JP3256733B2 - セメントクリンカの焼成装置 - Google Patents

セメントクリンカの焼成装置

Info

Publication number
JP3256733B2
JP3256733B2 JP36049092A JP36049092A JP3256733B2 JP 3256733 B2 JP3256733 B2 JP 3256733B2 JP 36049092 A JP36049092 A JP 36049092A JP 36049092 A JP36049092 A JP 36049092A JP 3256733 B2 JP3256733 B2 JP 3256733B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
furnace
section
cement clinker
firing
granulated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP36049092A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06199550A (ja
Inventor
二千隆 佐藤
克治 向井
俊幸 石鉢
橋本  勲
三樹雄 村尾
省三 金森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Osaka Cement Co Ltd
Kawasaki Motors Ltd
Original Assignee
Sumitomo Osaka Cement Co Ltd
Kawasaki Jukogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Osaka Cement Co Ltd, Kawasaki Jukogyo KK filed Critical Sumitomo Osaka Cement Co Ltd
Priority to JP36049092A priority Critical patent/JP3256733B2/ja
Publication of JPH06199550A publication Critical patent/JPH06199550A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3256733B2 publication Critical patent/JP3256733B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Curing Cements, Concrete, And Artificial Stone (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、セメントクリンカの焼
成装置の改善に関する。
【0002】
【従来技術とその課題】噴流流動層造粒炉の造粒物は、
通常粒径が2.0〜2.5mm,N値=3.0〜3.5になるように制
御し、これを流動層焼成炉において1400〜1450
℃で焼成する。このような技術的背景によりなされた造
粒粒径の制御方法が提案されている。(例えば、特開昭
62−227436号公報,特開昭62−227439
号公報参照)このような先行技術に示すように、循環粉
粒体の温度や層差圧を一定になるように造粒温度を制御
し、造粒粒径を制御しようとしても、種々の操作状態の
変動があり完全に粒径制御ができないという課題があ
る。図10に示すアグロメ温度−粒径の特性図,図11
に示すアグロメ温度−N値の特性図から明らかなよう
に、粒径が2mmより大きくなったり、粒径分布が広がっ
て(N値<3)焼成炉に小粒子が増加すると、粒子間付
着(アグロメ)が起り運転停止に至る。焼成炉のアグロ
メ温度は,粒径,N値,空塔速度(U0)が大きいほど
高く、U0を大に設計すれば、粒径小でもアグロメせず
に焼成可能であるが、粒子の飛び出しが多くなり、ま
た、焼成時間確保のため層高(圧損)を高くする必要が
ある。
【0003】従って、図9に示すようなセメントクリン
カの焼成装置にあっては、造粒炉での操作条件、詳しく
は、原料成分,分解率,造粒温度,原料量などの変動に
より造粒粒径が変化し、粒径が小となると焼成炉での流
動層がアグロメし運転停止に至る。
【0004】本発明の目的は、造粒粒径が変動しても焼
成炉でアグロメせずに安定運転を可能とし、熱消費の改
善,圧損を小さくすることによる電力低減が図れ、品質
のよいセメントクリンカを得ることにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】従来技術の課題を解決す
る本発明の構成は、サスペンションプレヒータなどの予
熱手段により予熱されたセメント原料粉を造粒炉に投入
造粒し、この造粒物を排出シュートを介して焼成炉に投
入焼成するようにしたセメントクリンカの焼成装置であ
って、前記焼成炉のフリーボード部、および/または、
スロート部に絞り部を設け、造粒物の一部、または、全
量を前記絞り部上方に投入するようにしたものである。
【0006】
【実施例】次に、図面について本発明実施例の詳細を説
明する。図1は流動床セメント焼成設備を示す概略図、
図2は焼成炉空塔部に絞り部を設けた実施例の要部の縦
断正面図、図3は図2の別実施例を示す要部の縦断正面
図、図4はスロート部に絞り部を設けた実施例の要部の
縦断正面図、図5は絞り部をリング構造とした実施例の
縦断正面図、図6は絞り部上面を球面構造とした実施例
の平面図、図7は部分絞り部に対する造粒物の複数系投
入を示す平面図、図8はリング状絞り部に対する造粒物
の複数系投入を示す平面図である。
【0007】図1について装置の全体系統を説明する
と、1はサスペンションプレヒータで、該サスペンショ
ンプレヒータ1は、サイクロンC1,C2,C3によって
構成されている。原料投入シュート2から系内に投入さ
れたセメント原料粉は、サイクロンC3→C2→C1を経
て予熱されたのち流動層型式の造粒炉3内に投入され
る。造粒炉3内で流動整粒された造粒物は、オーバーフ
ロー排出孔から排出され排出シュート4からLバルブ
(気密排出装置)5を経て流動層焼成炉6に投入せしめ
られ、焼成炉6において焼成せしめられたのち、流動床
クーラ7,移動床クーラ8を経てセメントクリンカとし
て回収される。図中9は微粉炭燃料供給ライン,10は
重油バーナである。このようなセメント焼成設備におい
て本願発明は、前記流動層焼成炉6を以下に述べるよう
に改善したものである。
【0008】図2の実施例についてその詳細を説明す
る。前記流動層焼成炉6の空塔部(フリーボード)6a
の一側に、断面形状が三角形状の絞り部11を設ける。
一方、前記Lバルブ5の下流側に分配弁12を設け、こ
の分配弁12によって構成された一方の分配シュート1
2aを前記絞り部11に形成された安息角以上の角度を
もつ傾斜上面11aの略中央部に開口させ、他方の分配
シュート12bを焼成炉6の流動層6b部に開口したも
のである。
【0009】
【作用の説明】焼成炉6のフリーボード6aに設けた三
角形状の絞り部11により空塔速度U0は大幅に増大さ
れる。一方、分配弁12により造粒物の全量を分配シュ
ート12aから、また、一部を分配シュート12bより
投入する。絞り部11の傾斜上面11aの傾斜角度は安
息角以上に形成されているので、投入された造粒物は傾
斜上面11aを滑り落ちながら絞り部11で分級され、
大粒子はそのまま落下して流動層6bに投入焼成せしめ
られ、また、小粒子は増大された空塔速度U0によって
吹き上げられ、造粒炉3に戻り付着造粒される。ちなみ
に、例えば粒径が1mm以下の小粒子の吹き上げのために
は、粒子の終端速度Ut≒10m/secであり、従って
0は10m/sec以上となるように絞り部11を設計す
る必要がある。また、造粒炉3と焼成炉6間における小
粒子の循環量が多いと熱損失も増加するので、焼成炉6
がアグロメしない範囲で一部造粒物を前述のように絞り
部11の下方に投入する。
【0010】次に、図3の実施例について説明すると、
この実施例は、造粒炉3のスロート部13に設けた分散
板14に形成せる任意のノズル14aの下面に、噴流ガ
ス量の調整プレート15を水平方向にスライド可能に設
け、この調整プレート15によってノズル14aの噴流
ガス量を他のノズルの噴流ガス量より低減し、この作用
で造粒炉3で造粒された所定粒径の造粒物が前記ノズル
14aを落下して焼成炉6に排出供給されるようにした
ものである。そして、前記ノズル14aの直下に、焼成
炉6のフリーボード6aに設けた絞り部11を配置する
とともに、Lバルブ5から排出シュート4を経て造粒物
を前記絞り部11の下方に投入する。前記ノズル14a
から落下供給された造粒物は、焼成炉6の流動層6bに
おいて流動焼成せしめられ、また、この造粒物に随伴し
た小粒子は、絞り部11により大きく増幅された空塔速
度U0をもつ噴流作用により造粒炉3に戻り付着,造粒
される。
【0011】図4に示す実施例は、前記スロート部13
の下部一側に前記同様の絞り部11を配設したものであ
る。そして、Lバルブ5の下流側に分配弁12を設け、
この分配弁12によって構成された一方の分配シュート
12aを前記絞り部11の上方に開口し、他方の分配シ
ュート12bを焼成炉6の流動層6b上部に開口連結し
たものである。この実施例によれば、スロート部13に
おける噴流ガス流速が大幅に増大され、絞り部11の上
部に投入供給される造粒物の内大粒子は、傾斜上面11
aを滑り落ちながら焼成炉6中に落下供給されて焼成せ
しめられ、一方、投入された小粒子は増幅されたスロー
ト部13の噴流ガス流によって造粒炉3に戻り、付着,
造粒される。
【0012】次に、図5,図6について絞り部11の実
施例を説明すると、図5は前記焼成炉6のフリーボード
6a、または、スロート部13の内面全周に断面形状が
三角形状で、リング構造の絞り部11を形成し、この絞
り部11に形成された傾斜上面11aの下向き傾斜角度
を安息角以上としたものである。また、図6で示す実施
例は、絞り部11の上方中央部に投入供給された造粒部
を、矢印で示すように放射状に分散させるために、絞り
部11の上面に下向き傾斜した球面分散面11bを形成
し、投入された造粒物を広範囲に分散落下するようにし
たものである。
【0013】図7,図8は造粒物の投入手段を示してお
り、図7の実施例は、焼成炉6のフリーボード6a、ま
たは、スロート部13に配設せる部分構造の絞り部11
の上方に設けた複数の分配シュート(図示略)から夫々
矢印方向に分散投入するように構成し、また、図8の実
施例は、前記図5で示したリング構造の絞り部11の等
分複数個所から矢印方向に造粒物を分散投入するように
したものである。
【0014】
【発明の効果】上述のように本発明の構成によれば、次
のような効果が得られる。 (a)絞り部を設けたことにより、空塔速度またはスロ
ート部における噴流ガス流速を増大させることができる
とともに、絞り部上方に造粒物を投入することにより、
造粒物を分級して小粒子を造粒炉に戻して付着,造粒さ
せることができる。従って、焼成炉における造粒物の平
均粒径が大となりN値も大となるので、焼成炉ではアグ
ロメせず安定運転の継続が可能となり、造粒,焼成効率
の向上が図れる。 (b)絞り部の配置により、空塔速度U0の低減化,焼
成炉径の大径化,層高の低減化とすることができ、小粒
子の飛び出し量の減少による熱消費の改善,圧損の低減
による電力の節減が図れ、経済的効果は大きい。 (c)絞り部の設置による分級作用の向上により小粒子
がなくなると、より低温焼成で同一品質のセメントクリ
ンカが得られ、而も、一定温度で焼成できることからセ
メントクリンカの品質の向上が図れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】流動床セメント焼成設備を示す概略図である。
【図2】焼成炉空塔部に絞り部を設けた実施例の要部の
縦断正面図である。
【図3】図2の別実施例を示す要部の縦断正面図であ
る。
【図4】スロート部に絞り部を設けた実施例の要部の縦
断正面図である。
【図5】絞り部をリング構造とした実施例の縦断正面図
である。
【図6】絞り部上面を球面構造とした実施例の平面図で
ある。
【図7】部分絞り部に対する造粒物の複数系投入を示す
平面図である。
【図8】リング状絞り部に対する造粒物の複数系投入を
示す平面図である。
【図9】従来のセメントクリンカ焼成装置の縦断正面図
である。
【図10】アグロメ温度−粒径の特性図である。
【図11】アグロメ温度−N値の特性図である。
【符号の説明】
1 サイクロン C2 サイクロン C3 サイクロン 1 サスペンションプレヒータ 2 原料投入シュート 3 造粒炉 4 排出シュート 5 Lバルブ 6 流動層焼成炉 6a 空塔部 6b 流動層 11 絞り部 11a 傾斜上面 11b 球面分散面 12 分配弁 12a 分配シュート 12b 分配シュート 13 スロート部 14 分散板 14a ノズル 15 調整プレート
フロントページの続き (72)発明者 石鉢 俊幸 東京都千代田区神田美土代町1番地 住 友セメント株式会社内 (72)発明者 橋本 勲 明石市川崎町1番1号 川崎重工業株式 会社 明石工場内 (72)発明者 村尾 三樹雄 神戸市中央区東川崎町3丁目1番1号 川崎重工業株式会社 神戸工場内 (72)発明者 金森 省三 神戸市中央区東川崎町3丁目1番1号 川崎重工業株式会社 神戸工場内 (56)参考文献 特開 平6−30975(JP,A) 特開 昭62−280512(JP,A) 特開 昭63−166741(JP,A) 実開 昭60−74780(JP,U) 実開 昭59−152396(JP,U) 実開 平4−134430(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C04B 7/00 - 7/60

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 サスペンションプレヒータなどの予熱手
    段により予熱されたセメント原料粉を造粒炉に投入造粒
    し、この造粒物を排出シュートを介して焼成炉に投入焼
    成するようにしたセメントクリンカの焼成装置であっ
    て、前記焼成炉のフリーボード部、および/または、ス
    ロート部に絞り部を設け、造粒物の一部、または、全量
    を前記絞り部上方に投入するようにしたことを特徴とす
    るセメントクリンカの焼成装置。
JP36049092A 1992-12-28 1992-12-28 セメントクリンカの焼成装置 Expired - Fee Related JP3256733B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36049092A JP3256733B2 (ja) 1992-12-28 1992-12-28 セメントクリンカの焼成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36049092A JP3256733B2 (ja) 1992-12-28 1992-12-28 セメントクリンカの焼成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06199550A JPH06199550A (ja) 1994-07-19
JP3256733B2 true JP3256733B2 (ja) 2002-02-12

Family

ID=18469626

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP36049092A Expired - Fee Related JP3256733B2 (ja) 1992-12-28 1992-12-28 セメントクリンカの焼成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3256733B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06199550A (ja) 1994-07-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0165034B1 (en) Method and apparatus for producing white cement clinker
KR970001243B1 (ko) 시멘트 클링커 제조장치
US4877397A (en) Plant for manufacturing cement clinker
KR0139048B1 (ko) 시멘트 클링커 소성방법 및 그 소성장치
JP3256733B2 (ja) セメントクリンカの焼成装置
KR100458553B1 (ko) 유동층법에의한미립물질의환원방법,이환원방법을이용한생산방법,이방법을실행하기위한유동층환원반응로및생산설비
JP3058778B2 (ja) 流動層の層差圧調整装置
JP2612532B2 (ja) セメントクリンカの焼成方法および焼成装置
US5944513A (en) Apparatus for manufacturing cement clinker
JP2506034B2 (ja) セメントクリンカの焼成装置
JP2506037B2 (ja) セメントクリンカの製造装置
JP3277259B2 (ja) セメントクリンカの焼成装置
JP2506033B2 (ja) セメントクリンカの焼成装置
JP3220077B2 (ja) セメントクリンカの製造方法及び製造装置
JP3223467B2 (ja) セメントクリンカの製造方法及び製造装置
JP3032204B1 (ja) セメントクリンカの焼成方法及び装置
JP2929537B1 (ja) セメントクリンカの製造方法及び製造装置
JPH0676240B2 (ja) 噴流層造粒炉
JPH06198159A (ja) 噴流流動層造粒炉
JPH0718739Y2 (ja) 噴流層造粒炉
KR20000011107A (ko) 유동화에 의한 미립물질의 환원방법 및 이를 위한 장치를 가진환원로
JP3118652B2 (ja) 噴流層造粒設備
JP3261422B2 (ja) セメントクリンカの焼成装置
JPH0717413B2 (ja) セメントクリンカの焼成装置
JP3247188B2 (ja) セメントクリンカ焼成装置の停止方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081207

Year of fee payment: 7

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081207

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091207

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101207

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111207

Year of fee payment: 10

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111207

Year of fee payment: 10

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111207

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121207

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees