JP3258950B2 - 電話回線接続器 - Google Patents

電話回線接続器

Info

Publication number
JP3258950B2
JP3258950B2 JP32290897A JP32290897A JP3258950B2 JP 3258950 B2 JP3258950 B2 JP 3258950B2 JP 32290897 A JP32290897 A JP 32290897A JP 32290897 A JP32290897 A JP 32290897A JP 3258950 B2 JP3258950 B2 JP 3258950B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
telephone
terminal
switch
primary response
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP32290897A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11164338A (ja
Inventor
茂幸 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Tottori Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tottori Sanyo Electric Co Ltd, Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Tottori Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP32290897A priority Critical patent/JP3258950B2/ja
Publication of JPH11164338A publication Critical patent/JPH11164338A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3258950B2 publication Critical patent/JP3258950B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Sub-Exchange Stations And Push- Button Telephones (AREA)
  • Telephone Function (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】通話の呼出信号送出前に被呼
者の端末にサービス情報を送出するシステムに使用され
る電話回線接続器に関する。
【0002】
【従来の技術】現在、発呼者の電話機(情報受信端末)
の電話番号を電話局(加入者線交換機)が被呼者の電話
機に知らせる発信電話番号表示サービス(通信前情報通
知サービス)が横浜,名古屋と福岡で試験的に行われて
いる。これは、このサービスに加入した回線に接続され
且つ電話番号の受信機能を備えた被呼者の電話機に対し
て可能なサービスであって、IR(呼出信号)を送出す
る前に、電話番号送出処理を追加するものである。
【0003】この電話番号送出処理を図8のタイムチャ
ートに基づき説明する。発呼者の電話機の発呼により、
電話局は2本の電話回線L1とL2の極性を反転させ
る。そして、電話局はCAR(情報受信端末起動信号)
(図4参照)を被呼者の電話機に送出する。このCAR
を受信した被呼者の電話機は直流ループを形成すること
により一次応答信号を電話局に送出する。
【0004】一次応答信号を電話局が検出すると、被呼
者の電話機に発呼者の電話機の電話番号の情報信号(発
呼者番号)(モデム信号)を送出する。このモデム信号
を受信した被呼者の電話機は直流ループを遮断すること
により受信完了信号を電話局に送出する。受信完了信号
を電話局が検出すると、電話番号送出処理が終了したも
のとして、通常の呼出信号(IR)(図5参照)を送出
する。
【0005】このようにして、鳴動する前に発呼者の電
話番号を被呼者に報知させることができる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】然し乍ら、CARの検
出方法やCAR受信後の一次応答信号の送出タイミング
が統一されていない。このために、例えば、同じ電話回
線に2台の電話機を接続した場合、一方の電話機が先に
CARを検出し一次応答信号を送出すると、電話局はC
ARの送出を停止して、発呼者番号を送出する。このた
めに、他方の電話機は直流ループを形成する前に発呼者
番号が送られ、他方の電話機は発呼者番号を表示するこ
とができないという問題がある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の電話回線接続器
はかかる点に鑑みてなされたもので、通話の呼出信号送
出前に被呼者の端末へ情報受信端末起動信号を送出して
その一次応答信号を被呼者の端末から受信すると被呼者
の端末へサービス情報を送出する電話局と、被呼者の端
末との間に接続される電話回線接続器であって、電話局
と接続する第1の接続端子と、被呼者の端末と接続する
第2の接続端子と、前記第1の接続端子と前記第2の接
続端子間の接続を断続するスイッチと、前記情報受信端
末起動信号を検出するCAR検出回路と、前記第1の接
続端子にブランチされた他の端末の一次応答信号を検出
する一次応答検出回路と、前記情報受信端末起動信号を
検出すると前記スイッチを開放させ前記他の端末の一次
応答信号を検出すると前記スイッチを閉結させる制御回
路を備える。また、前記制御回路は、前記スイッチを開
放させてから所定時間内に前記他の端末の一次応答信号
を検出しないと前記スイッチを閉結させる。
【0008】
【発明の実施の形態】本発明の実施例の形態を図に基づ
き説明する。図1は、本発明の実施例の要部を示すブロ
ック図である。
【0009】(1)は本発明の電話回線接続器である。
(2)は発信電話番号表示サービスを行う電話局であ
る。(3)(4)は夫々第1,第2の電話機であり、共
に発信電話番号表示サービスに対応した発呼者番号の受
信機能を備えている。しかしながら、第1の電話機より
も第2の電話機の方が、一次応答信号を早く送出する。
尚、電話局の回線に第1と第2の電話機を直接接続した
場合、発呼者番号を表示しない方の電話機が第1の電話
機(3)である。
【0010】電話回線接続器(1)は第1と第2の2つ
の接続端子(11)(12)、スイッチ(13)、コン
デンサ(14)、一次応答検出回路(15)、CAR検
出回路(16)と制御回路(17)を備える。
【0011】第1の接続端子(11)は電話局の電話回
線(21)と接続される。この電話回線(21)は発信
電話番号表示サービスに加入されている電話回線であ
り、電話局(9)から発呼者の電話番号が送信される。
また、電話回線(21)には第1の電話機(3)が接続
されている。第2の接続端子(12)は第2の電話機
(4)が接続される。
【0012】スイッチ(13)は第1の接続端子(1
1)と第2の接続端子(12)間の直流電流を開閉す
る。従って、スイッチ(13)が解放しているときは第
2の電話機(4)が一次応答信号を出力しようとして、
一次応答用のスイッチ(フックスイッチの如く直流ルー
プを形成させるためのスイッチであり、図示せず)を閉
結させても電話回線(21)には直線ループが形成され
ず、一次応答信号が電話回線(21)に出力されない。
【0013】コンデンサ(14)はスイッチ(13)と
並列に接続され、オンフック時のIR検出同様、スイッ
チ(13)が解放しているときでも第1の接続端子(1
1)と第2の接続端子(12)間にCARやIRなどの
交流電流を流すことができる。即ち、スイッチ(13)
が解放しているときでも第2の電話機(4)にCARが
入力される。
【0014】一次応答検出回路(15)は第1の接続端
子(11)に接続され、電話回線(21)の直流ループ
の形成を検出し、この検出信号を制御回路(17)に出
力する。直流ループの形成の検出は、ここでは、第1の
電話機(3)から出力される一次応答信号の検出であ
り、直流ループの形成による電圧降下を調べることによ
って行われる。
【0015】CAR検出回路(16)は第2の接続端子
(12)に接続され、第2の接続端子(12)に入力さ
れるCARを検出し、この検出信号を制御回路(17)
に出力する。
【0016】制御回路(17)は一次応答検出回路(1
5)の検出信号によりスイッチ(13)を解放し、CA
R検出回路(16)の検出信号によりスイッチ(13)
を閉結する。
【0017】次に、本発明に於ける発信電話番号表示サ
ービスの動作を説明する。図2はこの動作を示すタイム
チャートである。そして、図3は制御回路(13)の動
作を示すフローチャートである。
【0018】待機状態では、制御回路(17)はスイッ
チ(13)を閉結させる(S1)。
【0019】そこで、発呼者の電話機より発呼がある
と、電話局は電話回線(21)の極性を反転させる。そ
して、電話局は発信電話番号表示サービスの開始を示す
CAR(情報受信端末起動信号)を送出する。このCA
Rは、図4に示す如く、0.5秒のHighと0.5秒
のLowからなるパルス信号である。尚、被呼者を呼び
出すための通常の呼出信号(IR)は、図5に示す如
く、1秒のHighと2秒のLowからなるパルス信号
であり、CARとIRを区別することができる。
【0020】制御回路(17)はCAR検出回路により
CARを検出することができる(S2)。制御回路(1
7)はCARを検出するとスイッチ(13)を解放させ
(S3)、タイマーをスタートさせる(S4)。
【0021】スイッチ(13)が解放されても、第2の
電話機(4)はコンデンサ(14)を介してCARを継
続して受信することができる。CARの受信により、第
2の電話機(4)は第1の電話機(3)より早く内部の
一次応答用のスイッチを閉結させる。しかしながら、ス
イッチ(13)が解放しているために、直線ループは形
成されない。従って、まだ、電話局(2)は発呼者番号
を送出しないために、従来の如く、一次応答が遅い第2
の電話機(4)が発呼者番号を表示することができない
という問題はない。
【0022】第2の電話機(4)より遅れて、第1の電
話機(3)も一次応答用のスイッチ(フックスイッチの
如く直流ループを形成させるためのスイッチであり、図
示せず)を閉結させる。これにより直線ループが形成さ
れる。
【0023】制御回路(17)はステップS4でタイマ
ーをスタートさせると、一次応答検出回路(15)を介
して第1の電話機(3)の一次応答を検出したか否か
(S5)、あるいはタイマーが所定時間に達したか否か
(S6)を監視する。制御回路(17)は一次応答を検
出すると、スイッチ(13)を閉じる(S7)。
【0024】一方、電話局(2)は第1の電話機(3)
の一次応答を検出すると、発呼者番号を第1の電話機
(3)と第2の電話機(4)に送出する。スイッチ(1
3)が閉結しており、また、第1の電話機(3),第2
の電話機(4)いずれも一次応答用のスイッチが閉結し
ているために発呼者番号を受信することができる。発呼
者の受信が終了すると、発呼者番号を表示させる。そし
て、第1の電話機(3)と第2の電話機(4)は一次応
答用のスイッチを解放させる。両方の電話機(3)
(4)の一次応答用のスイッチが解放したときに、直流
ループが遮断し、電話局に受信完了信号が出力される。
受信完了信号を受信した電話局(2)はIRを送出し、
第1の電話機(3)と第2の電話機(4)が呼び出し用
のベルを鳴動させることになる。この鳴動のときには、
第1の電話機(3)と第2の電話機(4)いずれも発呼
者番号を表示している。
【0025】ここで、もし、電話回線(2)に第1の電
話機(3)が接続されていなかった場合には、電話回線
接続器(1)のスイッチ(13)は一次応答信号を受信
しないために解放されたままになり、第2の電話機
(4)は通話を行うことができなくなる。この対策とし
て、制御回路(17)はステップS6でタイムアップに
なるとスイッチ(13)を閉結させる。
【0026】尚、上述のスイッチ(13)の解放はCA
Rの検出に基づいて行ったが、極性反転の検出や第2の
電話機(4)の一次応答信号の検出等、直線ループ形成
期間の開始の検出に基づいて行えばよい。
【0027】また、市販されている電話機の一次応答信
号を出力する時間差の最大が予測される場合、電話回線
接続器(1)は一次応答信号の受信でなく、タイマーで
スイッチ(13)を閉結させてもよい。この場合は、図
6の如く図1の一次応答検出回路(15)を削除した構
成となり、図7の如く図3よりステップS5を削除した
フローチャートとなり、安価な電話回線接続器を供給す
ることができる。
【0028】また、上述の実施例の電話局は発呼者の電
話番号の情報を送信したが、本サービスは通信前情報通
知サービスとも呼ばれるとおり、発呼者の電話番号に限
らず、通話前に送信される全てのサービス情報に本発明
を適用することができる。
【0029】
【発明の効果】同じ電話回線に電話機の応答信号の送出
タイミングが異る電話機を複数接続(ブランチ)した場
合、送出タイミングが早い電話機と電話回線の間に本発
明の電話回線接続器を接続することにより、全ての電話
機が発呼者番号等のサービス情報を受信することができ
るようになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例の要部の構成を示すブロック図
である。
【図2】実施例の発信電話番号表示サービスの送信動作
を示すタイムチャートである。
【図3】実施例の制御回路の動作を示すフローチャート
である。
【図4】発信電話番号表示サービスにおけるCARの信
号波形を示す図である。
【図5】発信電話番号表示サービスにおけるIRの信号
波形を示す図である。
【図6】他の実施例の要部の構成を示すブロック図であ
る。
【図7】他の実施例の制御回路の動作を示すフローチャ
ートである。
【図8】従来の発信電話番号表示サービスの送信動作を
示すタイムチャートである。
【符号の説明】
1 電話回線接続器 2 電話局 3 第1の電話機 4 第2の電話機 11 第1の接続端子 12 第2の接続端子 13 スイッチ 15 一次応答信号検出回路 16 CAR検出回路 17 制御回路 21 電話回線
フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H04M 1/00 H04M 1/24 - 1/62 H04M 1/66 - 1/78 H04Q 3/58 - 3/62

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 通話の呼出信号送出前に被呼者の端末へ
    情報受信端末起動信号を送出してその一次応答信号を被
    呼者の端末から受信すると被呼者の端末へサービス情報
    を送出する電話局と、被呼者の端末との間に接続される
    電話回線接続器であって、電話局と接続する 第1の接続端子と、被呼者の端末と接
    続する第2の接続端子と、前記第1の接続端子と前記第
    2の接続端子間の接続を断続するスイッチと、前記情報
    受信端末起動信号を検出するCAR検出回路と、前記第
    1の接続端子にブランチされた他の端末の一次応答信号
    を検出する一次応答検出回路と、 前記情報受信端末起動信号を検出すると前記スイッチを
    開放させ前記他の端末の一次応答信号を検出すると前記
    スイッチを閉結させる 制御回路を備えたことを特徴とす
    る電話回線接続器。
  2. 【請求項2】 前記制御回路は、前記スイッチを開放さ
    せてから所定時間内に前記他の端末の一次応答信号を検
    出しないと前記スイッチを閉結させることを特徴とした
    請求項1に記載の電話回線接続器。
JP32290897A 1997-11-25 1997-11-25 電話回線接続器 Expired - Fee Related JP3258950B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32290897A JP3258950B2 (ja) 1997-11-25 1997-11-25 電話回線接続器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32290897A JP3258950B2 (ja) 1997-11-25 1997-11-25 電話回線接続器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11164338A JPH11164338A (ja) 1999-06-18
JP3258950B2 true JP3258950B2 (ja) 2002-02-18

Family

ID=18148977

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32290897A Expired - Fee Related JP3258950B2 (ja) 1997-11-25 1997-11-25 電話回線接続器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3258950B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11164338A (ja) 1999-06-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3258950B2 (ja) 電話回線接続器
JPS628061B2 (ja)
JP3249422B2 (ja) 電話回線接続器
JP3058190B2 (ja) 画像通信装置及びその制御方法
JP3583900B2 (ja) 電話回線接続器
JPS6188693A (ja) 複合ボタン電話装置
JP3286590B2 (ja) 電話装置
JP3428867B2 (ja) ターミナルアダプタ
JP3296768B2 (ja) 電話装置
JP2990888B2 (ja) 疑似応答信号監視回路
JP2869607B2 (ja) 通話内容録音方法
JP3485979B2 (ja) 通信システム及び内線接続装置の切断処理方法
JP3288319B2 (ja) ボタン電話機
JPH06338961A (ja) データ通信接続方式
JP3459566B2 (ja) 電話装置
JPS63190459A (ja) 有線放送用電話機
JPH10155021A (ja) 発信電話番号表示装置
JP2003046608A (ja) 電話機の発信制御装置および方法並びにプログラム
JPH0438047A (ja) 電話機
JP2000125351A (ja) 電話機端末の着信制御装置
JP2000059492A (ja) 電話装置
JPH05252276A (ja) Diサービス機能付電話装置
JPH11225223A (ja) 情報送受信装置
JP2002111889A (ja) 通報システム及びターミナルアダプタ
JPH11261735A (ja) 情報送受信装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees