌性樹脂組成物である
【0008】本発明の請求項の発明は、請求項1ある
いは請求項2記載の抗菌性樹脂組成物において、前記無
機系抗菌剤を組成物全体に対し有効成分として0.3〜
1.5重量%、前記無機系分散改良剤を組成物全体に対
し有効成分として0.5〜3重量%、前記金属石鹸を組
成物全体に対し有効成分として0.05〜1.0重量%
配合したことを特徴とする。本発明の請求項の発明は
請求項1あるいは請求項2記載の抗菌性樹脂組成物にお
いて、前記金属石鹸がステアリン酸カルシウムであるこ
とを特徴とする。
【0009】
【発明の実施の形態】本発明で用いる無機系抗菌剤は特
に限定されるものではない。具体的には例えば、銀、
銅、亜鉛、錫などの無機化合物を主体とする無機系抗菌
剤やこれらの抗菌剤を炭酸カルシウム、ゼオライト、カ
オリンクレー、珪藻土、タルク、ベントナイト、セラミ
ックス、活性炭、アパタイトなどに担持させた無機系抗
菌剤を挙げることができる。これらの配合量は有効な範
囲において少ない方がよく、通常は組成物全体に対して
有効成分として3重量%以下、好ましくは0.3〜1.
5重量%である。
【0010】本発明で用いる樹脂は天然樹脂、半合成樹
脂、合成樹脂のいずれでもよく、また熱可塑性樹脂ある
いは熱硬化性樹脂のいずれでもよく特に限定されない。
具体的には例えば、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポ
リウレタン、ABS樹脂、AS樹脂、ポリアセタール樹
脂、ポリアミド樹脂、ポリエステル樹脂、ポリスチレン
樹脂、ポリ塩化ビニル樹脂、ポリウレタンエラストマ
ー、ポリエステルエラストマー、ポリスチレン・ブタジ
エンエラストマー、メラミン樹脂、ユリア樹脂、天然ゴ
ム、シリコーンゴム、SBRゴム、ウレタンゴム、これ
らの混合物などを挙げることができる。
【0011】本発明で用いる分散改良剤は本発明の抗菌
性樹脂組成物中に無機系抗菌剤をよく分散でき、しかも
分散した無機系抗菌剤を有効に作用させるものであれ
ば、無機物でも有機物でも差し支えない。無機物の例と
しては炭酸カルシウム、ゼオライト、カオリンクレー、
珪藻土、タルク、ベントナイト、セラミックスの微粉
体、これらの混合物などを挙げることができる。有機物
の例としては可塑剤、ポリウレタンエラストマー、ポリ
エステルエラストマー、ポリスチレン・ブタジエンエラ
ストマーなどの樹脂改良剤などを挙げることができる。
無機系分散改良剤あるいは有機系分散改良剤の配合量は
有効な範囲において少ない方がよいが、無機系分散改良
剤の場合は通常は組成物全体に対して有効成分として3
重量%以下が好ましく、更に好ましくは0.5〜1.5
重量%である。3重量%を超えると製品の着色、表面荒
れなどが起こる。有機系分散改良剤の場合は通常は組成
物全体に対して有効成分として3〜10重量%が好まし
く、更に好ましくは5〜10重量%である。3重量未満
では分散効果が少なく、10重量%を超えると製品の強
度などの特性が低下する。
【0012】本発明で用いる金属石鹸は脂肪酸、樹脂
酸、ナフテン酸などのアルカリ塩以外の金属塩であり、
通常は、一般式(RCOO)x Mで示される脂肪酸塩で
ある。前記式においてRは炭素数7〜22の脂肪族基で
あり、Mはx価の金属イオンである。脂肪酸の具体例と
してはステアリン酸、ラウリン酸、リシノール酸などを
挙げることができ、Mの具体例としてはCa、Zn、S
n、Ba、Cu、Mgなどを挙げることができる。これ
らの配合量は有効な範囲において少ない方がよいが、通
常は組成物全体に対して有効成分として0.05〜1.
0重量%、好ましくは0.1〜0.9重量%である。
0.05重量%未満では無機系抗菌剤の分散効果が少な
く、分散した無機系抗菌剤を有効に作用させることが困
難である。1.0重量%を超えると着色、表面荒れなど
の問題がでる。
【0013】本発明において各種成分を配合する方法は
特に限定されず、用いる樹脂の特性に合わせて適当に温
度、圧力を選定して常法により加熱、加圧しながら混
合、混入、混練などの方法で容易に調製することがで
き、種々の形態に成形することができる。
【0014】本発明の抗菌性樹脂組成物には本発明の主
旨を逸脱しない範囲において、他の抗菌剤、防黴剤、殺
虫剤、消臭剤、着香剤、酸化防止剤、紫外線吸収剤、顔
料、染料などを併用することができる。
【0015】本発明の抗菌性樹脂組成物は、樹脂に対し
て無機系抗菌剤とともに分散改良剤および/または金属
石鹸が配合されているため、無機系抗菌剤の配合量が少
なくても長期に亘り防黴性、抗菌性、防藻性を有し、か
つ、製品の着色、変色、表面荒れなどがない。本発明の
抗菌性樹脂組成物は防黴び、抗菌性、防藻性を必要とさ
れる種々の分野で、例えば、食品用容器、冷蔵庫、各種
包材、繊維製品、チューブなどに用いることができる。
【0016】
【作用】本発明は請求項1あるいは請求項2のように構
成すると、無機系抗菌剤が抗菌性樹脂組成物によく分散
されるので銀や銀イオンなどの有効成分が製品表面に存
在してその抗菌作用が有効に発揮されるとともに、製品
内部に分散された無機系抗菌剤から有効成分が製品表面
に移行して長期に亘り優れた抗菌作用を発現する。本発
明は請求項のように構成すると、より確実に長期に亘
り優れた抗菌作用を発現するようになり、また、タルク
などの微粉体は入手が容易で経済的である上、製品の着
色、表面荒れなどを最小限に抑えることができる。本発
明は請求項のように構成すると、ステアリン酸カルシ
ウムは入手が容易で経済的である上、製品の着色、表面
荒れなどを最小限に抑えることができる。
【0017】
【実施例】次に実施例により本発明を更に詳しく説明す
るが、本発明はこれらによって限定されるものではな
い。 (抗菌性試験方法) 各種の樹脂に所定量の無機系抗菌剤、分散改良剤や金属
石鹸を配合した組成物をプレートに成形し、そのプレー
トをガラスシャーレに入れ、プレート表面に1000分
の1濃度普通ブイヨン培地で調製した黄色ブドウ球菌懸
濁液を0.2ミリリットル滴下し、ポリエチレン製フィ
ルムでラップした。25℃で24時間保存した後、生菌
数を測定した。
【0018】(実施例1〜) ABS樹脂(旭化成(株)製、商品名:スタイラックA
5731)に対して、表1に示す量の無機系抗菌剤(東
亜合成(株)製、商品名;ノバロンAGZ330)、無
機系分散改良剤としてのタルク微粉末、ステアリン酸カ
ルシウム、有機系分散改良剤(スチレン・ブタジエンエ
ラストマー、旭化成(株)製、商品名;タフプレンA)
を配合した組成物を用いて、ドライブレンドするか、あ
るいは押出ペレタイジング後、射出成形によりプレート
を成形し、上記抗菌性試験方法により試験した結果を表
1に示す。
【0019】(比較例1) ABS樹脂のみを用いて実施例1と同様に試験した結果
を表1に示す。
【0020】(比較例2) ABS樹脂に無機系抗菌剤を1.0重量%配合した以外
は実施例1と同様に試験した結果を表1に示す。
【0021】(比較例3) 比較例2の組成物を用いて実施例1と同様に成形し、そ
の表面から約10μmを削り取って実施例1と同様に試
験した結果を表1に示す。
【0022】(比較例4) HIPS樹脂のみを用いて実施例6と同様に試験した結
果を表1に示す。
【0023】(比較例5) HIPS樹脂に無機系抗菌剤を0.3重量%配合した以
外は実施例6と同様に試験した結果を表1に示す。
【0024】(比較例6) PP樹脂のみを用いて実施例8と同様に試験した結果を
表1に示す。
【0025】(比較例7) PP樹脂に無機系抗菌剤を0.3重量%配合した以外は
実施例8と同様に試験した結果を表1に示す。
【0026】
【表1】
【0027】表1から、無機系抗菌剤とともに無機系抗
菌剤の分散を改善するための分散改良剤および/または
金属石鹸を配合した本発明の抗菌性樹脂組成物(実施例
1〜)はメシチリン耐性黄色ブドウ球菌に対して優れ
た抗菌性を示すことが判る。それに対して樹脂のみある
いは樹脂に対して無機系抗菌剤のみを配合した樹脂組成
物(比較例1〜7)は抗菌性が劣る。特に比較例2〜3
と実施例1〜を比較すると、有効成分が製品表面に存
在して抗菌作用が有効に発揮されることが判る。
【0028】
【発明の効果】本発明の抗菌性樹脂組成物は、無機系抗
菌剤の配合量が少なくてもメシチリン耐性黄色ブドウ球
菌などの菌類に対して長期に亘り優れた抗菌性を示す
上、製品の着色、表面荒れなどを抑えることができる。
分散改良剤としてタルクなどの微粉体を使用すれば入手
が容易で経済的である上、製品の着色、表面荒れなどを
最小限に抑えることができる。分散改良剤としてステア
リン酸カルシウムを使用すれば入手が容易で経済的であ
る上、製品の着色、表面荒れなどを最小限に抑えること
ができる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI C08K 5/098 C08K 5/098 C08L 53/02 C08L 53/02 55/02 55/02 67/00 67/00 75/04 75/04 (56)参考文献 特開 平7−33906(JP,A) 特開 平3−215565(JP,A) 特開 平1−287172(JP,A) 特開 平6−116458(JP,A) 特開 平8−67770(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C08L 1/00 - 101/16 C08K 3/00 - 13/08 A01N 59/16 A01N 59/20

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 無機系抗菌剤と樹脂からなる抗菌性樹脂
    組成物に、この組成物中における無機系抗菌剤の分散を
    改善するための分散改良剤および金属石鹸を配合した
    菌性樹脂組成物であって、前記分散改良剤としてポリス
    チレン・ブタジエンエラストマー、ポリウレタンエラス
    トマー、ポリエステルエラストマーから選ばれた有機系
    分散改良剤および/または炭酸カルシウム、カオリンク
    レー、珪藻土、タルク、ベントナイト、セラミックスの
    微粉体のいずれかまたはその組み合わせからなる無機系
    分散改良剤を配合したことを特徴とする抗菌性樹脂組成
    物。
  2. 【請求項2】 無機系抗菌剤と樹脂からなる抗菌性樹脂
    組成物に、この組成物中における無機系抗菌剤の分散を
    改善するための分散改良剤および金属石鹸を配合した抗
    菌性樹脂組成物であって、前記分散改良剤としてポリス
    チレン・ブタジエンエラストマー、ポリウレタンエラス
    トマー、ポリエステルエラストマーから選ばれた有機系
    分散改良剤を組成物全体に対し有効成分として3〜10
    重量%配合し、あるいはさらに炭酸カルシウム、ゼオラ
    イト、カオリンクレー、珪藻土、タルク、ベントナイ
    ト、セラミックスの微粉体のいずれかまたはその組み合
    わせからなる無機系分散改良剤を組成物全体に対し有効
    成分として0.5〜3重量%配合したことを特徴とする
    抗菌性樹脂組成物。
  3. 【請求項3】 前記無機系抗菌剤を組成物全体に対し有
    効成分として0.3〜1.5重量%、前記無機系分散改
    良剤を組成物全体に対し有効成分として0.5〜3重量
    %、前記金属石鹸を組成物全体に対し有効成分として
    0.05〜1.0重量%配合したことを特徴とする請求
    項1あるいは請求項2記載の抗菌性樹脂組成物。
  4. 【請求項4】 前記金属石鹸がステアリン酸カルシウム
    であることを特徴とする請求項1あるいは請求項2記載
    の抗菌性樹脂組成物。
JP33250795A 1995-11-29 1995-11-29 抗菌性樹脂組成物 Expired - Lifetime JP3266174B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33250795A JP3266174B2 (ja) 1995-11-29 1995-11-29 抗菌性樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33250795A JP3266174B2 (ja) 1995-11-29 1995-11-29 抗菌性樹脂組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09151271A JPH09151271A (ja) 1997-06-10
JP3266174B2 true JP3266174B2 (ja) 2002-03-18

Family

ID=18255709

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33250795A Expired - Lifetime JP3266174B2 (ja) 1995-11-29 1995-11-29 抗菌性樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3266174B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003245132A (ja) * 2002-02-22 2003-09-02 Tadashi Inoue 無機系抗菌剤を含有した抗菌性製品あるいは抗菌性歯ブラシ
CZ2007351A3 (cs) * 2007-05-18 2008-07-30 Friedl@František Použití smesi na bázi kremeliny pro výrobu lécebného prostredku s použitím jako prostredek s komplexním antibakteriálním, protizánetlivým a protikrvácivým úcinkem

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09151271A (ja) 1997-06-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101536841B1 (ko) 항균성 수지 조성물
JPS63265958A (ja) 抗菌性樹脂組成物
KR100564229B1 (ko) 항균성 또는 항응혈성 의료용품 및 이의 제조방법
JP2008534714A (ja) 優れた持続性の抗菌特性を有する、無溶媒のシリコン含有第4級アンモニウムを含むポリマー抗菌剤の作製法
JP2006524735A (ja) 抗菌性樹脂加硫ゴム物品及び未加硫組成物
CA2090208A1 (en) Antibacterial and antifungal polyacetal resin composition
JP2841115B2 (ja) 防菌防黴性樹脂用マスターバッチおよび防菌防黴性樹脂組成物
JP3266174B2 (ja) 抗菌性樹脂組成物
JPH10109906A (ja) 工業用抗菌防黴剤
EP1269843A1 (de) Antimikrobielle Polymerschäume mit Aminoalkoholen
JPH0892019A (ja) 抗菌性樹脂組成物
JP3705920B2 (ja) 抗菌性ゼオライト
EP0769907B1 (en) Bactericidal compositions and articles containing them
JPH11246213A (ja) 抗菌性組成物
JP2559126B2 (ja) 耐候性抗菌ゼオライト組成物
JPH1160804A (ja) 抗菌性樹脂組成物及びそれを用いた成形品
JP2000044408A (ja) 抗菌剤および抗菌性樹脂組成物ならびに抗菌性成形品
JP2005041823A (ja) 抗菌剤
JP3085682B2 (ja) 抗菌性組成物
KR20000038362A (ko) 항균 또는 항곰팡이성 합성수지제품의 조성물 및 그 제조방법
KR960006791B1 (ko) 항균 및 항곰팡이성 폴리올레핀계 수지 성형체 및 이의 제조방법
JPH01306473A (ja) 発泡性熱可塑性樹脂組成物
JPH0816178B2 (ja) 高分子体
JP3191608B2 (ja) 抗菌防臭スプレー用組成物
JPH08325112A (ja) 抗菌性組成物、および抗菌性樹脂組成物の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080111

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090111

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100111

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110111

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110111

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120111

Year of fee payment: 10

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120111

Year of fee payment: 10

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120111

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130111

Year of fee payment: 11

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130111

Year of fee payment: 11

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130111

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140111

Year of fee payment: 12

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term