JP3242524U - 保持装置 - Google Patents

保持装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3242524U
JP3242524U JP2023001392U JP2023001392U JP3242524U JP 3242524 U JP3242524 U JP 3242524U JP 2023001392 U JP2023001392 U JP 2023001392U JP 2023001392 U JP2023001392 U JP 2023001392U JP 3242524 U JP3242524 U JP 3242524U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
winding means
axis
disc
holding
engaging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2023001392U
Other languages
English (en)
Inventor
チン ロイ ホン
Original Assignee
青輔實業股▲ふん▼有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 青輔實業股▲ふん▼有限公司 filed Critical 青輔實業股▲ふん▼有限公司
Application granted granted Critical
Publication of JP3242524U publication Critical patent/JP3242524U/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H75/00Storing webs, tapes, or filamentary material, e.g. on reels
    • B65H75/02Cores, formers, supports, or holders for coiled, wound, or folded material, e.g. reels, spindles, bobbins, cop tubes, cans, mandrels or chucks
    • B65H75/34Cores, formers, supports, or holders for coiled, wound, or folded material, e.g. reels, spindles, bobbins, cop tubes, cans, mandrels or chucks specially adapted or mounted for storing and repeatedly paying-out and re-storing lengths of material provided for particular purposes, e.g. anchored hoses, power cables
    • B65H75/38Cores, formers, supports, or holders for coiled, wound, or folded material, e.g. reels, spindles, bobbins, cop tubes, cans, mandrels or chucks specially adapted or mounted for storing and repeatedly paying-out and re-storing lengths of material provided for particular purposes, e.g. anchored hoses, power cables involving the use of a core or former internal to, and supporting, a stored package of material
    • B65H75/44Constructional details
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47BTABLES; DESKS; OFFICE FURNITURE; CABINETS; DRAWERS; GENERAL DETAILS OF FURNITURE
    • A47B21/00Tables or desks for office equipment, e.g. typewriters, keyboards
    • A47B21/03Tables or desks for office equipment, e.g. typewriters, keyboards with substantially horizontally extensible or adjustable parts other than drawers, e.g. leaves
    • A47B21/0314Platforms for supporting office equipment
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47BTABLES; DESKS; OFFICE FURNITURE; CABINETS; DRAWERS; GENERAL DETAILS OF FURNITURE
    • A47B21/00Tables or desks for office equipment, e.g. typewriters, keyboards
    • A47B21/04Tables or desks for office equipment, e.g. typewriters, keyboards characterised by means for holding or fastening typewriters or computer equipment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H75/00Storing webs, tapes, or filamentary material, e.g. on reels
    • B65H75/02Cores, formers, supports, or holders for coiled, wound, or folded material, e.g. reels, spindles, bobbins, cop tubes, cans, mandrels or chucks
    • B65H75/34Cores, formers, supports, or holders for coiled, wound, or folded material, e.g. reels, spindles, bobbins, cop tubes, cans, mandrels or chucks specially adapted or mounted for storing and repeatedly paying-out and re-storing lengths of material provided for particular purposes, e.g. anchored hoses, power cables
    • B65H75/38Cores, formers, supports, or holders for coiled, wound, or folded material, e.g. reels, spindles, bobbins, cop tubes, cans, mandrels or chucks specially adapted or mounted for storing and repeatedly paying-out and re-storing lengths of material provided for particular purposes, e.g. anchored hoses, power cables involving the use of a core or former internal to, and supporting, a stored package of material
    • B65H75/40Cores, formers, supports, or holders for coiled, wound, or folded material, e.g. reels, spindles, bobbins, cop tubes, cans, mandrels or chucks specially adapted or mounted for storing and repeatedly paying-out and re-storing lengths of material provided for particular purposes, e.g. anchored hoses, power cables involving the use of a core or former internal to, and supporting, a stored package of material mobile or transportable
    • B65H75/406Cores, formers, supports, or holders for coiled, wound, or folded material, e.g. reels, spindles, bobbins, cop tubes, cans, mandrels or chucks specially adapted or mounted for storing and repeatedly paying-out and re-storing lengths of material provided for particular purposes, e.g. anchored hoses, power cables involving the use of a core or former internal to, and supporting, a stored package of material mobile or transportable hand-held during use
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16MFRAMES, CASINGS OR BEDS OF ENGINES, MACHINES OR APPARATUS, NOT SPECIFIC TO ENGINES, MACHINES OR APPARATUS PROVIDED FOR ELSEWHERE; STANDS; SUPPORTS
    • F16M11/00Stands or trestles as supports for apparatus or articles placed thereon ; Stands for scientific apparatus such as gravitational force meters
    • F16M11/02Heads
    • F16M11/04Means for attachment of apparatus; Means allowing adjustment of the apparatus relatively to the stand
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16MFRAMES, CASINGS OR BEDS OF ENGINES, MACHINES OR APPARATUS, NOT SPECIFIC TO ENGINES, MACHINES OR APPARATUS PROVIDED FOR ELSEWHERE; STANDS; SUPPORTS
    • F16M11/00Stands or trestles as supports for apparatus or articles placed thereon ; Stands for scientific apparatus such as gravitational force meters
    • F16M11/20Undercarriages with or without wheels
    • F16M11/22Undercarriages with or without wheels with approximately constant height, e.g. with constant length of column or of legs
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16MFRAMES, CASINGS OR BEDS OF ENGINES, MACHINES OR APPARATUS, NOT SPECIFIC TO ENGINES, MACHINES OR APPARATUS PROVIDED FOR ELSEWHERE; STANDS; SUPPORTS
    • F16M13/00Other supports for positioning apparatus or articles; Means for steadying hand-held apparatus or articles
    • F16M13/02Other supports for positioning apparatus or articles; Means for steadying hand-held apparatus or articles for supporting on, or attaching to, an object, e.g. tree, gate, window-frame, cycle
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47BTABLES; DESKS; OFFICE FURNITURE; CABINETS; DRAWERS; GENERAL DETAILS OF FURNITURE
    • A47B97/00Furniture or accessories for furniture, not provided for in other groups of this subclass
    • A47B2097/006Computer holding devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2701/00Handled material; Storage means
    • B65H2701/30Handled filamentary material
    • B65H2701/34Handled filamentary material electric cords or electric power cables

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Clamps And Clips (AREA)
  • Specific Conveyance Elements (AREA)
  • Machine Tool Units (AREA)
  • Structure Of Belt Conveyors (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)
  • Hardware Redundancy (AREA)
  • Debugging And Monitoring (AREA)

Abstract

【課題】コンピュータケースの保持作業の簡単化を図る。【解決手段】コンピュータケース8を保持する保持装置であって、ベース2と、巻き取り手段と、保持バンド41と、調整ユニットと、を備え、巻き取り手段は、ベース2に回転できるように配置され、保持バンド41は、巻き取り手段の回転によって巻き取ったり繰り出したりされることができ、調整ユニットは、位置決め環状部と係合盤と弾性部とを有し、位置決め環状部は、ベース2に配置される上に鋸歯状構造が形成される第1環状面を有し、係合盤は、巻き取り手段に配置されると共に、回転されることによって巻き取り手段の回転を駆動でき、且つ第1環状面の鋸歯状構造と噛み合う鋸歯状構造が形成される第2環状面を有し、弾性部は、巻き取り手段を外嵌し、且つ係合盤に対して位置決め環状部の方へ移動させる付勢力を与え続ける。【選択図】図3

Description

本考案は、保持装置に関し、具体的には、コンピュータケースを保持するための保持装置に関する。
図1及び図2を参照して特許文献1に記載された従来のコンピュータケース100の保持具1の構成について説明する。ここで、図1は従来のコンピュータケースの保持具1の構成が示される分解斜視図であり、また、図2は従来のコンピュータケース100の保持具1の構成が示される分解正面図である。
従来のコンピュータケース100の保持具1は、図1及び図2に示されるように、2つの雌型部材11と、2つの雄型部材12と、固定板13と、を備えている。
2つの雌型部材11及び2つの雄型部材12は、図1及び図2に示されるように、いずれもL字形状に形成されたフレーム部材である。2つの雌型部材11は、互いに対角的に配置されている一方、2つの雄型部材12は、当該2つの雌型部材11に対応して互いに対角的に配置されている。また、各雄型部材12の両端は、それら雌型部材11のいずれか一端に挿入されている。これによって、コンピュータケース100は、雌型部材11及び雄型部材12からなる保持具1により外嵌され得る。
雌型部材11及び雄型部材12は、図1及び図2に示されるように、複数のグラブねじ14により位置決めされている。固定板13は、連接された雌型部材11及び雄型部材12からなるフレームの上側に配置されていると共に、当該保持具1及びそれに保持されたコンピュータケース100を机の底部(天板の裏側)に連接させることができるように用いられるものである。
従来の保持具1によれば、机上において余計な空間を占めることなく、また、コンピュータケース100が地面に置かれた場合にコンピュータケースが机の使用者に誤って蹴られたりぶつけられたりするといった状況も避けることができる。
米国特許第6460817B1号明細書
しかしながら、上記のような従来の保持具は、コンピュータケースを保持するために、各雄型部材を対応する雌型部材と位置合わせて挿入してから、グラブねじにより連接された雄型部材及び雌型部材を接合する必要があるため、コンピュータケースの保持作業が複雑で異なるサイズのコンピュータケースに対応できないといった問題がある。使用者にとって不便である。そのため、従来のコンピュータケースの保持具に関する設計を改善する余地がある。
よって、本考案は上記問題点に鑑みて、上記欠点を解決できるコンピュータケースを保持するための保持装置を提供することを目的とする。
上記目的を達成すべく、本考案は、コンピュータケースを保持するための保持装置であって、
ベースと、巻き取り手段と、保持バンドと、調整ユニットと、を備えており、
前記巻き取り手段は、所定の軸線に沿って延伸していると共に、前記ベースに当該軸線を回転軸として回転することができるように配置されており、
前記保持バンドは、前記ベースに固定されている固定端部と、前記固定端部の反対端にあって前記巻き取り手段に連接されている巻き取り端部と、前記固定端部及び前記巻き取り端部の間にあって前記コンピュータケースを載せるための連続部と、に区分されており、且つ前記巻き取り手段が回転することによって巻き取ったり繰り出したりされることができ、
前記調整ユニットは、前記軸線に沿ってそれぞれ配列されている位置決め環状部と係合盤と弾性部を有しており、
前記位置決め環状部は、前記ベースに配置されている上、前記軸線を取り囲むように構成されており、且つ鋸歯状構造が連続的に一回りすることにより形成されている第1環状面を有しており、
前記係合盤は、前記巻き取り手段に前記軸線に沿って移動可能に配置されていると共に、回転されることによって前記巻き取り手段の回転を駆動することができ、且つ前記第1環状面の鋸歯状構造と噛み合っている鋸歯状構造が連続的に一回りすることにより形成されている第2環状面を有しており、
前記弾性部は、前記軸線を取り囲むように前記巻き取り手段を外嵌しており、且つ前記係合盤に対して前記軸線に沿って前記位置決め環状部の方へ移動させる付勢力を与え続けるように構成されている、
ことを特徴とする保持装置を提供する。
本考案に係る保持装置によれば、位置決め環状部と係合盤と弾性部が軸線に沿って配列することによって、それらの部品をよりコンパクトに組み合わせられ得る。
また、係合盤を回転して巻き取り手段の回転を連動することによって、保持バンドを巻き取ったり繰り出したりすることができ、保持バンドにおけるベースから露出する部分の長さを調整することができる。そして、弾性部の付勢力によって係合盤が復帰するように押されると、係合盤の第2環状面にある鋸歯状構造及び位置決め環状部の第1環状面にある鋸歯状構造が互いに噛み合い、これにより巻き取り手段の位置決めを実現することができる。これによって、コンピュータケースの保持作業を片手で実行することができるので、コンピュータケースの保持作業が簡単でより優れた操作上の安全性を得ることができる。このため、使用者にとって便利である。
それだけではなく、コンピュータケースは保持バンドにより保持されるので、異なる形状やサイズのコンピュータケースでも保持することができるという利点もある。
従来のコンピュータケースの保持具の構成が示される分解斜視図である。 従来のコンピュータケースの保持具の構成が示される分解正面図である。 本考案に係る実施形態の保持装置の構成が示される斜視図である。 該実施形態の保持装置の構成が示される分解斜視図である。 該実施形態の保持装置の巻き取り手段と保持バンドと調整ユニットとベースの第1前蓋及び後蓋との組み合わせの構成が示される分解斜視図である。 図3におけるVI-VI線に沿った断面が示される断面図である。 図6におけるVII-VII線に沿った断面が示される断面図である。 図6におけるVIII-VIII線に沿った断面が示される断面図である。 該実施形態の保持装置を用いてコンピュータケースを保持するフローを示す図である。 該実施形態の保持装置を用いてコンピュータケースを保持するフローを示す図である。 該実施形態の保持装置を用いてコンピュータケースを保持するフローを示す図である。 該実施形態の保持装置を用いてコンピュータケースを保持するフローを示す図である。 該実施形態の保持装置を用いてコンピュータケースを保持するフローを示す図である。 該実施形態の保持装置を用いてコンピュータケースを保持するフローを示す図である。 該実施形態の保持装置を用いてコンピュータケースを保持するフローを示す図である。 該実施形態の保持装置を用いてコンピュータケースを保持するフローを示す図である。 該実施形態の保持装置を用いてコンピュータケースを保持するフローを示す図である。 該実施形態の保持装置を用いてコンピュータケースを保持するフローを示す図である。 該実施形態の保持装置を用いてコンピュータケースを保持するフローを示す図である。
以下、本考案に係る保持装置について、図面を参照して説明する。
図3~図8を参照して本考案に係る実施形態の保持装置の構成を説明する。ここで、図3は本考案に係る実施形態の保持装置の構成が示される斜視図であり、図4は該実施形態の保持装置の構成が示される分解斜視図であり、図5は該実施形態の保持装置の巻き取り手段31と保持バンド41と調整ユニット5とベース2の第1前蓋22及び後蓋24との組み合わせの構成が示される分解斜視図であり、また、図6は図3におけるVI-VI線に沿った断面が示される断面図であり、図7及び図8はそれぞれ図6におけるVII-VII線及びVIII-VIII線に沿った断面が示される断面図である。
本考案に係る実施形態の保持装置は、図3~図5に示されるように、コンピュータケース8を表面9(例えば机の底面)に保持するためのものであり、前後方向Xと、前後方向Xと直交する左右方向Yと、前後方向X及び左右方向Yの両方と直交する上下方向Zとがあるように構成され、且つベース2と、巻き取りユニット3と、保持ユニット4と、調整ユニット5と、レールユニット6と、を備えている。
ベース2は、図3~図7に示されるように、ベース本体21と、第1前蓋22と、第2前蓋23と、後蓋24と、2つの当接部25と、を有している。
ベース本体21は、図3~図4及び図6~図8に示されるように、前後方向Xから見た外輪郭形状が八角形であり、且つ通常の使用状態では前後方向Xとなる所定の軸線Lを取り囲んでいる前後両端のある中空筒状となっていて、内側に収容空間211が画成されている。また、該ベース本体21には、図3と図4と図7に示されるように、左右方向Yにおける左右両側にあって収容空間211及び外側と連通していて後述する保持バンド41が通過する2つの貫通孔212が形成されている。
第1前蓋22は、図4~図6に示されるように、ベース本体21の前側の開口を封止するためのものであり、且つ軸線Lに沿って延伸している収容孔221と、上下両側にそれぞれ配置されている2つの係止溝222と、前方から後方へ延伸しているくぼみ223と、くぼみ223内に形成されていて収容空間211と連通している連通開口224と、を有している。
第2前蓋23は、図4及び図6に示されるように、第1前蓋22の前側を覆うためのものであり、且つそれぞれ第1前蓋22の2つの係止溝222と係止することができる2つの係止片231を有している。
後蓋24は、図4~図6に示されるように、ベース本体21の後側の開口を封止するためのものであり、且つ軸線Lに沿って延伸していると共に前方に向かって開口している位置決めくぼみ241を有している。
2つの当接部25は、図3~図4及び図6~図8に示されるように、プラスチック材料から作成されたものであり、且つ前後方向Xに沿って間隔をあけてそれぞれベース本体21の底部から突出するように配置されていると共に、通常の使用状態においてコンピュータケース8に当接される。また、各当接部25におけるコンピュータケース8と当接する一部は、鋸歯状となっている。このような構成によれば、コンピュータケース8の保持作業を行なう際にコンピュータケース8がベース本体21に衝突することを防ぐことができるだけではなく、その鋸歯状の構成でコンピュータケース8に対してベース2との摩擦力を増加してコンピュータケース8のベース2に対する移動を防ぐこともできる。なお、本実施形態では、当接部25の数量は、上記したように限定されず、他の実施形態において例えば前後方向Xに沿って延伸するように構成されている1つの当接部25が設けられることもできる。
巻き取りユニット3は、図5~図8に示されるように、ベース2の収容空間211内に収容されており、且つ巻き取り手段31と、位置決め手段32と、止め部33と、保持盤34と、を有している。
巻き取り手段31は、図5~図8に示されるように、軸線Lに沿って延伸していると共に、ベース2に当該軸線Lを回転軸として回転することができるように配置されている。また、該巻き取り手段31には、内側において軸線Lに沿って延伸している収容溝311が画成されており、且つ収容溝311と連通していると共に軸線Lに沿って延伸している開口312が形成されている。
更に、巻き取り手段31の軸線Lの延伸方向から見た外輪郭形状は、非円形状となっている。なお、本実施形態では、図5と図7と図8に示されるように、その非円形状は矩形であるが、ここではそれに限定されず、他の実施形態において例えば他の多辺形又は楕円形であってもよい。
位置決め手段32は、図5と図6と図8に示されるように、前後方向Xと直交する柱状となっていると共に、巻き取り手段31の前端部を貫通して両端が巻き取り手段31から突き出るように配置されている。
止め部33は、図5と図6と図8に示されるように、盤状に形成されていると共に、巻き取り手段31を外嵌するように位置決めされているものであり、且つ収容穴331と、位置決め溝332と、環状溝333と、を有している。
図5と図6と図8に示されるように、収容穴331は、巻き取り手段31の前端部を収容していると共に、軸線Lの延伸方向から見た形状が巻き取り手段31の形状と対応するように構成されている。位置決め溝332は、位置決め手段32の上記両端を収容していると共に、形状が位置決め手段32の形状と対応するように構成されている。環状溝333は、前方に向かって開口している。
保持盤34は、図5及び図6に示されるように、巻き取り手段31の後端部を外嵌しており、且つ軸線Lに沿って後方に延伸して後蓋24の位置決めくぼみ241内に収容されている。また、該保持盤34は、巻き取り手段31と共に、後蓋24に対して軸線Lを回転軸として回転することができる。つまり、該保持盤34は、巻き取り手段31を、回転軸の軸線Lからずれないように保持するために用いられるものである。
保持ユニット4は、図3~図8に示されるように、保持バンド41と、2つの連接ロッド42と、を有している。
保持バンド41は、図4と図5と図7に示されるように、ベース2のベース本体21に固定されている固定端部411と、固定端部411の反対端にあって巻き取り手段31に連接されている巻き取り端部412と、固定端部411及び巻き取り端部412の間にあってコンピュータケース8を載せるための連続部413と、に区分されている。ここで、コンピュータケース8を載せている場合、前後方向Xから見ると、連続部413はU字形状となっている。また、保持バンド41の巻き取り端部412は、一部が収容溝311に位置しており、他の一部が開口312から延び出している。
より具体的に言うと、保持バンド41は、固定端部411がベース本体21におけるいずれか1つの貫通孔212を通って収容空間211内に入ってベース本体21に固定されている一方、巻き取り端部412がベース本体21における他の1つの貫通孔212を通って収容空間211内に入っている上に巻き取り手段31の開口312を通って収容溝311内に入っている。これによって、保持バンド41は、巻き取り手段31が回転することによって巻き取ったり繰り出したりされることができる。
2つの連接ロッド42は、保持バンド41とベース本体21と巻き取り手段31との連接構造を強化するためのものである。図5~図7に示されるように、いずれか1つの連接ロッド42は、ベース本体21の収容空間211内にあってベース本体21の内壁に配置されており、保持バンド41の固定端部411が連接するものであり、一方、他の1つの連接ロッド42は、巻き取り手段31の収容溝311内にあって保持バンド41の巻き取り端部412が連接するものである。
なお、本実施形態では、保持バンド41は、2つの連接ロッド42を介してベース本体21及び巻き取り手段31と連接するが、ここではそれに限定されず、他の実施形態において連接ロッド42を省略しても保持バンド41の固定端部411及び巻き取り端部412が直接にベース本体21及び巻き取り手段31と連接すれば、同様な機能を実現することができると考えられる。
調整ユニット5は、図4~図6に示されるように、位置決め環状部51と、係合盤52と、弾性部53と、レンチ54と、を有している。ここで、図5に示されるように、位置決め環状部51と係合盤52と弾性部53とは、軸線Lに沿ってそれぞれ配列されており、これで、それらの部品がよりコンパクトに組み合わせることができる。
位置決め環状部51は、図5及び図6に示されるように、ベース2の収容空間211に配置されている上、軸線Lを取り囲むように構成されており、且つ鋸歯状構造が連続的に一回りすることにより形成されている第1環状面511を有している。
係合盤52は、図5及び図6に示されるように、軸線Lにおいて位置決め環状部51及び止め部33の間に位置され、巻き取り手段31に軸線Lに沿って移動可能に配置されていると共に、回転されることによって巻き取り手段31の回転を駆動することができる。
また、該係合盤52は、位置決め環状部51の第1環状面511の鋸歯状構造と噛み合う鋸歯状構造が連続的に一回りすることにより形成されている第2環状面523と、巻き取り手段31を外嵌していると共に、第2環状面523の鋸歯状構造が形成している盤本体部521と、盤本体部521から軸線Lに沿って延伸して位置決め環状部51により外嵌されていると共に、係合盤52の回転を操作するための操作部522と、巻き取り手段31の前端部に嵌め込まれていると共に、軸線Lの延伸方向から見ると巻き取り手段31の外輪郭形状と対応する形状に形成されている係合孔524と、を有している。
係合盤52が巻き取り手段31の回転を駆動する際に、それらの部品の相対回転を防ぐために、本実施形態では、巻き取り手段31の外輪郭形状、止め部33の収容穴331の形状、及び係合盤52の係合孔524の形状は、いずれも矩形となっていることに留意されたい。勿論、ここでそれに限定されず、他の実施形態において巻き取り手段31の外輪郭形状を例えば他の多辺形や非円形状として、収容穴331の形状及び係合孔524の形状をその巻き取り手段31の外輪郭形状に対応する形状としてもよい。
弾性部53は、図5及び図6に示されるように、軸線Lを取り囲むように巻き取り手段31を外嵌していると共に、圧縮されるように止め部33及び係合盤52の間に配置されている。より詳しく言うと、弾性部53は、一端が止め部33の環状溝333に位置するように止め部33に当接される一方、他端が係合盤52に当接されるように配置されている。なお、本実施形態では、該弾性部53は、バネである。
また、該弾性部53は、係合盤52に対して軸線Lに沿って位置決め環状部51の方へ移動させる付勢力を与え続けて、係合盤52の第2環状面523にある鋸歯状構造及び位置決め環状部51の第1環状面511にある鋸歯状構造が互いに噛み合うことができるように構成されている。
なお、本実施形態では、弾性部53は、圧縮されるように止め部33及び係合盤52の間に配置されているが、他の実施形態において弾性部53は、一端が巻き取り手段31に固定される上、他端が係合盤52に当接されるように配置されてもよい。
レンチ54は、図4及び図6に示されるように、係合盤52の回転を操作するためのものであり、且つ係合盤52の操作部522と連接することができる頭部541と、頭部541と連続している握り部542と、を有している。
頭部541には、図6に示されるように、係合盤52の操作部522を収容するための貫通穴543が形成されている。その貫通穴543は、形状が係合盤52の操作部522の外輪郭形状に対応するように構成されている。それにより、レンチ54は、係合盤52の回転を制御することができる。
更に言うと、図4に示されるように、レンチ54が収容されている場合、レンチ54の握り部542が第1前蓋22の連通開口224を通してベース本体21の収容空間211内に入っており、レンチ54の頭部541が第1前蓋22のくぼみ223に収容されている。そして、係合盤52の操作部522及びレンチ54は、図6に示されるように、ベース2の第2前蓋23により覆われ得る。
レールユニット6は、図3と図4と図6に示されるように、ベース2を上記の表面9に保持するためのものであり、且つガイドレール61と、カバー62と、スライドブロック63と、枢接軸64と、を有している。
ガイドレール61は、図6に示されるように、前後方向(軸線Lの延伸方向)に沿って延伸するように表面9に配置されており、且つ前側が開放していると共に、下側へ開口しているスライド空間611を画成している。具体的には、該ガイドレール61は、図4及び図6に示されるように、底側にあって左右方向Yに沿って間隔をあけるようにそれぞれ配置されている一対のレール壁612と、後側にあってスライド空間611の後側を覆うための後側壁613と、を有している。
カバー62は、図4及び図6に示されるように、スライド空間611の前側を覆うためのものである。
スライドブロック63は、図4及び図6に示されるように、ベース2に固定されており、且つガイドレール61のスライド空間611内にあってガイドレール61に軸線Lの延伸方向に沿ってスライド移動可能に配置されている。
枢接軸64は、図4及び図6に示されるように、上下方向Zに沿って延伸してスライドブロック63及びベース2のベース本体21を貫通するように配置されている。ベース2は、該枢接軸64を回転軸としてガイドレール61に対して回転することができる。
以下、本考案に係る実施形態の保持装置を用いてコンピュータケース8を表面9に保持する操作作業について図9~図19を参照しながら説明する。図9~図19は、本考案に係る実施形態の保持装置を用いてコンピュータケース8を保持するフローを示す図である。
第1に、図9に示されるように、ガイドレール61を表面9に固定した後、スライドブロック63をスライド空間611の前側からガイドレール61内に装着する。それにより、スライドブロック63は、ガイドレール61において前後方向Xに沿ってスライド移動することができるようになる。
第2に、図10~図12に示されるように、コンピュータケース8を保持バンド41の連続部413に載せてから第2前蓋23を取り除いて、レンチ54を取り出す。次に、レンチ54の頭部541が係合盤52の操作部522に嵌まるようにする。この際に、操作部522が頭部541の貫通穴543に収容される状態となる。そして、レンチ54の握り部542に対して力(図11において矢印で表されている)を与えて係合盤52を回転させる。すると、係合盤52の回転につれて巻き取り手段31の回転が連動される。
第3に、図13~図15に示されるように、巻き取り手段31の回転を連動する際に、係合盤52は、軸線Lに沿って後方へ少し移動して係合盤52の第2環状面523にある鋸歯状構造が位置決め環状部51の第1環状面511にある鋸歯状構造から離れるようになってから、巻き取り手段31を回転させる。そして、保持バンド41の巻き取り端部412は、巻き取り手段31の回転につれて巻き取り手段31に巻き取られる。これによって、保持バンド41におけるベース2から露出する部分を短くしてコンピュータケース8が上下方向Zに沿ってベース2における2つの当接部25へ近づくようになる。この際に、弾性部53は、係合盤52により押されて圧縮されて復元力を蓄える。
第4に、図16~図18に示されるように、係合盤52を回転させ続けて、コンピュータケース8が2つの当接部25に当接すると、レンチ54の握り部542に対する操作を止める。弾性部53の復元力により係合盤52が手前に押し戻されて係合盤52の第2環状面523にある鋸歯状構造及び位置決め環状部51の第1環状面511にある鋸歯状構造が再び噛み合うようになる。これで、巻き取り手段31の逆回転を防止して巻き取り手段31の位置決めを実現することができ、より優れた安全性を得ることができる。
第5に、図19に示されるように、レンチ54及び第2前蓋23を元の位置に復帰した後、カバー62をスライド空間611の前側を覆うように装着する。ここで、カバー62及びガイドレール61の後側壁613は、スライドブロック63がスライド空間611の前側又は後側から脱離することを防ぐために設置されるものである。これによって、コンピュータケース8の保持作業が完了する。
また、コンピュータケース8を該実施形態の保持装置から取り外す場合には、係合盤52の逆回転を実行して巻き取り手段31を逆回転させるだけで、保持バンド41の巻き取られた巻き取り端部412を繰り出すことによって、保持バンド41におけるベース2から露出する部分を長くさせて、コンピュータケース8をベース2から離れるようにさせてから、コンピュータケース8を保持装置から取り外すことができる。
本実施形態では、レンチ54を用いて係合盤52の回転を操作するが、他の実施形態においてレンチ54を利用せずに例えば手で直接に係合盤52の回転を操作してもよい。即ち、本実施形態の保持装置において、レンチ54が省略されても、当業者であれば、依然として利用することができると考えられる。
総括すると、本考案に係る保持装置によれば、位置決め環状部51と係合盤52と弾性部53を軸線Lに沿って配列することによって、それらの部品がよりコンパクトに組み合わせることができる。
また、係合盤52を回転して巻き取り手段31の回転を連動することによって、保持バンド41を巻き取ったり繰り出したりすることができ、保持バンド41におけるベース2から露出する部分の長さを調整することができる。そして、弾性部53の付勢力によって係合盤52が押されると、係合盤52の第2環状面523にある鋸歯状構造及び位置決め環状部51の第1環状面511にある鋸歯状構造が互いに噛み合い、これにより巻き取り手段31の位置決めを実現することができる。これによって、コンピュータケース8の保持作業を片手で実行することができるので、コンピュータケース8の保持作業が簡単でより優れた操作上の安全性を得ることができ、使用者にとって便利である。
それだけではなく、コンピュータケース8は保持バンド41により保持されているので、異なる形状やサイズのコンピュータケース8でも保持することができるという利点もある。
上記実施形態のように、本考案は、その要旨を逸脱しない範囲で種々の変更が可能である。
上記のように構成された保持装置は、コンピュータケース8の保持作業を簡単化することができることに加え、異なる形状やサイズのコンピュータケースでも保持することができる。そのため、本考案は産業上の利用可能性がある。
100 コンピュータケース
1 保持具
11 雌型部材
12 雄型部材
13 固定板
14 グラブねじ
2 ベース
21 ベース本体
211 収容空間
212 貫通孔
22 第1前蓋
221 収容孔
222 係止溝
223 くぼみ
224 連通開口
23 第2前蓋
231 係止片
24 後蓋
241 位置決めくぼみ
25 当接部
3 巻き取りユニット
31 巻き取り手段
311 収容溝
312 開口
32 位置決め手段
33 止め部
331 収容穴
332 位置決め溝
333 環状溝
34 保持盤
4 保持ユニット
41 保持バンド
411 固定端部
412 巻き取り端部
413 連続部
42 連接ロッド
5 調整ユニット
51 位置決め環状部
511 第1環状面
52 係合盤
521 盤本体部
522 操作部
523 第2環状面
524 係合孔
53 弾性部
54 レンチ
541 頭部
542 握り部
543 貫通穴
6 レールユニット
61 ガイドレール
611 スライド空間
612 レール壁
613 後側壁
62 カバー
63 スライドブロック
64 枢接軸
8 コンピュータケース
9 表面
L 軸線
X 前後方向
Y 左右方向
Z 上下方向

Claims (5)

  1. コンピュータケースを保持するための保持装置であって、
    ベースと、巻き取り手段と、保持バンドと、調整ユニットと、を備えており、
    前記巻き取り手段は、所定の軸線に沿って延伸していると共に、前記ベースに当該軸線を回転軸として回転することができるように配置されており、
    前記保持バンドは、前記ベースに固定されている固定端部と、前記固定端部の反対端にあって前記巻き取り手段に連接されている巻き取り端部と、前記固定端部及び前記巻き取り端部の間にあって前記コンピュータケースを載せるための連続部と、に区分されており、且つ前記巻き取り手段が回転することによって巻き取ったり繰り出したりされることができ、
    前記調整ユニットは、前記軸線に沿ってそれぞれ配列されている位置決め環状部と係合盤と弾性部を有しており、
    前記位置決め環状部は、前記ベースに配置されている上、前記軸線を取り囲むように構成されており、且つ鋸歯状構造が連続的に一回りすることにより形成されている第1環状面を有しており、
    前記係合盤は、前記巻き取り手段に前記軸線に沿って移動可能に配置されていると共に、回転されることによって前記巻き取り手段の回転を駆動することができ、且つ前記第1環状面の鋸歯状構造と噛み合う鋸歯状構造が連続的に一回りすることにより形成されている第2環状面を有しており、
    前記弾性部は、前記軸線を取り囲むように前記巻き取り手段を外嵌しており、且つ前記係合盤に対して前記軸線に沿って前記位置決め環状部の方へ移動させる付勢力を与え続けるように構成されている、
    ことを特徴とする保持装置。
  2. 前記係合盤は、前記巻き取り手段を外嵌していると共に、前記第2環状面の鋸歯状構造が形成している盤本体部と、前記盤本体部から前記軸線に沿って延伸して前記位置決め環状部により外嵌されていると共に、前記係合盤の回転を操作するための操作部と、を有している、
    ことを特徴とする請求項1に記載の保持装置。
  3. 前記巻き取り手段の前記軸線の延伸方向から見た外輪郭形状は、非円形状となっており、
    前記係合盤は、前記巻き取り手段の一端部に嵌め込まれていると共に、前記軸線の延伸方向から見ると、前記巻き取り手段の前記外輪郭形状と対応する形状に形成されている係合孔を更に有している、
    ことを特徴とする請求項1に記載の保持装置。
  4. 前記保持装置は、盤状に形成されていると共に、前記巻き取り手段を外嵌するように位置決めされている止め部を更に備えており、
    前記係合盤は、前記軸線において前記位置決め環状部及び前記止め部の間に配置されており、
    前記弾性部は、前記軸線において前記係合盤及び前記止め部の間に配置されており、一端が前記止め部に当接していて他端が前記係合盤に当接している、
    ことを特徴とする請求項1に記載の保持装置。
  5. 前記巻き取り手段の内側には、前記軸線に沿って延伸している収容溝が画成されており、
    前記巻き取り手段には、前記収容溝と連通していると共に前記軸線に沿って延伸している開口が形成されており、
    前記保持バンドの前記巻き取り端部は、一部が前記収容溝に位置しており、他の一部が前記開口から延び出している、
    ことを特徴とする請求項1に記載の保持装置。
JP2023001392U 2022-05-25 2023-04-25 保持装置 Active JP3242524U (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW111119492A TWI806626B (zh) 2022-05-25 2022-05-25 電腦主機的固定裝置
TW111119492 2022-05-25

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3242524U true JP3242524U (ja) 2023-06-22

Family

ID=86771513

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023001392U Active JP3242524U (ja) 2022-05-25 2023-04-25 保持装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20230380585A1 (ja)
JP (1) JP3242524U (ja)
CN (1) CN117128399A (ja)
DE (1) DE202023102163U1 (ja)
TW (1) TWI806626B (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6098944A (en) * 1999-05-05 2000-08-08 Weber Knapp Company Holder for supporting a component below a support
US6460817B1 (en) 2000-04-03 2002-10-08 Peter Thomas Bosson CPU holder
TWM632296U (zh) * 2022-05-25 2022-09-21 青輔實業股份有限公司 電腦主機的固定裝置

Also Published As

Publication number Publication date
TW202345725A (zh) 2023-12-01
DE202023102163U1 (de) 2023-08-11
US20230380585A1 (en) 2023-11-30
CN117128399A (zh) 2023-11-28
TWI806626B (zh) 2023-06-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2012067029A1 (ja) 電子機器保持具
JP2008542092A (ja) 車両のサンバイザー
US11469474B2 (en) Battery assembly
US11947248B2 (en) Video camera handle and stop switch assembly
JP2003054418A (ja) 遠隔操作装置およびこれを備えたベビーカー
EP3295828A1 (en) Push-to-open device
JP3242524U (ja) 保持装置
EP0331663A2 (fr) Mécanisme de centrage automatique de disques
EP0776070B1 (en) Connecting apparatus
JP2002029304A (ja) 車両用物品保持装置
JP2005065815A (ja) 肘掛け装置
US6999676B2 (en) Operating apparatus for moving a pop-up flash unit from a non-projected position to a projected position on a photographic device
JP2013019154A (ja) 携帯型鍵
FR2711928A1 (fr) Jouet à dessiner.
JP2004089221A (ja) 収納具
KR101149407B1 (ko) 캠코더
US6772995B2 (en) Automatic staple removers
US5365387A (en) Automatic video tape converter
JP2590407Y2 (ja) 原稿圧着板開閉装置
JPH0734746A (ja) プッシュラッチ装置
JP2005306134A (ja) グローブボックス構造
CN211175981U (zh) 一种手机云台
JP2005180471A (ja) 高さ調整装置
EP0656245A2 (fr) Etau de serrage et cintreuse de tube équipée d'un tel étau
JPH069269Y2 (ja) ロック装置

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3242524

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150