JP3252447B2 - 微小部品の搬送方法 - Google Patents

微小部品の搬送方法

Info

Publication number
JP3252447B2
JP3252447B2 JP16883992A JP16883992A JP3252447B2 JP 3252447 B2 JP3252447 B2 JP 3252447B2 JP 16883992 A JP16883992 A JP 16883992A JP 16883992 A JP16883992 A JP 16883992A JP 3252447 B2 JP3252447 B2 JP 3252447B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
micro
pallet
parts
transporting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP16883992A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH068276A (ja
Inventor
浩之 麻生
英児 山下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP16883992A priority Critical patent/JP3252447B2/ja
Publication of JPH068276A publication Critical patent/JPH068276A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3252447B2 publication Critical patent/JP3252447B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Supply And Installment Of Electrical Components (AREA)
  • Feeding Of Workpieces (AREA)
  • Branching, Merging, And Special Transfer Between Conveyors (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は微小部品の製造工程及び
微小部品を使用する工程において、微小部品を効率よく
搬送するための微小部品の搬送方法に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】従来、図6(a)〜(c)に示すような
微小部品1〜3を生産工程の中でバラバラの状態で搬送
する際には、図7のような微小部品搬送用パレット50
が使用され、微小部品1はこの上に整列固定されパレッ
ト単位で搬送されていた。図8に示す微小部品搬送用パ
レット50では、別工程にて整列供給された微小部品1
を真空吸着チャックなどにより取り出し、外力により開
いた可動チャック53と固定チャック52の間に挿入
し、可動チャック53を閉じて固定する。このようにし
て微小部品1は微小部品搬送用パレット50に装備され
ているチャックの数だけ一列に並べられ、パレット単位
で搬送されるものであった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記従来
の微小部品の搬送方法では、微小部品1を固定する力は
可動チャック53についているバネ54の力に依存する
ものであり、従って何らかの理由でバネ54の力が弱く
なったり、また可動チャック53と本体51の間に異物
がかみ込み可動チャック53が動かなくなったりする
と、搬送中の振動などで微小部品1が飛び出して落下し
たり傾いたりするという問題が発生した。
【0004】また、微小部品1の大きさに対し図7に示
す微小部品搬送用パレット50が非常に大きいため微小
部品1の搬送効率が悪くなる。さらに図8に示すように
微小部品搬送用パレット50は微小部品1を固定するた
めに複雑な構造になっており、コストが高くなるだけで
なく、これを維持・管理するために多大の労力を要する
という問題をかかえていた。
【0005】本発明はこのような従来の欠点を除去する
ものであり、振動による微小部品の飛び出しを防止し、
簡素な構造で搬送効率を上げることのできる微小部品の
搬送方法を提供しようとするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に本発明による微小部品の搬送方法は、複数の微小部品
を成形金型内に配置して保持し、溶融または軟化させた
樹脂を上記金型内に注入し、上記複数の微小部品を押し
出すことにより簡単に取り外し可能に保持して成形され
た樹脂パレットを用いて生産装置などにおける微小部品
の搬送工程で搬送を行う搬送方法としたものである。
【0007】
【作用】この方法によれば微小部品を固定しておくため
の機構は全く必要とせず、また搬送中に落下することも
なく、微小部品を取り出す時には微小部品を強く押すこ
とで簡単に取り外すことが可能になる。さらに、微小部
品を搬送するための形状を自由に選ぶことができるので
搬送単位を必要最小限の大きさにすることができる。さ
らに、使用する材料は樹脂のみであり、構造も簡素で再
生可能な樹脂を使用することによりコストを低く抑える
こともできる。
【0008】
【実施例】以下、本発明の一実施例による微小部品の搬
送方法について図1〜図5を用いて説明する。図1は本
発明の微小部品の搬送方法に使用する樹脂パレットの一
例を示す斜視図、図2,図3はこの樹脂パレットの製造
方法を示す斜視図、図4,図5はこの樹脂パレットによ
る搬送方法の一例を示す斜視図である。
【0009】図2において1は微小部品、21は微小部
品1を樹脂で覆うための成形金型の下型であり、22は
その上型である。さらに、上型22には溶融した樹脂2
4を流入させるための流入口23が設けてある。このよ
うな成形金型に整列供給された微小部品1を供給装置
(図示せず)の真空吸着チャック25により取り出して
下型21に形成されている溝に装着させる。
【0010】その後、図3に示すように下型21と上型
22を合わせて閉じ流入口23より溶融した樹脂24を
流し込み、溶融した樹脂24が固まったところで図4に
示すように下型21と上型22を開き、固体化した樹脂
パレット26を搬出しチャック27により取出して搬送
コンベア28上に乗せる。
【0011】上記樹脂パレット26には微小部品1が樹
脂24が固体化することにより保持されており、この微
小部品1を取り出すときには、図5に示すように樹脂パ
レット26を固定し、取出しチャック29によって微小
部品1を強く引き抜くだけでよい。
【0012】なお、本実施例では搬送形状を樹脂パレッ
ト26としたが、これは連続したフープ形状に成形して
もよい。この場合は、リール等に巻き付けることにより
搬送前の姿勢を保ったまま一括して搬送することができ
る。
【0013】
【発明の効果】以上のように構成された本発明における
微小部品の搬送方法によれば、下記のような効果があ
り、その産業上の効果は大なるものである。
【0014】1、微小部品を固定する機構を全く必要と
せず確実に固定することができるのでどんな小さな物で
も落下の心配をせず搬送前の姿勢を保ったまま搬送し、
搬送後、微小部品を押し出すことにより簡単に微小部品
を樹脂パレットから取り外すことができる。
【0015】2、搬送形状を自由に選ぶことができるの
で搬送の自由度が広がる。 3、簡素な構造であり、材料も再生可能なものを使用す
ことにより低コスト化を実現できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例による微小部品の搬送方法に
使用する樹脂パレットの斜視図
【図2】同実施例による樹脂パレットの構成を示す分解
斜視図
【図3】同実施例による樹脂パレットの作成方法を示す
斜視図
【図4】同実施例による樹脂パレットを生産ラインへ供
給する状態を示す斜視図
【図5】同実施例による樹脂パレットから微小部品を取
外す状態を示す要部斜視図
【図6】(a)〜(c)微小部品を示す斜視図
【図7】従来の微小部品搬送用パレットの斜視図
【図8】従来の微小部品搬送用パレットの動作を示す断
面図
【符号の説明】
1 微小部品 21 下型 22 上型 23 流入口 24 樹脂 25 真空吸着チャック 26 樹脂パレット
フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI H05K 13/02 H05K 13/02 A (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B29C 33/12 - 33/18 B29C 39/10 - 39/12 B29C 45/14 - 45/16 B23Q 7/00 - 7/18 B65G 47/00 - 47/84 H05K 13/02

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の微小部品を成形金型内に配置して
    保持し、この微小部品を形成する外装材料とは異なる樹
    脂あるいは融点の低い樹脂を溶融して上記成形金型内に
    注入し、上記複数の微小部品を押し出すことにより簡単
    に取り外し可能に保持して成形された樹脂パレットを用
    いて生産装置などにおける微小部品の搬送工程で搬送を
    行う微小部品の搬送方法。
  2. 【請求項2】 再生可能な樹脂により樹脂パレットを構
    成し、上記樹脂パレットを用いて微小部品を搬送する請
    求項1記載の微小部品の搬送方法。
JP16883992A 1992-06-26 1992-06-26 微小部品の搬送方法 Expired - Fee Related JP3252447B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16883992A JP3252447B2 (ja) 1992-06-26 1992-06-26 微小部品の搬送方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16883992A JP3252447B2 (ja) 1992-06-26 1992-06-26 微小部品の搬送方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH068276A JPH068276A (ja) 1994-01-18
JP3252447B2 true JP3252447B2 (ja) 2002-02-04

Family

ID=15875485

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16883992A Expired - Fee Related JP3252447B2 (ja) 1992-06-26 1992-06-26 微小部品の搬送方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3252447B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4614113B2 (ja) * 2004-10-29 2011-01-19 株式会社ニイガタマシンテクノ 工作機械のパレットおよびその製作方法
KR100814385B1 (ko) * 2006-12-20 2008-03-18 김기표 자동공급장치

Also Published As

Publication number Publication date
JPH068276A (ja) 1994-01-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI232161B (en) Platen mounted post mold cooling apparatus and method
JPS6325012A (ja) 成形プラスチック製品の製造方法および装置
JPH09150433A (ja) 射出成形同時絵付装置
US4519761A (en) Combined molding and assembling apparatus
EP1514662B1 (en) Resin molding machine
JP3252447B2 (ja) 微小部品の搬送方法
JP4574059B2 (ja) 樹脂封止システムおよび半導体装置の樹脂封止方法
JP2946058B2 (ja) インサ−ト成形方法およびインサ−ト成形装置
CN1170667C (zh) 用于在加工过程中对模制制品进行处理的方法和装置
JP5092834B2 (ja) プリフォームの圧縮成形システム
JP3149317B2 (ja) 自動搬出入インサート成形機
JPH022405B2 (ja)
CN209050989U (zh) 一种环形工件取件治具
JP3636832B2 (ja) 射出成形品の内面転写方法
JP3231162B2 (ja) チューブ加工装置
JP3012744B2 (ja) マルチプランジャモールドプレスシステム
JP2612349B2 (ja) 成形装置
KR100442415B1 (ko) 콘크리트 보강용 강연성선재의 접착장치
JPH07329233A (ja) クリーン成形品およびその製造方法
JPH10156863A (ja) プラスチック成形システム
JP2001260170A (ja) 中空パッケージ型電子部品の製造方法並びにその成形金型及び製造装置
JPH09164555A (ja) 射出成形品組立方法及び装置
JPH11333890A (ja) 射出成形製品の鋳型からのロボット式分離
JP3929257B2 (ja) インダクタの搬送方法およびインダクタの外装成形方法
JP2003209130A (ja) 電子部品の樹脂成形方法及び装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees