JP3239402B2 - スピーカ装置 - Google Patents

スピーカ装置

Info

Publication number
JP3239402B2
JP3239402B2 JP33652591A JP33652591A JP3239402B2 JP 3239402 B2 JP3239402 B2 JP 3239402B2 JP 33652591 A JP33652591 A JP 33652591A JP 33652591 A JP33652591 A JP 33652591A JP 3239402 B2 JP3239402 B2 JP 3239402B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sound
speaker
speaker device
absorbing material
acoustic tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP33652591A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05168082A (ja
Inventor
隆史 さば戸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP33652591A priority Critical patent/JP3239402B2/ja
Publication of JPH05168082A publication Critical patent/JPH05168082A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3239402B2 publication Critical patent/JP3239402B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はテレビジョン受像機など
の映像用機器や自動車、各種音響機器に利用されるスピ
ーカ前面に音波を導く音響管を配置したスピーカ装置お
よびそれを用いたテレビジョン受像機に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】スピーカの前面部にホーンや音響管を設
け、スピーカから発生した音波を開口部まで導く方法
は、ホーンや音響管を用いない場合に比べて出力音圧が
大きく得られることや、特定の方向に音が伝えられるな
どの利点があり、従来から多く用いられている。
【0003】以下、図面を参照し従来の音響管を用いた
スピーカ装置について説明する。図7は、上記スピーカ
装置を内蔵したテレビジョン受像機の構造概念図であ
る。図7において1は音響管、7はスピーカユニット、
23はテレビキャビネット、24は陰極線管、25はバ
ックキャビティを表わしたものである。
【0004】以上のように構成されたスピーカ装置を内
蔵したテレビジョン受像機の動作について説明する。図
7に示すように、スピーカユニット7の前面部に音波を
導く音響管1を配置したスピーカ装置をテレビジョン受
像機内部の陰極線管24に沿わせて内蔵し、さらにテレ
ビキャビネット23を前記スピーカ装置に沿わせる構造
とすることにより、テレビジョン受像機の小型スリム化
が可能となるものである。
【0005】図5は上記従来のスピーカ装置の構成を示
した平面断面図である。又、図6は、スロート絞り込み
部15付近の一部切欠部分正面図である。図5において
8は音波を発生させるスピーカユニット7の振動部で、
9はスピーカユニット7と音響管1を密閉結合する縁立
てリブ、6はスピーカユニット7の前面部に設けられた
スロートの絞り込み部で、3は前記スピーカユニット7
より放射された音波を音響管開口部5へ導くために両サ
イドに設けられた反射板、2は吸音材であり、4は音波
が通る音路である。
【0006】以上のように構成されたスピーカ装置につ
いて、以下にその動作を説明する。まず、スピーカユニ
ット7に入力信号が印加されるとスピーカ振動部8が振
動し、スピーカユニットの前面部に設けられたスロート
の絞り込み部6にて音圧を高められ、高められた音波
は、音響管1内部の音路4を通って音響管開口部5から
放射されるのである。しかし、音響管開口部5で音響イ
ンピーダンスが大きく変化しているため音波の一部は反
射して、音路4に戻ってきて定在波を作り、又、音響管
1の長さで発生する定在波によりピークディップの激し
い乱れた音圧周波数特性になってしまう。しかしなが
ら、音響管1の内部に配置した吸音材2により、この定
在波を吸収し抑制することにより平坦な音圧周波数特性
を作り出す。つまり、前記吸音材2はこの種のスピーカ
装置の再生原理上重要な役割を果たしているものであ
る。更に反射板3は、スピーカ振動部8から放出され、
スロート絞り込み部6にて高められた音波が吸音材2に
直接吸収されないように配置され、特に中域の補正にも
作用している。これによって細長くほぼ矩形形状に近い
形状に構成された音響管開口部5により自然な音響再生
が可能となった。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記従来
の構成では、図5に示すように音響管1の内部に発生す
る定在波を抑えるために設けた吸音材2によって中高域
成分の音波まで吸収されてしまい、この現象を防ぐこと
を目的として反射板3が設けられているが、この反射板
3の長さによって図4の22に示すように中高域再生帯
域の音圧周波数特性が乱れてしまいピークディップの多
い特性になってしまい、音声の明瞭度が低下すると言っ
た課題を有していた。又、音波を高め音圧レベルと中域
特性をアップさせるため、スピーカユニット7の前面に
スロートの絞り込み部6を形成しているが、急激にスロ
ートで絞り込むため、又長短径の差がある楕円のスピー
カユニットなどだと、特に音波に位相差が生じやすくな
り歪み無く音波を放出することができず、音圧周波数特
性に影響を与えていた。更に、定在波等を抑えるために
は、吸音材を大量に使用せざるを得ずコスト面でも課題
を残していた。
【0008】本発明は上記従来の課題を解決するもの
で、音声の明瞭度の向上とコストパフォーマンス化を図
り、更に音圧周波数特性が平坦なフラット特性になる音
響特性の優れたスピーカ装置を提供することを目的とす
るものである。
【0009】
【課題を解決するための手段】この課題を解決するため
に本発明のスピーカ装置は、スピーカの前面に開口部が
矩形形状の音波を導く音響管を配置し、この音響管内部
にスピーカ振動部から放射された音波を絞り込む様にス
ロートの絞り込み部を形成し、そのスロート絞り込み部
に前面の吸音材の部屋と通じるようにスリットを設け、
音波の位相差や音波の歪みをこのスリットから吸音材に
当てることにより吸収させ、更にスリットの大きさを調
整することにより音圧の低下や中域特性の悪化を防ぐ構
成とするものである。又、このスリットの調整で共振現
象を操作することにより500〜2KHzの周波数帯域を
補正するように設定された構成をも有するものである。
【0010】
【作用】この構成により、機器への組込みを考慮し開口
の細長い矩形形状としたホーンや音響管を有するスピー
カ装置においても、音響管内部のスピーカユニットの前
面部のスロート絞り込み部に設けたスリットにより、急
激に絞り込んだ音波の音圧レベルを少量吸音材の部屋に
抜いてやることにより中域の再生周波数帯域の特性のあ
ばれを抑えることができ、更に前記スリットの面積をス
ロート絞り込み部の面積に対してコントロールし、且
つ、スリットの調整で共振現象を操作し500〜2KHz
の周波数帯域を補正するように設定された構成にするこ
とにより人の音声を構成する重要な周波数である500
〜2KHzの音圧を向上させることが可能となり、従来品
では実現できなかった人の音声の明瞭度向上が実現でき
るものである。特に、中域の人の音声の帯域をアップさ
せることにより全体のバランスが取れ、音圧周波数特性
のピークディップを抑えることができ、音響特性的にも
平坦にすることができた。又、スロート絞り込み部のス
リットにて吸音材に音波を当てる構成にしたことにより
従来の吸音材の量よりも少量で定在波の抑制が実現でき
コスト的にも安価に抑えることができる。
【0011】
【実施例】(実施例1)以下、本発明の一実施例につい
て図面を参照しながら説明する。
【0012】図1において本発明の第1の実施例におけ
る音響管部を主としたスピーカ装置の平面断面図であ
る。又、図2は、スロート絞り込み部15付近の一部切
欠部分正面図である。図1において17は全帯域再生用
スピーカユニットであり、この全帯域再生用スピーカユ
ニット17の前面部には、機器への組込みを考慮し細長
い矩形形状とした音響管開口部14を有した構成とする
音波を導く音響管10が縁立てリブ19を介し密閉結合
されている。
【0013】この音響管10の内部は、全帯域再生用ス
ピーカユニット17のスピーカ振動部18から放射され
る音波の音圧レベルを高められるようにスロート絞り込
み部15を形成し、高められた音波は前面の音路13を
通り両サイドに形成された反射板12によって音響管開
口部14に導かれる。又、音波の一部は、スロート絞り
込み部15に設けられたスリット16から吸音材11に
導かれる構成となっている。
【0014】以上のように構成されたスピーカ装置につ
いてその動作を説明する。まず、全帯域再生用スピーカ
ユニット17に入力信号が印加されるとスピーカ振動部
18が振動し、音波が音響管10の内部の音路13を通
って音響管開口部14に導かれるが、その際、スピーカ
振動部18から放射された音波は、前面のスロート絞り
込み部15にて音波の音圧を高められるのと同時に、ス
ロート絞り込み部15に設けられたスリット16を通
り、吸音材11に通じさせることにより振幅の位相差や
音波の歪み、中域の再生周波数帯域の特性のあばれを吸
収することができる。更に、スリット16の面積をスロ
ート絞り込み部15の面積に対して20〜30%程度開
けるようにコントロールすることにより音圧レベルの低
下や中域特性のピークディップを抑え、総合的に500
〜2KHzの周波数帯域を巧くコントロールすることがで
き、又、スリット16の面積を音響管特有の共振現象を
うまく生じる面積に設定することにより、人の音声を構
成する重要な周波数帯域である500〜2KHzの音圧を
向上させることが可能となる。その上、スロート絞り込
み部15のスリット16で音波を吸音材11に通じさせ
ることにより定在波の抑制が少量の吸音材11ででき実
質的に長さL相当の吸音材11を軽減できるものであ
る。Lは今までの吸音材11の面積の1/4程度であ
る。すなわち吸音材11の面積は従来の吸音材に比べ3
/4程度で済みコスト的にも優れたものとなった。又、
特にスリット16の面積比を50%以上にすると特性の
向上があまりみられず効果が薄れた。
【0015】本実施例によるスピーカ装置の音圧周波数
特性21と従来のスピーカ装置の音圧周波数特性22を
図4に比較して示している。
【0016】この図4からも分かるように、スロート絞
り込み部15に設けたスリット16により音響管10の
内部に2つ以上の共振系を有する音響回路を構成でき、
ひいては、ピークディップの大きい単一共振を抑えるこ
とが可能となり、テレビジョン受像機としてのスピーカ
装置の再生音圧周波数特性として見た場合、図4の21
に示すようにピークディップの少ない特性とすることが
可能となり、従来では実現できなかった音声の明瞭度の
向上と再生音圧周波数特性の平坦化、更に吸音材11の
少量化が図れ優れた音響特性を実現できるものである。
【0017】又、本発明のスピーカ装置をテレビジョン
受像機に内蔵することにより、テレビジョン受像機の小
型スリム化を容易に実現できるほか、高性能で高音質の
テレビジョン受像機とすることが可能となるものであ
る。
【0018】(実施例2)以下、本発明の第2の実施例
について図面を参照しながら説明する。
【0019】図3は本発明の第2の実施例におけるスロ
ート絞り込み部15付近の一部切欠部分正面図である。
図3において15はスピーカユニット17前面のスロー
ト絞り込み部で有り、20は前記スロート絞り込み部1
5に設けられた孔である。その中には、吸音材11が形
成されている。
【0020】以上のように第2の実施例の場合、スピー
カ振動部18から放射された音波がスロート絞り込み部
15にて高められ、孔20を通じ吸音材11の部屋に通
じることにより、第1の実施例のように音声の明瞭度の
向上と再生音圧周波数特性の平坦化、吸音材11の少量
化が図れ、優れた音響特性を実現できるものであるが、
更にその上、第2の実施例においては、吸音材11の部
屋に通じるところを孔20にしたことにより金型構造上
安価に、且つ、容易に形成することができ、特に微妙な
中域特性のコントロールも孔の方が簡単に調整すること
ができるものであり、コスト的にも優れたスピーカ装置
を提供できる。
【0021】なお、本発明の音響管10の構造により構
成されたスピーカ装置に、後面キャビネットおよびバス
レフ・ポート等を設けた場合においても同様の効果が得
られることは言うまでもない。
【0022】
【発明の効果】以上のように本発明によるスピーカ装置
は、人の音声を構成する重要な周波数帯域である500
〜2KHzの音圧を向上させることが可能となる他、ピー
クディップの少ない平坦な再生音圧周波数特性とするこ
とができ、従来品では実現できなかった音声の明瞭度の
向上を図った優れた音響特性を実現でき、又、スロート
絞り込み部に設けたスリットや孔により音響管成形時の
金型コストや吸音材の量を軽減することができ、コスト
面でも優位なスピーカ装置を実現できた。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例によるスピーカ装置の構
成を示した平面断面図
【図2】本発明の第1の実施例におけるスピーカ装置の
スロート絞り込み部付近の一部切欠部分正面図
【図3】本発明の第2の実施例におけるスピーカ装置の
スロート絞り込み部付近の一部切欠部分正面図
【図4】本発明のスピーカ装置の再生音圧周波数特性と
従来のスピーカ装置の再生音圧周波数特性の比較特性図
【図5】従来のスピーカ装置の構成を示した平面断面図
【図6】従来のスピーカ装置のスロート絞り込み部付近
の一部切欠部分正面図
【図7】従来の音響管を用いたスピーカ装置を内蔵した
テレビジョン受像機の構造概念図
【符号の説明】
10 音響管 11 吸音材 12 反射板 13 音路 14 音響管開口部 15 スロート絞り込み部 16 スリット 17 スピーカユニット 18 スピーカ振動部 19 縁立てリブ 20 孔 21 本発明のスピーカ装置の音圧周波数特性 22 従来品の音圧周波数特性

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 スピーカの前面に配置され開口部が細長
    くほぼ矩形形状に近い形状に構成された音波を導く音響
    管と、この音響管内部にスピーカ振動部から放射された
    音波を絞り込むように設けたスロートの絞り込み部と、
    そのスロート絞り込み部に前面の吸音材の部屋と通じる
    ようにスリットを設けたスピーカ装置。
  2. 【請求項2】 吸音材の部屋と通じる形状を孔形状とす
    る請求項1記載のスピーカ装置。
  3. 【請求項3】 スリットの面積を絞り込み部の面積に対
    して20%から30%とした請求項1記載のスピーカ装
    置。
JP33652591A 1991-12-19 1991-12-19 スピーカ装置 Expired - Fee Related JP3239402B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33652591A JP3239402B2 (ja) 1991-12-19 1991-12-19 スピーカ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33652591A JP3239402B2 (ja) 1991-12-19 1991-12-19 スピーカ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05168082A JPH05168082A (ja) 1993-07-02
JP3239402B2 true JP3239402B2 (ja) 2001-12-17

Family

ID=18300035

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33652591A Expired - Fee Related JP3239402B2 (ja) 1991-12-19 1991-12-19 スピーカ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3239402B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9173018B2 (en) 2012-06-27 2015-10-27 Bose Corporation Acoustic filter

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05168082A (ja) 1993-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20040252856A1 (en) Bass loudspeaker apparatus and multiway loudspeaker system having the same
JP3167153B2 (ja) スピーカ用スペーサ
JP3239402B2 (ja) スピーカ装置
JP3158577B2 (ja) スピーカ装置およびそれを用いたテレビジョン受像機
JP3552314B2 (ja) スピーカ装置
JP3435776B2 (ja) スピーカ装置
JP3161103B2 (ja) スピーカ装置およびそれを用いたテレビジョン受像機
JP3267999B2 (ja) スピーカシステム
JP3384071B2 (ja) スピーカ装置
JPH1098789A (ja) スピーカ装置
US20020012439A1 (en) Diaphragm-type bass loudspeaker
JP4043539B2 (ja) スピーカ装置の製造方法
JP3552276B2 (ja) スピーカ装置
JP3627343B2 (ja) スピーカ装置
JP3331657B2 (ja) スピーカ装置およびそれを用いたテレビジョン受像機
JP3351012B2 (ja) スピーカ装置
JPS59183581A (ja) スピ−カシステム
JPH1132387A (ja) スピーカ装置
JPH078074B2 (ja) スピーカ装置およびそれを用いたテレビジョン受像機
JP3271351B2 (ja) スピーカ装置およびそれを用いたテレビジョン受像機
JP3362406B2 (ja) スピーカ装置
JPH0837692A (ja) スピーカ装置およびそれを用いたテレビジョン受像機
JP3552321B2 (ja) スピーカ装置
JPH11150775A (ja) スピーカ装置およびこれを用いたテレビジョン受像機
JPH0779492A (ja) スピーカ装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081012

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees