JP3220899B2 - 方向探知装置 - Google Patents

方向探知装置

Info

Publication number
JP3220899B2
JP3220899B2 JP06075697A JP6075697A JP3220899B2 JP 3220899 B2 JP3220899 B2 JP 3220899B2 JP 06075697 A JP06075697 A JP 06075697A JP 6075697 A JP6075697 A JP 6075697A JP 3220899 B2 JP3220899 B2 JP 3220899B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
calculator
projection length
output
vector
covariance matrix
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP06075697A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10253731A (ja
Inventor
由昌 大橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP06075697A priority Critical patent/JP3220899B2/ja
Publication of JPH10253731A publication Critical patent/JPH10253731A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3220899B2 publication Critical patent/JP3220899B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は単一または複数の
電波源から伝搬する波動の方向を高い精度で求める方向
探知装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図5は従来の方向探知装置を示すもの
で、この図はRalph O.Schmidt著、「M
ultiple Emitter Location
andSignal Parameter Estim
ation」IEEE Trans.on Anten
na and Propagation、vol.AP
−34,no.3,March 1986に記述されて
いる内容にもとづいた方向探知装置の構成図である。
【0003】図5において、1−1,1−2,…,1−
Mは電波源からの電波を受信する同一仕様のM個のアン
テナ、2−1,2−2,…,2−Mはそれぞれ上記アン
テナ1ー1,1−2,…,1−Mで受信された電波を増
幅、周波数変換を行う同一仕様のM個の受信機、3はM
個の上記受信機の出力を同時にサンプリングし、かつ複
数回のスナップショットを行って共分散行列を算出する
共分散行列算出器、4は上記共分散行列より固有値、固
有ベクトルを算出する固有値・固有ベクトル算出器、5
は電波源を仮想したとき予想されるモードベクトルを算
出するモードベクトル算出器、6は固有値・固有ベクト
ル算出器4で得られた固有値および固有ベクトルにもと
づいて張られる雑音部分空間にモードベクトル算出器5
で算出したモードベクトルを射影して、その射影長を算
出する雑音部分空間射影長算出器、7は仮想電波源を空
間上で走査して雑音部分空間射影長算出器6より出力さ
れる射影長が極小になるときの仮想電波源の位置する方
向を算出する射影長極小値算出器、12は受信機2−
1,2−2,…,2−M、共分散行列算出器3、固有値
・固有ベクトル算出器4、モードベクトル算出器5、雑
音部分空間射影長算出器6、射影長極小値算出器7から
構成される信号処理装置である。
【0004】図6において、13は電波源の例として人
工衛星を示したものである。
【0005】次に動作について説明する。電波源の個数
Dがアンテナ1の個数より小さいとし、各電波源による
信号は互いに無相関とする。さて、M個のアンテナ1の
出力はそれぞれ受信機2に入力されて、増幅、周波数変
換が行われる。
【0006】そして、M個の受信機2の出力はそれぞれ
共分散行列算出器3に入力される。ここで、M個の受信
機2の出力をS1 ,S2 ,…,SM とするとき信号ベク
トルは数1で表される。
【0007】
【数1】
【0008】共分散行列を求めるにあたり、P回のスナ
ップショットを行うものとすれば共分散行列算出器3で
は数2に示す共分散行列が算出される。
【0009】
【数2】
【0010】ただし、*は複素共役またはエルミート共
役を表わす。
【0011】固有値・固有ベクトル算出器4では、得ら
れた共分散行列にもとづいてM個の固有値が求められ、
それぞれの固有値に対応して固有ベクトルが算出され、
これらの固有値および固有ベクトルは雑音部分空間射影
長算出器6に入力される。上記の固有値をλ1 ,λ2
…,λM とし、対応する固有ベクトルをX1 ,X2 ,,
…XM とすればこれらの固有値および固有ベクトルは数
2を用いて数3により与えられる。
【0012】
【数3】
【0013】共分散行列は正定値行列であることから固
有値はすべて零より大きくなる。受信機2の受信機雑音
の標準偏差はすべて等しいものとし、これをσ2 とおけ
ばD個の信号が無相関という前述の仮定から、数4が成
り立つ。
【0014】
【数4】
【0015】固有値λ1 ,λ2 ,…,λD に対応する固
有ベクトルをX1 ,X2 ,…,XDとし、λD+1 ,λD+2
,…,λM に対応する固有ベクトルをXD+1 ,X
D+2 ,…,XM とすればX1 ,X2 ,…,XD により張
られる信号部分空間とXD+1 ,XD+ 2 ,…,XM により
張られる雑音部分空間は互いに直交補空間となる。ただ
し、XD+1 ,XD+2 ,…,XM は重複度(M−D)の固
有値σ2 に対応するもので説明の便宜上直交化しておく
ものとする。
【0016】さて、モードベクトル算出器5にはM個の
アンテナ1が配列されているとき、ある角度θの方向に
電波源が存在すると仮定した場合におけるM個のアンテ
ナ出力のデータ、即ちモードベクトルが蓄えられてお
り、通常、この角度θは所定の範囲にわたっている。
【0017】従って、モードベクトル算出器5よりある
角度θにおけるモードベクトルが発生され、雑音部分空
間射影長算出器6に入力される。一方、雑音部分空間射
影長算出器6では、入力された固有値、固有ベクトルに
もとづいて雑音部分空間が張られ、モードベクトルが雑
音部分空間に射影される。このモードベクトルをa
(θ)とおけば数5で与えられる射影長が雑音部分空間
射影長算出器6により出力される。
【0018】
【数5】
【0019】射影長極小値算出器7ではモードベクトル
a(θ)の射影長に対し、その極小値を与えるθの値θ
1 ,θ2 ,…,θD が求められる。
【0020】θ1 ,θ2 ,…,θD はそれぞれD個の電
波源が存在する方向の角度推定値となる。
【0021】
【発明が解決しようとする課題】従来の方向探知装置は
以上のように構成されているので、各アンテナの出力の
S/N(信号対雑音)比およびスナップショット数が一
定の場合電波源の方向を推定する精度は改善されない問
題があった。
【0022】この発明は上記のような問題点を解決する
ためになされたもので、各アンテナの出力のS/N比お
よびスナップショット数が一定の条件のもとで、電波源
の方向の推定値の精度を向上させることを目的とする。
【0023】
【課題を解決するための手段】第1の発明による方向探
知装置は同一仕様のM個のアンテナと、上記アンテナそ
れぞれに接続された同一仕様のM個の受信機と、上記受
信機の出力より共分散行列を求める共分散行列算出器
と、上記共分散行列算出器より出力された共分散行列に
もとづいて固有値および固有ベクトルを算出する固有値
・固有ベクトル算出器と、上記アンテナの配列にもとづ
き、かつ仮想電波源の存在する方向の関数で表されるモ
ードベクトルを算出するモードベクトル算出器と、上記
固有値・固有ベクトル算出器より出力された固有値およ
び固有ベクトルにもとづいて張られる雑音部分空間に上
記モードベクトル算出器で算出したモードベクトルを射
影してその射影長を算出する雑音部分空間射影長算出器
と、仮想波源を空間上で走査して上記雑音部分空間射影
長算出器より出力されるモードベクトルの射影長が極小
になるときの仮想波源の存在する方向を求める射影長極
小値算出器と、上記射影長が極小値になるときのモード
ベクトルとこのときの上記射影長との差のベクトルのノ
ルムにもとづいた重みを算出し、上記重みを上記射影長
極小値算出器より出力される上記仮想電波源の方向に乗
算しサンプル平均値を算出する重みつき平均値算出器を
備えたものである。
【0024】第2の発明による方向探知装置は第1の発
明による方向探知装置の重みつき平均値算出器の後に算
術平均算出器を備えて、重みつき平均値算出器の出力の
算術平均を求めるようにしたものである。
【0025】第3の発明による方向探知装置は第1の発
明による方向探知装置の重みつき平均値算出器の後にメ
ディアン算出器を備えて、重みつき平均値算出器の出力
のメディアンを求めるようにしたものである。
【0026】第4の発明による方向探知装置は第1の発
明による方向探知装置の重みつき平均値算出器の後に最
頻値算出器を備えて、重みつき平均値算出器の出力の最
頻値を求めるようにしたものである。
【0027】
【発明の実施の形態】
実施の形態1.図1はこの発明の実施の形態1を示す構
成図であり、図において、1−1,1−2,…,1−M
は同一仕様のM個のアンテナ、2−1,2−2,…,2
−Mは上記アンテナで受信された信号を増幅、周波数変
換を行う同一仕様のM個の受信機、3はM個の受信機2
の出力より共分散行列を算出する共分散行列算出器、4
は共分算行列算出器3より出力された共分散行列にもと
づいて固有値およ固有ベクトルを算出する固有値・固有
ベクトル算出器、5はアンテナ1の配列より得られるモ
ードベクトルを算出するモードベクトル算出器、6は固
有値・固有ベクトル算出器4より得られた固有値および
固有ベクトルにもとづいて張られる雑音部分空間にモー
ドベクトル算出器5で算出したモードベクトルを射影し
てその射影長を算出する雑音部分空間射影長算出器、7
は仮想波源を空間上で走査して雑音部分空間射影長算出
器6より出力されるモードベクトルの射影長が極小にな
るときの仮想波源の方向を求める射影長極小値算出器、
8は射影長極小値算出器7より出力される仮想波源の方
向に重みを与えて平均を算出する重みつき平均値算出器
である。
【0028】次に動作について説明する。D個の互いに
無相関の複数の電波源が存在するものと考える。上記複
数の電波源からの電波はアンテナ1−1,1−2,…,
1−Mにより受信され、それぞれ受信機2−1,2−
2,…,2−Mに入力される。上記受信機2−1,2−
2,…,2−Mの出力は増幅され、かつ周波数変換され
た後、共分散行列算出器3に入力される。上記共分散行
列算出器3に入力される信号は数1のとおりである。
【0029】上記共分散行列算出器3では、数2に示す
共分散行列が算出され、固有値・固有ベクトル算出器4
に入力される。上記固有値・固有ベクトル算出器4では
入力された共分散行列にもとづいてM個の固有値が求め
られ、それぞれの固有値に対応して固有ベクトルが算出
された後これらの結果は雑音部分空間射影長算出器6に
入力される。
【0030】上記の固有値をλ1 ,λ2 ,…,λM
し、対応する固有ベクトルをX1 ,X2 ,…,XM とす
れば数3にしたがって算出される。
【0031】数2は正定値行列であるので、固有値λ
1 ,λ2 ,…,λM はすべて零より大きくなる。受信機
2の受信機雑音の標準偏差をσとすればD個の複数電波
源が互いに無相関という前述の仮定から数4が成り立
つ。
【0032】固有値λ1 ,λ2 ,…,λD に対応する固
有ベクトルをX1 ,X2 ,…,XDとし、λD+1 ,λD+2
,…,λM に対応する固有ベクトルをXD+1 ,X
D+2 ,…,XM とすればX1 ,X2 ,…,XD により張
られる信号部分空間とXD+1 ,XD+ 2 ,…,XM により
張られる雑音部分空間は互いに直交補空間となる。ただ
し、XD+1 ,XD+2 ,…,XM は重複度(M−D)の固
有値σ2 に対応するもので説明の便宜上直交化しておく
ものとする。
【0033】モードベクトル算出器5にはM個のアンテ
ナ1が配列されているとき、ある角度θの方向に電波源
が存在すると仮定した場合におけるM個のアンテナ出力
のデータ、即ちモードベクトルが蓄えられており、通
常、この角度θは所定の範囲にわたっている。
【0034】従って、モードベクトル算出器5よりある
角度θにおけるモードベクトルが発生され、雑音部分空
間射影長算出器6に入力される。一方、雑音部分空間射
影長算出器6では、入力された固有値、固有ベクトルに
もとづいて雑音部分空間が張られ、モードベクトルが雑
音部分空間に射影される。数5で与えられるこのモード
ベクトルをa(θ)の射影長は雑音部分空間射影長算出
器6より出力される。
【0035】射影長極小値算出器7ではモードベクトル
a(θ)の射影長がθの関数として得られ、その極小値
を与えるθの値θ1 ,θ2 ,…,θD が求められる。
【0036】θ1 ,θ2 ,…,θD はそれぞれD個の電
波源が存在する方向の角度推定値である。
【0037】さて、固有ベクトルX1 ,X2 ,…,XD
を列ベクトルとする行列を数6により定義する。
【0038】
【数6】
【0039】このとき、行列Gの列空間に射影する射影
行列Kは数7により与えられる。
【0040】
【数7】
【0041】θ1 ,θ2 ,…,θD に対応するモードベ
クトルをそれぞれa(θ1 ),a(θ2 ),…,a(θ
D )とするとき、これらのモードベクトルの最小2乗誤
差ei (i=1,2,…,D)は数8により表される。
【0042】
【数8】
【0043】従って、重みつき平均値算出器8では、射
影長極小値算出器より出力されるθ1 ,θ2 ,…,θD
に対し例えば数9で表される重みをかけて平均を求める
操作を行うことによって新たな推定値α1 ,α2 ,…,
αD を求める。
【0044】
【数9】
【0045】ただし、Qはθi (i=1,2,…,D)
のサンプル数を表わし、θijおよびeijはそれぞれj回
目のサンプルにおけるθi ,ei の実現値を意味するも
ので、結局トータルのスナップショット数はQPとな
る。
【0046】実施の形態2.図2はこの発明の実施の形
態2を示す構成図であり、図において、9は重みつき平
均値算出器の出力の算術平均を求める算術平均算出器で
あり、その他は図1と同じである。
【0047】次に動作について説明する。アンテナ1か
ら重みつき平均値算出器までの処理はこの発明の実施の
形態1と同一である。
【0048】さて、重みつき平均値算出器8より出力さ
れるD個の電波源の方向の推定値α1 ,α2 ,…,αD
に対し数10で表される算術平均により新たな推定値β
1 ,β2 ,…,βD を求める。
【0049】
【数10】
【0050】ただし、Lはαi (i=1,2,…,D)
の算術平均を求めるためのサンプル数を表わし、αik
k回目のサンプルにおけるαi の実現値であり、結局ト
ータルのスナップショット数はLQPとなる。
【0051】実施の形態3.図3はこの発明の実施の形
態3を示す構成図であり、図において、10は重みつき
平均値算出器の出力のメディアンを求めるメディアン算
出器であり、その他は図1と同じである。
【0052】次に動作について説明する。アンテナ1か
ら重みつき平均値算出器までの処理はこの発明の実施の
形態1と同一である。
【0053】さて、重みつき平均値算出器8より出力さ
れるD個の電波源の方向の推定値α 1 ,α2 ,…,αD
に対し数11で表されるメディアンを算出することによ
り新たな推定値δ1 ,δ2 ,…,δD を求める。
【0054】
【数11】
【0055】ただし、数11においてαij(i=1,
2,…,D,j=1,2,…,W)はD個の電波源のう
ちi番目の電波源に対するj回目のサンプルにおける重
みつき平均値算出器8の出力を表わしており、トータル
のスナップショット数はWQPとなる。
【0056】実施の形態4.図4はこの発明の実施の形
態4を示す構成図であり、図において、11は重みつき
平均値算出器の出力の最頻値を求める最頻値算出器であ
り、その他は図1と同じである。
【0057】次に動作について説明する。アンテナ1か
ら重みつき平均値算出器までの処理はこの発明の実施の
形態1と同一である。
【0058】さて、重みつき平均値算出器8より出力さ
れるD個の電波源の方向の推定値α1 ,α2 ,…,αD
に対し数12で表される最頻値を算出することにより新
たな推定値ε1 ,ε2 ,…,εD を求める。
【0059】
【数12】
【0060】ただし、数12においてαij(i=1,
2,…,D,j=1,2,…,V)はD個の電波源のう
ちi番目の電波源に対するj回目のサンプルにおける重
みつき平均値算出器8の出力を表わしており、トータル
のスナップショット数はVQPとなる。
【0061】
【発明の効果】第1の発明によれば、射影長極小値算出
器7より出力される電波源の測角値に対し、重みつき平
均値算出器8を用いて最小2乗誤差にもとづく重みをか
け、平均することにより従来の方向探知装置に比べ測角
精度を高めることができる。
【0062】また、第2の発明によれば、射影長極小値
算出器7より出力される電波源の測角値に対し、重みつ
き平均値算出器8を用いて最小2乗誤差にもとづく重み
をかけ平均し、かつ得られた平均値に対し算術平均算出
器9により更に算術平均を求めることにより従来の方向
探知装置に比べ測角精度を高めることができる。
【0063】また、第3の発明によれば、射影長極小値
算出器7より出力される電波源の測角値に対し、重みつ
き平均値算出器8を用いて最小2乗誤差にもとづく重み
をかけ平均し、かつ得られた平均値に対しメディアン算
出器10により更にメディアンを求めることにより従来
の方向探知装置に比べ測角精度を高めることができる。
【0064】また、第4の発明によれば、射影長極小値
算出器7より出力される電波源の測角値に対し、重みつ
き平均値算出器8を用いて最小2乗誤差にもとづく重み
をかけ平均し、かつ得られた平均値に対し最頻値算出器
11により更に最頻値を求めることにより従来の方向探
知装置に比べ測角精度を高めることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明による方向探知装置の実施の形態1
を示す図である。
【図2】 この発明による方向探知装置の実施の形態2
を示す図である。
【図3】 この発明による方向探知装置の実施の形態3
を示す図である。
【図4】 この発明による方向探知装置の実施の形態4
を示す図である。
【図5】 従来の方向探知装置の構成を示す図である。
【図6】 方向探知装置の一般的な運用例を示す図であ
る。
【符号の説明】
1 アンテナ、2 受信機、3 共分散行列算出器、4
固有値・固有ベクトル算出器、5 モードベクトル算
出器、6 雑音部分空間射影長算出器、7 射影長極小
値算出器、8 重みつき平均値算出器、9 算術平均算
出器、10 メディアン算出器、11 最頻値算出器、
12 信号処理装置、13 人工衛星。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G01S 3/00 - 3/74

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電波源からの電波を受信する同一仕様の
    複数のアンテナと、上記複数のアンテナそれぞれに対応
    して接続された同一仕様の複数の受信機と、上記受信機
    の出力にもとづいて共分散行列を算出する共分散行列算
    出器と、上記共分散行列算出器より出力される共分散行
    列より固有値および固有ベクトルを算出する固有値・固
    有ベクトル算出器と、上記アンテナの配列にもとづき、
    かつ仮想電波源の位置する方向の関数で表されるモード
    ベクトルを算出するモードベクトル算出器と、上記固有
    値・固有ベクトル算出器より出力される固有値および固
    有ベクトルにもとづいて張られる雑音部分空間に上記モ
    ードベクトル算出器より出力されるモードベクトルを射
    影し、その射影長を算出する雑音部分空間射影長算出器
    と、上記雑音部分空間射影長算出器より出力される上記
    射影長が極小となるときの上記電波源の位置する方向を
    求め、上記方向を出力する射影長極小値算出器と、上記
    射影長が極小値になるときのモードベクトルと当該モー
    ドベクトルを上記固有ベクトルで構成される列空間へ射
    影したベクトルとの差のベクトルのノルムにもとづいた
    重みを算出し、上記重みを上記射影長極小値算出器より
    出力される上記仮想電波源の位置する方向に乗算しサン
    プル平均値を算出する重みつき平均値算出器とで構成し
    たことを特徴とする方向探知装置。
  2. 【請求項2】 電波源からの電波を受信する同一仕様の
    複数のアンテナと、上記複数のアンテナそれぞれに対応
    して接続された同一仕様の複数の受信機と、上記受信機
    の出力にもとづいて共分散行列を算出する共分散行列算
    出器と、上記共分散行列算出器より出力される共分散行
    列より固有値および固有ベクトルを算出する固有値・固
    有ベクトル算出器と、上記アンテナの配列にもとづき、
    かつ仮想電波源の位置する方向の関数で表されるモード
    ベクトルを算出するモードベクトル算出器と、上記固有
    値・固有ベクトル算出器より出力される固有値および固
    有ベクトルにもとづいて張られる雑音部分空間に上記モ
    ードベクトル算出器より出力されるモードベクトルを射
    影し、その射影長を算出する雑音部分空間射影長算出器
    と、上記雑音部分空間射影長算出器より出力される上記
    射影長が極小となるときの上記電波源の位置する方向を
    求める射影長極小値算出器と、上記射影長が極小値にな
    るときのモードベクトルと当該モードベクトルを上記固
    有ベクトル で構成される列空間へ射影したベクトルとの
    差のベクトルのノルムにもとづいた重みを算出し、上記
    重みを上記射影長極小値算出器より出力される上記仮想
    電波源の位置する方向に乗算しサンプル平均値を算出す
    る重みつき平均値算出器と、上記重みつき平均値算出器
    より出力されるサンプル平均値の算術平均値を算出する
    算術平均値算出器とで構成したことを特徴とする方向探
    知装置。
  3. 【請求項3】 電波源からの電波を受信する同一仕様の
    複数のアンテナと、上記複数のアンテナそれぞれに対応
    して接続された同一仕様の複数の受信機と、上記受信機
    の出力にもとづいて共分散行列を算出する共分散行列算
    出器と、上記共分散行列算出器より出力される共分散行
    列より固有値および固有ベクトルを算出する固有値・固
    有ベクトル算出器と、上記アンテナの配列にもとづき、
    かつ仮想電波源の位置する方向の関数で表されるモード
    ベクトルを算出するモードベクトル算出器と、上記固有
    値・固有ベクトル算出器より出力される固有値および固
    有ベクトルにもとづいて張られる雑音部分空間に上記モ
    ードベクトル算出器より出力されるモードベクトルを射
    影し、その射影長を算出する雑音部分空間射影長算出器
    と、上記雑音部分空間射影長算出器より出力される上記
    射影長が極小となるときの上記電波源の位置する方向を
    求める射影長極小値算出器と、上記射影長が極小値にな
    るときのモードベクトルと当該モードベクトルを上記固
    有ベクトルで構成される列空間へ射影したベクトルとの
    差のベクトルのノルムにもとづいた重みを算出し、上記
    重みを上記射影長極小値算出器より出力される上記仮想
    電波源の位置する方向に乗算しサンプル平均値を算出す
    る重みつき平均値算出器と、上記重みつき平均値算出器
    より出力されるサンプル平均値のメディアンを算出する
    メディアン算出器とで構成したことを特徴とする方向探
    知装置。
  4. 【請求項4】 電波源からの電波を受信する同一仕様の
    複数のアンテナと、上記複数のアンテナそれぞれに対応
    して接続された同一仕様の複数の受信機と、上記受信機
    の出力にもとづいて共分散行列を算出する共分散行列算
    出器と、上記共分散行列算出器より出力される共分散行
    列算出器より固有値および固有ベクトルを算出する固有
    値・固有ベクトル算出器と、上記アンテナの配列にもと
    づき、かつ仮想電波源の位置する方向の関数で表される
    モードベクトルを算出するモードベクトル算出器と、上
    記固有値・固有ベクトル算出器より出力される固有値お
    よび固有ベクトルにもとづいて張られる雑音部分空間に
    上記モードベクトル算出器より出力されるモードベクト
    ルを射影し、その射影長を算出する雑音部分空間射影長
    算出器と、上記雑音部分空間射影長算出器より出力され
    る上記射影長が極小となるときの上記電波源の位置する
    方向を求める射影長極小値算出器と、上記射影長が極小
    値になるときのモードベクトルと当該モードベクトルを
    上記固有ベクトルで構成される列空間へ射影したベクト
    との差のベクトルのノルムにもとづいた重みを算出
    し、上記重みを上記射影長極小値算出器より出力される
    上記仮想電波源の位置する方向に乗算しサンプル平均値
    を算出する重みつき平均値算出器と、上記重みつき平均
    値算出器より出力されるサンプル平均値の最頻値を算出
    する最頻値算出器とで構成したことを特徴とする方向探
    知装置。
JP06075697A 1997-03-14 1997-03-14 方向探知装置 Expired - Fee Related JP3220899B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06075697A JP3220899B2 (ja) 1997-03-14 1997-03-14 方向探知装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06075697A JP3220899B2 (ja) 1997-03-14 1997-03-14 方向探知装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10253731A JPH10253731A (ja) 1998-09-25
JP3220899B2 true JP3220899B2 (ja) 2001-10-22

Family

ID=13151446

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP06075697A Expired - Fee Related JP3220899B2 (ja) 1997-03-14 1997-03-14 方向探知装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3220899B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5865689B2 (ja) 2011-12-08 2016-02-17 富士通株式会社 探知測距装置および角度推定方法
CN107783156B (zh) * 2017-10-12 2018-10-12 深圳市华讯方舟空间信息产业科技有限公司 卫星跟踪方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10253731A (ja) 1998-09-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7847733B2 (en) Direction-of-arrival estimating device and program
Lemma et al. Joint angle-frequency estimation using multi-resolution ESPRIT
JP2988463B2 (ja) 方向探知装置及びそのための測定結果処理装置
JP2630200B2 (ja) 方位測定方法及びその装置
US6446025B1 (en) Multiple propagation wave parameter measuring method and apparatus and machine-readable recording medium recording multiple propagation wave parameter measuring program
US6549762B1 (en) Method for estimating arrival direction of desired wave
US5610612A (en) Method for maximum likelihood estimations of bearings
JP3220899B2 (ja) 方向探知装置
JPH08201498A (ja) 測角装置
JP2002243824A (ja) 測角装置及び測角方法
JP4187985B2 (ja) 測角装置、測角方法及びプログラム
Godara Limitations and capabilities of directions-of-arrival estimation techniques using an array of antennas: a mobile communications perspective
JPH11133130A (ja) 電波の到来方向の検出装置及びfmーcwレーダ
Wu et al. Switched-element direction finding
KR20190134893A (ko) 안테나 어레이 외삽을 이용한 레이더 수신신호의 도착방향 추정 방법 및 장치
JP2937068B2 (ja) 方位検出装置
JP3189826B2 (ja) 方向探知装置
JP2002107440A (ja) 方向検出方法及び方向検出装置
JP2937174B2 (ja) 方向探知装置
JP3928551B2 (ja) 到来波推定装置及び到来波推定方法、並びに波源位置推定装置
JP2001289945A (ja) 合成開口レーダ装置
JP3216561B2 (ja) 方向探知装置
Charge et al. A direction finding method under sensor gain and phase uncertainties
Fuhl et al. Virtual-image-array single-snapshot (VIASS) algorithm for direction-of-arrival estimation of coherent signals
JP2000131408A (ja) 方向探知装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070817

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080817

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080817

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090817

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees