JP3244331U - 板状体の収納容器 - Google Patents
板状体の収納容器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP3244331U JP3244331U JP2023003137U JP2023003137U JP3244331U JP 3244331 U JP3244331 U JP 3244331U JP 2023003137 U JP2023003137 U JP 2023003137U JP 2023003137 U JP2023003137 U JP 2023003137U JP 3244331 U JP3244331 U JP 3244331U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- plate
- storage container
- pedestal
- glass
- back plate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Packaging Frangible Articles (AREA)
Abstract
Description
本考案は、板状体の収納容器に関する。
近年、液晶ディスプレイ用ガラス基板、プラズマディスプレイ用ガラス基板等のFPD(Flat panel Display)用ガラス基板は大型化のニーズが高まっている。このような大型のガラス板を収納・搬送する際に用いる収納容器には、収納したガラス板が搬送時に動いて欠けや割れといった欠陥が生じることを避けるために、収納容器の台座に積層させたガラス板が動くことなく安定して搬送できることが求められる。
このようなガラス板を積層させて収納する収納容器としては、積層させたガラス板の下縁を受ける底板と、ガラス板の主面を受ける背板と、を備えたものが知られている(例えば、特許文献1参照)。
ところで、より大きなサイズのガラス板等の板状体を輸送することが求められるが、より大きなサイズの板状体を収納することにより、梱包状態における高さが嵩張ってしまう。このため、高さが制限される輸送状況では、収納できる板状体のサイズが限られてしまう。
そこで本考案は、全体の高さ寸法を抑えつつ、より大きなサイズの板状体を積層させて収納可能な板状体の収納容器を提供することを目的とする。
本考案は下記構成からなる。
複数枚の板状体を傾けて積層させた状態で収納する収納容器であって、
台座と、
前記台座上に設けられて前記板状体の下縁を支持する底板と、
前記台座上に設けられて前記板状体の主面を受ける背板と、
を備え、
前記底板及び前記背板の少なくとも一方の下端位置が前記台座の上面よりも下方に配置されている、
板状体の収納容器。
複数枚の板状体を傾けて積層させた状態で収納する収納容器であって、
台座と、
前記台座上に設けられて前記板状体の下縁を支持する底板と、
前記台座上に設けられて前記板状体の主面を受ける背板と、
を備え、
前記底板及び前記背板の少なくとも一方の下端位置が前記台座の上面よりも下方に配置されている、
板状体の収納容器。
本考案の板状体の収納容器によれば、全体の高さ寸法を抑えつつ、より大きなサイズの板状体を積層させて収納できる。
以下、本考案の実施形態について、図面を参照して詳細に説明する。
図1は、本考案の実施形態に係る収納容器100における板状体積層物1を収納した状態の正面側斜視図である。図2は、本考案の実施形態に係る収納容器100の側面図である。図3は、本考案の実施形態に係る収納容器100の正面図である。
図1は、本考案の実施形態に係る収納容器100における板状体積層物1を収納した状態の正面側斜視図である。図2は、本考案の実施形態に係る収納容器100の側面図である。図3は、本考案の実施形態に係る収納容器100の正面図である。
図1~図3に示すように、板状体の収納容器100は、収納部Sを有しており、この収納部Sに板状体積層物1を収納する。
板状体積層物1は、複数枚の板状体を積層させた積層物である。本例では、板状体は、平面視矩形状に形成されたガラス板Gであり、収納容器100は、複数枚のガラス板Gを積層状態で収納する。収納容器100は、例えば、第5世代サイズ(長辺1,300mm、短辺1,000mm)、第5.5世代サイズ(長辺1,500mm、短辺1,300mm)、第6世代サイズ(長辺1,850mm、短辺1,500mm)などの大型サイズのガラス板Gを収納する。ガラス板Gの厚さは、例えば、0.3mm以上0.7mm以下である。このような大型のガラス板Gが複数枚積層されて収納される収納容器100は、運搬車両(例えばトレーラーやトラック)の荷台に載置されて運搬される。
ガラス板Gは、例えば、LCD(Liquid Crystal Display)やOLED(Organic Light-Emitting Diode)等のフラットパネルディスプレイ(FPD:Flat Panel Display)用に使用される無アルカリガラス系材料からなる。
図4は、収納容器100に収納するガラス板Gを積層させた板状体積層物1の側面図である。
図4に示すように、ガラス板Gは、合紙2を介して互いに重ね合わされて積層される。合紙2は、ガラス板Gよりも大きな面積を有する矩形状に形成されている。これにより、合紙2は、その縁部がガラス板Gの縁部からはみ出すようにガラス板Gの間に介在される。
図4に示すように、ガラス板Gは、合紙2を介して互いに重ね合わされて積層される。合紙2は、ガラス板Gよりも大きな面積を有する矩形状に形成されている。これにより、合紙2は、その縁部がガラス板Gの縁部からはみ出すようにガラス板Gの間に介在される。
図1~図3に示すように、収納容器100は、主に、台座110と、底板120と、背板130とから構成されている。底板120及び背板130は、台座110の上部に設けられている。底板120は、板状体積層物1の下縁を支持し、背板130は、板状体積層物1の主面を受ける。
台座110は、その上面が平坦面からなる載置面111とされている。台座110は、長短複数本の鋼材を縦、横、高さ方向に接合することにより構成されている。また、台座110の前面及び後面には、フォークリフトの爪(不図示)が挿抜される開口部112が形成されている。
底板120は、桁材121によって台座110の載置面111の上部に固定されて支持されている。この底板120は、台座110の載置面111に対して傾けて配置されている。底板120には、上面側に板状体積層物1の下縁が載せられる。この底板120には、その上面にクッション材123が貼り付けられている。
背板130は、フレーム部材131によって台座110の載置面111の上部に支持されている。背板130は、台座110の載置面111に対して傾けて立設されている。背板130には、その前面側に板状体積層物1のガラス板Gの主面が重ね合わされる。背板130には、その前面にクッション材133が貼り付けられている。
フレーム部材131は、複数の支持板134を有している。これらの支持板134は、収納容器100の幅方向に間隔をあけて配置されており、それぞれ台座110の載置面111に固定されて立設されている。
支持板134は、例えば、鋼板からなるもので、略三角形状に形成されている。この支持板134は、台座110の載置面111に固定される底辺部134aと、この底辺部134aから上方へ垂直に延びる垂直辺部134bと、底辺部134aの端部と垂直辺部134bの端部とを繋ぐ傾斜辺部134cとを有している。支持板134には、軽量化のために複数の孔部134dが形成されている。また、支持板134には、例えば、断面視C字状に形成された補強材135が溶接等によって固定されている。そして、これらの補強材135によって支持板134が補強されている。
複数の支持板134の傾斜辺部134cには、背板130が取り付けられている。これにより、台座110の載置面111に対して背板130が傾けて立設される。また、フレーム部材131の背面側には、台座110の載置面111に立設された背面板136が設けられており、フレーム部材131の各支持板134の垂直辺部134bに背面板136が固定されている。
収納容器100では、板状体積層物1の下縁が載せられる底板120と、板状体積層物1のガラス板Gの主面を受ける背板130とがなす角度が90°または約90°とされている。そして、板状体積層物1は、下縁が底板120に支持され、ガラス板Gの主面が背板130に受けられることにより、斜めに立て掛けられた状態で収納容器100に収納される。このように、収納容器100では、底板120と背板130とによって収納部Sが形成されており、この収納部Sに板状体積層物1が収納される。
図5は、図2におけるA部拡大図である。
図5に示すように、背板130は、その下端における端面130aが、底板120の上面側に当接されている。そして、底板120は、端面120aにおける下端位置Pが台座110の載置面111よりも下方に配置されている。これにより、底板120と背板130とから形成されるガラス板Gの収納部Sの位置が下げられている。
図5に示すように、背板130は、その下端における端面130aが、底板120の上面側に当接されている。そして、底板120は、端面120aにおける下端位置Pが台座110の載置面111よりも下方に配置されている。これにより、底板120と背板130とから形成されるガラス板Gの収納部Sの位置が下げられている。
図1に示すように、上記の収納容器100には、底板120と背板130とから形成された収納部Sに板状体積層物1が斜めに立て掛けられた状態で収納される。この収納状態において、収納容器100には、収納した板状体積層物1の前面側に、例えば、樹脂製の白色の保護板140が重ねられ、さらに、板状体積層物1の前方側のそれぞれの角部に、樹脂製の角当て部材141が宛がわれる。
この保護板140が重ね合わされて角部に角当て部材141が宛がわれた板状体積層物1は、前面側に掛けられた複数(本例では2本)のベルト145によって収納容器100に保持される。ベルト145としては、ラッシングベルトを用いることができる。ベルト145は、一端が、フレーム部材131の一側に設けられたアイボルトやカラビナなどの締結具146にそれぞれ固定され、他端が、フレーム部材131の他側に設けられたラチェット(図示略)に引き取られて固定される。
そして、ラチェットによってベルト145を引き取って固定することにより、板状体積層物1及び保護板140がベルト145によって締め付けられる。したがって、板状体積層物1は、保護板140を介して背板130に押さえ付けられ、動きが規制された状態で収納容器100に収納される。これにより、輸送時においても、収納させた板状体積層物1の位置ずれを抑えることができる。
図6は、本考案の実施形態に係る収納容器100におけるケース150を装着した状態の正面側斜視図である。
図6に示すように、収納容器100には、ケース150が装着可能とされている。このケース150は、前面板151と、上面板152と、側面板153とを有する箱型に形成されており、収納容器100に対して前方上方から被せるように台座110上に組付けられる。このケース150を収納容器100に組付けると、ケース150の上面板152及び側面板153の後部側の縁部が背面板136の上縁及び側縁に隙間なく沿わされる。そして、このケース150を収納容器100に組付けることにより、収納容器100は、その外周がケース150及び背面板136によって覆われ、収納されている板状体積層物1が保護され、板状体積層物1へのゴミや埃の付着が抑えられる。
図6に示すように、収納容器100には、ケース150が装着可能とされている。このケース150は、前面板151と、上面板152と、側面板153とを有する箱型に形成されており、収納容器100に対して前方上方から被せるように台座110上に組付けられる。このケース150を収納容器100に組付けると、ケース150の上面板152及び側面板153の後部側の縁部が背面板136の上縁及び側縁に隙間なく沿わされる。そして、このケース150を収納容器100に組付けることにより、収納容器100は、その外周がケース150及び背面板136によって覆われ、収納されている板状体積層物1が保護され、板状体積層物1へのゴミや埃の付着が抑えられる。
以上、説明したように、上記実施形態に係る収納容器100によれば、底板120の下端位置Pを台座110の載置面111よりも下方に配置させている。これにより、底板120と背板130とから形成されるガラス板Gの収納部Sの位置を下げて収納容器100の全体の高さ寸法を抑えることができる。また、全体の高さが抑えられるので、より大きなサイズのガラス板Gを積層させて収納することができる。
なお、上記収納容器100において、底板120の端面120aを背板130の前面側に当接させた構造としてもよい。この場合、背板130の下端位置を台座110の載置面111よりも下方に配置させることにより、底板120と背板130とから形成されるガラス板Gの収納部Sの位置が下げられる。また、底板120及び背板130のそれぞれの下端位置を台座110の載置面111よりも下方に配置させてもよい。
なお、本考案は、LCD、OLED、FPD以外の電子デバイス、例えば、光学素子用ガラス基板、ガラスディスク、太陽電池等の板状体を収納する収納容器として適用できる。また、収納する板状体としては、ガラス板に限らず、例えば、金属、セラミックあるいは樹脂から成形されたものでもよい。
このように、本考案は上記の実施形態に限定されるものではなく、実施形態の各構成を相互に組み合わせることや、明細書の記載、並びに周知の技術に基づいて、当業者が変更、応用することも本考案の予定するところであり、保護を求める範囲に含まれる。
以上の通り、本明細書には次の事項が開示されている。
(1) 複数枚の板状体を傾けて積層させた状態で収納する収納容器であって、
台座と、
前記台座上に設けられて前記板状体の下縁を支持する底板と、
前記台座上に設けられて前記板状体の主面を受ける背板と、
を備え、
前記底板及び前記背板の少なくとも一方の下端位置が前記台座の上面よりも下方に配置されている、
板状体の収納容器。
この構成の板状体の収納容器によれば、底板と背板とから形成される板状体の収納部の位置を下げて全体の高さ寸法を抑えることができる。また、全体の高さが抑えられるので、より大きなサイズの板状体を積層させて収納できる。
(1) 複数枚の板状体を傾けて積層させた状態で収納する収納容器であって、
台座と、
前記台座上に設けられて前記板状体の下縁を支持する底板と、
前記台座上に設けられて前記板状体の主面を受ける背板と、
を備え、
前記底板及び前記背板の少なくとも一方の下端位置が前記台座の上面よりも下方に配置されている、
板状体の収納容器。
この構成の板状体の収納容器によれば、底板と背板とから形成される板状体の収納部の位置を下げて全体の高さ寸法を抑えることができる。また、全体の高さが抑えられるので、より大きなサイズの板状体を積層させて収納できる。
1 板状体積層物
100 収納容器
110 台座
113 ベース部
120 底板
130 背板
G ガラス板(板状体)
P 下端位置
100 収納容器
110 台座
113 ベース部
120 底板
130 背板
G ガラス板(板状体)
P 下端位置
Claims (1)
- 複数枚の板状体を傾けて積層させた状態で収納する収納容器であって、
台座と、
前記台座上に設けられて前記板状体の下縁を支持する底板と、
前記台座上に設けられて前記板状体の主面を受ける背板と、
を備え、
前記底板及び前記背板の少なくとも一方の下端位置が前記台座の上面よりも下方に配置されている、
板状体の収納容器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2023003137U JP3244331U (ja) | 2023-08-30 | 2023-08-30 | 板状体の収納容器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2023003137U JP3244331U (ja) | 2023-08-30 | 2023-08-30 | 板状体の収納容器 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3244331U true JP3244331U (ja) | 2023-10-26 |
Family
ID=88417726
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2023003137U Active JP3244331U (ja) | 2023-08-30 | 2023-08-30 | 板状体の収納容器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3244331U (ja) |
-
2023
- 2023-08-30 JP JP2023003137U patent/JP3244331U/ja active Active
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20070131574A1 (en) | Plate material packing box, plate material transporting method, and plate material loading or unloading method | |
KR20090086195A (ko) | 유리판 곤포용 팰릿 및 유리판 곤포체 | |
KR100817463B1 (ko) | 판형상체 곤포 상자, 판형상체 반송 방법, 판형상체 적재방법, 판형상체 취출 방법 및 판형상체 곤포체 | |
TWI501908B (zh) | A container and a container for a plate-like body, and a loading device for a plate-like body and a transport vehicle | |
KR101493533B1 (ko) | 유리 시트의 패킹 컨테이너 및 선적 베이스 | |
KR20120075435A (ko) | 유리판 곤포 용기 및 상기 유리판 곤포 용기를 사용한 운반 방법 | |
CN101910024A (zh) | 板状体收纳容器 | |
JP2006168748A (ja) | ガラス搬送用枠体 | |
CN101489883B (zh) | 板状体的收纳方法及收纳装置 | |
JP3244331U (ja) | 板状体の収納容器 | |
JP4940814B2 (ja) | 板状物用トレイ | |
JP3244332U (ja) | 板状体の収納容器 | |
JP3244333U (ja) | 板状体の収納容器 | |
JP3244438U (ja) | 板状体の収納容器 | |
JP5348609B2 (ja) | 板状体の積載装置及び運搬車両 | |
CN101626966A (zh) | 玻璃板捆包用集装架以及玻璃板捆包体 | |
JP2013023256A (ja) | 輸送用架台装置 | |
JP3243756U (ja) | ガラス板の収納容器 | |
JP4592525B2 (ja) | 防振架台 | |
JP3244439U (ja) | 板状体の収納容器 | |
TW202124231A (zh) | 玻璃板包裝體 | |
JP3243755U (ja) | ガラス板の収納容器 | |
WO2023022018A1 (ja) | ガラス板梱包体、ガラス板梱包体の運搬方法、及びパレット | |
JP6126987B2 (ja) | コンテナ積載用架台 | |
KR20230002274A (ko) | 유리판 수송 유닛 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 3244331 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |