JP3257733B2 - 1,3−オキサジン−4−オン誘導体の製造方法 - Google Patents
1,3−オキサジン−4−オン誘導体の製造方法Info
- Publication number
- JP3257733B2 JP3257733B2 JP26781293A JP26781293A JP3257733B2 JP 3257733 B2 JP3257733 B2 JP 3257733B2 JP 26781293 A JP26781293 A JP 26781293A JP 26781293 A JP26781293 A JP 26781293A JP 3257733 B2 JP3257733 B2 JP 3257733B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- group
- methyl
- ppm
- lower alkyl
- reaction
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title description 7
- TZBHPYXJOJGKDT-UHFFFAOYSA-N 1,3-oxazin-4-one Chemical class O=C1C=COC=N1 TZBHPYXJOJGKDT-UHFFFAOYSA-N 0.000 title description 5
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 23
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 22
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 19
- 125000003107 substituted aryl group Chemical group 0.000 claims description 7
- 125000003710 aryl alkyl group Chemical group 0.000 claims description 6
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 4
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 claims description 4
- NENKKJDNYSKDBT-UHFFFAOYSA-N 1,3-dioxan-4-one Chemical class O=C1CCOCO1 NENKKJDNYSKDBT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 125000003627 8 membered carbocyclic group Chemical group 0.000 claims description 3
- 125000003342 alkenyl group Chemical group 0.000 claims description 3
- 125000000304 alkynyl group Chemical group 0.000 claims description 3
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims description 3
- -1 silyl enol ether Chemical class 0.000 description 56
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 28
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 24
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 21
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 12
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 11
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 11
- WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N Formaldehyde Chemical compound O=C WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- BKIMMITUMNQMOS-UHFFFAOYSA-N nonane Chemical compound CCCCCCCCC BKIMMITUMNQMOS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 9
- PWRUKIPYVGHRFL-UHFFFAOYSA-N ethyl 3-oxo-2-phenylbutanoate Chemical compound CCOC(=O)C(C(C)=O)C1=CC=CC=C1 PWRUKIPYVGHRFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 8
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 7
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 description 7
- 150000002466 imines Chemical class 0.000 description 7
- 239000000047 product Substances 0.000 description 7
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 6
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 description 6
- 150000001338 aliphatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 5
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 5
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 5
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N sulfuric acid Substances OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 4
- 125000004438 haloalkoxy group Chemical group 0.000 description 4
- 125000001188 haloalkyl group Chemical group 0.000 description 4
- SNYAEEFPXODGPU-UHFFFAOYSA-N n-[2-(3,5-dichlorophenyl)propan-2-yl]methanimine Chemical compound C=NC(C)(C)C1=CC(Cl)=CC(Cl)=C1 SNYAEEFPXODGPU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 4
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- CSYVCQPVFFAIAL-UHFFFAOYSA-N 3-[2-(3,5-dichlorophenyl)propan-2-yl]-5-phenyl-2H-1,3-oxazin-4-one Chemical compound CC(C)(C1=CC(=CC(=C1)Cl)Cl)N2COC=C(C2=O)C3=CC=CC=C3 CSYVCQPVFFAIAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WFDIJRYMOXRFFG-UHFFFAOYSA-N Acetic anhydride Chemical compound CC(=O)OC(C)=O WFDIJRYMOXRFFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000003512 Claisen condensation reaction Methods 0.000 description 3
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 description 3
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 3
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 3
- 230000002363 herbicidal effect Effects 0.000 description 3
- 239000013076 target substance Substances 0.000 description 3
- 239000013638 trimer Substances 0.000 description 3
- URHWMZVMAAUENN-UHFFFAOYSA-N 1,3-dioxin-4-one Chemical class O=C1OCOC=C1 URHWMZVMAAUENN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000004179 3-chlorophenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(*)=C([H])C(Cl)=C1[H] 0.000 description 2
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BMOYMRABKGMOSW-UHFFFAOYSA-N CC1(CC=CC2=CC=CC=C21)CCN=C Chemical compound CC1(CC=CC2=CC=CC=C21)CCN=C BMOYMRABKGMOSW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QUSNBJAOOMFDIB-UHFFFAOYSA-N Ethylamine Chemical compound CCN QUSNBJAOOMFDIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YNQLUTRBYVCPMQ-UHFFFAOYSA-N Ethylbenzene Chemical compound CCC1=CC=CC=C1 YNQLUTRBYVCPMQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- TYNYCCLUNHGEQN-UHFFFAOYSA-N N-[2-(3,5-dichloro-4-methoxyphenyl)propan-2-yl]methanimine Chemical compound CC(C)(C1=CC(=C(C(=C1)Cl)OC)Cl)N=C TYNYCCLUNHGEQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZJEUFHAKBLHSOG-UHFFFAOYSA-N N-[2-(3,5-dimethylphenyl)propan-2-yl]methanimine Chemical compound CC1=CC(=CC(=C1)C(C)(C)N=C)C ZJEUFHAKBLHSOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PWAXUOGZOSVGBO-UHFFFAOYSA-N adipoyl chloride Chemical class ClC(=O)CCCCC(Cl)=O PWAXUOGZOSVGBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 2
- 150000004718 beta keto acids Chemical class 0.000 description 2
- 244000309464 bull Species 0.000 description 2
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 2
- 238000006482 condensation reaction Methods 0.000 description 2
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 2
- DIOQZVSQGTUSAI-UHFFFAOYSA-N decane Chemical compound CCCCCCCCCC DIOQZVSQGTUSAI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WASQWSOJHCZDFK-UHFFFAOYSA-N diketene Chemical compound C=C1CC(=O)O1 WASQWSOJHCZDFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- NLEKOKANBOZZLQ-UHFFFAOYSA-N ethyl 3-oxo-2-phenylpropanoate Chemical compound CCOC(=O)C(C=O)C1=CC=CC=C1 NLEKOKANBOZZLQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IAODRFIZLKITMK-UHFFFAOYSA-N furan-2,3-dione Chemical class O=C1OC=CC1=O IAODRFIZLKITMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004009 herbicide Substances 0.000 description 2
- 125000000959 isobutyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- CYSACHQWYQYLIG-UHFFFAOYSA-N methyl 3-oxo-2-phenylbutanoate Chemical compound COC(=O)C(C(C)=O)C1=CC=CC=C1 CYSACHQWYQYLIG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZWEKSKYHSKMJEK-UHFFFAOYSA-N n-(2-phenylpropan-2-yl)methanimine Chemical compound C=NC(C)(C)C1=CC=CC=C1 ZWEKSKYHSKMJEK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YCCUHALXBVUSMK-UHFFFAOYSA-N n-[2-(3-chlorophenyl)propan-2-yl]methanimine Chemical compound C=NC(C)(C)C1=CC=CC(Cl)=C1 YCCUHALXBVUSMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 2
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 2
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 2
- FQERLIOIVXPZKH-UHFFFAOYSA-N 1,2,4-trioxane Chemical compound C1COOCO1 FQERLIOIVXPZKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004206 2,2,2-trifluoroethyl group Chemical group [H]C([H])(*)C(F)(F)F 0.000 description 1
- SDUBUJREBNMPPG-UHFFFAOYSA-N 2,5-dimethyl-1,3-dioxin-4-one Chemical class CC=1C(OC(OC1)C)=O SDUBUJREBNMPPG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AZEJGVWRTXUSHS-UHFFFAOYSA-N 2-(3,5-dichlorophenyl)propan-2-amine Chemical compound CC(C)(N)C1=CC(Cl)=CC(Cl)=C1 AZEJGVWRTXUSHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004974 2-butenyl group Chemical group C(C=CC)* 0.000 description 1
- 125000000069 2-butynyl group Chemical group [H]C([H])([H])C#CC([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000004182 2-chlorophenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(Cl)=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- 125000000094 2-phenylethyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000001494 2-propynyl group Chemical group [H]C#CC([H])([H])* 0.000 description 1
- KITOBXJUHAIDGZ-UHFFFAOYSA-N 3-[2-(3,5-dichloro-4-methoxyphenyl)propan-2-yl]-6-methyl-5-phenyl-2H-1,3-oxazin-4-one Chemical compound CC1=C(C(=O)N(CO1)C(C)(C)C2=CC(=C(C(=C2)Cl)OC)Cl)C3=CC=CC=C3 KITOBXJUHAIDGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BRGYIYIISLDEEE-UHFFFAOYSA-N 3-[2-(3-chlorophenyl)propan-2-yl]-6-methyl-5-phenyl-2h-1,3-oxazin-4-one Chemical compound C1OC(C)=C(C=2C=CC=CC=2)C(=O)N1C(C)(C)C1=CC=CC(Cl)=C1 BRGYIYIISLDEEE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004975 3-butenyl group Chemical group C(CC=C)* 0.000 description 1
- 125000000474 3-butynyl group Chemical group [H]C#CC([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000006201 3-phenylpropyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- QEQLLTFUTCQQMD-UHFFFAOYSA-N 6-methyl-3-[2-(1-methyl-2H-naphthalen-1-yl)ethyl]-5-phenyl-2H-1,3-oxazin-4-one Chemical compound CC1=C(C(=O)N(CO1)CCC2(CC=CC3=CC=CC=C32)C)C4=CC=CC=C4 QEQLLTFUTCQQMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MFSBAAXIRJAZBA-UHFFFAOYSA-N 6-methyl-5-phenyl-3-(2-phenylpropan-2-yl)-2h-1,3-oxazin-4-one Chemical compound C1OC(C)=C(C=2C=CC=CC=2)C(=O)N1C(C)(C)C1=CC=CC=C1 MFSBAAXIRJAZBA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N Bromine atom Chemical compound [Br] WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OQZVNFHCEGZZSB-UHFFFAOYSA-N CC(C)(CCCC1=CC(C)=CC(C)=C1)N(COC(C)=C1C2=CC=CC=C2)C1=O Chemical compound CC(C)(CCCC1=CC(C)=CC(C)=C1)N(COC(C)=C1C2=CC=CC=C2)C1=O OQZVNFHCEGZZSB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CKJZZQCPRXLTFY-UHFFFAOYSA-N CC1N(C(=O)C(=CO1)C2=CC=CC=C2)C(C)(C)C3=CC=CC=C3 Chemical compound CC1N(C(=O)C(=CO1)C2=CC=CC=C2)C(C)(C)C3=CC=CC=C3 CKJZZQCPRXLTFY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 description 1
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 description 1
- PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N Fluorine Chemical compound FF PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005684 Liebig rearrangement reaction Methods 0.000 description 1
- FCOHEOSCARXMMS-UHFFFAOYSA-N Oxaziclomefone Chemical compound C1OC(C)=C(C=2C=CC=CC=2)C(=O)N1C(C)(C)C1=CC(Cl)=CC(Cl)=C1 FCOHEOSCARXMMS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229930040373 Paraformaldehyde Natural products 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 150000004945 aromatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 description 1
- 125000001797 benzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N bromine Substances BrBr GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052794 bromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000005997 bromomethyl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 1
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000004789 chlorodifluoromethoxy group Chemical group ClC(O*)(F)F 0.000 description 1
- 238000004587 chromatography analysis Methods 0.000 description 1
- 239000012043 crude product Substances 0.000 description 1
- 125000000753 cycloalkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000001995 cyclobutyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])(*)C1([H])[H] 0.000 description 1
- 125000000582 cycloheptyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 1
- 125000000113 cyclohexyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 1
- 125000000640 cyclooctyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 1
- 125000001559 cyclopropyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C1([H])* 0.000 description 1
- 238000006114 decarboxylation reaction Methods 0.000 description 1
- VILAVOFMIJHSJA-UHFFFAOYSA-N dicarbon monoxide Chemical compound [C]=C=O VILAVOFMIJHSJA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004772 dichloromethyl group Chemical group [H]C(Cl)(Cl)* 0.000 description 1
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- RYBLZNASEDSXCY-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-(2-fluorophenyl)-3-oxobutanoate Chemical compound FC1=C(C=CC=C1)C(C(=O)OCC)C(C)=O RYBLZNASEDSXCY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 1
- 125000001207 fluorophenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 1
- 125000004051 hexyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 1
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 1
- PNDPGZBMCMUPRI-UHFFFAOYSA-N iodine Chemical compound II PNDPGZBMCMUPRI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001972 isopentyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- WSFSSNUMVMOOMR-NJFSPNSNSA-N methanone Chemical compound O=[14CH2] WSFSSNUMVMOOMR-NJFSPNSNSA-N 0.000 description 1
- 125000002950 monocyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 1
- 125000004108 n-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000000740 n-pentyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000004123 n-propyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000001624 naphthyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000001971 neopentyl group Chemical group [H]C([*])([H])C(C([H])([H])[H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000000449 nitro group Chemical group [O-][N+](*)=O 0.000 description 1
- TVMXDCGIABBOFY-UHFFFAOYSA-N octane Chemical compound CCCCCCCC TVMXDCGIABBOFY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005580 one pot reaction Methods 0.000 description 1
- 238000006053 organic reaction Methods 0.000 description 1
- 229920002866 paraformaldehyde Polymers 0.000 description 1
- 125000003367 polycyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 125000001844 prenyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])=C(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 239000012264 purified product Substances 0.000 description 1
- 230000035484 reaction time Effects 0.000 description 1
- 238000001953 recrystallisation Methods 0.000 description 1
- 125000002914 sec-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 1
- 125000000999 tert-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000001973 tert-pentyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000002023 trifluoromethyl group Chemical group FC(F)(F)* 0.000 description 1
- 239000002351 wastewater Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Nitrogen And Oxygen As The Only Ring Hetero Atoms (AREA)
- Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
Description
ン誘導体の製造方法に関し、さらに詳しくは下記一般式
(1)
ケニル基、低級アルキニル基、置換されていてもよいア
リール基または置換されていてもよいアラルキル基を表
し;R2は水素原子または低級アルキル基を表し;R3は
低級アルキル基、置換されていてもよいアリール基また
置換されていてもよいアラルキル基を表し;R4および
R5は互いに独立して低級アルキル基を表すか、或いは
R4とR5はこれらが結合している炭素原子と一緒になっ
て、低級アルキル基の分岐を有していてもよい3〜8員
の炭素環式基を形成していてもよい)で示される除草剤
として有用な1,3-オキサジン-4-オン誘導体(特願平
4−40108号明細書参照)の新規な製造方法に関す
る。
方法として、従来、CN二重結合を有する化合物に対
し、ジケテン類(ACC、Chem.Res.7,26
5(1974)、2-ジアゾ-1,3-ジケトン類(Che
m.Ber.109,2456(1976))、アジピ
ン酸ジクロリド類(Chem.Ber.105,137
(1972))、2,3-ジヒドロフラン-2,3-ジオン
類(Liebigs Ann.Chem.1751(1
977))、1,3-ジオキシン-4-オン誘導体(Che
m.Ber.105,137(1972)、Chem.
Pharm.Bull.31(6)1902(198
3))等を作用させるこ方法が知られている。これらの
原料化合物はそれぞれ以下に述べるような問題を有して
おり、例えば、ジケテン類、2-ジアゾ-1,3-ジケトン
類は不安定であり、取扱いや輸送に問題がある。また、
カルボニル炭素上の置換基が異なる2-ジアゾ-1,3-ジ
ケトン類を用いた場合、得られる生成物は置換基の位置
が互いに異なる2種の異性体混合物となり、アジピン酸
ジクロリド類を用いた場合、生成物の骨格が限定され
る。さらに、2,3-ジヒドロフラン-2,3-ジオン類は
その合成原料として高価なシリルエノールエーテルが必
要であり、経済的に1,3-オキサジン-4-オン誘導体を
得るための原料としては不適当である。
種々のβ-ケトエステル類から合成することができる。
例えばChem.Pharm.Bull.31(6)1
896(1983)は、β-ケトエステルを濃硫酸によ
り加水分解してβ-ケト酸とした後、無水酢酸および硫
酸の存在下にアセトンを作用させることにより、2,2-
ジメチル-1,3-ジオキシン-4-オン類を得る方法が開
示されている。しかし硫酸による加水分解反応は収率が
低いことに加え、多量の酸廃水が生じる。また、β-ケ
ト酸は容易に脱炭酸反応を起こすため工業的な取扱いが
困難であるという欠点がある。
の下、本発明は、安価な原料を用い、不安定な中間体を
経由すること無く、経済的かつ工業的に実施容易な態様
で前記一般式(1)の1,3-オキサジン-4-オン誘導体
の製造する方法を提供することを課題とする。
般式(2)
6は低級アルキル基を表す)で示される化合物と下記一
般式(3)
る)で示される化合物を反応させることを特徴とする下
記一般式(1)で示される1,3-オキサジン-4-オン誘
導体の製造方法が提供される。
の語が付された基又は化合物の炭素数が6以下であるこ
とを意味する。
状のいずれであってもよく、具体的には、メチル、エチ
ル、n-プロピル、イソプロピル、n-ブチル、イソブチ
ル、sec-ブチル、tert-ブチル、n-ペンチル、
イソペンチル、ネオペンチル、tert-ペンチル、n-
ヘキシル基等を例示することができ、特にR6において
はメチル、エチル基が好適である。
鎖状のいずれであってもよく、具体的には、アリル、2
-メチル2-プロペニル、2-ブテニル、3-ブテニル、3
-メチル-2-ブテニル基等を例示することができる。
状のいずれであってもよく、具体的には、2-プロピニ
ル、1-メチル-2-プロピニル、2-ブチニル、3-ブチ
ニル基等を例示することができる。
れであってもよく、具体的には、フエニル、ナフチル等
を例示することができる。「置換されていてもよいアリ
ール基」における芳香環上の置換基としては、例えば、
ハロゲン原子、低級アルコキシ基、低級ハロアルキル
基、低級ハロアルコキシ基、ニトロ基等を挙げることが
でき、該アリール基はこれら置換基の少なくとも1個、
好ましくは1〜4個、特に1〜3個により置換されてい
ることができる。そのような置換されたアリール基とし
て、具体的には、3-クロロフエニル、3,5-ジメチル
フエニル、3,5-ジクロロ-4-メトキシフエニル、2-
フルオロフエニル、4-クロロ-2-ナフルチ、2-トルイ
ル、3-トルイル、3,5-ジクロロ-4-メチルフエニ
ル、3,5-ジイソプロピルフエニル、3,5-ジクロロフ
エニル、3,5-ジメトキシフエニル、3,5-ビス(ジフ
ルオロメトキシ)フエニル、3-ニトロフエニル、3-
(トリフルオロメチル)フエニル、3-(2-クロロエチ
ル)フエニル、3,5-ビス(3-ブロモプロピル)フエ
ニル、3,5-ビス(1,1-ジメチルエチル)フエニル、
3,5-ジエチルフエニル、3,5-ジブロモフエニル、
3,5-ジヨードフエニル、3,4,5-トリブロモフエニ
ル、3-クロロ-2-フルオロフエニル、3,5-ジクロロ-
2-フルオロフエニル、2,6-ジフルオロ-3-クロロフ
エニル、2,6-ジフルオロ-3,5-ジクロロフエニル、
2,3,5-トリフルオロフエニル、3-フルオロ-4-メチ
ルフエニル、3,5-ジフルオロ-4-メチルフエニル、
3,5-ジフルオロ-4-メトキシフエニル、4-メチル-
3,5-ビス(トリフルオロメチル)フエニル、4-メト
キシ-3-(トリフルオロメチル)-フエニル基等を例示
することができる。
及びヨウ素の4種が包含され、また、「低級アルコキシ
基」は低級アルキル基部分が前記の意味を有する低級ア
ルキル-O-基であり、具体的には、メトキシ、エトキ
シ、n-プロポキシ、イソプロポキシ、n-ブトキシ、イ
ソブトキシ、sec-ブトキシ、tert-ブトキシ、n
-ペントキシ基等を例示することができる。
の水素原子の少なくとも1つがハロゲン原子で置換され
ている基であり、具体的には、例えばブロモメチル、ジ
クロロメチル、トリフルオロメチル、2-ヨードエチ
ル、1-クロロエチル、3-クロロプロピル、2-メチル-
2-クロロプロピル、2,2,2-トリフルオロエチル基等
を挙げることができる。
シ基の水素原子の少なくとも1つがハロゲン原子で置換
されている基であり、具体的には、トリフルオロメトキ
シ、ジフルオロメトキシ、クロロジフルオロメトキシ、
2-クロロエトキシ、1,1,2,2-テトラフルオロエト
キシ、3-クロロプロポキシ、2,2,3,3,3-ペンタフ
ルオロプロポキシ基等を例示することができる。
級アルキル基部分がそれぞれ前記の意味を有するアリー
ル基置換された低級アルキル基であり、例えば、ベンジ
ル、フエネチル、3-フエニルプロピル、4-フエニルブ
チル基等が包含される。そして「置換されていてもよい
アラルキル基」は、アリール基部分が上記の如き「置換
されていてもよいアリール基」であるアリール基置換さ
れた低級アルキル基であり、例えば、(2-クロロフエ
ニル)メチル、1-(3-クロロフエニル)エチル、1-
メチル-1-フエニルエチル、1-メチル-2-フエニルエ
チル、1-エチル-2-(3-トリフルオロメチルフエニ
ル)エチル、(2-ジフルオロメトキシフエニル)メチ
ル基等が挙げられる。
R5がこれらが結合している炭素原子と一緒になって形
成しうる「低級アルキル基の分岐を有していてもよい3
〜8員の炭素環式基」には、例えば、シクロプロピル、
シクロブチル、シクロベンチル、シクロヘキシル、シク
ロヘプチル、シクロオクチル、2,2-ジメチルシクロプ
ロピル、3,5-ジエチルシクロヘキシル基等の低級アル
キル基で置換されていてもよいシクロアルキル基が包含
される。
(1)の化合物中、好適な群の化合物には、R1が分岐
鎖状の低級アルキル基(例えば、イソプロピル、イソブ
チル基など)、又はハロゲン原子及び低級アルキル基よ
りなる群から選ばれる1個の置換基で置換されていても
よいフエニル基を表わし;R2がメチル基又はエチル基
を表わし;R3がハロゲン原子、低級ハロアルキル基及
び低級ハロアルコキシ基よりなる群から選ばれる1〜3
個の置換基で置換されていてもよいアリール基を表わ
し;R4及びR5がメチル基を表わす、式(1)の化合物
が包含される。
(4)
し;Xはハロゲン原子又は低級アルキル基を表わし;Y
はハロゲン原子、低級ハロアルキル基及び低級ハロアル
コキシ基を表わし;mは0、1、2又は3であり;nは
0又は1である、で示される化合物である。
-メチル-3-[1-メチル-1-(3,5-ジクロロフエニ
ル)エチル]-5-フエニル-2,3-ジヒドロ-4H-1,3
-オキサジン-4-オン、6-メチル-3-[1-メチル-1-
(3-クロロフエニル)エチル]-5-フエニル-2,3-ジ
ヒドロ-4H-1,3-オキサジン-4-オン、6-メチル-3
-[1-メチル-1-(3,5-ジクロロフエニル)エチル]
-5-(2-フルオロ)フエニル-2,3-ジヒドロ-4H-
1,3-オキサジン-4-オン、3-[1-メチル-1-(3,
5-ジクロロフエニル)エチル]-5-フエニル-2,3-ジ
ヒドロ-4H-1,3-オキサジン-4-オン、6-メチル-3
-[1-メチル-1-フエニルエチル]-5-フエニル-2,3
-ジヒドロ-4H-1,3-オキサジン-4-オン、6-メチル
-3-[1-メチル-1-(3-トリフルオロフエニル)エチ
ル]-5-フエニル-2,3-ジヒドロ-4H-1,3-オキサ
ジン-4-オン、6-メチル-3-[1-メチル-1-(3,5-
ジメチルフエニル)エチル]-5-フエニル-2,3-ジヒ
ドロ-4H-1,3-オキサジン-4-オン、6-メチル-3-
[1-メチル-1-(3,5-ジクロロ-4-メトキシフエニ
ル)エチル]-5-フエニル-2,3-ジヒドロ-4H-1,3
-オキサジン-4-オン、6-メチル-3-[1-メチル-1-
ナフチルエチル]-5-フエニル-2,3-ジヒドロ-4H-
1,3-オキサジン-4-オン等を例示することができる。
いられる前記式(2)のβ-ケトエステル類は、それ自
体既知の化合物であり、或いはそれ自体既知の方法、例
えばOrganic Reactions 第1巻 2
66頁(1942年)において開示されているように、
対応する2種のエステル類の塩基触媒下における縮合反
応いわゆるクライゼン縮合反応等の方法により容易に合
成できるものである。得られるβ-ケトエステル類は精
製品として、或いはクライゼン縮合反応の後処理品から
溶媒を留去しただけの粗製品のまま本発明の方法に用い
ることができる。クライゼン縮合反応においては、原料
化合物の種類により、エステル部の置換基の異なるケト
エステルの混合物として得られる場合があるが、このよ
うな混合物の使用も本発明に含まれる。
アセチルフエニル酢酸エチルエステル、α-アセチルフ
エニル酢酸メチルエステル、α-アセチル-(2-フルオ
ロ)フエニル酢酸エチルエステル、α-ホルミル-フエニ
ル酢酸エチルエステル等を例示することができる。
る前記式(3)のイミン類は、それ自体既知の化合物で
あり、或いはそれ自体既知の方法、例えば特開昭56−
49344号公報に記載の方法で製造することができ、
具体的には、対応するアミン類とホルムアルデヒドとの
縮合反応により合成することができる。ホルムアルデヒ
ドは水溶液もしくはトリオキサン、パラホルムアルデヒ
ドのようなオリゴマーの形態であるものを用いることが
できる。水の残留は本発明に対し悪影響を及ぼすので、
アミン類に対しホルムアルデヒドを反応させた後、生成
する水および溶媒の水(水溶液を用いる場合)を分離さ
せてから本発明に用いる。イミン類は溶液のまま用いる
ことができ、単離する必要はない。従って、本発明の方
法はアミン類から始めて単一の反応器(ワン・ポットプ
ロセス)で連続的に行うことができる。
-メチレン-1-メチル-1-フエニルエチルアミン、N-メ
チレン-1-メチル-1-(3-クロロフエニル)エチルア
ミン、N-メチレン-1-メチル-1-(3,5-ジクロロフ
エニル)エチルアミン、N-メチレン-1-メチル-1-
(3,5-ジメチルフエニル)エチルアミン、N-メチレ
ン-1-メチル-1-(3,5-ジクロロ-4-メトキシフエニ
ル)エチルアミン、N-メチレン-1-メチル-1-ナフチ
ルエチルアミン等を例示することができる。これらの化
合物は常温において単量体と3量体の平衡混合物もしく
は完全な3量体になっていることが知られているが、こ
れら混合物および3量体の使用もまた本発明の範囲に含
まれる。
エステル類と式(3)のイミン類の使用割合は特に制限
されるものではなく、これら化合物の種類や反応条件等
に応じて広い範囲から選択することができるが、経済的
な観点から通常はイミン類1モルに対してβ-ケトエス
テル類を0.5〜2モル、好ましくは0.8〜1.2モル
の範囲内で用いるのが好ましい。
投入順序は特に制限されないが、特にイミン類を反応温
度付近に昇温させておき、ここにケトエステル類を投入
する方法が好適である。
在下で実施することができる。使用する溶媒は下記反応
温度範囲内に沸点を有し、かつ原料化合物を溶解し得る
ものであればよいが、特に、芳香族系もしくは脂肪族系
炭化水素溶媒が好適である。具体的には、トルエン、キ
シレン、エチルベンゼン、オクタン、ノナン、デカン等
および前記反応温度を沸点範囲として有する混合炭化水
素溶媒を例示することができる。特に、脂肪族系炭化水
素溶媒を用いると、生成物の脂肪族炭化水素溶媒に対す
る溶解度が低く、反応混合物を冷却しただけで目的物を
晶出せしめることができるので、製造上有利である。
料のケトエステルのエステル部のアルコールが遊離す
る。このアルコールを反応混合物より連続的又は間欠的
に除去することにより、反応を効率的に進めることがで
きる。例えば、アルコールの沸点が原料化合物や溶媒の
沸点に比べて低くなるような態様で製造を実施すること
により、発生するアルコールを反応器塔頂より容易に除
去することができる。アルコールを効率的に除去する方
法としては、不活性ガスを反応器内に流通させて除去す
る方法、溶媒を用いる場合には溶媒とともに共沸的にア
ルコールを除去する方法等が有効である。
囲としては、一般に、100〜250℃、好ましくは1
30〜180℃の範囲を例示することができるが、実際
的には用いる溶媒の還流温度および圧力により規定され
る。
に制限はなく、上記の反応温度が維持できればよい。例
えば無溶媒条件において減圧下で反応を行うことによ
り、先に述べたアルコールの除去を効率的に進めること
ができる。また、溶媒の存在下において加圧下で反応さ
せることにより、常圧では沸点が低すぎる溶媒を所望の
反応温度で用いることもできる。
常は2〜10時間で完結させることができる。
らの分離、精製は以下に述べる方法により容易に行うこ
とができる。例えば、脂肪族炭化水素溶媒等の目的物に
対する溶解度の低い溶媒を用いた場合には、反応混合物
を冷却しただけで目的物が晶出するので、これを濾別す
ればよい。上記以外の溶媒を用いた場合又は溶媒を用い
なかった場合には、反応混合物に対し、必要に応じて濃
縮した後、脂肪族炭化水素溶媒等の目的物に対する溶解
度の低い溶媒を添加することにより、目的生成物を晶出
せしめることができる。
必要により、それ自体既知の方法、例えば、再結晶、ク
ロマトグラフイー等により精製することができる。
(1)の化合物は、顕著な選択的除草活性を有してお
り、有用作用に対して薬害を与えることなく、種々の雑
草に対して極めて低い薬量で優れた除草活性を発揮し除
草剤として有用である。
説明するが、本発明はこれらの実施例の範囲に限定され
るものではない。
ル)エチルアミン0.893g(純度87%、3.59m
M)およびα-アセチル-フエニル酢酸エチルエステル
0.850g(4.12mM)をノナン10mlに加え、反
応器上部に窒素ガスを循環させ、還流下6時間反応を行
った。反応混合物を冷却し、得られた結晶を濾別するこ
とにより、6-メチル-3-[1-メチル-1-(3,5-ジク
ロロフエニル)エチル]-5-フエニル-2,3-ジヒドロ-
4H-1,3-オキサジン-4-オン1.16g(純度98.
4%、対イミン収率84.0%)を得た。
ル)エチルアミン0.802g(純度87%、3.23m
M)、α-アセチル-フエニル酢酸メチルエステル0.7
37g(純度98%、3.76mM)およびキシレン1
5mlをデイーンスターク管を取り付けた反応装置に仕
込み、常圧下でキシレンを留去しながら7時間反応を行
った。反応終了後、ヘキサン15mlを加え4℃まで冷
却し、得られた結晶を濾別することにより、6-メチル-
3-[1-メチル-1-(3,5-ジクロロフエニル)エチ
ル]-5-フエニル-2,3-ジヒドロ-4H-1,3-オキサ
ジン-4-オン1.08g(純度97%、収率86.0%)
を得た。
ン1.01g(4.75mM)にノナン10mlを加え、
ここに37%ホルマリン0.427gを加え、室温にて
2時間反応させた。ホルマリン層を分離した後、減圧下
に水をノナンとともに共沸留去した。得られたイミンの
ノナン溶液を常圧下で還流させているところへα-アセ
チル-フエニル酢酸エチルエステル0.980g(4.7
5mM)を加え、3.5時間反応させた。反応混合物を
冷却し、得られた結晶を濾別することにより、6-メチ
ル-3-[1-メチル-1-(3,5-ジクロロフエニル)エ
チル]-5-フエニル-2,3-ジヒドロ-4H-1,3-オキ
サジン-4-オン1.16g(純度98.4%、収率84.
0%)を得た。
ル)エチルアミン250mg(純度87%、1.0m
M)、α-ホルミル-フエニル酢酸エチルエステル190
mg(純度99%、1.0mM)およびキシレン5ml
をデイーンスターク管を取り付けた反応装置に仕込み、
常圧下でキシレンを留去しながら7時間反応を行った。
反応終了後、ヘキサン5mlを加え4℃まで冷却し、得
られた結晶を濾別することにより、3-[1-メチル-1-
(3,5-ジクロロフエニル)エチル]-5-フエニル-2,
3-ジヒドロ-4H-1,3-オキサジン-4-オン79mg
(純度99%、収率23%)を得た。
3mg(純度90%、1.0mM)、α-アセチル-フエ
ニル酢酸エチルエステル206mg(純度99%、1.
0mM)およびキシレン5mlを用い、実施例4と同様
に反応を行った。反応終了後、ヘキサン5mlを加え4
℃まで冷却し、得られた結晶を濾別することにより、6
-メチル-3-[1-メチル-1-フエニルエチル]-5-フエ
ニル-2,3-ジヒドロ-4H-1,3-オキサジン-4-オン
246mg(純度99%、収率80%)を得た。
ルアミン201mg(純度90%、1.0mM)、α-ア
セチル-フエニル酢酸エチルエステル206mg(純度
99%、1.0mM)およびキシレン5mlを用い、実
施例4と同様に反応を行った。反応終了後、ヘキサン5
mlを加え4℃まで冷却し、得られた結晶を濾別するこ
とにより、6-メチル-3-[1-メチル-1-(3-クロロ
フエニル)エチル]-5-フエニル-2,3-ジヒドロ-4H
-1,3-オキサジン-4-オン280mg(純度99%、
収率82%)を得た。
ル)エチルアミン239mg(純度90%、1.0m
M)、α-アセチル-フエニル酢酸エチルエステル206
mg(純度99%、1.0mM)およびキシレン5ml
を用い、実施例4と同様に反応を行った。反応終了後、
ヘキサン5mlを加え4℃まで冷却し、得られた結晶を
濾別することにより、6-メチル-3-[1-メチル-1-
(3-トリフルオロフエニル)エチル]-5-フエニル-
2,3-ジヒドロ-4H-1,3-オキサジン-4-オン304
mg(純度99%、収率81%)を得た。
ル)エチルアミン194mg(純度90%、1.0m
M)、α-アセチル-フエニル酢酸エチルエステル206
mg(純度99%、1.0mM)およびキシレン5ml
を用い、実施例4と同様に反応を行った。反応終了後、
ヘキサン5mlを加え4℃まで冷却し、得られた結晶を
濾別することにより、6-メチル-3-[1-メチル-1-
(3,5-ジメチルフエニル)エチル]-5-フエニル-2,
3-ジヒドロ-4H-1,3-オキサジン-4-オン278m
g(純度99%、収率83%)を得た。
キシフエニル)エチルアミン273mg(純度90%、
1.0mM)、α-アセチル-フエニル酢酸エチルエステ
ル206mg(純度99%、1.0mM)およびキシレ
ン5mlを用い、実施例4と同様に反応を行った。反応
終了後、ヘキサン5mlを加え4℃まで冷却し、得られ
た結晶を濾別することにより、6-メチル-3-[1-メチ
ル-1-(3,5-ジクロロ-4-メトキシフエニル)エチ
ル]-5-フエニル-2,3-ジヒドロ-4H-1,3-オキサ
ジン-4-オン345mg(純度99%、収率85%)を
得た。
9mg(純度90%、1.0mM)、α-アセチル-フエ
ニル酢酸エチルエステル206mg(純度99%、1.
0mM)およびキシレン5mlを用い、実施例4と同様
に反応を行った。反応終了後、ヘキサン5mlを加え4
℃まで冷却し、得られた結晶を濾別することにより、6
-メチル-3-[1-メチル-1-ナフチルエチル]-5-フエ
ニル-2,3-ジヒドロ-4H-1,3-オキサジン-4-オン
282mg(純度99%、収率79%)を得た。
Claims (1)
- 【請求項1】 1.下記一般式(2) 【化1】 (式中、R1は低級アルキル基、低級アルケニル基、低
級アルキニル基、置換されていてもよいアリール基また
は置換されていてもよいアラルキル基を表し;R2は水
素原子または低級アルキル基を表し;R6は低級アルキ
ル基を表す)で示される化合物と下記一般式(3) 【化2】 (式中、R3は低級アルキル基、置換されていてもよい
アリール基または置換されていてもよいアラルキル基を
表し;R4およびR5は互いに独立して低級アルキル基を
表すか、或いはR4とR5はこれらが結合している炭素原
子と一緒になって、低級アルキル基の分岐を有していて
もよい3〜8員の炭素環式基を形成していてもよい)で
示される化合物を反応させることを特徴とする下記一般
式(1) 【化3】 (式中、R1、R2、R3、R4及びR5は上記と同義であ
る)で示される1,3-ジオキサン-4-オン誘導体の製造
方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP26781293A JP3257733B2 (ja) | 1993-10-01 | 1993-10-01 | 1,3−オキサジン−4−オン誘導体の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP26781293A JP3257733B2 (ja) | 1993-10-01 | 1993-10-01 | 1,3−オキサジン−4−オン誘導体の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH07101946A JPH07101946A (ja) | 1995-04-18 |
JP3257733B2 true JP3257733B2 (ja) | 2002-02-18 |
Family
ID=17449951
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP26781293A Expired - Lifetime JP3257733B2 (ja) | 1993-10-01 | 1993-10-01 | 1,3−オキサジン−4−オン誘導体の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3257733B2 (ja) |
-
1993
- 1993-10-01 JP JP26781293A patent/JP3257733B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH07101946A (ja) | 1995-04-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5382801B2 (ja) | 新規のイミニウム塩およびこれを用いる電子欠損オレフィンの製造方法 | |
JP4039693B2 (ja) | 農薬中間体を調製する新しいプロセス | |
KR20060118483A (ko) | 비타민 비6의 제조 방법 | |
JPS5813538B2 (ja) | フエニルグリシンノ セイホウ | |
JPH08512307A (ja) | 化学的方法 | |
JP3257733B2 (ja) | 1,3−オキサジン−4−オン誘導体の製造方法 | |
Machida et al. | The highly syn-selective Michael reaction of enamines with 2-(1-alkenyl)-1, 3-dioxolan-2-ylium cations generated from 2, 2-dimethoxyethyl 2-alkenoates in situ | |
CA1091673A (en) | Diamino-benzylpyrimidines | |
US6403804B1 (en) | Process for preparing optically active oxazolidinone derivative | |
HU212196B (en) | Process for the preparation of 2-alkoxymethyl-acrolein | |
US5047571A (en) | Process for the preparation of 2-cyano-3,3-diarylacrylates | |
WO2014178061A2 (en) | A novel process for the preparation of 2-cyano- 3,3- diarylacrylates | |
EP0371492A2 (en) | Process for the preparation of 1,4-dihydropyridine derivatives | |
US5808084A (en) | Process for the preparation of 1,4-dihydropyridinedicarboxylic esters | |
US7253291B2 (en) | Processes for the preparation of N-substituted phthalimides | |
EP0578849B1 (en) | Process for the preparation of 1,3-dioxane-4,6-dione derivates | |
US4220799A (en) | Process for the preparation of condensation products of acetoacetic esters and aldehydes | |
US4958030A (en) | Process for the preparation of 3-phenylpyrrole derivatives | |
JP3697045B2 (ja) | β−ヒドラジノエステル類並びにピラゾリジノン類、ピラゾロン類およびβ−アミノ酸誘導体の製造方法 | |
BG100575A (bg) | Нови 1,3-оксазин-4-онови производни, хербициди, които ги съдържат, и междинни съединения за тяхното получаване | |
US4789743A (en) | Process for the preparation of 2,4-diamino-5-benzylpyrimidines | |
JPH0535145B2 (ja) | ||
JPH09136879A (ja) | 1,3−オキサジン−4−オン誘導体の製造法 | |
JP2936741B2 (ja) | ヒドロキシイミノヘプタン酸エステル類及びその製造方法 | |
WO1999011602A1 (fr) | Procede de preparation de composes de type arylaminoalkylidenemalonates |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081207 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081207 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091207 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091207 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101207 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101207 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111207 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121207 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121207 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131207 Year of fee payment: 12 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |