JP3250659B2 - カードコネクタ - Google Patents

カードコネクタ

Info

Publication number
JP3250659B2
JP3250659B2 JP34708597A JP34708597A JP3250659B2 JP 3250659 B2 JP3250659 B2 JP 3250659B2 JP 34708597 A JP34708597 A JP 34708597A JP 34708597 A JP34708597 A JP 34708597A JP 3250659 B2 JP3250659 B2 JP 3250659B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lever
cam member
card
housing
view
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP34708597A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10326643A (ja
Inventor
信一 橋本
晃仁 小野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tyco Electronics Japan GK
Original Assignee
Tyco Electronics AMP KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tyco Electronics AMP KK filed Critical Tyco Electronics AMP KK
Priority to JP34708597A priority Critical patent/JP3250659B2/ja
Priority to KR1019980009537A priority patent/KR19980080471A/ko
Priority to US09/047,277 priority patent/US6036511A/en
Publication of JPH10326643A publication Critical patent/JPH10326643A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3250659B2 publication Critical patent/JP3250659B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/62Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
    • H01R13/629Additional means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts, e.g. aligning or guiding means, levers, gas pressure electrical locking indicators, manufacturing tolerances
    • H01R13/633Additional means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts, e.g. aligning or guiding means, levers, gas pressure electrical locking indicators, manufacturing tolerances for disengagement only
    • H01R13/6335Additional means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts, e.g. aligning or guiding means, levers, gas pressure electrical locking indicators, manufacturing tolerances for disengagement only comprising a handle

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はメモリーカード等の
カードを収容し、該カードを排出する手段を具えるカー
ドコネクタに関する。
【0002】
【従来の技術】この種のカードコネクタの例が、実開平
4−86970号公報及び実開平5−75974号公報
に開示される。両公報にはカードを収容するハウジング
に回動可能に取り付けられたカム部材と、該カム部材と
リンクする摺動可能なレバーとを有するカードコネクタ
が開示される。これらのカードコネクタによればレバー
を所定方向へ押圧摺動させてカム部材を回動させること
により収容されたカード押し出して排出できる。特に後
者に開示されるカードコネクタにはレバーを押圧摺動の
方向と逆方向に常時付勢するばね部材が設けられる。
【0003】
【発明が解決すべき課題】しかしながら、上述のカード
コネクタは構造が比較的複雑でありその組立作業が難し
く手間となっており改良が望まれていた。従って本発明
の目的は、構造が比較的単純で組立が容易であるカード
コネクタを提供することである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、カードを収容
するハウジングに回動可能に取り付けられ、前方から後
方へ前記ハウジングに沿ってレバーを摺動することによ
り回動されて前記カードを前方へ押し出し排出するカム
部材を含むカードコネクタにおいて、前記ハウジングに
外側面に連通して前記カム部材を装着可能な凹部が
形成され、 該凹部は、前記外側面に直交方向に向けて
開口し、更に後方へ向けて曲がるように形成され、前記
凹部位置に重なるように片持ち梁状のアームが設けら
れ、該アームは、前記凹部内を前方から後方の自由端位
置まで延び、前記カム部材を前記外側面側から取り付け
るときに前記カム部材に押されて内方に撓み、前記カム
部材が所定位置に達したとき復帰して前記カム部材を回
動可能に軸支して抜け止めすることを特徴とする。
【0005】
【0006】加えて本発明は、カードを収容するハウジ
ングに回動可能に取り付けられるカム部材と、該カム部
材とリンクしつつ前記ハウジングに対して摺動可能とさ
れ、所定方向への摺動により前記カム部材が前記カード
を押し出し排出させるよう前記カム部材を回動させるこ
とができるレバーと、該レバーと係合して該レバーを前
記所定方向とは逆方向に常時付勢するばね部材とを有す
るカードコネクタにおいて、前記ばね部材は、一端に前
記レバーの端に係合する端部を、他端に略直角曲げされ
た軸部をそれぞれ有する金属線材から成り前記レバー
の摺動方向と略直角方向に略直線的に延びるよう前記ハ
ウジングの頂面上に配置され、該頂面に沿って回動する
ことを特徴とする。
【0007】好ましくは前記金属線材は前記ハウジング
の後端縁に沿って片持ち梁を構成するよう取り付けられ
る。このとき前記金属線材は変形された状態で前記レバ
ーを付勢するよう配置されるのが良い。
【0008】好ましくは前記金属線材は前記ハウジング
に形成された孔に受容されるよう略直角曲げされた軸部
を含む。
【0009】好ましくは金属線材は長さ方向の少なくと
も2か所で前記ハウジングに支持される。
【0010】好ましくは前記金属線材はピアノ線等の鋼
の線材からなる。
【0011】
【発明の実施の形態】以下に図面を参照して本発明の好
適実施形態となるカードコネクタについて説明する。
【0012】図1は本発明の第1の好適実施形態となる
カードコネクタを、レバーを手前位置又は摺動準備位置
に置いた状態にして示す図で、(a)は平面図、(b)
は正面図、及び(c)は右側面図である。図2は図1の
カードコネクタを、レバーを後方位置又は摺動完了位置
に置いた状態にして示す図で、(a)は平面図、(b)
は正面図、及び(c)は右側面図である。
【0013】図示されるようにカードコネクタ10は複
数のコンタクト15、及びそれらを収容するハウジング
30を有する。図1に示すように、ハウジング30はカ
ードを受容可能なカード受容部31を含む。カード受容
部31内にはコンタクト15の接触部17が配列され
る。図示されるカードコネクタ10はフラッシュメモリ
カードを受容できるよう設計されている。カードコネク
タ10は図示しない回路基板上に固定されるよう構成さ
れており、ハウジング30には回路基板にねじ固定する
ためのねじを受容するねじ穴32が形成され、またハウ
ジング30の側面33a、33bには回路基板への固定
を強化するため補強金具40が設けられる。複数のコン
タクト15及び補強金具40はSMT型(表面実装型)
の半田接続部16、41を夫々有する。これらは図示し
ない回路基板上のパッドに半田付接続される。
【0014】カードコネクタ10は更に、受容された図
示しないカードを排出するためのイジェクト手段を含
む。イジェクト手段は、ハウジング30の側面33bに
沿って摺動可能に配置されるレバー50、ハウジング3
0に回動可能にして軸支されるカム部材70、及び金属
線材より成るばね部材90を含む。各部材の形状の詳細
については後述する。イジェクト作用の概略については
図1から図2への各部材の動きから理解される。カム部
材70はカードの端近傍を押し出す押出部71を含む。
押出部71はカム部材70が回動されるときにカードを
外側に押し出すよう作用する。カム部材70はレバー5
0と係合する(詳細については後述する)。従ってレバ
ー50を押圧方向(図1(a)中の矢印P方向)に摺動
させることによりカム部材70を回動させ、これにより
カードを排出できる。ばね部材90はレバー50を押圧
方向と逆方向に常時付勢するので、カードが排出された
後にはレバー50は図2の位置から図1の初期位置へと
戻される。以下にこのカードコネクタ10の組立につい
て順に説明する。
【0015】図3は組立の第1工程の途中状態を示す平
面図である。図4はカードコネクタに使用されるばね部
材を示す図で、(a)は平面図、(b)は正面図であ
る。図5は組立の第1工程が完了した状態にして第2工
程の準備状態を示す図であり、(a)は平面図、及び
(b)は底面図である。図6は組立の第2工程が完了し
た状態を示す図であり、(a)は平面図、及び(b)底
面図である。図7はカム部材70の形状を示す図であ
り、(a)は平面図、(b)は正面図、(c)は底面
図、及び(d)は右側面図である。
【0016】組立の第1工程では、複数のコンタクト1
5が打ち込まれたハウジング30に金属線材からなるば
ね部材90が嵌着される。コンタクト15の打ち込みは
公知の圧入法によるので説明は省略する。ハウジング3
0に嵌着されるばね部材90としては例えばピアノ線等
の鋼からなる線材が使用され得るが、本実施形態におい
てはSWP−Aなるピアノ線が使用される。図4に示す
ようにばね部材90の一端には、傾斜方向に曲げられて
レバー50の端に係合するよう構成された端部91が設
けられ、他端には端部91の曲げ方向に対して略直角方
向に且つ長さ方向に対して略直角曲げされて形成される
軸部92が設けられる。ハウジング30にはばね部材9
0を嵌着して支持する嵌着手段が設けられる。嵌着手段
はばね部材90の端部92を支持する孔39aと、孔3
9aから離れた位置でばね部材90の後側を支持する爪
39bと、端部91の近傍でばね部材90を支持可能な
仮支持用爪39cとを含む。これらの嵌着手段はハウジ
ング30の後端に沿って形成される。ばね部材90の装
着の際にはまずその軸部92を孔39aに挿入させる。
これによりばね部材90は孔39aを中心にして自由に
回動可能となる。次にばね部材90をカード受容部31
側のハウジング30の頂面89上に配置して、更に頂面
89に沿って回動移動させる。図3にこの状態を示す。
回動方向は矢印Rで示される。頂面89の案内によりば
ね部材90は嵌着手段である爪39及び仮支持用爪3
9cの位置までスムーズに移動される。ばね部材90が
これらの嵌着手段に略重なる位置に達したとき、ばね部
材90を頂側から押し付けて爪39及び仮支持用爪3
9cに係合させる。図5から理解されるようにばね部材
90は孔39a、爪39b、及び仮支持用爪39cによ
ってその長さ方向に対して略直交方向に若干量だけ変形
された状態で支持され抜け止めされる。
【0017】組立の第2工程では、ハウジング30にカ
ム部材70が組み付けられる。カム部材70の形状につ
いては図7に示される。図示されるように、カム部材7
0は略く字形を成し平板状の基部74、基部74の略中
央位置から上下方向に突出する軸部72a、72b,及
び基部74の一端から上下方向に突出し後述の如くレバ
ー50と係合される係合部73a、73bを含む。基部
74の係合部73a、73bと逆側の端には上述のカー
ド押出部71が設けられる。軸部72bは軸部72aと
略同寸法にして対称の形状を成す。図示されるように係
合部73a、73bは上下方向に非対称形状とされる
が、面76及び面77は係合部73a、73b間で連続
しており、当接端78を構成している。特に注目すべき
点は係合部73bが面75を有する点であるが、その作
用については後述する。
【0018】カム部材70は取り付けのために図5
(a)及び(b)中に矢印Xで示される方向に移動され
る。図5から理解されるようにハウジング30には頂壁
89の端位置に、側面33bに対して略直交方向に向け
て開口し、その後後方へ向けて曲がって延びる凹部21
が形成される。凹部21は、頂壁89の下側に位置しカ
ード受容部31に連通する空間38と連通するよう形成
される。更に空間38の下側位置にはカード受容部31
側から後方へ向けて延びて凹部21の内側で終端する片
持ち梁形状のアーム36が設けられる。取り付けの際に
カム部材70の基部74は空間38に位置合わせされ、
軸部72aは凹部21に位置合わせされる。このとき軸
部72bはアーム36と重なる高さ位置となる。従って
カム部材70をハウジング30に装着するために軸部7
2aが凹部21内に進入するとき、軸部72bはアーム
36に当接し、更に進入が進むとアーム36は内方(即
ち、図5(b)中の矢印Q方向)へと撓む。これにより
軸部72aは更に奥へ向けて進入可能となる。上述した
ように凹部21は後方へ向けて曲がっているので、軸部
72aはその形状に沿って案内され後方へと移動する。
軸部72aが所定の位置、即ち凹部21の最奥端に達す
ると軸部72bとアーム36との当接が解除されアーム
36は撓みのない位置へと復帰し、これによりアーム3
6の端、即ち制止端35が軸部72bを抜け止めするよ
う作用する。従って、図6(a)、(b)に示すよう
に、アーム部材70はこの位置で回動可能にしてハウジ
ング30に保持される。(矢印S方向として回動可能な
方向を示す。)
【0019】組立の第3工程では更にレバー50が装着
される。図8乃至図12はこのレバーの装着について示
す図であり、図8はレバー装着の第1段階を示す部分拡
大平面図、図9はレバー装着の第2段階を示す側面図で
ある。ただし、図9中にはレバーを移動前後の2位置に
実線にして示される。図10はレバー装着の第3段階を
示す部分拡大平面図、図11はレバー装着の第4段階を
示す部分拡大平面図、図12は図10中の線W−Wに沿
う断面図である。
【0020】図8、図9、及び図12からレバー50の
概略形状について理解される。レバー50にはその長さ
方向に沿って操作ボタン取付部51、本体部52、及び
カム部材70と係合する係合部53とを有する。操作ボ
タンはここには図示しないが、カスタマーニーズに合っ
た様々なボタンが操作ボタン取付部51に対して取り付
け可能である。本体部52にはハウジング30に面する
内面52a側に長さ方向に延びる段部54、段部54の
中途位置に設けられる係止肩55を有する。また内面5
2aには長さ方向に離れた2位置に凹キー56a、56
bが形成される。凹キー56aは凹キー56bよりも幅
広に形成される。更に図12に示すように本体部52は
略L字形状の断面を有するが図9に示されるようにその
外面52b側には長さ方向に延びる溝57a、及びそれ
に連通する開口部57bが設けられる。図9に示すよう
に開口部57bが下方に向けて開口している点に着目す
べきである。係合部53は上述のカム部材70の当接端
78と係合可能に構成される。図9に示されるように係
合部53は当接端78に当接する係合面58と、係合面
58の上位置から更に後方へ延びる延長部61を有す
る。図8及び図9に示されるように延長部61の後端に
は後方に面する溝62が形成される。図9から理解され
るように溝62は延長部61の後端縁に沿って略く字形
に曲がって延びるよう形成される。これらの構成の作用
については後述する。
【0021】更に図8によれば、レバー50が装着され
るハウジング30の側面33bには、幅の相違する2個
の凸キー37a、37bが設けられ、両凸キー37a、
37bの間には略L字形状を成すレバー支持アーム86
が設けられる。レバー支持アーム86の内面にはその中
心近傍で幅方向に延びるリブ86aが形成される(図1
2参照)。
【0022】装着の第1段階では、レバー50は図8及
び図9に示すようにハウジング30へ位置合わせされて
置かれる。図8によればレバー50は前後方向にはハウ
ジング30に設けられた2個の凸キー37a、37bが
凹キー56a、56bに位置合わせされる。レバー50
は図8中矢印A方向に移動されレバー支持アーム86が
レバー50に重なる位置に置かれる。
【0023】装着の第2段階ではレバー50は矢印B方
向に移動されてハウジング30の側面33b上に装着さ
れる。このとき第1段階における位置合わせが適当であ
るならば、凸キー37a、37bが凹キー56a、56
bを通過してレバー50を所定の高さ位置まで移動する
ことができる。この移動の際にレバー50の外面52b
に形成された開口部57bがリブ86aを受容する。レ
バー50が所定位置に達したときには、リブ86aは開
口57bの略最頂側位置に達する。(図9参照)
【0024】装着の第3段階ではレバー50は図9及び
図10に示す矢印C方向、即ち後方に向けて押圧されて
移動される。これによりレバー50は図10に示すよう
に最後端に達する。この最後端位置はカム部材70の回
転が制止される位置である。カム部材70の回転の制止
は、カム部材70の面75がハウジング30の側面33
bに当接することにより成される(図7及び図8参
照)。面75及び側面33bによるカム部材70の制止
作用はレバー50の取付時のみでなく、通常のカード排
出時にも有効である。図示されるように最後端位置では
レバー50の後端の溝62とばね部材90の端部91と
が係合し、ばね部材90は弓なりに変形される。
【0025】装着の第4段階ではレバー50に対する矢
印C方向への押圧操作力が弱められる。これによりレバ
ー50はばね部材90の弾性力により逆方向、即ち図1
1中の矢印D方向へ押し戻される。このとき図11に示
すように係止片55が凸キー37aの肩39に係止さ
れ、これによりレバー50が更にD方向へ移動しないよ
う制止される。このときばね部材90は若干変形された
状態にあることに注目すべきである。以上の工程によ
り、レバー50はハウジング30に対して抜け止めさ
れ、カードコネクタ10が完成される。このときカム部
材70は自由な回動状態に置かれ、例えば図11に示す
角度方向を向く。しかしながらカードコネクタ10がカ
ードを受容するときには、カム部材70は受容されたカ
ードにより押された押出部71が受ける回転モーメント
によって回転される。カードが完全に受容されるときカ
ム部材70はカードの端と押出部71は略接するように
して、図1に示すようにカード排出可能な位置に置かれ
る。
【0026】図13(a)乃至(d)にはそれぞれ図1
(b)中の線1−1、線2−2、線3−3、及び線4−
4に沿う位置での断面図が示される。図13から理解さ
れるように複数のコンタクト15はシークエンシャル接
続されるように配置される。即ち図13(a)及び
(c)に示される端位置の一対のコンタクト15の内の
一方15a、15b及び中央位置の一対のコンタクト1
5a、15bの接触部16a、16bは最前方に位置し
電力供給用に使われる。図13(a)及び(c)に示さ
れる一対のコンタクト15の他方15c、15dの接触
部16c、16dは最後方に位置しカード検出用に使用
される。図13(b)に代表して示されるその他の位置
のコンタクト15e、15fの接触部16e、16f
は、接触部16a、16bと接触部16c、16dの間
に位置するがこれらのコンタクト15e、15fは信号
伝送のために使用される。全てのコンタクト15a乃至
15eの表面実装部17a乃至17eを含むタイン18
a乃至18eは、ハウジング30の後端に形成されるタ
イン整合用溝81によってタイン18a乃至18eのピ
ッチ方向に略一列に位置合わせされる。図13(a)に
代表させて示すように溝81は内側に傾斜側面82を含
み、その上端83はタイン18a乃至18eから比較的
離れて位置し、その下端84はタイン18a乃至18e
から離れるが比較的近い位置に位置する。この構成は構
造組立上の公差を補償するためのものである。
【0027】図14乃至図17は本発明の第2の実施形
態となるカードコネクタを説明する図である。図14
(a)はカードコネクタの平面図、及び(b)はその正
面図である。図15は図14のカードコネクタに使用さ
れるばね部材を示す図であり、(a)は平面図、及び
(b)は正面図である。図16は図14のカードコネク
タとハウジングの大部分が同一形状であるカードコネク
タを示し、(a)は平面図、及び(b)は正面図であ
る。図17は図16のカードコネクタに使用されるばね
部材を示す図であり、(a)は平面図、及び(b)は正
面図である。
【0028】図14及び図17に示す第2の好適実施形
態となるカードコネクタ110、110’と上述のカー
ドコネクタ10との相違点は主にばね部材の嵌着手段と
ばね部材の形状にある。図14及び図16によれば、カ
ードコネクタ110、110’はそれぞれ相違する側に
カード排出のためのカム部材170、170’が装着さ
れるものであり、カードコネクタ110、110’のハ
ウジング130、130’は、それぞれ一対の孔139
a、239a;139a’、239a’、一対の爪13
9b、239b;139b’、239b’、及び一対の
仮支持用爪139c、239c;139c’、239
c’を有する。またハウジング130、130’の両側
にはやはり対を成して凹部121、221;121’、
221’が形成される。図1に示す構成に類似して、カ
ム部材170、170’に係合するようハウジング13
0、130’の外側面133b、133b’にレバーが
装着可能であるが図14及び図17中には省略してあ
る。また図15及び図17に示すように、カードコネク
タ110、110’のそれぞれに使用されるばね部材1
90、190’は、その平面図から理解されるように、
ばね部材90の如く直線的に延びるものではなく一部が
曲げ形成されており、第1傾斜部191、191’及び
第2傾斜部192、192’によって後方へと突出され
る膨出部分が構成される。
【0029】図14及び図17に示す構成の利点は、ハ
ウジング130、130’の主要部を同一の金型を使っ
て成形可能であることにある。ハウジング130、13
0’の相違点は、レバー支持アーム186、186’が
ハウジング130、130’の互いに相違する側に一体
的に成形されている点である。従って例えば本体から突
出するレバー支持アーム186、186’の部分の金型
を交換するのみでハウジング130、130’のいずれ
かの成形を任意に選択可能となる。これにより顧客の要
望に合致した適当な形状のカードコネクタを素早く且つ
安価に提供可能となる。ばね部材190、190’の第
1傾斜部191、191’及び第2傾斜部192、19
2’によって画定される膨出部分は、ばね部材190、
190’がハウジング130、130’のそれぞれに装
着されたときに使用されない爪239b、139b’を
避けるための構成である。ばね部材190、190’は
これら爪239b、139b’を避けることによりその
変位が可能となる。
【0030】以上の如く本発明の好適実施形態となるカ
ードコネクタについて説明したがこれはあくまでも例示
的なものであり本発明を制限するものではなく当業者に
より様々な変形、変更が可能である。例えば一変形例と
してカム部材として図18に参照番号70’で示す部材
を使用し得る。カム部材70’における特徴的な点は軸
部72’の断面形状を円形ではない卵型に類似のカム曲
面で構成した点であり、より具体的にはその外側面をL
側よりもR側で曲率が小さく(曲率半径が大きく)なる
よう構成した点である。これによりカード排出の初期に
は比較的大きな力で且つレバーの摺動量に対して比較的
小ストローク量だけカードを押出し、また更にカード排
出が進むときには比較的小さな力で且つ比較的大ストロ
ーク量分カードを押出することができ、カード排出の一
連の操作を十分スムーズに行わせることができる。
【0031】
【発明の効果】本発明によるカードコネクタの第1の特
徴によれば、ハウジングの外側面に連通してカム部材を
装着可能な凹部が形成され、該凹部内に重なる位置には
片持ち梁状のアームが形成され、該アームはカム部材を
外側面側から取り付ける時にカム部材に押されて内方に
撓み、カム部材が所定位置に達したとき復帰してカム部
材を回動可能に軸支して抜け止めするよう構成されるの
で、カード排出手段の一部を構成するカム部材の装着を
容易に行うことができる。特にこの構成によれば自動機
による組立も可能となる。
【0032】更に本発明のカードコネクタの第2の特徴
によれば、レバーと係合してレバーを所定方向とは逆方
向に常時付勢するばね部材が金属線材から構成され、レ
バーの摺動方向と略直角方向に延びるようハウジングに
嵌着されるので、ばね構造を比較的単純に構成できばね
部材の装着を容易に行うことができる。この構成は、ば
ね部材と係合するためのレバーの取付けも容易ならしめ
るものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の第1の好適実施形態となるカード
コネクタを、レバーを手前位置又は摺動準備位置に置い
た状態にして示す図で、(a)は平面図、(b)は正面
図、及び(c)は右側面図。
【図2】 図1のカードコネクタを、レバーを後方位
置又は摺動完了位置に置いた状態にして示す図で、
(a)は平面図、(b)は正面図、及び(c)は右側面
図。
【図3】 組立の第1工程の準備状態を示す平面図。
【図4】 図1のカードコネクタに使用されるばね部
材90を示す図で、(a)は平面図、(b)は正面図。
【図5】 組立の第1工程が完了した状態にして第2
工程の準備状態を示す図であり、(a)は平面図、及び
(b)は部分拡大底面図。
【図6】 組立の第2工程が完了した状態を示す図で
あり、(a)は平面図、及び(b)は部分拡大底面図。
【図7】 カム部材70の形状を示す図であり、
(a)は平面図、(b)は正面図、(c)は底面図、及
び(d)は右側面図。
【図8】 レバー装着の第1段階を示す部分拡大平面
図。
【図9】 レバー装着の第2段階を示す側面図であ
り、レバーを移動前後の2位置に示す図。
【図10】 レバー装着の第3段階を示す部分拡大平面
図。
【図11】 レバー装着の第4段階を示す部分拡大平面
図。
【図12】 図10中の線W−Wに沿う断面図。
【図13】 図1のカードコネクタの断面図であり、
(a)、(b)、(c)及び(d)はそれぞれ図1
(b)中の線1−1、線2−2、線3−3及び線4−4
に沿う位置を示す図。
【図14】 本発明の第2の実施形態となるカードコネ
クタを示す図で、(a)はカードコネクタの平面図、及
び(b)はその正面図。
【図15】 図14のカードコネクタに使用されるばね
部材を示す図であり、(a)は平面図、及び(b)は正
面図。
【図16】 図14のカードコネクタとハウジングの大
部分が同一形状であるカードコネクタを示す図で、
(a)は平面図、及び(b)は正面図。
【図17】 図16のカードコネクタに使用されるばね
部材を示す図であり、(a)は平面図、及び(b)は正
面図。
【図18】 カム部材の変形例を示す平面図。
【符号の説明】
10、110、110’ カードコネクタ 21、121、221、121’、221’ 凹
部 30、130、130’ ハウジング 33b、133b、133b’ 外側面 36 アーム 50 レバー 70、170、170’ カム部材 90、190、190’ ばね部材
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H01R 13/633 H01R 12/18

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】カードを収容するハウジングに回動可能に
    取り付けられ、前方から後方へ前記ハウジングに沿って
    レバーを摺動することにより回動されて前記カードを
    方へ押し出し排出するカム部材を含むカードコネクタに
    おいて、 前記ハウジングには外側面に連通して前記カム部材を
    装着可能な凹部が形成され、 該凹部は、前記外側面に直交方向に向けて開口し、更に
    後方へ向けて曲がるように形成され、 前記 凹部位置に重なるように片持ち梁状のアームが設
    けられ、該アームは、前記凹部内を前方から後方の自由
    端位置まで延び、前記カム部材を前記外側面側から取り
    付けるときに前記カム部材に押されて内方に撓み、前記
    カム部材が所定位置に達したとき復帰して前記カム部材
    を回動可能に軸支して抜け止めすることを特徴とするカ
    ードコネクタ。
  2. 【請求項2】カードを収容するハウジングに回動可能に
    取り付けられるカム部材と、該カム部材とリンクしつつ
    前記ハウジングに対して摺動可能とされ、所定方向への
    摺動により前記カム部材が前記カードを押し出し排出さ
    せるよう前記カム部材を回動させることができるレバー
    と、該レバーと係合して該レバーを前記所定方向とは逆
    方向に常時付勢するばね部材とを有するカードコネクタ
    において、 前記ばね部材は、一端に前記レバーの端に係合する端部
    を、他端に略直角曲げされた軸部をそれぞれ有する金属
    線材から成り前記レバーの摺動方向と略直角方向に
    直線的に延びるよう前記ハウジングの頂面上に配置さ
    れ、該頂面に沿って回動することを特徴とするカードコ
    ネクタ。
JP34708597A 1997-03-24 1997-12-02 カードコネクタ Expired - Fee Related JP3250659B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34708597A JP3250659B2 (ja) 1997-03-24 1997-12-02 カードコネクタ
KR1019980009537A KR19980080471A (ko) 1997-03-24 1998-03-19 카드 컨넥터
US09/047,277 US6036511A (en) 1997-03-24 1998-03-24 Card connector

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8895997 1997-03-24
JP9-88959 1997-03-24
JP34708597A JP3250659B2 (ja) 1997-03-24 1997-12-02 カードコネクタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10326643A JPH10326643A (ja) 1998-12-08
JP3250659B2 true JP3250659B2 (ja) 2002-01-28

Family

ID=26430280

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34708597A Expired - Fee Related JP3250659B2 (ja) 1997-03-24 1997-12-02 カードコネクタ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6036511A (ja)
JP (1) JP3250659B2 (ja)
KR (1) KR19980080471A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9154678B2 (en) 2013-12-11 2015-10-06 Apple Inc. Cover glass arrangement for an electronic device
US9221289B2 (en) 2012-07-27 2015-12-29 Apple Inc. Sapphire window
US9225056B2 (en) 2014-02-12 2015-12-29 Apple Inc. Antenna on sapphire structure
US9232672B2 (en) 2013-01-10 2016-01-05 Apple Inc. Ceramic insert control mechanism
US9632537B2 (en) 2013-09-23 2017-04-25 Apple Inc. Electronic component embedded in ceramic material
US9678540B2 (en) 2013-09-23 2017-06-13 Apple Inc. Electronic component embedded in ceramic material
US10052848B2 (en) 2012-03-06 2018-08-21 Apple Inc. Sapphire laminates
US10406634B2 (en) 2015-07-01 2019-09-10 Apple Inc. Enhancing strength in laser cutting of ceramic components

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7014118B1 (en) * 1997-10-10 2006-03-21 Robinson Nugent, Inc Module header apparatus
USD434731S (en) * 2000-07-19 2000-12-05 Hon Hai Precision Ind. Co., Ltd. Electrical connector
GB2370920B (en) * 2001-01-09 2003-01-15 Sun Microsystems Inc Ejector mechanism
US6582241B1 (en) 2001-01-23 2003-06-24 General Bandwidth Inc. Insertion/extraction apparatus for circuit cards
GB2381953B (en) * 2001-11-08 2004-04-28 Sun Microsystems Inc Rack-mountable systems
DE102004007740B4 (de) 2004-02-16 2014-02-13 Dspace Digital Signal Processing And Control Engineering Gmbh Modulplatine und Trennbügel
TW200845510A (en) * 2007-05-07 2008-11-16 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Electrical card connector

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0486970A (ja) * 1990-07-31 1992-03-19 Toshiba Corp くじ付印刷物選別区分機
JPH0575974A (ja) * 1991-09-11 1993-03-26 Canon Inc 情報処理方法及びその装置
EP0687035B1 (en) * 1994-06-07 2002-11-27 The Whitaker Corporation Card connector with an ejection mechanism and a flexible printed circuit harness therefor
JP2707061B2 (ja) * 1994-10-06 1998-01-28 モレックス インコーポレーテッド カ−ドドライブ装置に於けるカ−ドイジェクト機構
JP3228456B2 (ja) * 1995-10-17 2001-11-12 ヒロセ電機株式会社 Pcカード用電気コネクタ
KR970022658A (ko) * 1995-10-30 1997-05-30 김광호 주변 기기의 분리 장착이 용이한 컴퓨터

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10052848B2 (en) 2012-03-06 2018-08-21 Apple Inc. Sapphire laminates
US9221289B2 (en) 2012-07-27 2015-12-29 Apple Inc. Sapphire window
US9232672B2 (en) 2013-01-10 2016-01-05 Apple Inc. Ceramic insert control mechanism
US9632537B2 (en) 2013-09-23 2017-04-25 Apple Inc. Electronic component embedded in ceramic material
US9678540B2 (en) 2013-09-23 2017-06-13 Apple Inc. Electronic component embedded in ceramic material
US9154678B2 (en) 2013-12-11 2015-10-06 Apple Inc. Cover glass arrangement for an electronic device
US10324496B2 (en) 2013-12-11 2019-06-18 Apple Inc. Cover glass arrangement for an electronic device
US10386889B2 (en) 2013-12-11 2019-08-20 Apple Inc. Cover glass for an electronic device
US9225056B2 (en) 2014-02-12 2015-12-29 Apple Inc. Antenna on sapphire structure
US9461357B2 (en) 2014-02-12 2016-10-04 Apple Inc. Antenna on sapphire structure
US9692113B2 (en) 2014-02-12 2017-06-27 Apple Inc. Antenna on sapphire structure
US10406634B2 (en) 2015-07-01 2019-09-10 Apple Inc. Enhancing strength in laser cutting of ceramic components

Also Published As

Publication number Publication date
US6036511A (en) 2000-03-14
JPH10326643A (ja) 1998-12-08
KR19980080471A (ko) 1998-11-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3250659B2 (ja) カードコネクタ
JP3274794B2 (ja) カード用コネクタ
JP2574771Y2 (ja) コネクタ
CN100472892C (zh) 存储卡连接器
JP3002940B2 (ja) レバー式コネクタ
EP1507316B1 (en) Connection terminal
US7275943B2 (en) Connector fitting structure
GB2342791A (en) Connector preventing half-fitting, having trapezoidal abutment
US7329134B2 (en) Electrical connector
US6234813B1 (en) Ejection mechanism in a card connector
EP1302890A1 (en) Card connector device
US7927117B2 (en) Electrical card connector
JPH0346957B2 (ja)
US6685490B1 (en) Electrical card connector
US8393908B2 (en) Card edge connector assembly with rotatable card ejecting device
US7247055B2 (en) Card connector
JP2596171Y2 (ja) コネクタのロック機構
JPH10289754A (ja) カードコネクタ
JP2000148927A (ja) カードコネクタ
JP4391239B2 (ja) セキュアデジタルメモリカードソケット
US6159026A (en) Electrical card connector
JP3993463B2 (ja) 接続端子
US6077097A (en) Low coupling force connector
JPH10223312A (ja) コネクタ装置
JPH04205692A (ja) エジェクタ付カードコネクタ

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees