JP3225190U - フォームフィンガー - Google Patents

フォームフィンガー Download PDF

Info

Publication number
JP3225190U
JP3225190U JP2019003590U JP2019003590U JP3225190U JP 3225190 U JP3225190 U JP 3225190U JP 2019003590 U JP2019003590 U JP 2019003590U JP 2019003590 U JP2019003590 U JP 2019003590U JP 3225190 U JP3225190 U JP 3225190U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
finger
foam
foam finger
lenticular foil
sides
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019003590U
Other languages
English (en)
Inventor
ワース エヴァ
ワース エヴァ
Original Assignee
ワース エヴァ
ワース エヴァ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ワース エヴァ, ワース エヴァ filed Critical ワース エヴァ
Application granted granted Critical
Publication of JP3225190U publication Critical patent/JP3225190U/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M3/00Printing processes to produce particular kinds of printed work, e.g. patterns
    • B41M3/18Particular kinds of wallpapers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47CCHAIRS; SOFAS; BEDS
    • A47C3/00Chairs characterised by structural features; Chairs or stools with rotatable or vertically-adjustable seats
    • A47C3/16Chairs characterised by structural features; Chairs or stools with rotatable or vertically-adjustable seats of legless type, e.g. with seat directly resting on the floor; Hassocks; Pouffes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41DOUTERWEAR; PROTECTIVE GARMENTS; ACCESSORIES
    • A41D19/00Gloves
    • A41D19/0051Decorations
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F21/00Mobile visual advertising
    • G09F21/02Mobile visual advertising by a carrier person or animal
    • G09F21/026Advertising carried by a person, e.g. carried on the shoulders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47CCHAIRS; SOFAS; BEDS
    • A47C27/00Spring, stuffed or fluid mattresses or cushions specially adapted for chairs, beds or sofas
    • A47C27/002Mattress or cushion tickings or covers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63HTOYS, e.g. TOPS, DOLLS, HOOPS OR BUILDING BLOCKS
    • A63H33/00Other toys
    • A63H33/30Imitations of miscellaneous apparatus not otherwise provided for, e.g. telephones, weighing-machines, cash-registers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63HTOYS, e.g. TOPS, DOLLS, HOOPS OR BUILDING BLOCKS
    • A63H37/00Jokes; Confetti, streamers, or other dance favours ; Cracker bonbons or the like
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B44DECORATIVE ARTS
    • B44CPRODUCING DECORATIVE EFFECTS; MOSAICS; TARSIA WORK; PAPERHANGING
    • B44C1/00Processes, not specifically provided for elsewhere, for producing decorative surface effects
    • B44C1/10Applying flat materials, e.g. leaflets, pieces of fabrics
    • B44C1/105Applying flat materials, e.g. leaflets, pieces of fabrics comprising an adhesive layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B44DECORATIVE ARTS
    • B44CPRODUCING DECORATIVE EFFECTS; MOSAICS; TARSIA WORK; PAPERHANGING
    • B44C3/00Processes, not specifically provided for elsewhere, for producing ornamental structures
    • B44C3/02Superimposing layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B44DECORATIVE ARTS
    • B44FSPECIAL DESIGNS OR PICTURES
    • B44F1/00Designs or pictures characterised by special or unusual light effects
    • B44F1/08Designs or pictures characterised by special or unusual light effects characterised by colour effects
    • B44F1/10Changing, amusing, or secret pictures
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B44DECORATIVE ARTS
    • B44FSPECIAL DESIGNS OR PICTURES
    • B44F7/00Designs imitating three-dimensional effects
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • C09J7/30Adhesives in the form of films or foils characterised by the adhesive composition
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • C09J7/30Adhesives in the form of films or foils characterised by the adhesive composition
    • C09J7/38Pressure-sensitive adhesives [PSA]
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H27/00Special paper not otherwise provided for, e.g. made by multi-step processes
    • D21H27/18Paper- or board-based structures for surface covering
    • D21H27/20Flexible structures being applied by the user, e.g. wallpaper
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04FFINISHING WORK ON BUILDINGS, e.g. STAIRS, FLOORS
    • E04F13/00Coverings or linings, e.g. for walls or ceilings
    • E04F13/07Coverings or linings, e.g. for walls or ceilings composed of covering or lining elements; Sub-structures therefor; Fastening means therefor
    • E04F13/08Coverings or linings, e.g. for walls or ceilings composed of covering or lining elements; Sub-structures therefor; Fastening means therefor composed of a plurality of similar covering or lining elements
    • E04F13/0885Coverings or linings, e.g. for walls or ceilings composed of covering or lining elements; Sub-structures therefor; Fastening means therefor composed of a plurality of similar covering or lining elements specially adapted for being adhesively fixed to the wall; Fastening means therefor; Fixing by means of plastics materials hardening after application
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B30/00Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images
    • G02B30/20Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images by providing first and second parallax images to an observer's left and right eyes
    • G02B30/26Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images by providing first and second parallax images to an observer's left and right eyes of the autostereoscopic type
    • G02B30/27Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images by providing first and second parallax images to an observer's left and right eyes of the autostereoscopic type involving lenticular arrays
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F19/00Advertising or display means not otherwise provided for
    • G09F19/12Advertising or display means not otherwise provided for using special optical effects
    • G09F19/14Advertising or display means not otherwise provided for using special optical effects displaying different signs depending upon the view-point of the observer
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F21/00Mobile visual advertising
    • G09F21/02Mobile visual advertising by a carrier person or animal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • H04N13/30Image reproducers
    • H04N13/302Image reproducers for viewing without the aid of special glasses, i.e. using autostereoscopic displays
    • H04N13/305Image reproducers for viewing without the aid of special glasses, i.e. using autostereoscopic displays using lenticular lenses, e.g. arrangements of cylindrical lenses
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F21/00Mobile visual advertising
    • G09F21/02Mobile visual advertising by a carrier person or animal
    • G09F21/023Mobile visual advertising by a carrier person or animal fixed on clothing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/14Layer or component removable to expose adhesive
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/14Layer or component removable to expose adhesive
    • Y10T428/1486Ornamental, decorative, pattern, or indicia

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Finishing Walls (AREA)
  • Professional, Industrial, Or Sporting Protective Garments (AREA)
  • Toys (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Gloves (AREA)
  • Adhesive Tapes (AREA)
  • Mattresses And Other Support Structures For Chairs And Beds (AREA)
  • Purses, Travelling Bags, Baskets, Or Suitcases (AREA)
  • Footwear And Its Accessory, Manufacturing Method And Apparatuses (AREA)
  • Auxiliary Devices For Music (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

【課題】手のひら拡大部、広告スペースとして、またはスポーツイベント中に携行されるものとしてのフォームフィンガーを提供する。
【解決手段】いっぱいに伸ばされた人さし指を有する手のひら2の形態を有するフォームフィンガー1の前側面4にまた任意選択で後側面5に、レンチキュラーフォイル6が取付けられ、レンチキュラーフォイル6は、例えば、接着される、縫われる、または溶接されることができる。下方エッジ7において、手が挿入されることができる開口8が形成され、開口8は、指10および親指11を有する手のひら9の形態を有する。手が開口8に挿入される場合、フォームフィンガー1は、いっぱいに伸ばされた指10およびいっぱいに伸ばされた親指11によって確実に保持されることができ、重量が軽いため、キャリアはぐらつかないことになり、フォームフィンガー1は、種々の方向に同様に回転または揺動されることができる。
【選択図】図1

Description

本考案は、特に、手のひら拡大部、広告スペース、またはスポーツイベント中に携行されるものとしてのフォームフィンガーに関しており、フォームフィンガーは、互いに接続された少なくとも2つの側面を備える。
フォームフィンガーは、長年にわたって知られており、例えば立てた人差し指を有するフォームまたは同様の材料からなる。フォームフィンガーは、ここで、手に持ってまたは腕に抱えて携行されることができる。フォームフィンガーは、特にスポーツイベント中にスポーツチームに対する親近感を表現するために、または例えば、政治の候補者に対する親近感を表現するために人気がある。フォームフィンガーは、もともと米国に由来し、フォームフィンガーは、スポーツスタジアムでまたは選挙前パーティーにおいて長年にわたって使用されてきた。フォームフィンガーは、General Fausst、米国高校教師によって1978年に考案された。フォームフィンガーは、Fausstが1978年にコットンボウル最終戦(Cotton Bowl final)で始めてフォームフィンガーを販売した後、急速に成功した。知られているフォームフィンガーは、簡単なプリントを有し、簡単なプリントは、場所、スポーツイベント、または広告手段に対応するように適合される。今日依然として、フォームフィンガーは、スポーツイベントのために使用され、また、プリントを備える。
広告効果を上げるために、本考案の基礎にある目的は、特定の光学的要求を満たしかつ安価に製造されることができるフォームフィンガーを提供することである。
その目的を達成するために、本考案によれば、側面の少なくとも一部分は、印刷されたレンチキュラーフォイル及び/または背後に画像が貼り付けられているレンチキュラーフォイルを備える。更なる有利な開発は従属請求項から採用され得る。
少なくとも一方の側に、またそこで更に、側面の部分的エリア内のみに固定されることができるレンチキュラーフォイルを使用することによって、こうしたフォームフィンガーの刻印サイズを除いて、異なる画像が種々の観察角度から得られ、観察者の際立った注目を喚起する。レンチキュラーフォイルによって達成可能な光学効果は、例えば、3D効果、ピクチャーの深度画像、スムーズなアニメーションの描写を通したフリップ画像または変化する画像の表示からなる。ここで、述べた効果の組合せが、もちろん同様に可能である。例えば、3D効果を生成するために、ピクチャーが、シーナリー劇場の場合と全く同じように、個々の深度レベルにおいて作られ、これから、レンチキュラーフォイルの背後に配置される3次元画像が作成される。変化する画像の場合またはアニメーションの場合、対照的に、2つ以上の開始画像が、狭いストリップに分離され、狭いストリップは、レンチキュラーフォイルの後側に隣同士で交互に取付けられる。ここで、特別なソフトウェアによって製作される画像は、通常、レンチキュラーフォイルの後側に配設される。ここで、レンチキュラーフォイルの後側は、光学的に構造化されたフォイル側、すなわちレンズを備えるフォイル側から外方を向く側に対応する。光学効果の複雑さは、画像情報のための基礎として採取される画像であって、レンチキュラーフォイルの後側に印刷されるまたは貼り付けられる画像の数と共に増加する。例えば、2フェーズフリップ画像の場合、2つの画像の組合せで既に十分である。幾つかの画像を処理することによって、マルチフェーズまたは完全モーションシーケンス、しかし同様にズーミングまたはモーフィング効果が表示されることができる。表示は、ここでは、フリップブックの場合と全く同じように、複数の単一画像からセットアップされ、複数の単一画像は、本質的に、スムーズに互いに融合する。ここで、好ましくは、4つの画像を用いる4重アニメーションが使用される。印刷された画像及び/またはフォームフィンガー上で後に貼り付けられた画像を有するレンチキュラーフォイルを設計することによって、画像は特に光学的に強調され、したがって、いずれの場合も観察者の注目を集める。こうしたフォームフィンガーによって、キャリアは、一方で、設けられた手のひら拡大器によって注目を集めることができるが、フォームフィンガーは、こうして或る製品を推奨する広告スペースを同様に備える可能性があることを示すことができる。好ましくは、本考案の形態のフォームフィンガーは、スポーツイベント中に携行されて使用されるため、キャリアは、対応する画像によって、自分のお気に入りのクラブまたは自分のお気に入りのチーム、任意選択で同様にお気に入りのプレーヤーを推奨することができる。レンチキュラーフォイルの背後に位置する画像の変形は、ここでは任意であり、例えばブンデスリーガクラブのための通常のブンデスリーガゲーム中に、しかし同様にヨーロッパチャンピオンシップまたはワールドチャンピオンシップ中に目的に対応して適合されることができる。スキーレースまたはアスレチックスポーツ中等、他のスポーツイベント中にフォームフィンガーを使用して、特に崇拝されるアスリートにこうして敬意を表することが同様に可能である。
本考案の一態様において、フォームフィンガーの少なくとも1つの側面はレンチキュラーフォイルからなる、または、こうしたフォイルは側面に固定される。側面は、材料ボンドによって及び/またはフォームフィットを用いて互いに接続されることができ、2つの側面は、互いに、直接接着される、縫われる、または随意に溶接されることができる。
代替法として、2つの側面がエッジストリップによって境界付けされることが可能であり、エッジストリップは規定された距離に2つの側面を保持することができ、したがって、フォームフィンガーのための3次元形状が形成される。エッジストリップは2〜5cmの幅を有することができるため、側面は、十分な安定性が確保される距離に互いに対して配置され、フォーム充填材が側面の間に設けられる。フォーム材料の使用によって、フォームフィンガーが低重量を有するだけであり、長期間の間でもキャリアによって容易に保持されることができることが保証される。エッジストリップの使用及び2つの側面の規定された距離によって、ここで、フォームフィンガーの好ましくは3次元の形状が達成される。
本考案の更なる開発において、その後に画像を有するレンチキュラーフォイルは、その後に紙繊維及び/または織物様支持層を貼り合わされる。支持層は、レンチキュラーフォイルの後側に適用された画像情報を損傷から保護するために役立つ。レンチキュラーフォイルの後側に適用された画像情報によってまた保護層によって、ひっかき傷等の外部損傷から保護されるサンドイッチ構造が形成され、支持層はレンチキュラーフォイルの寸法安定性を増加させる。支持層が、レンチキュラーフォイルのサイズ、及び側面と接続するためのエッジセクションとして使用される突出セクションのサイズより大きくなるように設計されることが容易に可能である。
更なる開発において、後に画像を有するレンチキュラーフォイルのエッジが境界付けされることが可能である。境界付けすることによって、レンチキュラーフォイルは、フォームフィンガーの表面全体にわたって、寸法安定性に関する明確な補強及び増加を受取る。ここで、レンチキュラーフォイルの境界付けされたエッジは、側面または周辺エッジストリップの接続エリア内で停止することができ、したがって、観察者にとって見えない。
代替法として、レンチキュラーフォイルが、側面上に接着される、アイロンがけされる、縫われる、または溶接されることが可能である。フォームフィンガーのこのタイプの製造は、安価に行われ、それにもかかわらず、フォームフィンガーが応力増加を受ける場合でも、側面上への十分な付着を保証することができる。
本考案の更なる開発において、フォームフィンガーは手のためのハンドルまたは開口を有する。フォームフィンガー内の、ハンドルによって、または、更によりよく、フルフィンガードグローブのように好ましくは具現化される開口によって、フォームフィンガーが手のひら全体及び指によって確実に保持されるように手を挿入することが可能である。好ましくは、フォームフィンガーは、軟質であるが、寸法安定性があるように具現化され、関わりのない第3者、特に隣にいる者の傷害が、こうして防止される。フォームフィンガーの重量によってキャリアに過剰の負担をかけないために、フォームフィンガーは、好ましくは極端に軽い重量を有する。
本考案の更なる開発において、フォームフィンガーは、「指(finger)」、伸ばされた親指、またはヴァルカンの手信号(Vulcans’hand signal)の手のひらの形状を有する。フォームフィンガーの述べた形状は、例示的な設計を示すだけであり、任意の数の他の設計によって、例えば同様にげんこつによってまたはクラブシンボルまたはクラブエンブレムの形状によって置換えられることができる。可能性はさまざまであり、それぞれの目的に適合されることができる。
本考案の特徴は、それ自体知られているフォームフィンガーが、レンチキュラーフォイルによって側面の少なくとも部分的エリアが覆われることによって光学強調を受けることである。もちろん、エリア全体がレンチキュラーフォイルによって覆われる、または、任意選択で、両方の側面が覆われることが可能である。フォームフィンガーの形状は、ここでは、その背後に画像を有するレンチキュラーフォイルのタイプと全く同じように任意に選択されることができる。そのレンチキュラーフォイルのタイプは、2次元と3次元の両方であるように設計され、例えば、有名なアスリート、クラブを称えるために、またはその他に、トーナメント中に個々のアスリートまたはチームを激励するために使用されることができる。例えば、イベント中に或る製品を提案するための、広告スペースのためにフォームフィンガーを使用することが更に可能である。
本考案は、図を参照して以下で再び更に説明される。
いっぱいに伸ばされた人さし指を有するフォームフィンガーの側面図である。 いっぱいに伸ばされた人さし指と薬指を有するフォームフィンガーを示す図である。
図1は、いっぱいに伸ばされた人さし指を有する手のひら2の形態を有するフォームフィンガー1の第1の実施形態を側面図で示す。前側面4にまた任意選択で後側面5に、レンチキュラーフォイル6が取付けられ、レンチキュラーフォイル6は、例えば、接着される、縫われる、または溶接されることができる。下方エッジ7において、手が挿入されることができる開口8が形成され、開口8は、指10および親指11を有する手のひら9の形態を有する。手が開口8に挿入される場合、フォームフィンガー1は、いっぱいに伸ばされた指10およびいっぱいに伸ばされた親指11によって確実に保持されることができ、重量が軽いため、キャリアはぐらつかないことになり、フォームフィンガー1は、種々の方向に同様に回転または揺動されることができる。
図2は、前側面21および後側面22を有する第2のフォームフィンガー20を側面図で示す。前と後の両方の側面21、22は、この場合、レンチキュラーフォイル23で覆われることができる。レンチキュラーフォイル23は、下方に周辺エッジ24まで形成されることができるが、レンチキュラーフォイル23が側面21または22の部分的エリアを覆うだけであることが同様に可能である。実施形態の第1の変形の場合と全く同じように、周辺エッジ24が、2つの側面21と22との間にフォームが挿入されるようにエッジストリップによって形成され、それが、次にフォームフィンガー20の重量が極端に軽くなり、キャリアに対して負担をかけないようにすることが更に可能である。この実施形態は、手が挿入されることができる開口25を同様に有し、開口は、いっぱいに伸ばされた指26およびいっぱいに伸ばされた親指27を有する手がフォームフィンガー20に挿入されるように、個々の指26および親指27に対して拡大される。
実施形態の示す変形は、フォームフィンガー1または20がどのように設計されることができるかの例を示す。この設計から逸脱する設計は容易に考えられるが、側面は、主にレンチキュラーフォイルによって少なくとも部分的に覆われ、レンチキュラーフォイルは、接着される、縫われる、または溶接される。
1 フォームフィンガー
2 手のひら
4 側面
5 側面
6 レンチキュラーフォイル
7 エッジ
8 開口
9 手のひら
10 指
11 親指
20 フォームフィンガー
21 側面
22 側面
23 レンチキュラーフォイル
24 エッジ
25 開口
26 指
27 親指

Claims (15)

  1. 特に、手のひら拡大部、広告スペース、またはスポーツイベント中に携行されるものとしてのフォームフィンガー(1,20)において、互いに接続された少なくとも2つの側面(4,5,21,22)を備える、フォームフィンガー(1,20)であって、
    前記側面(4,5,21,22)の少なくとも一部分は、印刷されたレンチキュラーフォイル及び/または背後に画像を貼り付けられたレンチキュラーフォイル(6,23)を備えることを特徴とする、フォームフィンガー(1,20)。
  2. 少なくとも1つの前記側面(4,5,21,22)はレンチキュラーフォイル(6,23)からなること、または、少なくとも1つの前記側面(4,5,21,22)上で、レンチキュラーフォイル(6,23)は固定されることを特徴とする、請求項1に記載のフォームフィンガー(1,20)。
  3. 前記側面(4,5,21,22)は、材料ボンド及び/またはフォームフィットによって互いに接続されることを特徴とする、請求項1または2に記載のフォームフィンガー(1,20)。
  4. 前記2つの側面(4,5,21,22)は、互いに、直接接着される、縫われる、または溶接されることを特徴とする、請求項1、2、または3に記載のフォームフィンガー(1,20)。
  5. 前記2つの側面(4,5,21,22)は、エッジストリップによって境界付けされることを特徴とする、請求項1から4のいずれか1項に記載のフォームフィンガー(1,20)。
  6. 前記エッジストリップによって、前記2つの側面(4,5,21,22)は、規定された距離に保持され、3次元形態をもたらすことを特徴とする、請求項1から5のいずれか1項に記載のフォームフィンガー(1,20)。
  7. 背後に画像を有する前記レンチキュラーフォイル(6,23)は、前記レンチキュラーフォイル(6,23)の後で、紙繊維及び/または織物様支持層を貼り合わされることを特徴とする、請求項1から6のいずれか1項に記載のフォームフィンガー(1,20)。
  8. 背後に画像を有する前記レンチキュラーフォイル(6,23)のエッジは境界付けされることを特徴とする、請求項1から7のいずれか1項に記載のフォームフィンガー(1,20)。
  9. 前記レンチキュラーフォイル(6,23)は、前記側面(4,5,21,22)上に接着される、アイロンがけされる、縫われる、または溶接されることを特徴とする、請求項1から8のいずれか1項に記載のフォームフィンガー(1,20)。
  10. 手のためのハンドルまたは開口(8,25)を備えることを特徴とする、請求項1から9のいずれか1項に記載のフォームフィンガー(1,20)。
  11. 前記開口(8,25)は、フルフィンガードグローブと同様に具現化されることを特徴とする、請求項1から10のいずれか1項に記載のフォームフィンガー(1,20)。
  12. 軟質であるが、寸法安定性があるように具現化されることを特徴とする、請求項1から11のいずれか1項に記載のフォームフィンガー(1,20)。
  13. 低重量を有することを特徴とする、請求項1から12のいずれか1項に記載のフォームフィンガー(1,20)。
  14. 「指」、いっぱいに伸ばされた親指(11,27)、またはヴァルカンの挨拶の手の形状を有することを特徴とする、請求項1から13のいずれか1項に記載のフォームフィンガー(1,20)。
  15. クラブシンボルまたはクラブエンブレムの形態を有することを特徴とする、請求項1から14のいずれか1項に記載のフォームフィンガー(1,20)。
JP2019003590U 2018-09-26 2019-09-24 フォームフィンガー Active JP3225190U (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE202018004445.8 2018-09-26
DE202018004445.8U DE202018004445U1 (de) 2018-09-26 2018-09-26 Sitzkissen mit Lenticularfolie
DE202019100439.8 2019-01-25
DE202019100439.8U DE202019100439U1 (de) 2018-09-26 2019-01-25 Schaumstoff-Hand

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3225190U true JP3225190U (ja) 2020-02-20

Family

ID=65235319

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019003591U Active JP3225104U (ja) 2018-09-26 2019-09-24 壁装飾材
JP2019003590U Active JP3225190U (ja) 2018-09-26 2019-09-24 フォームフィンガー

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019003591U Active JP3225104U (ja) 2018-09-26 2019-09-24 壁装飾材

Country Status (7)

Country Link
US (2) US11217127B2 (ja)
JP (2) JP3225104U (ja)
CN (2) CN210984222U (ja)
DE (5) DE202018004445U1 (ja)
ES (2) ES1233604Y (ja)
FR (2) FR3086312B3 (ja)
GB (2) GB2577583A (ja)

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2884644A (en) * 1958-09-02 1959-05-05 Orville E Jefferson Plastic sponge hot holder
US4455963A (en) * 1982-02-24 1984-06-26 Masayuki Matsuo Hand simulator
US5695346A (en) * 1989-12-07 1997-12-09 Yoshi Sekiguchi Process and display with moveable images
CA2050673A1 (en) * 1990-10-26 1992-04-27 Peter J. Godleski Display apparatus and method
US6258194B1 (en) * 1999-11-02 2001-07-10 Sandra R. Danon Process for manufacturing a personalized sticker
US7001654B2 (en) * 2001-03-07 2006-02-21 Ccl Label, Inc. Lenticular label manufacture
US6612056B1 (en) * 2002-05-31 2003-09-02 Thomas, Ii Jan B. Versatile enlarged hand-shaped novelty display
DE202004019493U1 (de) * 2004-12-17 2005-02-17 Schreiner Group Gmbh & Co. Kg Plakette
US20060278109A1 (en) * 2005-04-06 2006-12-14 Johnson Kent C Process and method of manufacture for affixing lenticular artwork to a cloth surface
US7788834B2 (en) * 2005-05-07 2010-09-07 Welch Stephen R Wearable article having a backlit lenticular display
US7530876B1 (en) * 2006-12-12 2009-05-12 Wimberly Greg E Noise generating novelty apparatus
USD558273S1 (en) * 2006-12-26 2007-12-25 Robert Keith Foam finger
US7480100B1 (en) * 2007-10-15 2009-01-20 Genie Lens Technologies, Llc Lenticular devices using sets of lenses to display paired sets of interlaces of images
US20130118045A1 (en) * 2008-07-24 2013-05-16 Joe M. Sample Over-Sized Three-Dimensional Positionable Hand Structures
US8141281B2 (en) * 2008-07-24 2012-03-27 Sample Joe M Display apparatuses
JP5704302B2 (ja) * 2010-08-30 2015-04-22 株式会社ビーエイチビジュアル 壁装飾具
KR20130010295A (ko) * 2011-07-18 2013-01-28 (주)베닉스 렌티큘라 제품 제조방법
USD692495S1 (en) * 2012-05-11 2013-10-29 Christopher Edward Bengyak Hand sign
EP2682933A1 (en) 2012-07-03 2014-01-08 LP Sports Group A/S An advertisement element, a method of creating an advertisement element and a method of capturing advertisement images on an advertisement element
USD709955S1 (en) * 2012-09-17 2014-07-29 Christopher Edward Bengyak Hand sign
KR20140100723A (ko) * 2013-02-07 2014-08-18 (주)엘지하우시스 광학 시트 벽지
US9575229B2 (en) * 2014-03-19 2017-02-21 Nike, Inc. Article having a plurality of optical structures
USD770566S1 (en) * 2014-03-31 2016-11-01 Antionette Denise Harris “Three point” foam hand sign
WO2017210297A1 (en) * 2016-06-01 2017-12-07 Mills Mark Alan Five finger foam adjustable hand

Also Published As

Publication number Publication date
FR3086183B3 (fr) 2021-04-09
DE202018004445U1 (de) 2019-01-16
US20200098292A1 (en) 2020-03-26
GB2579688A (en) 2020-07-01
GB2579688B (en) 2022-06-22
DE202019100439U1 (de) 2019-03-20
ES1233604U (es) 2019-08-09
CN212176377U (zh) 2020-12-18
FR3086312A3 (fr) 2020-03-27
GB2577583A (en) 2020-04-01
DE202019100442U1 (de) 2019-03-20
US11217127B2 (en) 2022-01-04
GB201908342D0 (en) 2019-07-24
JP3225104U (ja) 2020-02-13
FR3086312B3 (fr) 2021-04-09
FR3086183A3 (fr) 2020-03-27
CN210984222U (zh) 2020-07-10
ES1233846U (es) 2019-08-16
DE202019002738U1 (de) 2019-08-23
DE202019001359U1 (de) 2019-06-03
ES1233846Y (es) 2019-11-07
GB201908341D0 (en) 2019-07-24
ES1233604Y (es) 2019-10-30
US20200095777A1 (en) 2020-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5803501A (en) Memorabilia card
US6612056B1 (en) Versatile enlarged hand-shaped novelty display
US20030214128A1 (en) Ergonomic multimedia flipbook
US20130081312A1 (en) Sports fan foam hand display
JP3225190U (ja) フォームフィンガー
US6547243B2 (en) Portable three dimensional puzzles
SE1150807A1 (sv) Reklamanordning för idrottsmål
EP1210703A1 (en) Sports trading card
US20210134195A1 (en) Memorabilia ball simulacrum
US20060117622A1 (en) Advertisement print and a method of generating an advertisement print
JP3220948U (ja) 撮影用装飾具
US20080231978A1 (en) Mirror and Representations
JP2005204709A (ja) 遊技機
JP3168267U (ja) 記録メディア収納カード
TWM574966U (zh) Full protection sticker
JP5403604B2 (ja) ゲーム用駒
WO2007133191A1 (en) The method for identifying a sport field boundary or feature and realizing revenue therefrom
JP3101286U (ja) ゴルフボール用パッケージ
JP3141903U (ja) 写真フレーム
JP3050234U (ja) 競技会表示カード
JPH0634159Y2 (ja) サイン用飾板及び額装サイン用飾板
KR200353714Y1 (ko) 매직아이가 인쇄된 의류
JP2004141302A5 (ja)
KR200435878Y1 (ko) 자석딱지완구 및 자석놀이판
JP2006150917A (ja) 一般スポーツ選手を対象としたオーダーメイドのブロマイドカードの作成および販売

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191204

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3225190

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250