JP3257348B2 - 2−ナフタミド誘導体の製造方法 - Google Patents

2−ナフタミド誘導体の製造方法

Info

Publication number
JP3257348B2
JP3257348B2 JP16016395A JP16016395A JP3257348B2 JP 3257348 B2 JP3257348 B2 JP 3257348B2 JP 16016395 A JP16016395 A JP 16016395A JP 16016395 A JP16016395 A JP 16016395A JP 3257348 B2 JP3257348 B2 JP 3257348B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
general formula
reaction
naphthamide
derivative represented
producing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP16016395A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08333361A (ja
Inventor
博 伊川
雅人 西村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujirebio Inc
Original Assignee
Fujirebio Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujirebio Inc filed Critical Fujirebio Inc
Priority to JP16016395A priority Critical patent/JP3257348B2/ja
Priority to CA002178130A priority patent/CA2178130C/en
Priority to US08/657,545 priority patent/US5714613A/en
Priority to DE69608030T priority patent/DE69608030T2/de
Priority to KR1019960019956A priority patent/KR100188376B1/ko
Priority to AT96401193T priority patent/ATE192444T1/de
Priority to EP96401193A priority patent/EP0747369B1/en
Publication of JPH08333361A publication Critical patent/JPH08333361A/ja
Priority to US08/868,149 priority patent/US5917046A/en
Priority to US09/216,852 priority patent/US6060602A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3257348B2 publication Critical patent/JP3257348B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、一般式
【化3】 (式中、nは1〜6である。)で表される2−ナフタミ
ド誘導体の製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】抗アレルギー作用を示す化合物として前
記一般式(I)で表される2−ナフタミド誘導体が見い
出された。従来このナフタミド誘導体を製造するには、
3,5−ジヒドロキシナフトエ酸化合物と1−(2−ア
ミノエチル)−4−ベンズヒドリルオキシピペリジン等
のアミン化合物とを酸クロリド法、活性エステル法、カ
ルボジイミド試薬法等により縮合反応させて製造してい
た(特開平4−364156号参照)。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】この縮合反応による製
造法においては、いずれも不安定な中間体を経由するた
め副生成物が多く、そのため工業的な製造法として満足
できるものではなく、新たな収率の高い製造法が求めら
れていた。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者等は鋭意研究し
た結果、一般式
【化4】 (式中、R1 は炭素数1〜6のアルキル基であり、nは
1〜6である。)で表されるナフトエ酸エステル誘導体
と1−(2−アミノエチル)−4−ベンズヒドリルオキ
ピペリジンとを反応させることにより一般式(I)で
表される2−ナフタミド誘導体が得られることを見い出
し本発明を完成した。
【0005】この反応に用いる前記一般式(II)で表さ
れるナフトエ酸エステル誘導体は、容易に入手可能な
3,5−ジヒドロキシナフトエ酸エステルと一般式
【化5】 (式中、nは前記と同じである。)で表されるピリジン
化合物とを反応させることにより製造することができる
(特開平4−364156号参照)。前記一般式(II)
で表されるナフトエ酸エステル誘導体において、R1
例えばメチル基、エチル基、プロピル基、イソプロピル
基、ブチル基、sec−ブチル基、t−ブチル基、ペン
チル基、ヘキシル基等の炭素数1〜6のアルキル基を挙
げることができる。また1−(2−アミノエチル)−4
−ベンズヒドリルオキシピペリジンは前記公報に記載さ
れた方法に従い製造することができる。
【0006】反応は不活性溶媒中で行うことが好まし
く、例えばベンゼン、トルエン、キシレン等の芳香族炭
化水素類、ジエチルエーテル、ジメトキシエタン(DM
E)、テトラヒドロフラン(THF)、1,4−ジオキ
サン、ジグライム等のエーテル類、酢酸エチル等のエス
テル類、DMF等のアミド類、アセトニトリル、プロピ
オニトリル等のニトリル類、アセトン、メチルエチルケ
トン等のケトン類等を単独又は混合して用いることがで
きる。反応は0℃〜300℃で行うことができるが、効
率良く行うには50℃〜150℃で行うことが好まし
い。
【0007】さらにこの反応を効率よく行うためには、
水素化ナトリウム、n−ブチルリチウム、リチウムジイ
ソプロピルアミド(LDA)、t−ブトキシカリウム等
の塩基の存在下反応を行うことができる。この塩基を反
応溶液に添加する場合には、前記一般式 (II) で表され
るナフトエ酸エステル誘導体1モル当たり、0.1〜2
モル用いて反応を行うことが好ましい。
【0008】
【実施例】以下、実施例により本発明を更に詳細に説明
する。 実施例1 N−〔2−〔4−(ベンンズヒドリルオキ
シ)ピペリジノ〕エチル〕−3−ヒドロキシ−5−(3
−ピリジルメトキシ)−2−ナフタミド
【化6】
【0009】3−ヒドロキシ−5−(3−ピリジルメト
キシ)−2−ナフトエ酸メチルエステル2.98g(1
0mmol)及び1−(2−アミノエチル)−4−ベン
ズヒドリルオキシピペリジン3.26g(10.5mm
ol)のトルエン溶液に60%水素化ナトリウム40m
gを添加し、5時間加熱還流した。反応溶液を室温に戻
し、水50mlで洗浄し、無水硫酸ナトリウムで洗浄
後、溶媒を留去した。得られた残留物をシリカゲルクロ
マトグラフィーにより精製し、N−〔2−〔4−(ベン
ンズヒドリルオキシ)ピペリジノ〕エチル〕−3−ヒド
ロキシ−5−(3−ピリジルメトキシ)−2−ナフタミ
ド5.22g(収率91%)を得た。
【0010】NMR(δ,CDCl3 );1.70−
1.85(2H,m),1.95−2.08(2H,
m),2,23−2.40(2H,m),2.65(2
H,t,J=6Hz),2.80−2.92(2H,
m),3.49−3.62(3H,m),5.23(2
H,s),5.54(1H,s),6.88(1H,
d,J=7Hz),7.18−7.45(13H,
m),7.55(1H,br−s),7.73(1H,
s),7.88(1H,d,J=7Hz),7.94
(1H,s),8.61(1H,dd,J=4Hz,J
=2Hz),8.74(1H,d,J=2Hz) IR(cm-1,KBr);ν1660(C=O) 融点;136℃−137℃ TLC Rf;0.5(CH2Cl2:MeOH=95:5)
【0011】
【発明の効果】本発明は、抗アレルギー剤等の医薬品と
して有用な前記一般式(I)で表される2−ナフタミド
誘導体を収率よく製造することができる。この方法は、
工業的な製造法としても有用である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C07D 401/12 CA(STN) REGISTRY(STN)

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一般式 【化1】 (式中、R1 は炭素数1〜6のアルキル基であり、nは
    1〜6である。)で表されるナフトエ酸エステル誘導体
    と1−(2−アミノエチル)−4−ベンズヒドリルオキ
    ピペリジンとを反応させることからなる一般式 【化2】 (式中、nは前記と同じである。)で表される2−ナフ
    タミド誘導体の製造方法。
  2. 【請求項2】 塩基の存在下反応を行うことを特徴とす
    る請求項1記載の製造方法。
  3. 【請求項3】 塩基が水素化ナトリウム、n−ブチルリ
    チウム、リチウムジイソプロピルアミド(LDA)又は
    t−ブトキシカリウムである請求項2記載の製造方法。
JP16016395A 1995-06-05 1995-06-05 2−ナフタミド誘導体の製造方法 Expired - Fee Related JP3257348B2 (ja)

Priority Applications (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16016395A JP3257348B2 (ja) 1995-06-05 1995-06-05 2−ナフタミド誘導体の製造方法
US08/657,545 US5714613A (en) 1995-06-05 1996-06-04 Method of producing 2-naphthamide derivative, and compounds for producing 2-naphthamide derivative
CA002178130A CA2178130C (en) 1995-06-05 1996-06-04 Method of producing 2-naphthamide derivative, and compounds for producing 2-naphthamide derivative
KR1019960019956A KR100188376B1 (ko) 1995-06-05 1996-06-05 2-나프타미드 유도체의 제조 방법 및 2-나프타미드 유도체 제조용 화합물
DE69608030T DE69608030T2 (de) 1995-06-05 1996-06-05 Verfahren zur Herstellung von 2-Naphthamid-Derivate, und Zwischenprodukte zur Herstellung von 2-Naphthamid-Derivate
AT96401193T ATE192444T1 (de) 1995-06-05 1996-06-05 Verfahren zur herstellung von 2-naphthamid- derivate, und zwischenprodukte zur herstellung von 2-naphthamid-derivate
EP96401193A EP0747369B1 (en) 1995-06-05 1996-06-05 Method of producing 2-naphthamide derivative, and compounds for producing 2-naphthamide derivative
US08/868,149 US5917046A (en) 1995-06-05 1997-06-03 Method for producing 2-naphthamide derivative, and compounds for producing 2-naphthamide derivative
US09/216,852 US6060602A (en) 1995-06-05 1998-12-21 Compounds for producing 2-naphthamide derivative

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16016395A JP3257348B2 (ja) 1995-06-05 1995-06-05 2−ナフタミド誘導体の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08333361A JPH08333361A (ja) 1996-12-17
JP3257348B2 true JP3257348B2 (ja) 2002-02-18

Family

ID=15709229

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16016395A Expired - Fee Related JP3257348B2 (ja) 1995-06-05 1995-06-05 2−ナフタミド誘導体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3257348B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08333361A (ja) 1996-12-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5693859A (en) Process of producing intermediates for use in production of alkoxyiminoacetamides and intermediates to be used therein
JPS63139182A (ja) チアゾリジンジオン誘導体の製造法
JP3257348B2 (ja) 2−ナフタミド誘導体の製造方法
JP2825517B2 (ja) 除草性o―カルボキシアリ―ルイミダゾリノン類の製法
JP2000212166A (ja) 1,3―ジアルキルピラゾ―ル―4―カルボン酸エステルの製造法
JP2820739B2 (ja) カルボスチリル誘導体の製造法
JP2787973B2 (ja) ピペリジン中間体の精製法
JP2918899B2 (ja) 環状イミド誘導体の製造方法
JP4207201B2 (ja) N−アルコキシカルボニルピペリジン誘導体の製造方法、並びにその原料化合物及びその製造方法
JP3855686B2 (ja) 3,3−ジアルコキシ−2−ヒドロキシイミノ誘導体及びその製造法
JP2000119221A (ja) (2,4,5−トリフルオロ−3−メトキシベンゾイル)酢酸エステル誘導体の製造方法及びその製造中間体
JPH08333360A (ja) ナフタミド誘導体の製造方法
JP3013760B2 (ja) 4−ヒドロキシ−2−ピロリドンの製法
JP3869531B2 (ja) ビフェニル誘導体の製造法
US6570015B2 (en) Process for producing 2-substituted thiopyrimidine-4-carboxylate
JP4211081B2 (ja) 4−シアノピリダジン−3−オン誘導体
JP5205971B2 (ja) テトラヒドロピラン化合物の製造方法
US5714613A (en) Method of producing 2-naphthamide derivative, and compounds for producing 2-naphthamide derivative
JP4561635B2 (ja) 4−アルコキシカルボニルテトラヒドロピラン又はテトラヒドロピラニル−4−カルボン酸の製法
JP2604589B2 (ja) イミダゾリジン誘導体の製造法
JPH082882B2 (ja) ピリジン−2,3−ジカルボン酸誘導体の製法
JPH08333344A (ja) ナフトエ酸エステル誘導体及びその製造方法
JP3536648B2 (ja) 6−(α−フルオロアルキル)−4−ピリミドン及びその製法
JP2004026652A (ja) β−アルコキシアクリロニトリル誘導体
EP1400511A1 (en) Methods of producing n-alkoxycarbonylpiperidine derivatives and intermediates therefor

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071207

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081207

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081207

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091207

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees