JP3238664B2 - レーザ溶接部の検査方法 - Google Patents

レーザ溶接部の検査方法

Info

Publication number
JP3238664B2
JP3238664B2 JP30804998A JP30804998A JP3238664B2 JP 3238664 B2 JP3238664 B2 JP 3238664B2 JP 30804998 A JP30804998 A JP 30804998A JP 30804998 A JP30804998 A JP 30804998A JP 3238664 B2 JP3238664 B2 JP 3238664B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laser
bead
width
welding
inspection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP30804998A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000135580A (ja
Inventor
博記 後藤
博司 光吉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP30804998A priority Critical patent/JP3238664B2/ja
Publication of JP2000135580A publication Critical patent/JP2000135580A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3238664B2 publication Critical patent/JP3238664B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laser Beam Processing (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、レーザ溶接した溶
接部の溶接品質を検査する検査技術に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、例えばレーザ溶接した個所の溶接
品質を確認するような場合、溶接個所を切断して溶着状
態を目視確認したり、または破壊検査等を行って検査す
るような方法が一般的である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上記のよう
な検査方法では一回の検査に手間と工数がかかるため、
例えば連続して多数の溶接品を製造する場合、抜き取り
検査等によって品質保証をせざるを得なかった。
【0004】そこで本発明は、従来のように溶接部を切
断したり、または破壊検査したりするような手間や工数
をかけずに、効率的に検査できるようにし、可能ならば
全数検査できるようにすることを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
本発明は、プーリ半体とボス部材との接合部のようにレ
ーザ溶接機を接合部に沿って円周方向に1回転させるこ
とで形成される円周状をなすレーザ溶接部の検査方法で
あって、レーザ変位センサを前記円周状をなすレーザ接
合部の1箇所を幅方向に移動させながらレーザ光を照射
して溶接ビードの幅と中心位置を測定し、当該1箇所の
測定値を基準となるビード幅及び基準となるビード幅中
心位置と比較することにより溶接の良否を判断するよう
にした。
【0006】すなわち、ビード幅の測定と基準値との比
較により、例えばレーザ溶接時のレーザパワーの良否や
溶着深さの良否等が判断でき、またビード幅中心位置の
測定と基準値との比較によりレーザビームの照射位置の
良否等が判断できる。この際、ビード幅やビード幅中心
位置の具体的な測定方法は任意であり、例えばレーザセ
ンサをビード幅方向に移動させながら測定しても良く、
逆にワーク側を移動させながら測定しても良く、その他
の方法で測定しても良い。
【0007】また請求項2では、接合されるワークが、
Vベルトを保持するプーリ部材とその中心のボス部材で
ある場合、レーザセンサによりビードの高さも測定し、
溶接の良否の判断は、ビード幅とビード幅中心位置の基
準値との比較のほか、ビードの高さの基準値との比較も
判断材料の一つとするようにした。
【0008】ここで、プーリ部材とボス部材をレーザ溶
接する際、プーリ部材のベルト当接面側からレーザビー
ムを照射するためベルト当接面側のワーク面にビードが
形成される。そしてビードの高さが基準値を超えると、
Vベルトがビードに接触する可能性が生じるため、Vベ
ルトに接触しないビード高さを良品とする。
【0009】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態について添付
した図面に基づき説明する。ここで図1は本発明に係る
レーザセンサによる検査状態の一例を示す説明図、図2
はレーザセンサによってビード幅やビードの高さ等を算
出する時の説明図、図3は溶接状態の良否を説明する説
明図である。
【0010】本発明に係るレーザ溶接部の検査方法は、
例えばスクータ等の無段変速機構の構成部品であるドラ
イブプーリ半体1とその中心のボス部材2をレーザ溶接
した際、その溶接品質等を非破壊状態で迅速且つ正確に
検査することができるようにされ、このレーザ溶接は、
プーリ半体1のベルト接触面1a側から、プーリ半体1
の嵌合孔とボス部材2の嵌合面の接合部に向けてレーザ
ビームを照射して接合面を溶融接合するようにされてい
る。
【0011】すなわち、プーリ半体1の中心部には嵌合
孔が形成され、この嵌合孔内に円筒状のボス部材2が嵌
合された後、両者の接合部に向けてベルト接触面1a側
からレーザビームを照射しつつ、例えばレーザ溶接機を
接合部uに沿って円周方向に1回転させることで、接合
部uを全周に亘って溶接するようにしている。
【0012】因みに、このようなプーリ半体1は、対称
形状をした他のプーリ半体とお互いのベルト接触面1a
を向き合わせた状態で組み付けられて使用され、Vベル
トがお互いのベルト接触面1aに接触して挟みこまれた
状態で巻き付けられるとともに、お互いのプーリ半体1
同士の間隔を変化させることで、Vベルトの巻き付け位
置を半径方向に移動させて変速するようにされる。
【0013】ところで、レーザ溶接機で溶接した場合、
レーザビームを照射した照射面側のワーク面にはビード
b(図3)が形成される。そこで本発明では、このビー
ドをレーザ変位センサSで測定して溶接の良否、品質を
判断するようにしている。
【0014】すなわち、図1に示すように、レーザ変位
センサSをベルト接触面1a側の接合部uの上方でビー
ド幅方向に移動させながらレーザ光を照射して、ワーク
面に形成されるビードbの左右、上下方向の位置関係等
を計測する。
【0015】ここで図2はレーザ変位センサSによる測
定画面の一例であるが、この画面の横軸はレーザ変位セ
ンサSの移動方向の距離を示し、縦軸はレーザ光の照射
距離によるビードの高さを示す。そして、ビードの形状
は画面上の実線で表されるものとする。
【0016】そしてレーザ変位センサSは、ある基準位
置からビードの両側に形成される凹部X、Yまでの距離
A、Cを測定する。そしてこの測定値A、Cに基づき、
ビード幅が(C−A)の値で算出され、またビード幅の
中心位置までの距離Bが((A+C)/2)の値で算出
される。因みに、このような計算は、レーザ変位センサ
S自体で行われる。
【0017】そしてこのビード幅の値とビード幅の中心
位置は、それぞれの基準値と比較され、例えばビード幅
の中心位置が基準値から所定値以上ずれているときは、
レーザ溶接のレーザビームの照射位置がずれていること
が予測されるため、不良と判定する。すなわち、図3
(A)に示すように、レーザ溶接のレーザビームの照射
位置が正規であれば、接合面は全域に亘って融着してい
るが、(B)に示すように、ビード幅の中心位置が横に
所定値以上ずれると、接合面に未融着部分が生じている
可能性がある。このため、所定値以上の位置ズレは不良
と判断する。
【0018】また、ビード幅が所定範囲以外である場合
も不良と判定する。これは図3(C)及び(D)に示す
ように、ビード幅が不良であると、例えばレーザ溶接時
のレーザパワー等の不良により未融着部分が生じている
可能性があるからである。
【0019】また、本実施形態では、図2に示すよう
に、ある基準位置からのビードの高さDも測定し、この
ビードの高さが基準範囲をはずれるようなときは不良と
判定するようにしている。これは、Vベルトが半径方向
へ移動する際、ビードの位置も移動範囲に含まれるから
である。
【0020】因みに、この実施形態では、レーザ変位セ
ンサSによる測定位置は、円周上の接合部uのうち、レ
ーザ溶接を開始した位置のビードを測定するようにして
いる。これは、レーザ溶接機の円形軌道の狂いは殆ど生
じることがなく、レーザ溶接を開始した位置(終了する
位置とほぼ同位置)の良否を判定すれば充分であること
が経験上明らかなためである。
【0021】そしてこのような検査方法により、従来で
あれば例えば抽出検査等で溶接部をカットしたり、破壊
検査等を行うため検査時間に1〜2時間程度かかってい
たものを、1個あたりわずか2〜3秒で全数を検査でき
るようになった。
【0022】尚、本発明は以上のような実施形態に限定
されるものではない。本発明の特許請求の範囲に記載し
た事項と実質的に同一の構成を有し、同一の作用効果を
奏するものは本発明の技術的範囲に属する。例えば、プ
ーリ半体以外のワークのレーザ溶接部の検査に適用する
ことも可能であり、またワークの種類等によっては、ビ
ードの高さの検査は必ずしも必要ではない。
【0023】
【発明の効果】以上のように本発明に係るレーザ溶接部
の検査方法は、レンザーセンサによりワーク面に生じた
ビード幅の値と、ビード幅中心位置を測定し、基準とな
るビード幅、及びビード幅中心位置との比較により溶接
の良否を判断するようにしたため、非破壊状態で迅速且
つ正確に検査することが出来、溶接品質等を良好にする
面から極めて有効である。また接合されるワークが、プ
ーリ部材とボス部材である場合、ビードの高さも測定す
ることで良否に判断をより適切ならしめることが出来
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る検査方法の一例を示す説明図
【図2】レーザセンサによってビード幅やビードの高さ
等を測定する時の説明図
【図3】溶接状態の良否を説明する説明図で(A)は良
好、(B)乃至(D)は不良
【符号の説明】
1…プーリ半体、2…ボス部材、S…レーザ変位セン
サ、b…ビード、u…接合部。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平5−71932(JP,A) 特開 平8−150474(JP,A) 特開 平9−152018(JP,A) 特開 平3−189083(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B23K 26/00 B23K 31/00 G01B 11/00

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 プーリ半体とボス部材との接合部のよう
    にレーザ溶接機を接合部に沿って円周方向に1回転させ
    ることで形成される円周状をなすレーザ溶接部の検査方
    法であって、レーザ変位センサを前記円周状をなすレー
    ザ接合部の1箇所を幅方向に移動させながらレーザ光を
    照射して溶接ビードの幅と中心位置を測定し、当該1箇
    所の測定値を基準となるビード幅及び基準となるビード
    幅中心位置と比較することにより溶接の良否を判断する
    ことを特徴とするレーザ溶接部の検査方法。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載のレーザ溶接部の検査方
    法において、前記接合されるワークが、Vベルトを保持
    するプーリ部材とその中心のボス部材である場合、前記
    レーザセンサによりビードの高さも測定し、前記溶接の
    良否の判断は、前記ビード幅とビード幅中心位置の基準
    値との比較のほか、ビードの高さの基準値との比較も判
    断材料の一つとすることを特徴とするレーザ溶接部の検
    査方法。
JP30804998A 1998-10-29 1998-10-29 レーザ溶接部の検査方法 Expired - Fee Related JP3238664B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30804998A JP3238664B2 (ja) 1998-10-29 1998-10-29 レーザ溶接部の検査方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30804998A JP3238664B2 (ja) 1998-10-29 1998-10-29 レーザ溶接部の検査方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000135580A JP2000135580A (ja) 2000-05-16
JP3238664B2 true JP3238664B2 (ja) 2001-12-17

Family

ID=17976277

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30804998A Expired - Fee Related JP3238664B2 (ja) 1998-10-29 1998-10-29 レーザ溶接部の検査方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3238664B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4000417B2 (ja) * 2002-07-22 2007-10-31 四国化工機株式会社 溶接ビードの品質評価方法およびそのための形状測定方法
JP6341730B2 (ja) * 2014-04-07 2018-06-13 三菱日立パワーシステムズ株式会社 パウダ供給ヘッドの管理方法、エロージョンシールドの形成方法、及び装置
WO2016159404A1 (ko) * 2015-03-27 2016-10-06 주식회사 호원 용접비드 검사 장치
CN110773841B (zh) * 2019-09-25 2021-12-03 浙江金华巨能电子科技有限公司 用于焊接的轨迹跟踪方法
CN112171057B (zh) * 2020-09-10 2022-04-08 五邑大学 基于激光焊接的质量检测方法、装置及存储介质

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000135580A (ja) 2000-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5028494B2 (ja) 材料接合部の自動試験方法
KR100926550B1 (ko) 용접 품질 검사 시스템 및 그 검사 방법
JP3238664B2 (ja) レーザ溶接部の検査方法
KR101564494B1 (ko) 희망하는 용접 시임 구성에 대한 실제 용접 시임 구성의 측방향 오프셋을 모니터링하기 위한 방법, 조립체 및 모터 차량 시트
JP2008212944A (ja) 突き合わせ溶接の良否判定方法および装置
JPS6340692A (ja) レ−ザ突合せ溶接の品質検査装置
JP3564683B2 (ja) 溶接監視方法
JP4396352B2 (ja) 溶接状態の検査方法と検査装置
JP5818009B2 (ja) 溶接部硬度評価方法
CN110545947A (zh) 具有用于接触钎焊焊丝并与检测器相关联地阻挡激光束的第一部分的夹具的激光钎焊系统、监测激光钎焊系统的方法
JP3275988B2 (ja) 突き合わせ溶接モニタリング方法および突き合わせ溶接モニタリング装置
JP2751780B2 (ja) レーザビーム加工装置
JPS589783A (ja) レ−ザ加工検査方法
JPH11138291A (ja) 溶接装置における溶接品質判定装置
JPH06167479A (ja) 非破壊検査対応突合せ溶接継手
KR102111040B1 (ko) Mig 용접 비드 검사장치
KR0181599B1 (ko) 자동차용 박판의 맞대기 레이져용접 모니터링 장치
US20230201957A1 (en) Method for monitoring and/or controlling in a closed loop a laser welding process on the basis of oct-captured melt bead or weld bead geometry and associated processing machine and computer program product
JP7300367B2 (ja) 電縫鋼管の溶接部の溶接面段差検出方法及び溶接面段差検出装置
Boillot et al. Tracking and inspection for laser welding
JPH06246467A (ja) レーザ溶接品質の検査装置および検査方法
JPS61212494A (ja) 溶接品質検出装置
JPH0215896A (ja) 溶接ビードの品質検査装置
JPWO2013076850A1 (ja) 溶接溶け込み深さ検査方法
JP2000289115A (ja) プラスチック管突合せ融着部の検査方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071005

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081005

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees