JP3229043B2 - アルミニウム合金製品の表面処理方法 - Google Patents

アルミニウム合金製品の表面処理方法

Info

Publication number
JP3229043B2
JP3229043B2 JP33994392A JP33994392A JP3229043B2 JP 3229043 B2 JP3229043 B2 JP 3229043B2 JP 33994392 A JP33994392 A JP 33994392A JP 33994392 A JP33994392 A JP 33994392A JP 3229043 B2 JP3229043 B2 JP 3229043B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aluminum alloy
surface treatment
treatment
treatment method
alloy products
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP33994392A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06184793A (ja
Inventor
哲哉 稲田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP33994392A priority Critical patent/JP3229043B2/ja
Publication of JPH06184793A publication Critical patent/JPH06184793A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3229043B2 publication Critical patent/JP3229043B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はアルミニウム合金製品の
表面処理方法に関し、特に海中にて使用する機器のケー
シングの製作に有利に適用される同方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、アルミニウム合金製品を製作する
に当っては、アルミニウム合金を型で鍛造するか、鍛造
後大まかに機械加工し、その後熱処理を行い、さらに精
密加工を施し、その後表面処理として硬質陽極酸化処理
し、フッ素系樹脂を含浸させている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来の表面処理では、
フッ素系樹脂の粒径によって硬質陽極酸化皮膜の孔に充
分に入り込めないため、海水中においてステンレス鋼や
チタンなどとこの表面処理をしたアルミニウム合金製機
器を接合すると電食が始まり、機器の破損につながって
いた。また、表面処理を熱を加えてフッ素系樹脂の孔の
入り込みを行わせた場合、鍛造品の熱処理の効果がなく
なり強度上問題が生じてきていた。
【0004】本発明は上記技術水準に鑑み、従来法にお
けるような不具合のないアルミニウム合金製品の表面処
理方法を提供しようとするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明はアルミニウム合
金鍛造品に仕上げ加工及び硬質陽極酸化処理を施こした
後、溶体化処理、焼入れを行い、次いでフッ素系樹脂の
加熱溶融液に浸し表面処理と時効硬化処理を同時に行
うことを特徴とするアルミニウム合金製品の表面処理方
法である。
【0006】本発明の硬質陽極酸化処理条件は一般的に
電解液温度4〜5℃、電流密度2Aの条件で膜厚12.
5μm以上の硬質陽極酸化膜を形成させる方法が採られ
る。フッ素系樹脂としてはポリテトラフルオロエチレン
などがあげられる。
【0007】
【作用】フッ素系樹脂を加熱溶融することで自由度が増
加し、硬質陽極酸化処理膜に存在する孔の封孔処理がよ
り確実に行えるようになると共に、加熱溶融したフッ素
系樹脂の熱によりアルミニウム合金製品の時効硬化処理
をすることができる。
【0008】
【実施例】本発明の一実施例をあげて説明する。まず製
造されたアルミニウム合金(A6061)鋳塊を必要な
ら切断後、加熱してプレス又はハンマーにて鍛造し、機
械加工(仕上げまで実施)し、この加工品を硬質陽極酸
化処理(硬質アルマイト処理)し、多孔質の硬質酸化皮
膜層を作る。その後、溶体化処理として約500℃で約
4時間加熱した後、焼入れ(水冷)し、時効硬化処理及
び表面処理として約200℃のフッ素系樹脂溶融液に約
8時間浸し、人工時効を行う。
【0009】図1に従来のフッ素系樹脂の表面処理の断
面を示すが、図1に示すとおり、陽極酸化皮膜の封孔が
不充分である。これに対して、本発明によれば図2に示
すとおり、充分な封孔処理が行える。
【0010】
【発明の効果】本発明により下記の効果を奏することが
できる。 (1)多孔性皮膜の孔部に充分にフッ素系樹脂を含浸さ
せることで孔部での腐食を大きく減少させることができ
る。 (2)アルミニウム合金鍛造材の強度を落とすことがな
く充分な表面処理ができる。 (3)表面処理と熱処理を同時に行えるので工程数を減
少させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来方法によって得られたアルミニウム合金硬
質陽極酸化処理皮膜の封孔処理状態を示す説明図。
【図2】本発明方法によって得られたアルミニウム合金
硬質陽極酸化処理皮膜の封孔処理状態を示す説明図。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C25D 11/18 C22F 1/00,1/04

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 アルミニウム合金鍛造品に仕上げ加工及
    び硬質陽極酸化処理を施こした後、溶体化処理、焼入れ
    を行い、次いでフッ素系樹脂の加熱溶融液に浸し表面
    処理と時効硬化処理を同時に行うことを特徴とするアル
    ミニウム合金製品の表面処理方法。
JP33994392A 1992-12-21 1992-12-21 アルミニウム合金製品の表面処理方法 Expired - Lifetime JP3229043B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33994392A JP3229043B2 (ja) 1992-12-21 1992-12-21 アルミニウム合金製品の表面処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33994392A JP3229043B2 (ja) 1992-12-21 1992-12-21 アルミニウム合金製品の表面処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06184793A JPH06184793A (ja) 1994-07-05
JP3229043B2 true JP3229043B2 (ja) 2001-11-12

Family

ID=18332230

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33994392A Expired - Lifetime JP3229043B2 (ja) 1992-12-21 1992-12-21 アルミニウム合金製品の表面処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3229043B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5878133B2 (ja) * 2011-02-18 2016-03-08 アイシン軽金属株式会社 金属部材の表面処理方法
CN108774471B (zh) * 2018-05-24 2021-02-19 上海凤凰自行车江苏有限公司 一种有利于提升减震自行车配件综合性能的强化处理工艺
CN108866553A (zh) * 2018-05-30 2018-11-23 株洲航发橡塑制品有限公司 铝合金工件阳极化表面的超声波清洗工艺
CN111204008B (zh) * 2018-11-22 2021-11-12 比亚迪股份有限公司 一种金属树脂复合体及制备方法和应用
CN112635281B (zh) * 2019-09-24 2024-04-05 中微半导体设备(上海)股份有限公司 零部件及其封孔方法、等离子体处理装置及其工作方法
CA3167652A1 (en) * 2020-04-24 2021-10-28 Novelis Inc. Thermally modified oxide based pretreatments for metals and methods of making the same
CN114316693B (zh) * 2021-12-30 2022-10-21 佛山市顺德区固得丽涂料有限公司 一种超疏水涂料的制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06184793A (ja) 1994-07-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7159479B2 (ja) 高度に変形可能で熱処理可能な連続コイル及びその製造方法
JP3229043B2 (ja) アルミニウム合金製品の表面処理方法
JPH06192887A (ja) 高温で使用される金属部品のための保護被覆
US4439287A (en) Method for anodizing aluminum materials and aluminized parts
US2854737A (en) Copper coated uranium article
US3345276A (en) Surface treatment for magnesiumlithium alloys
US2894885A (en) Method of applying copper coatings to uranium
US4786337A (en) Method of treating aluminum-lithium alloys
US4806211A (en) Aluminum alloy product with uniformly grey, light-fast surface and process for its manufacture
JPH11104560A (ja) 樹脂塗装アルミニウム合金部材およびその製造方法
JP3178079B2 (ja) アルミナ結晶成長層を備えた金属部材およびその製造方法
JP2003171793A (ja) アルミニウム合金上への陽極酸化皮膜の形成方法
JPH0372098A (ja) 真空用アルミニウム材の製造方法
JPH06328270A (ja) マグネシウム−アルミニウムクラッド材およびその製造方法
JPH06235091A (ja) 陽極酸化法による着色チタン材の予備処理方法および 着色チタン材の製造方法
EP0325097B1 (en) Chemical polishing bath and method for aluminum alloys
JP2003041382A (ja) メガネフレームの製造方法
JPS61257496A (ja) アルミニウム合金鋳物の陽極酸化皮膜形成方法
JPH01205091A (ja) 接着構造用Al合金製自転車フレーム部材の表面処理方法
JPH0531567A (ja) アルミ合金製鋳物及びその製造方法
JP2004052054A (ja) 鍛造用アルミニウム合金材料およびその連続鋳造方法
CN112077613B (zh) 一种铝合金管材的制备方法及其应用
JPS6230277B2 (ja)
JPH04214893A (ja) 被覆層を有するアルミニウム系材料およびその製造方法
KR910008148B1 (ko) 내식성 알루미늄 합금과 이로부터 제조되는 회색의 내광성 표면을 갖는 제품 및 그 제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20010731

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080907

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080907

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090907

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090907

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100907

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110907

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110907

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120907

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120907

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130907

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130907

Year of fee payment: 12