JPS61257496A - アルミニウム合金鋳物の陽極酸化皮膜形成方法 - Google Patents

アルミニウム合金鋳物の陽極酸化皮膜形成方法

Info

Publication number
JPS61257496A
JPS61257496A JP9937585A JP9937585A JPS61257496A JP S61257496 A JPS61257496 A JP S61257496A JP 9937585 A JP9937585 A JP 9937585A JP 9937585 A JP9937585 A JP 9937585A JP S61257496 A JPS61257496 A JP S61257496A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alloy casting
anodized film
surface layer
layer
alloy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9937585A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0633502B2 (ja
Inventor
Tsugi Koyamahara
小山原 嗣
Joji Miyake
譲治 三宅
Takaaki Kanazawa
孝明 金沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP60099375A priority Critical patent/JPH0633502B2/ja
Publication of JPS61257496A publication Critical patent/JPS61257496A/ja
Publication of JPH0633502B2 publication Critical patent/JPH0633502B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Other Surface Treatments For Metallic Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 この発明は自動車部品等に使用されるアルミニウム台金
(以下へβ合金と記す)部材、特にA1合金鋳物の表面
に、耐摩耗性や耐食性等の表面特性向上のために陽極酸
化皮膜を形成する方法に関するものである。
従来の技術 近年に至り、自動車における燃費向上を主目的として、
従来主として鉄系材料が使用されていた自動車部品につ
いて、その材料を軽うなへ1合金に転換することが多く
なっている。しかしf、【がらA!金合金鉄系材r1と
比較して耐摩耗性が劣り、また耐食性も必グしも充分で
はなく、そのためA4合金部材の耐摩耗性や耐食性を向
上させる方法の開発が強く望まれている。
ところでA1合金部材の耐摩耗性や耐食性等の表面特性
を向上させるための手法としては、従来からその表面に
wA極酸酸化処理施す方法が広く知られている。すなわ
ち、/l’合金の陽!fls化処理によって形成される
l!li!極酸化皮躾は一般に硬質で耐摩耗性に富み、
かつ耐食性も優れているから、陽極酸化皮膜を形成する
ことによってこれらの表面特性を大幅に向上させること
ができ、特にAf金合金展伸材においてはこれらの表面
特性を確実かつ充分に向上させることができ、そのため
Af合金展伸材についてはこの方法が従来がら広く活用
されていた。
発明が解決すべき問題点 前述のようにAl1合金の展伸材については耐摩耗性、
耐食性等の表面特性向上のために陽極酸化皮膜を形成す
ることが従来から広〈実施されていたが、鋳造のままの
へβ合金部材、すなわちA1合金鋳物材については、次
に記すように均質かつ緻密な陽極酸化皮膜を生成するこ
とが困離であるため、はとんど実施されていないのが実
情である。
すなわち、A2合金鋳物においてはその表面層にピンホ
ールやブローホール、巣などの欠陥が存在することが多
く、また窒素ガス等のガス成分が多聞に固溶もしくは吸
蔵されていることが多い。
このようなA1合金鋳物に対して陽極酸化処理を施した
場合、ピンホールやブローホール、巣などの欠陥が陽極
酸化皮膜にそのまま残って、耐摩耗性や耐食性の良好な
均質かつ緻密な陽極酸化皮膜が得難かった。またピンホ
ール、ブローホール、巣などの欠陥内のガスや固溶もし
くは吸蔵されたガス成分が陽極酸化処理時に放出されて
A1合金鋳物表面にガス気泡として付着した状態となり
、その表面のガス気泡によって陽極酸化処理のための電
解液のAβ合金訪鋳物面に対する接触が妨げられて、そ
の部分で陽極酸化反応が進行せず、その結果均質かつ緻
密な陽極酸化皮膜を生成し難かったのである。
もちろん、真空鋳造の如き特殊な鋳造手段を適用して、
ピンホールやブローボール、巣などの欠陥が少なくかつ
固溶ガス、吸蔵ガスの少ないA1合金鋳物を作成してお
けば、上述のような問題をある程度は解消できる。しか
しながら真空鋳造を適用した場合そのコス1へは著しく
上昇でるから、実際の操業、特に同産品の製造に適用す
ることは経済的に無理があり、したがって実用的な解決
策とは言いえないのが実情である。
この発明は1ス上の事情を背景としてなされたもので、
前述のような問題を招くことなく、AA合金鋳物に対し
て均質かつ緻密な陽極酸化皮膜を生成して、そのA1合
金鋳物の耐摩耗性、耐食性等の表面特性を確実かつ充分
に向上させる方法を提供することを目的とするものであ
る。
問題点を解決するための手段 前述のような目的を達成するべく本発明者等が研究を重
ねた結果、A1合金鋳物表面に陽極酸化処理を施すに先
立ち、陽極酸化皮膜を形成すべき部位の表面にTIGア
ーク、レーザ、電子ビームなどの高密度加熱エネルギを
照射して、その部位の表面層を急速溶融・急速凝固させ
ておけば、前述のようなピンホール、ブローホール、巣
などの欠陥や固溶もしくは吸蔵されているガス成分を鋳
物表面層から除去することができ、その結果、その後の
陽極酸化処理によって均質かつ緻密な陽極酸化皮膜を生
成して、充分な耐摩耗性や耐食性を与えることができる
ことを見出し、この発明をなすに至ったのである。
したがってこの発明は、アルミニウム合金鋳物表面に+
w t!i iii化皮膜を形成するにあたり、陽極酸
化皮膜を形成すべき部位の表面に予め高密度加熱エネル
ギを照射してその表面層を急速溶融・急速再凝固させ、
しかる後にその再凝固した部分の表面に陽極酸化処理を
施すことを特徴とするものである。
発明の詳細な説明 以下にこの発明の方法を第1図〜第4図を用いてさらに
具体的に説明する。
先ず第1図に示すように処理対象となるA4合金鋳物1
の表面のうち、陽極酸化皮膜を生成すべき部分の表面層
2Aに、TIGアーク、電子ビーム、レーザなどの高密
度加熱エネルギ3を照射して、その表面層2Aを溶融さ
せる。この際の溶融は、加熱源として上述のような高密
度加熱エネルギ源を用いているため、A1合金鋳物1の
全体が昇温する前に、その表面層2Aのみが局部的に急
速温度上昇して、表面層2Aのみが急速溶融される。続
いてその高密度加熱エネルギ源の移動あるいはエネルギ
源の駆動停止などによって照射を停止すれば、未だ低温
の母材側への熱放散によって直ちに溶融部分が再凝固さ
れる。この状態を第2図に示す。この再凝固は、主とし
て母材側への熱移動によってなされるため、母材側から
表面側へ向けて指向性をもって凝固することになり、そ
のため溶融前に存在していたピンホールやプローホ−ル
、巣などの欠陥は凝固時に外部へ押出される状態となり
、また吸蔵もしくは固溶していたガス成分に起因して溶
融時に生じた気泡も凝固時に外部へ押出される状態とな
り、その結果溶融・再凝固した部分2Bにはピンホール
ヤブローホール、巣などの欠陥が殆んど存在せずかつ固
溶もしくは吸蔵カス成分が極めて少ない状態となる。ま
た上述のように一方向性凝固により急速凝固することに
よって、その部分2Bの組織も微細化される。
このようにして高密度加熱エネルギの照射によって溶融
・再凝固された部分2Bの表面は通常は凹凸が比較的多
い状態となっているから、その表面を機械加工や研磨に
よって平滑化する。このように平滑化した状態を第3図
に示す。
次いで前述のように急速溶融・再凝固された部分2Bの
表面に対し、陽極酸化処理を施す。この陽極酸化処理は
常法に従って行なえば良いが、より耐摩耗性を向上させ
るためには、低温の電解浴を用いるなどの手払により所
謂硬質陽極酸化皮膜を生成することが望ましい。このよ
うにして陽極酸化皮膜4を生成させた状態を第4図に示
す。なお陽極酸化処理後は必要に応じて常法に従って封
孔処理を行なう。
ここで、陽極酸化処理前の鋳物表面m(溶融・再凝固部
分2B>にはビンボールやブローボール、巣などの欠陥
が殆/υどなくしかも固溶もしくは吸蔵されているガス
成分も少ないため、陽極酸化処理により得られた陽極酸
化皮膜自体にもピンホールやブローホールなどの欠陥は
極めて少なくなり、かつ陽8i酸化処狸B¥の鋳物表面
のガス気泡発生による局部的な陽極酸化反応の阻害も少
ないため陽極酸化反応が均一に進行し、そのため均質で
かつ緻密な陽極酸化皮膜が生成される。また、前述のよ
うに陽極酸化処理前の表面層の組織がWImであること
も、陽極酸化皮膜自体の緻密化に寄与する。
したがって最終的に充分に硬質で耐摩耗性が高くかつ充
分な耐食性を有する陽極酸化皮膜が得られるのである。
なおこの発明の方法が適用されるA1合金の組成は特に
限定されるものではなく、要は鋳物用として知られてい
るA1合金には全て適用可能である。
またこの発明の方法の実施にあたって、高密度加熱エネ
ルギの照射による溶融・再凝固層の深さは、エネルギの
強度やエネルギ源の移動速度の調整によって制御可能で
あるが、この溶融・再凝固層の深さは、要は研磨後の再
凝固層の深さが生成すべき陽極酸化皮膜の厚みよりも厚
くなるように設定すれば良い。
さらにこの発明の方法を実際に適用するにあたっては、
陽極酸化処理後に電解着色を行なったり、あるいは陽極
酸化処理時の電解液に金属塩を添加して硬質着色皮膜を
生成したりしても良いことはもちろんである。
実施例 JIS  AC2G合金(Cu3.1%、3 i 6,
32%、Mgo、34%、ZnO,01%、FeO,4
3%、Mn0030%、残部Aβ)の鋳物材に陽極酸化
皮膜を形成するにあたって、次のような処理を行なった
すなわち前記の合金鋳物からなる外径3QII1m+、
厚さ10n+mの円盤状テストピースの外周面表面部の
陽極酸化皮膜を必要とする部分にTIGアークを照射し
て溶融・再凝固させた。そのTIGアーク照射条件は次
の通りである。
ピーク電流/′ベース電流:12OA/’90A電  
 圧     : 15■ 1〜−チ移動速痕: 3〜15mm/5ec(但しトー
ヂ移動速度は均−溶融帖となるように調整) ビード数   :2本 アルゴン流量 : 25 (1/ mlハその後、溶融
・再凝固部分の表面を研磨して平滑した。次いで次のよ
うな条件で硫酸法による硬質@極酸化処理を行なった。
電解液組成  :硫酸10〜20% 電流密度   =2〜4A/dRI2(直流)電   
圧     : 60〜80V湿   度     :
 0±2℃ 得られた陽極酸化皮膜の硬さを調べたところHV450
〜550と高硬度であり、均一でかつ緻密な皮膜となっ
ていることが判明した。なおテストピースの溶融・再凝
固前の母材表面層はピンホール面積率が1.1%であっ
たのに対し、溶融・再凝固後の表面層はピンホールが皆
無であった。
一方、比較のため、前記と同じデス1〜ピースについて
、TIGアークによる溶融・再凝固処理を施すことなく
、前記と同じ条件で陽極酸化処理を施した。その結果得
られた陽極酸化皮膜はポーラスで、硬さは!−(v30
0〜350とイ氏いことが判明した。
発明の効果 前述の実施例からも明らかなように、この発明の方法に
よれば、ビンボール、ブローホール、巣などの欠陥や固
溶もしくは吸蔵されているガス成分が多いAffi合金
詩合金対物ても、均質かつ緻密な陽極酸化皮膜を生成す
ることができ、したがってこの発明の方法を適用するこ
とによって、△β合金鋳物材の耐摩耗性や耐食性などの
表面特性を飛躍的に向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図から第4図はこの発明の方法を段階的に示すため
の断面図で、第1図は高密度加熱エネルギ照射時(忽速
溶融時)の状況を示づ断面図、第2図は溶融・再凝固(
νの状況を示づ断面図、第3図【ま平滑化後の1)・;
況を示づ断面図、第4回(31陽極酸化処理擾の状況を
示づ断面図である。 1・・・A1合金U物、 2△・・・表面層、 2B・
・・溶融・再凝固した部分、 3・・・高密度加熱エネ
ルギ、4・・・陽極酸化皮膜。 出願人  1ヘヨタ自動中株式会社 代理人  弁即十 θ 1)武 久 (ほか1名) 第1図 上 第3図 第2図 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. アルミニウム合金鋳物表面に陽極酸化皮膜を形成するに
    あたり、陽極酸化皮膜を形成すべき部位の表面に予め高
    密度加熱エネルギを照射してその表面層を急速溶融・急
    速再凝固させ、しかる後にその再凝固した部分の表面に
    陽極酸化処理を施すことを特徴とするアルミニウム合金
    鋳物の陽極酸化皮膜形成方法。
JP60099375A 1985-05-10 1985-05-10 アルミニウム合金鋳物の陽極酸化皮膜形成方法 Expired - Lifetime JPH0633502B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60099375A JPH0633502B2 (ja) 1985-05-10 1985-05-10 アルミニウム合金鋳物の陽極酸化皮膜形成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60099375A JPH0633502B2 (ja) 1985-05-10 1985-05-10 アルミニウム合金鋳物の陽極酸化皮膜形成方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61257496A true JPS61257496A (ja) 1986-11-14
JPH0633502B2 JPH0633502B2 (ja) 1994-05-02

Family

ID=14245782

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60099375A Expired - Lifetime JPH0633502B2 (ja) 1985-05-10 1985-05-10 アルミニウム合金鋳物の陽極酸化皮膜形成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0633502B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01100298A (ja) * 1987-10-12 1989-04-18 Toyota Motor Corp アルミニウム合金鋳物の陽極酸化皮膜形成方法
KR100412037B1 (ko) * 2001-07-13 2003-12-24 우정기업(주) 엘리베이터의 핸드레일 제조방법 및 그 핸드레일
ES2238180A1 (es) * 2004-02-06 2005-08-16 Aitor Juaristi Plaza Procedimiento de soldadura de aluminio.
CN112725865A (zh) * 2020-12-23 2021-04-30 苏州佳世峰精密机械有限公司 一种轮椅加工用高强度耐腐蚀铝合金的表面处理工艺
CN114427111A (zh) * 2022-01-17 2022-05-03 北京富创精密半导体有限公司 铝合金阳极真空密封面处理工艺

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5090468A (ja) * 1973-12-12 1975-07-19
JPS57179353A (en) * 1981-04-08 1982-11-04 Mahle Gmbh Piston in aluminum with head oxidized and cured

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5090468A (ja) * 1973-12-12 1975-07-19
JPS57179353A (en) * 1981-04-08 1982-11-04 Mahle Gmbh Piston in aluminum with head oxidized and cured

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01100298A (ja) * 1987-10-12 1989-04-18 Toyota Motor Corp アルミニウム合金鋳物の陽極酸化皮膜形成方法
KR100412037B1 (ko) * 2001-07-13 2003-12-24 우정기업(주) 엘리베이터의 핸드레일 제조방법 및 그 핸드레일
ES2238180A1 (es) * 2004-02-06 2005-08-16 Aitor Juaristi Plaza Procedimiento de soldadura de aluminio.
CN112725865A (zh) * 2020-12-23 2021-04-30 苏州佳世峰精密机械有限公司 一种轮椅加工用高强度耐腐蚀铝合金的表面处理工艺
CN114427111A (zh) * 2022-01-17 2022-05-03 北京富创精密半导体有限公司 铝合金阳极真空密封面处理工艺

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0633502B2 (ja) 1994-05-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20180345424A1 (en) Surface improvement of additively manufactured articles produced with aluminum alloys
JPS61257496A (ja) アルミニウム合金鋳物の陽極酸化皮膜形成方法
CN114222625A (zh) 用于制备用于增材制造工艺的金属粉末的方法和这样的粉末的用途
JPH01100298A (ja) アルミニウム合金鋳物の陽極酸化皮膜形成方法
JP2000336465A (ja) アルミニウム鋳物の部分強化方法
JPS61270387A (ja) アルミニウム合金鋳物の表面メツキ層形成方法
JPS59226197A (ja) アルミニウム合金の模様付け表面処理方法
JPH01250670A (ja) 巻上機用シーブの製造方法
JP2623605B2 (ja) アルミニウム合金鋳物の表面メッキ層形成方法
JPH0480986B2 (ja)
JPS6372488A (ja) 摺接部材の表面処理方法
JPS63153296A (ja) アルミニウム合金製ホイ−ルリム及びその製造方法
JP2000312980A (ja) 金属部材の円柱内面改質方法
JPS6259199B2 (ja)
JPH06277835A (ja) Al基肉盛溶接金属の連続加圧改質方法
JPH062897B2 (ja) 金属表面の再溶融処理方法
JPH0475726A (ja) 金型の補修方法
JPH01218A (ja) 金属表面の再溶融処理方法
JPH04279281A (ja) 溶接構造のステンレス鋼製品の均一着色方法
JPS60135518A (ja) 鋳鉄部材の表面硬化方法
JPS60116718A (ja) 鋳鉄部材の表面硬化処理方法
JPS61119615A (ja) 金属表面溶融加工法
JPS62170418A (ja) 軸受製造法
JPH02117783A (ja) アルミニウムクラッド鋼板およびその製造法
JPS61183497A (ja) アルミニウム合金の模様付け表面処理方法