JP3248293B2 - スケジュール管理装置及びスケジュール管理方法 - Google Patents

スケジュール管理装置及びスケジュール管理方法

Info

Publication number
JP3248293B2
JP3248293B2 JP6511793A JP6511793A JP3248293B2 JP 3248293 B2 JP3248293 B2 JP 3248293B2 JP 6511793 A JP6511793 A JP 6511793A JP 6511793 A JP6511793 A JP 6511793A JP 3248293 B2 JP3248293 B2 JP 3248293B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
schedule
time
management
date
item
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP6511793A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06274496A (ja
Inventor
則臣 南
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP6511793A priority Critical patent/JP3248293B2/ja
Publication of JPH06274496A publication Critical patent/JPH06274496A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3248293B2 publication Critical patent/JP3248293B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、一つの項目に対して同
一の時間帯に複数の予約を設定できるスケジュール管理
方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、パーソナルコンピュータやワーク
ステーション、或は電子手帳等において、個人の一日の
スケジュールや、会議室等の予約・管理を行うスケジュ
ーラが用いられている。
【0003】従来のスケジュール管理方法では、管理項
目に関し指定した時間帯に対して予約又は予定を設定す
ることができる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら従来のス
ケジュール管理方法では、一つの管理項目の同一時間帯
に対して一つのスケジュール設定しかできなかった。例
えば、会議室が分割して使用可能であっても、図9に示
すように、同一時間帯では1種類の予約しかできず、よ
り柔軟なスケジュール管理が可能な管理方法の提案が求
められていた。
【0005】本発明は以上の問題点に鑑み、一つの管理
項目の同一時間帯に対しても、複数のスケジュール設定
が行えるスケジュール管理方法を提供することを目的と
する。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は上記課題を解決
するために、管理項目に対して特定の日時におけるスケ
ジュールを管理するスケジュール管理装置であって、管
理項目に対して、操作者より指定される日時、使用比率
を入力する入力手段と、入力手段から入力された日時、
使用比率を管理項目毎に記憶するスケジュール記憶手段
と、入力手段より入力された使用比率をスケジュール記
憶手段に記憶されている同一管理項目、同一日時の使用
比率と加算した結果、予め設定されている当該管理項目
の既定量を超えない場合に、入力手段から入力された日
時、使用比率を管理項目に対応付けてスケジュール記憶
手段に記憶させる制御手段と、を有する構成とした。
【0007】
【作用】これにより本発明は、管理項目の特定の日時
対して、使用比率の指定、管理を行うことにより、既定
量を超えない範囲で複数のスケジュールが設定可能とな
る。
【0008】
【実施例】以下本発明の一実施例について、図面を参照
しながら説明する。図1は本発明の一実施例におけるス
ケジュール管理方法を用いた電子機器の構成を示すブロ
ック図である。
【0009】図1において、11はスケジュールパター
ン比率情報記憶部で、図2に示すように、会議室全体に
対する各予約パターンの比率(以下、比率情報という)
が記憶されている。12はスケジュール内容情報記憶部
で、各スケジュール項目(本実施例の場合、会議室A・
会議室B・会議室C)毎に、予約日時・予約者・予約比
率が記憶(以下、スケジュール情報という)されてい
る。但し、スケジュール項目は同日時に複数のパターン
を予約可能であるので、予約者・予約比率は、複数記憶
可能である。13はスケジュール情報更新制御部で、ス
ケジュール内容情報記憶部12に記憶されたスケジュー
ル情報の検索及び更新を行う。14は入力装置で、スケ
ジュール情報更新制御部13に対して、予約パターン・
予約日時・予約者名等、予約すべきスケジュールに関す
る情報(以下、予約スケジュール情報という)を入力す
る。15は表示装置である。
【0010】以上のように構成された本実施例のスケジ
ュール管理装置について、以下その動作を図3のフロー
チャートを用いて説明する。
【0011】先ず、ステップ1において入力装置14か
ら予約スケジュール情報が入力されると、ステップ2に
おいてスケジュール情報更新制御部13は、入力された
スケジュール情報によって指定されるスケジュール項目
の同一日時に既に予約がなされているか否かを調べる。
この時スケジュール情報更新制御部13は、スケジュー
ルパターン比率情報記憶部11内の情報を用いて、スケ
ジュール予約情報内の予約パターンを、該当するスケジ
ュール項目と比率情報とに変換する。
【0012】ステップ2でまだ予約がなされていないと
判断した場合、スケジュール情報更新制御部13は、ス
テップ6において、スケジュール内容情報記憶部12内
に記憶されたスケジュール情報の該当するスケジュール
項目・予約日時に、予約者名及び比率情報を登録する。
【0013】ステップ2で既に登録されていると判断し
た場合、スケジュール情報更新制御部13は、ステップ
3において、該当するスケジュール内容情報記憶部12
内に記憶されたスケジュール情報の該当するスケジュー
ル項目・予約日時に登録されている予約比率と、予約し
ようとしている比率情報を加算し、ステップ4におい
て、加算した結果が100%を越えているか否か判断す
る。その結果100%を越えていれば、ステップ5にお
いて表示装置15にエラー表示を行い、100%を越え
ていなければ、ステップ6において該当するスケジュー
ル項目・予約日時に、予約者名及び比率情報を登録す
る。
【0014】本実施例のスケジュール管理装置では、会
議室A・会議室B・会議室Cの3つの会議室の予約をす
ることができる。会議室A・会議室B・会議室Cは、図
4に示すようにその内部を所定の割合で分けて使用でき
るようになっている。そのため、そのスケジュールも例
えば、会議室A全体、会議室Aの一部といったように、
柔軟な予約ができなければならない。本実施例の場合、
それぞれの会議室に対応した予約パターンをA1(会議
室A全体)・A2(会議室Aの50%)・A3(会議室
Aの50%)、B1(会議室B全体)・B2(会議室B
の40%)・B3(会議室Bの60%)、C1(会議室
C全体)・C2(会議室Cの40%)・C3(会議室C
の60%)として予め設定しておくこととする。
【0015】以下、本実施例の説明をより具体的にする
ために、図5に示すようなスケジュール情報に対して
「4月7日の9時から10時まで」会議室Aを予約する
場合について、説明を行う。
【0016】「4月7日の9時から10時まで」「会議
室Aの50%」を「石橋」という人が予約したい場合、
図6に示す予約情報21が入力部14から入力される。
スケジュール情報更新制御部13は、スケジュールパタ
ーン比率情報記憶部11内で、予約パターン「A2」が
会議室Aの50%に該当することを調べて、予約情報2
1を予約情報22に変換する。そして、スケジュール内
容情報記憶部12内で、「会議室A」に関して「4月7
日」の「9時から10時」の予約状況を調べ、既に予約
がなされているので、登録されている予約比率(50
%)と予約したい比率情報(50%)とを加算する。加
算した結果は100%となり、100%を越えないの
で、図8のようにスケジュール内容情報記憶部12内に
「予約者=石橋」「予約比率=50%」という新たな情
報が書き加えられる。
【0017】又、「4月7日の9時から10時まで」
「会議室A全体」を予約したい場合には図7に示す予約
情報23が入力部14から入力される。スケジュール情
報更新制御部13は、図8に示す場合と同様にして、予
約情報23を予約情報24に変換する。そして、スケジ
ュール内容情報記憶部12内を調べるが、今度は、登録
されている予約比率(50%)と、予約したい比率情報
(100%)の和が150%となり、100%を越える
ので、表示装置15に「予約できない」旨の表示を行
う。
【0018】以上のように本実施例では、一つのスケジ
ュール項目に対して、同一日時に複数の予約が可能であ
るため、例えば、図8に示すように、ひとつの会議室を
複数に分割して予約管理する等、より柔軟なスケジュー
ル管理が可能となる。
【0019】尚、本実施例では予め会議室の分割パター
ンを設定しておき、その分割比率を記憶させておくこと
が、予約者が直接分割比率を指定できるようにしても差
し支えない。
【0020】又、スケジュール項目の例に会議室を用い
たが、例えば人のスケジュールであってもよく、会議室
に限定されるものではない。
【0021】
【発明の効果】本発明は、管理項目に対して特定の日時
におけるスケジュールを管理するスケジュール管理装置
であって、管理項目に対して、操作者より指定される日
時、使用比率を入力する入力手段と、入力手段から入力
された日時、使用比率を管理項目毎に記憶するスケジュ
ール記憶手段と、入力手段より入力された使用比率をス
ケジュール記憶手段に記憶されている同一管理項目、同
一日時の使用比率と加算した結果、予め設定されている
当該管理項目の既定量を超えない場合に、入力手段から
入力された日時、使用比率を管理項目に対応付けてスケ
ジュール記憶手段に記憶させる制御手段と、を有する構
成としたことにより、管理項目の特定の日時に対して、
使用比率の指定、管理を行うことにより、既定量を超え
ない範囲で複数のスケジュールが設定可能となり、管理
項目に対する効率的なスケジュール管理を実現できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例におけるスケジュール管理方
法を用いた電子機器の構成を示すブロック図
【図2】同実施例におけるスケジュールパターン比率情
報記憶部11内部のデータ構成図
【図3】同実施例における制御手順を示すフローチャー
【図4】同実施例における管理対象の会議室の説明図
【図5】同実施例におけるスケジュール情報の具体例を
示す説明図
【図6】同実施例においてスケジュールの設定が行われ
る場合のデータの流れを示す説明図
【図7】同実施例においてスケジュールの設定が行われ
ない場合のデータの流れを示す説明図
【図8】同実施例のスケジュール管理方法を用いた会議
室の予約状況を示す説明図
【図9】従来のスケジュール管理方法の説明図
【符号の説明】
11 スケジュールパターン比率情報記憶部 12 スケジュール内容情報記憶部 13 スケジュール情報更新制御部 14 入力装置 15 表示装置

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】管理項目に対して特定の日時におけるスケ
    ジュールを管理するスケジュール管理装置であって、 管理項目に対して、操作者より指定される日時、使用比
    率を入力する入力手段と、 前記入力手段から入力された日時、使用比率を管理項目
    毎に記憶するスケジュール記憶手段と、 前記入力手段より入力された使用比率を前記スケジュー
    ル記憶手段に記憶されている同一管理項目、同一日時の
    使用比率と加算した結果、予め設定されている当該管理
    項目の既定量を超えない場合に、前記入力手段から入力
    された日時、使用比率を管理項目に対応付けて前記スケ
    ジュール記憶手段に記憶させる制御手段と、を有するこ
    とを特徴とするスケジュール管理装置。
  2. 【請求項2】管理項目に対して特定の日時におけるスケ
    ジュールを管理するスケジュール管理方法であって、 管理項目に対して、操作者より指定される日時、使用比
    率が入力されると、 入力された使用比率を記憶装置に記憶されている同一管
    理項目、同一日時の使用比率と加算し、 加算した結果が予め設定されている当該管理項目の既定
    量を超えない場合に、入力された日時、使用比率を管理
    項目に対応付けて記憶装置に記憶させる、ように制御す
    るスケジュール管理方法。
JP6511793A 1993-03-24 1993-03-24 スケジュール管理装置及びスケジュール管理方法 Expired - Fee Related JP3248293B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6511793A JP3248293B2 (ja) 1993-03-24 1993-03-24 スケジュール管理装置及びスケジュール管理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6511793A JP3248293B2 (ja) 1993-03-24 1993-03-24 スケジュール管理装置及びスケジュール管理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06274496A JPH06274496A (ja) 1994-09-30
JP3248293B2 true JP3248293B2 (ja) 2002-01-21

Family

ID=13277630

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6511793A Expired - Fee Related JP3248293B2 (ja) 1993-03-24 1993-03-24 スケジュール管理装置及びスケジュール管理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3248293B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06274496A (ja) 1994-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6717591B1 (en) Computer display system for dynamically controlling the pacing of sequential presentation segments in response to user variations in the time allocated to specific presentation segments
US8090775B2 (en) Time limited collaborative community role delegation policy
Dexter et al. A statistical analysis of weekday operating room anesthesia group staffing costs at nine independently managed surgical suites
JP2557196B2 (ja) カレンダ・イベントへのプロファイル移送の方法と装置
KR100639630B1 (ko) 정보 관리 장치와 데이터 생성 방법 및 정보 관리프로그램을 저장한 컴퓨터 판독 가능한 기록 매체
US7669179B2 (en) Facilitation of multi-project management using critical chain methodology
US6396512B1 (en) Information sharing system for personal electronic time management systems
US20060190313A1 (en) Calendar overlays
JPH0628066B2 (ja) 予定表管理方法
JPH01240972A (ja) 電子予定表のセキユリテイ制御方法
JPS63189963A (ja) 予定表管理方法
JPH01206460A (ja) 電子予定表の使用方法
JPS63195766A (ja) 電子式予定表管理方法
JPS63189965A (ja) 電子式予定表管理方法
JP2005149513A (ja) アクティブアジェンダ
JP3248293B2 (ja) スケジュール管理装置及びスケジュール管理方法
Pappas et al. A mobile e-health system based on workflow automation tools
JP2887257B2 (ja) 情報表示システム
JPH03291749A (ja) 個人スケジュール管理装置
JP3583856B2 (ja) スケジュール管理装置の制御方法及びそのコンピュータプログラムを記録した記録媒体,並びにスケジュール管理装置
US20030014410A1 (en) Integrated service system and method
Haidar Leadership and management of change.
JPH01171060A (ja) 複合予定表作成方法
Smith et al. Computerized scheduling of hospital nursing personnel: Disaggregation to accommodate individual preferences and nonroutine constraints
EP1077423A2 (en) Method and apparatus for collaborative information management

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees