JP3248815B2 - フライ食品製造装置及びその製造方法 - Google Patents

フライ食品製造装置及びその製造方法

Info

Publication number
JP3248815B2
JP3248815B2 JP18913094A JP18913094A JP3248815B2 JP 3248815 B2 JP3248815 B2 JP 3248815B2 JP 18913094 A JP18913094 A JP 18913094A JP 18913094 A JP18913094 A JP 18913094A JP 3248815 B2 JP3248815 B2 JP 3248815B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
food
oil
inert gas
base material
oven
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP18913094A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH089898A (ja
Inventor
鐸治 小野
Original Assignee
小野食品興業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 小野食品興業株式会社 filed Critical 小野食品興業株式会社
Priority to JP18913094A priority Critical patent/JP3248815B2/ja
Publication of JPH089898A publication Critical patent/JPH089898A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3248815B2 publication Critical patent/JP3248815B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • General Preparation And Processing Of Foods (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、食品に油を噴霧し高温
度オーブン中で加熱して、揚げた状態のフライ食品を製
造する装置、及びその製造方法の改良に関する。
【0002】
【従来の技術】油中に浸漬して揚げるディープフライン
グを改良したものとして、ノンディープフライングとも
称すべき方法がある。この方法は、えびや豚肉などの食
材を適宜加熱処理した後、これに小麦粉などを水でとい
た衣液を噴霧して衣を付け、この衣の上に加熱した油を
噴霧するか、或いは衣液の噴霧を省いて、加熱処理した
衣のない食材に直接加熱した油を噴霧して、その後、さ
らに加熱処理するものである。ノンディープフライング
法では、衣を付けた状態で食品基材の中心部まで加熱す
る必要はないから、衣が高温で硬化するおそれがなく、
また油の使用量も少なくて済むから、フライ食品の含油
量が多くなりすぎるというディープフライングのもつ欠
点が解消される。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、前記方法でも
油の酸化による食味低下は避けられない。特に、フライ
食品を密封し2〜3ヶ月おいた後、すなわち流通段階に
載せてから、食用に供する場合には、この食味低下が顕
著になる。さらに、フライ食品を迅速に製造したいとい
う要望がある。
【0004】本発明は、上記欠点を解消するためのもの
であり、製造より長期間たっても食味低下の起こらない
フライ食品を迅速に製造することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明者は鋭意研究の結果、食品基材表面へ油を付着
させる工程、及び加熱調理する工程で食品基材の周囲を
不活性ガスで覆うと長期間たっても食味低下が起こらな
い。また、マイクロウェーブ照射及び遠赤外線加熱を併
用して食品基材を焼成すると共に、当該焼成の際に食品
基材を加湿するとフライ食品を迅速に製造できるととも
に、食品を一気に焼成することによって生じる食品基材
の焦げを防止できることを知見し本発明に至った。すな
わち本発明装置は、不活性ガスを充満した雰囲気内で食
品基材の表面にフライ油を付着する油付着手段と
性ガスを充満した雰囲気内で、少なくともマイクロウェ
ーブ照射及び遠赤外線加熱を併用して食品基材を焼成す
るオーブンと、オーブン内の食材を加湿する加湿手段
と、 これらに食品基材を供給する搬送手段と、を備える
ことを特徴とする。また、本発明方法は、不活性ガスを
充満した雰囲気内で食品基材の表面にフライ油を付着し
た後、 該食品基材を、不活性ガスを充満した雰囲気内
で、少なくともマイクロウェーブ照射及び遠赤外線加熱
を併用して食品基材を焼成すると共に、当該焼成の際に
食品基材を加湿することを特徴とする。
【0006】
【作用】搬送手段に食品基材を載置して油付着手段に移
動し、食品基材の表面にフライ油を付着する。次に、マ
イクロウェーブ照射及び遠赤外線加熱を併用して食品基
材を焼成するオーブンに移動し、そこで食品基材の中心
部分を加熱処理すると共に、食品基材の表面部分を焼成
する。さらに、この際に食品基材を加湿調整する。以上
不活性ガスを充満した雰囲気中で行い、油の酸化を
防止する。
【0007】
【実施例】以下、本発明の実施形態について図面を参照
して説明する。図1は、本発明装置の部分断面図であ
る。1はメッシュ状ベルトコンベヤ(網目サイズ5mm
角)であり、この上に食品基材を載置して、図面中右か
ら左に(投入口12、油噴霧室aから加湿処理室c、排
出口13に)搬送する。食品基材は、車エビの頭を残し
て殻を剥がし、常法にしたがって小麦粉、バッター液お
よびパン粉を付けて調整したものである。
【0008】aは油噴霧室であり、上部に不活性ガス吹
き込みノズル3を有するとともに、メッシュ状ベルトコ
ンベヤを挟んで油噴射ノズル2を配置する。この油噴射
ノズル2から噴射されるフライ油は、ラード、牛脂、バ
ター脂、オリーブ油、パーム油、ヤシ油、綿実油、ピー
ナッツ油、ゴマ油、コーン油、大豆油、魚油、ワレオ油
等の公知の油を使用する。
【0009】bは加熱調理室であり、上部にマイクロウ
ェーブ照射手段5及び焼成手段6を有するとともに中央
部に不活性ガス吹き込みノズル7を有する。マイクロウ
ェーブ照射手段5としては、業務用の電子レンジ等を使
用する。また、焼成手段6としては、シーズヒーターを
使用する。あるいは、遠赤外線を発生する例えばアルミ
製の棒状物(図示せず)を配すれば、この棒状物が対流
する高温の不活性ガスによってあたためられ遠赤外線を
発生し、食品基材の昇温効果を高めることができる。こ
の加熱調理室bは、内部の温度雰囲気が最大250℃程
度で、食品基材内部が最大125℃程度となるよう構成
するとよい。
【0010】cは加湿処理室であり、上部に加湿した不
活性ガスを噴射する不活性ガス吹き込みノズル10を有
する。そして、室内を30〜90%RHに調整する。な
お、4,8,9,11はエアーカーテンの噴射口であ
り、これにより各室間及び食材の投入口12、排出口1
3を仕切る。
【0011】以上のように構成した装置では、まず搬送
手段であるメッシュ状ベルトコンベヤ1に食品基材を載
置し、食品基材を投入口12より油噴霧室aに送る。食
品基材は、この油噴霧室a内で油噴射ノズル2より噴射
されるフライ油に接触し、満遍なく表面に油を付着され
る。この際に不活性ガス吹き込みノズル3より不活性ガ
スを吹出して、油噴霧室aを不活性ガスで充満させる。
【0012】次に食品基材は、加熱調理室bに搬送さ
れ、マイクロウェーブ照射手段5でその中心部分を約1
10℃となるよう加熱処理すると共に、焼成手段6でそ
の表面部分を焼成する。
【0013】次に食品基材は、加湿処理室cに搬送さ
れ、加湿した不活性ガスを表面に噴射して最適な湿り気
となり、その後排出口13より排出される。
【0014】以上は連続して行われ、フライ食品が次々
と製造される。油噴霧室a、加熱調理室b、加湿処理室
c内はいずれも不活性ガスが充満しているので、フライ
食品に付着した油が酸化せず食味が維持される。
【0015】なお、前記実施例では、不活性ガス吹き込
みノズル10により、加湿した不活性ガスを吹出してい
るが、ノズルを2つ設け、一方から不活性ガスを、他方
から蒸気を噴出する構成としてもよい。不活性ガスとし
ては、炭酸ガスや窒素ガスを使用する。また、前記実施
例ではフライ食品を製造する装置として使用している
が、油噴射ノズル2からの油の噴射を停止すればロース
タとしても使用できる。
【0016】
【発明の効果】以上を要するに本発明装置は、油付着手
段、及びオーブンを、不活性ガスを充満した雰囲気内に
置くので、油の酸化がなく製造より長期間経過しても食
味の低下が起こらない。よって、業務用として大量に生
産し、遠隔地へと流通させる場合に最適である。また、
不活性ガスを充満した雰囲気内で、少なくともマイクロ
ウェーブ照射及び遠赤外線加熱を併用して食品基材を焼
成するので、フライ食品を迅速に製造できる。さらに、
焼成の際に食品基材を加湿するので、食品を一気に焼成
することによって生じる食品基材の焦げを防止できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明装置の部分断面図である。
【符号の説明】
a 油噴霧室 b 加熱調理室 c 加湿処理室 1 メッシュ状ベルトコンベヤ 2 油噴射ノズル 3 不活性ガス吹き込みノズル 5 マイクロウェーブ照射手段 6 焼成手段 7 不活性ガス吹き込みノズル 10 不活性ガス吹き込みノズル 12 食材の投入口 13 食材の排出口

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 不活性ガスを充満した雰囲気内で食品基
    材の表面にフライ油を付着する油付着手段と 活性ガスを充満した雰囲気内で、少なくともマイクロ
    ウェーブ照射及び遠赤外線加熱を併用して食品基材を焼
    成するオーブンと、オーブン内の食材を加湿する加湿手段と、 これらに食品基材を供給する搬送手段と、 を備えることを特徴とするフライ食品製造装置
  2. 【請求項2】 不活性ガスを充満した雰囲気内で食品基
    材の表面にフライ油を付着した後、 該食品基材を、不活性ガスを充満した雰囲気内で、少な
    くともマイクロウェーブ照射及び遠赤外線加熱を併用し
    食品基材を焼成すると共に、当該焼成の際に食品基材
    加湿することを特徴とするフライ食品の製造方法。
JP18913094A 1994-06-29 1994-06-29 フライ食品製造装置及びその製造方法 Expired - Fee Related JP3248815B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18913094A JP3248815B2 (ja) 1994-06-29 1994-06-29 フライ食品製造装置及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18913094A JP3248815B2 (ja) 1994-06-29 1994-06-29 フライ食品製造装置及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH089898A JPH089898A (ja) 1996-01-16
JP3248815B2 true JP3248815B2 (ja) 2002-01-21

Family

ID=16235909

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18913094A Expired - Fee Related JP3248815B2 (ja) 1994-06-29 1994-06-29 フライ食品製造装置及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3248815B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007312763A (ja) * 2006-05-25 2007-12-06 Hirobumi Yoshimura 食材を酸化防止雰囲気で加熱調理する方法および装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH089898A (ja) 1996-01-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR900005965B1 (ko) 음식물 조리 방법 및 장치
CN101128120A (zh) 用于制备脂肪含量减少的冷冻马铃薯条的加工方法
US20150250191A1 (en) Ready-to-eat farinaceous product and a method for the preparation thereof
JP3411862B2 (ja) 蒲焼の加工方法及び蒲焼装置
JP3248815B2 (ja) フライ食品製造装置及びその製造方法
JPH11178513A (ja) 食品具材に揚げ油を浸透させ、あるいは食品具材に粉末油脂か液状ショートニングをまぶすか、または食品具材の調味・熟成に際して粉末油脂あるいは液状ショートニングを練り込み、飽和蒸気と低圧または常圧高温過熱蒸気を用いて蒸焼したノン・フライ加工食品および飽和蒸気と低圧または常圧高温過熱蒸気を用いてノン・フライ加工食品にするための食品加工装置。
JP2973036B2 (ja) 冷凍油揚食品の製造法
EP2434899B1 (en) A method of preparing a fully cooked farinaceous product
JP5162086B2 (ja) 蒲焼きの加工方法
JP3578733B2 (ja) 食材の加熱方法、蒲焼の加工方法、蒲焼装置及び蒲焼用のスモ−ク原料の製造方法
JP3716841B2 (ja) 揚げパン類の製造方法
JP2000139366A (ja) 食品具材を飽和蒸気と低圧または常圧高温過熱蒸気を用いて蒸焼・ 解凍した加工食品とそのためのボイラーレス食品加工装置。
JP6004592B2 (ja) 完全に調理されたデンプン性製品を調製する方法
WO2013187759A1 (en) A process of preparing a filled and fried bakery product
JP3650252B2 (ja) 練製品の製造方法及びその製造装置
KR200242499Y1 (ko) 장어구이 제조장치
JP2001136936A (ja) 蒲焼の加工方法及び蒲焼装置
JP2002354995A (ja) ピザ風焼おむすびの製造方法
JP2001204401A (ja) 食材の抗酸調理方法
JPH02286048A (ja) プレフライ冷凍食品の加熱調理方法とプレフライ冷凍食品の加熱調理装置
JPH05344844A (ja) 焼おむすびせんべいの製造方法
JPS6248342A (ja) 油よう冷凍食品の製造方法
JPH0889188A (ja) 玉子被覆成形米飯の製造方法
JPS63188369A (ja) 魚肉練製品の製造方法
JPH0279948A (ja) 串刺しライス食品の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20011023

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees