JP3220526U - 消毒保管機 - Google Patents

消毒保管機 Download PDF

Info

Publication number
JP3220526U
JP3220526U JP2018004862U JP2018004862U JP3220526U JP 3220526 U JP3220526 U JP 3220526U JP 2018004862 U JP2018004862 U JP 2018004862U JP 2018004862 U JP2018004862 U JP 2018004862U JP 3220526 U JP3220526 U JP 3220526U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switchboard
processing chamber
arm member
storage machine
decorative cover
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018004862U
Other languages
English (en)
Inventor
昇 白石
昇 白石
達郎 関口
達郎 関口
Original Assignee
日本調理機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本調理機株式会社 filed Critical 日本調理機株式会社
Priority to JP2018004862U priority Critical patent/JP3220526U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3220526U publication Critical patent/JP3220526U/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Apparatus For Disinfection Or Sterilisation (AREA)

Abstract

【課題】修理、点検作業を容易に実施することができ、メンテナンス性の向上を図ることができる消毒保管機を提供する。【解決手段】消毒すべき器具が収容される処理室10と、処理室10を加熱する加熱源を有する加熱手段と、予め設定された消毒温度及び消毒時間に応じて、加熱手段を制御する操作制御手段とを備えた消毒保管機100は、処理室10の前面上部に配置され、操作制御手段が配設された配電盤60と、配電盤60を盤面が略鉛直方向に沿った第1の回動位置と盤面が略水平方向に沿った第2の回動位置とに回動するための開閉機構とを備えている。開閉機構は、配電盤の下辺に装着されたヒンジ部材と、一端が配電盤の収容される筐体に回動可能に装着された第1のアーム部材と、一端が配電盤の側辺に回動可能に装着された第2のアーム部材と、第1のアーム部材の他端と第2のアーム部材の他端とを互いに回動可能に連結する連結部材とを備えている。【選択図】図1

Description

本考案は、加熱により食器、調理器具及び備品等の消毒を行う消毒保管機に関する。
消毒保管機による食器、調理器具及び備品等の器具の消毒は、これら器具を収容した処理室内に加熱された空気や蒸気を循環させることによって、その処理室内温度を、所定時間、所定温度に維持することで行われる。この場合、加熱の熱源としては電気ヒータやガス等が用いられ、モータによって回転するファンにより、加熱された空気や蒸気が処理室内を循環する。
このような消毒保管機として、処理室内に昇降可能な複数の棚板を有する棚昇降式消毒保管機は公知である(特許文献1)。
特許文献1に記載された消毒保管機は、消毒すべき器具が収容される処理室と、処理室内に上下に移動可能に配設された複数枚の棚板と、処理室の上部に配置された棚昇降装置と、処理室を加熱する加熱源を有する加熱手段と、処理室の温度を測定する温度測定手段と、温度測定手段により測定した処理室の温度と予め設定された消毒温度とを比較すると共に予め設定された消毒時間とに応じて、加熱手段を制御する操作制御手段とを備えている。棚昇降装置は、処理室上に取り付けた減速機付きのモータと、4個の巻上ローラとを備え、4個の巻上ローラが回転駆動される1本の軸上に軸支され、2個の巻上ローラには直下に位置する吊部材の先端が連結され、他の2個の巻上ローラには処理室上に固定された案内プーリを介して引出された吊部材の先端が連結されて構成されている。従来、棚昇降式消毒保管機の場合、操作制御手段を備えた配電盤(操作盤)は一般的に処理室の上部の棚昇降装置の架台の内側に設置されている(図6参照)。
実開昭63−41233号公報
しかしながら、特許文献1に記載の棚昇降式消毒保管機のごとき従来の消毒保管機によると、操作制御手段を備えた配電盤が処理室の上部の棚昇降装置の架台の内側に設置され、かつ配電盤の表面が右側に向けて取り付けされているため、配電盤全体を取り外して作業することが必要であるため、作業効率が非常に悪かった。
従って、本考案は従来技術の上述した問題点を解消するものであり、本考案の目的は、修理、点検作業を容易に実施することができ、メンテナンス性の向上を図ることができる消毒保管機を提供することにある。
本考案によれば、消毒すべき器具が収容される処理室と、処理室を加熱する加熱源を有する加熱手段と、予め設定された消毒温度及び消毒時間に応じて、加熱手段を制御する操作制御手段とを備えた消毒保管機は、処理室の前面上部に配置され、操作制御手段が配設された配電盤と、配電盤を盤面が略鉛直方向に沿った第1の回動位置と盤面が略水平方向に沿った第2の回動位置とに回動するための開閉機構とを備えている。開閉機構は、配電盤の下辺に装着されたヒンジ部材と、一端が配電盤の収容される筐体に回動可能に装着された第1のアーム部材と、一端が配電盤の側辺に回動可能に装着された第2のアーム部材と、第1のアーム部材の他端と第2のアーム部材の他端とを互いに回動可能に連結する連結部材とを備えている。
消毒保管機は、処理室の上に配置され、操作制御手段が配設された配電盤と、配電盤の開閉を行う開閉機構とを備え、開閉機構は、配電盤の下辺に装着されたヒンジ部材と、一端が配電盤の収容される筐体に回動可能に装着された第1のアーム部材と、一端が配電盤の側辺に回動可能に装着された第2のアーム部材と、第1のアーム部材の他端と第2のアーム部材の他端とを回動可能に連結する連結部材とを備えている。これにより、特に、配電盤の修理、点検作業を容易に実施することができ、メンテナンス性の向上を図ることができる。
開閉機構は、配電盤の左右両側にそれぞれ設けられ、配電盤が縦位置から前面側に90度倒して略水平位置まで開閉可能に構成されていることが好ましい。これにより、配電盤裏面の修理、点検作業を容易に実施することができる。
配電盤の前面を覆う着脱可能な化粧カバーと、この化粧カバーを保持する保持手段とをさらに備え、保持手段は、化粧カバーの下端を支持する支持部材と、化粧カバーの上端を引っ掛けて前方へ倒れないようにする引っ掛け部材とから構成され、引っ掛け部材は、ヒンジを介して筐体の上端に装着されていることが好ましい。これにより、化粧カバーを確実に保持できると共に、化粧カバーの取り付け及び取り外しが容易にできる。
化粧カバーは、化粧枠部と、化粧枠部に着脱可能に装着されている前面化粧板とから構成されていることが好ましい。これにより、前面化粧板のみを取り外すことで、配電盤の前面側を修理、点検することができる。
本考案によれば、消毒保管機は、処理室の上に配置され、操作制御手段が配設された配電盤と、配電盤の開閉を行う開閉機構と、配電盤が起立状態で配電盤の前面を覆う着脱可能な化粧カバーとを備え、開閉機構は、配電盤の下辺に装着されたヒンジ部材と、一端が配電盤の収容される筐体に回動可能に装着された第1のアーム部材と、一端が配電盤の側辺に回動可能に装着された第2のアーム部材と、第1のアーム部材の他端と第2のアーム部材の他端とを互いに回動可能に連結する連結部材とを備えている。これにより、特に、配電盤の修理、点検作業を容易に実施することができ、メンテナンス性の向上を図ることができる。
本考案の一実施形態における消毒保管機の全体の外観構成を概略的に示す斜視図である。 図1に示した消毒保管機の配電盤の開閉機構の構成を概略的に示す斜視図である。 図1に示した消毒保管機の化粧カバーの引っ掛け部材の構成を概略的に示す斜視図である。 図1に示した消毒保管機の化粧カバーの構成を概略的に示す分解斜視図である。 図1に示した消毒保管機における化粧カバーの前面化粧板を取り外す手順を示す側面図である。 従来の消毒保管機における棚昇降装置及び配電盤の配置位置を概略的に示す正面図である。
以下、本考案に係る消毒保管機の実施形態を、図面を参照して説明する。
図1は本考案の一実施形態における消毒保管機100の構成を示している。図2は消毒保管機100の配電盤の開閉機構の構成を示しており、同図(a)は配電盤が第1の回動位置にある状態、(b)は配電盤が第2の回動位置にある状態をそれぞれ示している。図3は化粧カバー80の引っ掛け部材90の構成及び動作状態を示しており、同図(a)は化粧カバー80を引っ掛けた状態を示しており、(b)は化粧カバー80の引っ掛けを解除する状態を示している。図4は、化粧カバー80の構成を示しており、図5は化粧カバー80の前面化粧板82を取り外す手順を示している。
図1〜図5に示すように、本実施形態の消毒保管機100は、処理室10と、この処理室10を加熱する加熱源である電気ヒータ20と、処理室10に空気を循環させるためのファン30と、ファン30を駆動するモータ40と、操作制御手段である操作制御ユニット50と、操作制御ユニット50が配置される配電盤60と、配電盤60の下辺を軸に処理室10の前面側に倒す開閉機構70と、配電盤60の前面を覆う着脱可能な化粧カバー80と、化粧カバー80を保持する保持手段90とを備えている。
処理室10は、食器、調理器具及び備品等を収容し加熱する空間である。処理室10の前面上部には処理室10の制御をも行う操作制御ユニット50が配置される配電盤60が設けられている。処理室10の上方には、ファン30及びモータ40が配置されている。また、処理室10の左右の側面には、ヒータ20が配置されている。
ヒータ20は、シーズヒータであり、例えば、ニクロム線が金属パイプで包まれた構造になっている。また、ヒータ20は、処理室10の左右の側面に配置されている。
ファン30は、加熱源であるヒータ20によって加熱された空気を処理室10内に循環させ、これら処理室10全体に渡って加熱し、かつ温度の均一化を図るものである。
モータ40は、ファン30を駆動するものであり、ファン30の上方に配置されている。また、モータ40は、操作制御ユニット50に電気的に接続されており、この操作制御ユニット50によってそれらの回転が制御される。
操作制御ユニット50は、操作部と、表示部と、CPUと、ROMと、RAMと、クロック回路とを少なくとも備えており、消毒保管機100の全体の動作を制御する。操作部は、消毒温度、消毒時間、表示部の表示内容の切り替え指示、及び消毒保管機100の運転開始又は停止の指示等を入力するためのものである。表示部は、LED等を用いた温度表示画面と、時間及び運転終了毎の消費電力量の表示画面と、点灯又は消灯で運転状態(例えば、完了、加熱等)を表示するLEDとを備える。
配電盤60には、操作制御ユニット50の他に、ブレーカ、リレー、センサ、スイッチ及び端子台等の電気・電子部品が配置されている。これらの電気・電子部品は、配電盤60の基板61の表面及び裏面に配置されている。配電盤60は、開閉機構70と、止めネジSとによって筐体11に固定されている。
開閉機構70は、配電盤60の盤面が略鉛直方向に沿った第1の回動位置と盤面が略水平方向に沿った第2の回動位置とに回動可能に構成されている。この開閉機構70は、配電盤60の下辺60aに装着されたヒンジ部材71と、一端(上端)が配電盤60の収容される筐体11に回動可能に装着された第1のアーム部材72と、一端(上端)が配電盤60の側辺60bに回動可能に装着された第2のアーム部材73と、第1のアーム部材72の他端(下端)と第2のアーム部材73の他端(下端)とを互いに回動可能に連結する連結部材74とを備えている。第1のアーム部材72及び第2のアーム部材73は、所定幅(例えば、配電盤60の厚さより小さい幅)の板部材から構成されている。連結部材74は、ボルトと、ナットと、第1のアーム部材72と第2のアーム部材73との間に配置されるスペーサとを備える連結ネジから構成されている。また、開閉機構70は、配電盤60の左右両側にそれぞれ設けられ、配電盤60の盤面が略鉛直方向に沿った第1の回動位置から前面側に90度倒してその盤面が略水平方向に沿った第2の回動位置となるまで回動するように構成されている(図2参照)。
化粧カバー80は、化粧枠部81と、化粧枠部81に着脱可能に装着されている前面化粧板82とから構成されている。化粧枠部81の上面には、引っ掛け部材90bの先端部が嵌入するための開口部81aが設けられている。また、化粧枠部81には、手元スイッチRのケーブルを接続するためのコネクタCが設けられている。化粧カバー80を取り外す際に、手元スイッチRのケーブルのプラグをコネクタCから外すことができる。前面化粧板82の表面には、1対の取手82aが設けられている。また、前面化粧板82の左右両端には、裏側に折り曲げた側端係止部82bが設けられ、上端には前面側に折り曲げた上端係止部82cが設けられている。これにより、装着時に化粧枠部81の開口部の両側辺及び上辺に係止することで、簡単に取り付け、取り外すことができる。
図5(a)は前面化粧板82が化粧枠部81に装着された状態を示している。前面化粧板82を取り外す際に、まず、図5(b)に示すように、前面化粧板82を上に持ち上げ、化粧枠部81との係合を外す。次に、図5(c)に示すように、前面化粧板82の下部を手前に引き、斜めにする。そして、図5(d)に示すように、前面化粧板82を手前下方に引き出す。これにより、前面化粧板82が化粧枠部81から取り外される。
保持手段90は、化粧カバー80の下端を支持する1対の支持部材90aと、化粧カバー80の上端を引っ掛けて前方へ倒れないようにする引っ掛け部材90bとから構成されている。引っ掛け部材90bは、略L字型に形成され、後端(長辺)がヒンジ91を介して消毒保管機100の筐体11の上端(例えば、上面)に装着されている。引っ掛け部材90bの先端(短辺)は、化粧カバー80の開口部81aに嵌入して化粧カバー80を引っ掛けて前方へ倒れないようにするように構成されている(図3(a)参照)。また、図3(b)に示すように、矢印の方向に引っ掛け部材90bを回動させることで、引っ掛け部材90bの先端が化粧カバー80の開口部81aから抜け出し、引っ掛けを解除することができる。
以上説明したように、本実施形態の消毒保管機100は、処理室10と、電気ヒータ20と、ファン30と、モータ40と、操作制御ユニット50と、操作制御ユニット50が配置される配電盤60と、配電盤60の下辺を軸に処理室10の前面側に倒す開閉機構70と、配電盤60の前面を覆う着脱可能な化粧カバー80と、化粧カバー80を保持する保持手段90とを備えているため、配電盤60の修理、点検作業、及び配電盤60の後方にあるファン30及びモータ40の修理、点検作業を容易に実施することができ、メンテナンス性の向上を図ることができる。
また、開閉機構70は、配電盤60の左右両側にそれぞれ設けられ、配電盤60をその盤面が略鉛直方向に沿った第1の回動位置から前面側に90度倒してその盤面が略水平方向に沿った第2の回動位置となるまで回動可能に構成されていることで、配電盤60の裏面の修理、点検作業を容易に実施することができる。
さらに、化粧カバー80を保持する保持手段90が設けられ、この保持手段90が、化粧カバーの下端を支持する1対の支持部材90aと、化粧カバー90の上端を引っ掛けて前方へ倒れないようにする引っ掛け部材90bとから構成され、引っ掛け部材90bが、ヒンジ91を介して筐体11の上端に装着されていることで、化粧カバー80を確実に保持できると共に、化粧カバー80の取り付け及び取り外しが容易にできる。
さらにまた、化粧カバー80が、化粧枠部81と、化粧枠部に着脱可能に装着されている前面化粧板82とから構成されていることで、前面化粧板82のみを取り外すことで、配電盤の前面側を修理、点検することができる。
なお、上述した実施形態においては、配電盤60の左右両側にそれぞれ開閉機構70が設けられた例を説明したが、本考案はこれに限定されるものではなく、片方のみ開閉機構70を設けるようにしても良い。
また、上述した実施形態においては、保持手段90は、化粧カバー80の下端を支持する支持部材90aと、ヒンジ91を介して筐体11の上端に装着された引っ掛け部材90bとから構成されている例を説明したが、本考案はこれに限定されるものではない。他の保持方式を用いても良い。
本考案は、給食センタや食堂等において、食器、調理器具及び備品等の消毒を行う消毒保管機のメンテナンス性の向上を図る目的に利用できる。
10 処理室
11 筐体
20 ヒータ
30 ファン
40 モータ
50 操作制御ユニット
60 配電盤
60a 配電盤60の下辺
60b 配電盤60の側辺
61 基板
70 開閉機構
71 ヒンジ部材
72 第1のアーム部材
73 第2のアーム部材
74 連結部材
80 化粧カバー
81 化粧枠部
82 前面化粧板
82a 取手
82b 側端係止部
82c 上端係止部
90 保持手段
90a 支持部材
90b 引っ掛け部材
91 ヒンジ
100 消毒保管機
C コネクタ
R 手元スイッチ
S 止めネジ

Claims (4)

  1. 消毒すべき器具が収容される処理室と、前記処理室を加熱する加熱源を有する加熱手段と、予め設定された消毒温度及び消毒時間に応じて、前記加熱手段を制御する操作制御手段とを備えた消毒保管機において、
    前記処理室の前面上部に配置され、前記操作制御手段が配設された配電盤と、前記配電盤を盤面が略鉛直方向に沿った第1の回動位置と盤面が略水平方向に沿った第2の回動位置とに回動するための開閉機構とを備え、
    前記開閉機構は、前記配電盤の下辺に装着されたヒンジ部材と、一端が前記配電盤の収容される筐体に回動可能に装着された第1のアーム部材と、一端が前記配電盤の側辺に回動可能に装着された第2のアーム部材と、前記第1のアーム部材の他端と前記第2のアーム部材の他端とを互いに回動可能に連結する連結部材とを備えていることを特徴とする消毒保管機。
  2. 前記開閉機構は、前記配電盤の左右両側にそれぞれ設けられていることを特徴とする請求項1に記載の消毒保管機。
  3. 前記配電盤の前面を覆う着脱可能な化粧カバーと、前記化粧カバーを保持する保持手段とをさらに備え、
    前記保持手段は、前記化粧カバーの下端を支持する支持部材と、前記化粧カバーの上端を引っ掛けて前方へ倒れないようにする引っ掛け部材とから構成され、
    前記引っ掛け部材は、ヒンジを介して前記筐体の上端に装着されていることを特徴とする請求項1又は2に記載の消毒保管機。
  4. 前記化粧カバーは、化粧枠部と、前記化粧枠部に着脱可能に装着されている前面化粧板とから構成されていることを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載の消毒保管機。
JP2018004862U 2018-12-13 2018-12-13 消毒保管機 Active JP3220526U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018004862U JP3220526U (ja) 2018-12-13 2018-12-13 消毒保管機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018004862U JP3220526U (ja) 2018-12-13 2018-12-13 消毒保管機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3220526U true JP3220526U (ja) 2019-03-14

Family

ID=65718130

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018004862U Active JP3220526U (ja) 2018-12-13 2018-12-13 消毒保管機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3220526U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114515348A (zh) * 2022-01-12 2022-05-20 黑龙江北鱼渔业科技有限公司 一种渔业养殖用池塘消毒杀菌装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114515348A (zh) * 2022-01-12 2022-05-20 黑龙江北鱼渔业科技有限公司 一种渔业养殖用池塘消毒杀菌装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN1148145C (zh) 烘烤装置
KR101121242B1 (ko) 숯불구이기
US20020027175A1 (en) Food preparation appliance
US7640849B2 (en) Cooking appliance particularly useful as a grilling appliance for grilling meat products
US3789748A (en) Multi-purpose rotisserie-broiler combination
JP3220526U (ja) 消毒保管機
CN101816521A (zh) 一种玻璃烤箱
US2867165A (en) Portable barbecue cooker
EP1937124B1 (en) Control cabinets for food precessing systems
TWM513657U (zh) 窯烤裝置之改良結構
US7069842B1 (en) Barbecue grill having rotatable tools
JP5680882B2 (ja) 串焼き製造装置
KR102468512B1 (ko) 전기 튀김기
JPH05192251A (ja) 物品加熱処理庫
CN208319032U (zh) 一种便于操作的空气炸锅
KR20100118738A (ko) 숯불 화로
JP2010190456A (ja) グリルユニット及びこれを備えた加熱調理器
JPH1118962A (ja) フライヤの昇降装置
JP2020130003A (ja) フライ調理方法、フライ調理方法を実行するためのプログラム、フライ調理用補助装置及びフライ調理装置
KR200359426Y1 (ko) 전열 구이기
CN215373323U (zh) 一种led屏幕零配件高温烤箱
JPH0345824A (ja) 電気レンジ
CN219249030U (zh) 一种可视化烤鸭炉
JP5854886B2 (ja) 加熱調理器
CN216124289U (zh) 一种方便清洁的烤箱

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190109

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3220526

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250