JP3220097B2 - 新規アゾ化合物、染色におけるその使用、該化合物を含む組成物及び染色方法 - Google Patents

新規アゾ化合物、染色におけるその使用、該化合物を含む組成物及び染色方法

Info

Publication number
JP3220097B2
JP3220097B2 JP33226098A JP33226098A JP3220097B2 JP 3220097 B2 JP3220097 B2 JP 3220097B2 JP 33226098 A JP33226098 A JP 33226098A JP 33226098 A JP33226098 A JP 33226098A JP 3220097 B2 JP3220097 B2 JP 3220097B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dyeing
amino
formula
compound
composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP33226098A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11236364A (ja
Inventor
クリストフ アンリオン ジャン
フィリップ ミッシェル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LOreal SA
Original Assignee
LOreal SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LOreal SA filed Critical LOreal SA
Publication of JPH11236364A publication Critical patent/JPH11236364A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3220097B2 publication Critical patent/JP3220097B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/40Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing nitrogen
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/06Preparations for styling the hair, e.g. by temporary shaping or colouring
    • A61Q5/065Preparations for temporary colouring the hair, e.g. direct dyes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/10Preparations for permanently dyeing the hair
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C281/00Derivatives of carbonic acid containing functional groups covered by groups C07C269/00 - C07C279/00 in which at least one nitrogen atom of these functional groups is further bound to another nitrogen atom not being part of a nitro or nitroso group
    • C07C281/16Compounds containing any of the groups, e.g. aminoguanidine

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、2−(4−アミ
ノ)フェニルダイアゼンカルボキシミダミド(carboximi
damide) タイプの新規アゾ化合物、その合成方法、ケラ
チンファイバーの染色のための上記化合物の使用、上記
化合物を含む染色組成物及び上記化合物を用いた染色方
法に関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】毛髪染
料組成物において、いわゆる酸化染料又は直接染料を用
いることが知られている。先の染料は、良好な隠ぺい力
及び良好な耐久力を有する陰影を導くが、一般にケラチ
ンファイバーの明らかな分解を必要とし、完全に無害で
はないという欠点を有する。更に、毛髪のための良好な
耐久力及び良好な親和力は、通常、染色された末端、半
分の長さ及び染色されていない根の間の境界の減少の外
観を必要とする。直接染料の場合においては上記問題は
生じない。直接染料の使用は、アレルギーの潜在的危険
性を減少する酸化染料前駆体を越えた利点を有する。最
も通常に用いられる直接染料はニトロベンゼン誘導体で
ある。しかし、上記ニトロベンゼン染料は繰り返しの洗
濯に十分に耐えられない。上記欠点を克服するために、
ニトロベンゼンをアミノアントラキノン染料又はアゾ染
料に置き換える試みがなされている。特に、特許出願FR
-A-2-2,570,946には、以下の式で示されるアゾ染料、す
なわち、4−アミノ−2’−メチル−4’−〔N,N−
ビス(β−ヒドロキシエチル)−アミノ〕フェニルアゾ
ベンゼンを用いることが提案されている。
【0003】
【化4】 しかし、毛髪を染色するためのこの化合物の使用は、特
に得られる染色の強度に関して、完全に十分ではない。
従って、本発明者は、水、水/アルコール混合物、及び
一般に通常の染色担体に良好な溶解性を有し、ファイバ
ーにおいてケラチンファイバーがさらされる、種々の攻
撃因子、特に洗濯、光、悪天候及び汗に対して耐える良
好な特性を与える、他のアゾ色素をさがした。
【0004】
【課題を解決するための手段】従って、以下の本発明に
おいて、本出願人は以下の式(I) で示される2−(4−
アミノ)フェニルダイアゼンカルボキシミダミドタイプ
のアゾ化合物を発見した。この発見は本発明の基礎を形
成する。
【0005】
【発明の実施の形態】従って、本発明の第一の主題は、
以下の式(I) で示される新規アゾ化合物及びその酸付加
塩である。
【0006】
【化5】
【0007】式中、R1 及びR2 は、それぞれ独立に、
水素原子、炭素数1〜6個のアルキル基、5又は6員環
シクロアルキル基、5又は6員環芳香環、炭素数1〜6
個のアルキル基、ハロゲン原子又はアミノで置換されて
いる5又は6員環芳香環、ヒドロキシ又は炭素数1〜6
個のアルコキシ基であるか、それらが結合している窒素
原子が一緒になって4〜8員環の複素環を形成してお
り、上記複素環はイオウ、窒素及び酸素から選択される
1以上のヘテロ原子を含んでいてもよい;R3 及びR4
は、それぞれ独立に、水素原子、炭素数1〜6個のアル
キル基、炭素数1〜6個のモノヒドロキシアルキル基又
は炭素数2〜6個のポリヒドロキシアルキル基であり;
Aは、イオウ、窒素及び酸素から選択される1以上のヘ
テロ原子を含んでいてもよい5又は6員の芳香環であ
る。上記化合物をケラチンファイバーを染色するために
用いる場合、本発明の式(I) の化合物は、水、水/アル
コール混合物及び更に一般に通常の染色担体に良好な溶
解性を有し、ファイバーが洗濯、光、悪天候及び汗等に
さらされる種々の処理に対して特に抵抗性である非常に
濃いカッパリーオレンジ(coppery-orange)の陰影におけ
る発色を付与する。本発明の式(I) の化合物を用いて得
られたカッパリーオレンジの発色は、上述した4−アミ
ノ−2’−メチル−4’−〔N,N−ビス(β−ヒドロ
キシエチル)アミノ〕フェニルアゾベンゼンを用いて同
じ条件で得られた発色よりも濃い。
【0008】上記式(I) において、アルキル、モノヒド
ロキシアルキル及びポリヒドロキシアルキル基は直鎖又
は分岐鎖である。上記式(I) の化合物の炭素数1〜6個
のアルキル基の中で、特にメチル、エチル、n−プロピ
ル、イソプロピル、n−ブチル、イソブチル、tert- ブ
チル、n−ペンチル、イソペンチル、n−ヘキシル及び
イソヘキシル基が言及される。炭素数1〜6個のモノヒ
ドロキシアルキル基の中で、特にヒドロキシメチル、ヒ
ドロキシエチル、ヒドロキシプロピル及びヒドロキシブ
チル基が言及される。炭素数2〜6個のポリヒドロキシ
アルキル基の中で、特にジヒドロキシエチル、ジヒドロ
キシプロピル、トリヒドロキシプロピル及びヒドロキシ
ブチル基が言及される。R1 及びR2 基として示される
シクロアルキル基の中で、シクロヘキシル及びシクロペ
ンチルが言及される。R1 及びR2 基として示される芳
香環の中で、例えば、フェニル環;炭素数1〜6個のア
ルキル基、ハロゲン原子又はアミノ、ヒドロキシ又は炭
素数1〜6のアルコキシ基で置換されているフェニル
環;ベンジル、ピリミジン、ピリダジン及びベンジミダ
ゾール環が言及される。R1 及びR2 が一緒に形成し得
るヘテロ環の中で、特にイミダゾール、ベンゾトリアゾ
ール、ベンジミダゾール、ピロリジン、ピペリジン及び
モルホリン環が言及される。芳香環Aで示される環の中
で、例えばフェニル、ピリミジン及びピリジン環等の6
員環、及びピロール及びピラゾール環等の5員環が言及
される。R1 、R2 、R3 及びR4 は、それぞれ独立
に、好ましくは水素原子又はメチル基を表す。
【0009】式(I) の化合物の中で、特に2−(4−ア
ミノ)フェニルダイアゼンカルボキシミダミド、N,N
−ジメチル−2−(4−アミノ)フェニルダイアゼンカ
ルボキシミダミド、N,N−ジエチル−2−(4−アミ
ノ)フェニルダイアゼンカルボキシミダミド、N,N−
ジイソプロピル−2−(4−アミノ)フェニルダイアゼ
ンカルボキシミダミド、N,N−ジブチル−2−(4−
アミノ)フェニルダイアゼンカルボキシミダミド、2−
(5−アミノ)−2−ピリジルダイアゼンカルボキシミ
ダミド及びそれらの酸付加塩が言及される。本発明の式
(I) の化合物は、当業界の状態において公知の方法によ
り容易に得ることができ、該方法は下記の式(III) の化
合物を、溶剤中で還元反応を実施し、下記式(II)の化合
物を得る第一工程を含み、第二工程においては、溶媒中
で酸化して対応する式(I) の化合物を得る。
【0010】
【化6】
【0011】(式中、A、R1 及びR2 は式(I) の化合
物について上記に示されたのと同じ意味である)
【0012】
【化7】
【0013】(式中、A、R1 、R2 、R3 及びR4
式(I) の化合物について上記に示されたのと同じ意味で
ある)
【0014】式(I) の化合物においてこの合成方法の変
形に従って、少なくとも1つのR3及びR4 基が水素原
子以外である場合、公知の標準方法に従ったアミン置換
の中間工程を含む。合成が完全な場合、適当なところ
で、本発明の式(I) の化合物は、結晶化又は蒸留等の当
業界の状態において周知である方法によって回収され得
る。上記工程1及び2において用いられる溶媒は、好ま
しくは水、メタノール、エタノール又はイソプロパノー
ル、及びその混合物等の炭素数1〜4個のアルカノール
から選択される。第一工程において用いられる還元反応
は好ましくは触媒水素化であり、該触媒は、例えば木炭
上のパラジウムである。第二工程で用いられる酸化剤
は、例えば二酢酸マンガン、フェリシアン化カリウム、
酸化銀及び塩化第二鉄等の金属塩の存在下におけるヨウ
化ナトリウム、過ヨウ素酸ナトリウム、空中酸素、フタ
ル酸マグネシウム、過酸化水素及び過酸化水素等から好
ましく選択される。第一及び第二工程において用いられ
る合成媒体のpHは重大な因子ではないが、好ましくは
4〜10である。当業界において公知の酸性化試薬又は
塩基性化試薬を用いて調整することができる。第一及び
第二工程において実施される反応の温度は一般に約0〜
60℃である。
【0015】本発明の他の主題は、ケラチンファイバ
ー、特に毛髪等のヒトケラチンファイバーを染色するた
めの染料としての本発明の式(I) の化合物の使用であ
る。式(II)の中間体化合物も、ケラチンファイバー、特
に毛髪等のヒトケラチンファイバーを染色するための染
料、特に自動酸化染料(すなわち、発色するために酸化
試薬の使用を必要としない染料)として用いることがで
きる。式(II)の化合物の中で、特に2−(4−アミノ)
フェニルヒドラジンカルボキシミダミド、N,N−ジメ
チル−2−(4−アミノ)フェニルヒドラジンカルボキ
シミダミド、N,N−ジエチル−2−(4−アミノ)フ
ェニルヒドラジンカルボキシミダミド、N,N−ジイソ
プロピル−2−(4−アミノ)フェニルヒドラジンカル
ボキシミダミド、N,N−ジブチル−2−(4−アミ
ノ)フェニルヒドラジンカルボキシミダミド、2−(5
−アミノ)−2−ピリジルヒドラジンカルボキシミダミ
ド及びそれらの酸付加塩が言及される。上記式(II)の特
定の化合物はそれ自体新規であり、この点で本発明の他
の主題を構成する。上記新規化合物及びその酸付加塩
は、以下の式(II') に相当する。
【0016】
【化8】
【0017】(式中、A、R1 、R2 、R3 及びR4
式(I) の化合物について上記に示されたのと同じ意味で
あるが、R1 、R2 、R3 及びR4 基の少なくとも1つ
は水素原子以外である。) 2−(4−アミノ)フェニルヒドラジンカルボキシミダ
ミドは、キノンをベースとする抗真菌剤に関してPeters
en S. らによる論文(Angew. Chem., 67(1955),pages 21
7-231) に言及されている。本発明の式(II') の化合物
の中で、特にN,N−ジメチル−2−(4−アミノ)フ
ェニルヒドラジンカルボキシミダミド、N,N−ジエチ
ル−2−(4−アミノ)フェニルヒドラジンカルボキシ
ミダミド、N,N−ジイソプロピル−2−(4−アミ
ノ)フェニルヒドラジンカルボキシミダミド、N,N−
ジブチル−2−(4−アミノ)フェニルヒドラジンカル
ボキシミダミド、2−(5−アミノ)−2−ピリジルヒ
ドラジンカルボキシミダミド及びそれらの酸付加塩が言
及される。
【0018】本発明の他の主題は、ケラチンファイバ
ー、特に毛髪等のヒトケラチンファイバーを染色するた
めの組成物であって、少なくとも1種の本発明の式(I)
で示された化合物及び/又は少なくとも1種の本発明の
式(II)で示された化合物を染色に適した媒体中に含むこ
とを特徴とする組成物である。式(I) の化合物及び/又
は式(II)の化合物は、染色組成物の全重量に対して、好
ましくは約0.0005〜12重量%、更に好ましくは0.005 〜
6重量%含有する。染色に適した媒体(又は担体)は、
一般に、水又は水と十分に水溶性でない化合物を溶解す
るための少なくとも1種の溶媒との混合物を含む。言及
される有機溶媒としては、例えばエタノール及びイソプ
ロパノール等の炭素数1〜4個の低級アルカノール;グ
リセロール;2−ブトキシエタノール、プロピレングリ
コール、プロピレングリコールモノメチルエーテル及び
ジエチレングリコールモノエチルエーテル及びモノメチ
ルエーテル等のグリコール及びグリコールエーテル、並
びにベンジルアルコール又はフェノキシエタノール等の
芳香族アルコール、同様な生成物及びそれらの混合物で
ある。
【0019】溶媒は、染色組成物の全重量に対して、好
ましくは約1〜40重量%の割合で、更に好ましくは約5
〜30重量%の割合で含まれる。本発明の染色組成物のp
Hは、一般には約3〜12であり、好ましくは約5〜11で
ある。pHは、ケラチンファイバーに通常に用いられる
酸性化又は塩基性化試薬を用いて所望の値に調整するこ
とができる。上記酸性化試薬の中で、例えば、塩酸、オ
ルトリン酸、硫酸等の無機又は有機酸、酢酸、酒石酸、
クエン酸及び乳酸等のカルボン酸、及びスルホン酸が言
及される。上記塩基性化試薬の中で、例えばアンモニア
水、アルカリ性炭酸、モノ−、ジ−及びトリエタノール
アミン等のアルカノールアミン及びそれらの誘導体、水
酸化ナトリウム、水酸化カリウム及び下記式(IV)の化合
物が言及される。
【0020】
【化9】 (式中、Wは任意にヒドロキシル基又は炭素数1〜6個
のアルキル基で置換されているプロピレン基;R5 、R
6 、R7 及びR8 は同一でも異なっていてもよく、水素
原子、炭素数1〜6個のアルキル基又は炭素数1〜6個
のヒドロキシアルキル基である) 本発明の染色組成物は、毛髪染色組成物に通常に用いら
れる種々の補助剤、例えば、陰イオン性、陽イオン性、
非イオン性、両性又は両性イオン性界面活性剤又はそれ
らの混合物、陰イオン性、陽イオン性、非イオン性、両
性又は両性イオン性ポリマー又はそれらの混合物、無機
又は有機増粘剤、酸化防止剤、浸透剤、金属イオン封鎖
剤、芳香剤、バッファー、分散剤、例えば、修飾又は非
修飾揮発性又は不揮発性シリコン等のコンディショナ
ー、被膜剤、セラミド、保存剤及び乳白剤等を含んでも
よい。言うまでもなく、当業者は、本発明の染色組成物
が影響を受けないか、又は逆の影響を受けないような任
意の、この又は上記化合物を選択するのに注意するだろ
う。
【0021】本発明の染色組成物は、例えば液体、クリ
ーム又はゲル状の形態であってもよく、ケラチンファイ
バー、特にヒトの毛髪の染色に適した他のいずれの形態
であってもよい。特に、本発明の式(II)の化合物の酸化
を促進するために、該化合物が染色組成物中に存在する
かこの組成物が少なくとも1種の酸化染色前駆体を含む
場合、上記組成物は1以上の酸化剤をも含む。特に、上
記酸化剤は過酸化水素、過酸化尿素、アルカリ金属臭化
物、過ホウ酸及び過硫酸等の過酸塩、ペルオキシダー
ゼ、及び二電子オキシドレダクターゼ等の酵素から選択
され得る。過酸化水素又は酵素を用いるのが好ましい。
上述sたように、本発明の上記染色組成物は1以上の酸
化染料前駆体、すなわち、1以上の酸化塩基(oxidation
base)及び/又は1以上のカプラーを含んでもよい。特
に、上記酸化塩基は、パラフェニレンジアミン、パラア
ミノフェノール、オルトフェニレンジアミン、及び例え
ば、ピリジン誘導体、ピリミジン誘導体、ピラゾール誘
導体及びピラゾロピリミジン誘導体等のヘテロ環塩基か
ら選択され得る。特に、上記カプラーは、メタフェニレ
ンジアミン、メタアミノフェノール、メタジフェノー
ル、例えばインドール誘導体、インドリン誘導体、ベン
ズイミダゾール誘導体、ベンゾモルホリン誘導体、セサ
モール誘導体及びピリジン等のヘテロ環カプラー、ピリ
ミジン及びピラゾール誘導体、及びそれらの酸付加塩か
ら選択され得る。
【0022】酸化塩基が存在する場合、酸化塩基は本発
明の染色組成物の全重量に対して、約0.0005〜12重量
%、更に好ましくは染色組成物の全重量に対して約0.00
5 〜8重量%含有される。カプラーが存在する場合、カ
プラーはすぐ使用できる染色組成物の全重量に対して約
0.0001〜10重量%、好ましくは約0.005 〜8重量%含有
される。また、本発明の染色組成物は陰影を改良し、光
沢を強化するために、特に本発明のアゾ染料以外の1以
上の直接染料、アントラキノン及びベンゼンシリーズの
ニトロ誘導体を含有することができる。一般に、本発明
の染色組成物において用いられる酸付加塩は、特に塩酸
塩、臭化水素酸塩、硫酸塩、クエン酸塩、コハク酸塩、
酒石酸塩、乳酸塩及び酢酸塩から選択される。また、本
発明の主題は、上述した染色組成物を用いた、ケラチン
ファイバー、特に毛髪等のヒトケラチンファイバーを染
色する方法である。この方法によれば、ファイバーをリ
ンスし、任意にシャンプーで洗浄し、再びリンスし乾燥
した後に所望の発色を発生するのに十分な期間、上述し
た染色組成物が塗布される。ケラチンファイバーに発色
を発生させるのに必要な時間は、一般には3〜60分であ
り、更に正確には5〜40分である。
【0023】本発明の特定の態様によれば、及び本発明
の染色組成物が少なくとも1種の式(II)の化合物及び少
なくとも1種の酸化剤を含む場合、該方法は、一方では
少なくとも1種の上述した式(II)の化合物を染色に適し
た媒体中に含む組成物(A) 、一方では少なくとも1種の
酸化剤を染色に適した媒体中に含む組成物(B) を予め貯
蔵しておき、次いでこの混合物をケラチンファイバーに
つける前、使用時にそれらを一緒に混合することを含
む。本発明の他の主題は、上記で定義される組成物(A)
を含む第一成分、及び上記で定義される組成物(B) を含
む第二成分を含有するマルチコンパートメント染色装置
又はキット、又は他のマルチコンパートメント包装シス
テムである。上記装置は、本願出願人の特許出願FR-2,5
86,913に記載された装置のような、所望の混合物を毛髪
に配送するための装置を備えている。以下の実施例は本
発明を説明するが、本発明の範囲を限定するものではな
い。
【0024】
【実施例】製造実施例製造実施例1 :2−(4−アミノ)フェニルダイアゼン
カルボキシミダミド塩酸塩の合成 250ml のメタノール中の10g の2−(4−アミノ)フェ
ニルヒドラジンカルボキシミダミドを、室温で500ml の
丸底フラスコに入れた。次いで、20g の酸化銀を加え、
室温で30分間撹拌した。次いで、反応混合物を焼結漏斗
(sinter funnel) を通してろ過し、無水エタノール中の
10mlの5.4M塩酸を加え、1000mlのジイソプロピルエーテ
ルを加えることにより所望のアゾ化合物を沈殿させた。
焼結漏斗を通してろ過し、エチルエーテルで洗浄するこ
とにより、部分的に水和した赤色固体の形態で沈殿する
2−(4−アミノ)フェニルダイアゼンカルボキシミダ
ミドジヒドロクロライドが分離された。この化合物は19
9 ℃で分解して溶解し、計算した元素分析は以下の通り
である。
【0025】製造実施例2:N,N−ジメチル−2−
(4−アミノ)フェニルダイアゼンカルボキシミダミド
塩酸塩の合成 この化合物は、上述の実施例1に記載された方法により
製造及び精製された。7gのN,N−ジメチル−2−(4
−アミノ)フェニルヒドラジンカルボキシミダミド及び
14g の酸化銀で開始し、4.5gの2−(4−アミノ)フェ
ニルダイアゼンカルボキシミダミド塩酸塩を赤色固体の
形態で分離した。この化合物は246.6℃で分解して溶解
し、計算した元素分析は以下の通りである。
【0026】製造実施例3:N,N−ジメチル−2−
(4−アミノ)フェニルヒドラジンカルボキシミダミド
ジヒドロクロライドの合成 100ml のメタノール中の4.0gのN,N−ジメチル−2−
(4−ニトロ)フェニルヒドラジンカルボキシミダミド
を250ml の反応器に入れた。次いで、0.4gの木炭上のパ
ラジウム(50%の水及び10%の活性試薬を含む)を導入
した。混合物を2バールの圧力で5分間水素添加し、次
いで焼結漏斗を通してろ過した。次いで、溶液を4ml の
塩酸エタノール(hydrochloric ethanol)で酸性にし、次
いで400ml のジイソプロピルエーテルを加えて沈殿させ
た。3.5gのN,N−ジメチル−2−(4−アミノ)フェ
ニルヒドラジンカルボキシミダミドが白色固体の形態で
分離された。この化合物は185.5 ℃で分解して溶解し、
計算した元素分析は以下の通りである。
【0027】製造実施例4:2−(4−アミノ)フェニ
ルヒドラジンカルボキシミダミドジヒドロクロライドの
合成 400ml の95/5のメタノール/N,N−ジメチルホルムア
ミド混合物中の13.8gの2−(4−ニトロ)フェニルヒ
ドラジンカルボキシミダミドを反応器中に入れた。次い
で、1.4gの木炭上のパラジウム(50%の水及び10%の活
性試薬を含む)を導入した。混合物を2バールで5分間
水素添加し、次いで焼結漏斗を通してろ過した。次いで
溶液を15mlの塩酸エタノールで酸性にし、次いで100ml
のジイソプロピルエーテルを加えて沈殿させた。6.5gの
2−(4−アミノ)フェニルヒドラジンカルボキシミダ
ミドジヒドロクロライドが白色固体の形態で分離され
た。この化合物は208 ℃で分解して溶解し、計算した元
素分析は以下の通りである。 染色実施例比較例1及び2 :以下の表1の染色組成物を製造した
(含有量はグラムである)。
【0028】
【表1】 実施例 1(*) 2 4−アミノ−2’−メチル−4’−〔N,N−ビス (β−ヒドロキシエチル)アミノ〕フェニル 0.472 − アゾベンゼン(本発明の一部を形成しない化合物) 2−(4−アミノ)フェニルヒドラジンカルボキシ − 0.099 ミダミドジヒドロクロライド(式(II)の化合物) 通常の染色担体No.1 (**) (**) 脱塩水 適量 100g 100g
【0029】(*) 本発明の一部を形成しない実施例 実施例2が実施例1より4倍低いモル濃度を有すること
に気づくことが重要である。(すなわち、1.5 ×10-4
ルに対して3.75×10-4モル) (**)通常の染色担体No.1 エチレングリコールモノエチルエーテル 10g Henkelにより商標Sinnowax SX の名で市販されている セチルステアリルアルコール/ドデシル硫酸ナトリウム 2g company PCUKにより商標Ukanil 25 の名で市販されている オキシエチレン化(oxyethylenated)(3 EO)直鎖脂肪族アルコール (C13-C15) 3g company PCUKにより商標Ukanil 43 の名で市販されている オキシエチレン化(7 EO)直鎖脂肪族アルコール(C13-C15) 2g トリメチルセチルアンモニウムブロマイド 1.5g モノエタノールアミン 適量 pH8
【0030】使用時に、上記染色組成物を90%の白髪を
含む天然の白髪まじりの頭髪に、毛髪3gあたり15gの
組成物を20分間塗布した。毛髪をリンスし、シャンプー
で洗浄し、再びリンスし次いで乾燥させた。組成物1及
び2で染色された毛髪は、同一のオレンジ−イエローの
陰影を有していた。発色の増加を更に正確に決定するた
めに、Minolta CM-2002 色彩計を用いて、Munsell シス
テムにより染色の前後で頭髪の色彩を評価した。Munsel
l 表示法によれば、色彩は3つのパラメーター、陰影又
は色相(H)、強度又は値(V)及び純度又は色度
(C)でそれぞれ示される表現HV/Cで定義され、こ
の表現における斜線は慣習であって割合を示さない。染
色前の頭髪の色彩及び染色後の頭髪の色彩の相違は、発
色の強度を表わし、例えば、"Couler, Industrie et Te
chnique"; pages 14-17; vol. No.5; 1978に記載された
ように、ニッケルソンの式にあてはめて計算される。 ΔE=0.4 C0ΔH + 6ΔV + 3ΔC この式において、ΔEは2つの頭髪の間の色彩の相違を
意味し、ΔH、ΔV及びΔCはパラメーターH、V及び
Cの絶対値の変動を意味し、C0 は色彩の相違を評価す
るために望ましいものに関する頭髪の純度を意味する。
ΔEが大きいほど、発色が強い。結果を以下の表2に示
す。
【0031】
【表2】 組成物 染色前の 染色後の 発色の強度 毛髪の発色 毛髪の発色 ΔH ΔV ΔC ΔE 1(*) 3.05Y 1.85Y 1.2 0.5 3.5 14.4 5.7/1.9 5.2/5.4 2 3.05Y 1.58Y 1.5 0.4 3.3 13.3 5.7/1.9 5.3/5.2
【0032】上記結果は、本発明の組成物2が、本発明
の一部を形成しない染料を含む、本発明の一部を形成せ
ず、組成物2で用いられているものに比べ4倍濃度の染
料を含む組成物1の発色と同じくらい強い発色を示すこ
とを示す。直接染料に関する実施例3〜6 以下の表3の染色組成物を製造した(含有量はグラムで
ある)。
【0033】
【表3】 実施例 3 4 5 6 2−(4−アミノ)フェニルヒドラジン 0.396 0.099 − − カルボキシミダミドジヒドロクロライド (式(II)の化合物) N,N−ジメチル−2−(4−アミノ) − − 0.399 − フェニルヒドラジンカルボキシミダミド ジヒドロクロライド(式(II)の化合物) N,N−ジメチル−2−(4−アミノ) − − − 0.396 フェニルダイアゼンカルボキシミダミド ジヒドロクロライド(式(I) の化合物) 通常の染色担体No.1 (**) (**) (**) (**) 脱塩水 適量 100g 100g 100g 100g
【0034】(**)通常の染色担体No.1 これは、上記実施例1及び2で用いたものと同じであ
る。上記各組成物を用いて、上述の実施例1及び2に記
載された染色方法に従って90%の白髪を含む天然の白髪
まじりの頭髪を染色した。得られた陰影を以下の表4に
示す。
【0035】
【表4】 実施例 得られた陰影 3 カッパリーオレンジ 4 イエローオレンジ 5 イエローオレンジ6 レッドオレンジ
【0036】酸化染料に関する実施例7〜15 以下の表5の染色組成物を製造した(含有量はグラムで
ある)。
【0037】
【表5】 実施例 7 8 9 10 11 2−(4−アミノ)フェニル 0.74 0.74 0.74 0.74 0.74 ヒドラジンカルボキシミダミド ジヒドロクロライド (式(II)の化合物) N,N−ジメチル−2− − − − − − (4−アミノ)フェニル ヒドラジンカルボキシミダミド ジヒドロクロライド (式(II)の化合物) パラ−フェニレンジアミン − − − − − (酸化塩基) パラ−アミノフェノール − − − − − (酸化塩基) 2,4−ジアミノフェノキシ − 0.723 − − − エタノールジヒドロクロライド (カプラー) 2−メチル−5−N− − − 0.504 − − (β−ヒドロキシエチル) アミノフェノール(カプラー) メタ−アミノフェノール − − − 0.327 − (カプラー) レゾルシノール(カプラー) − − − − 0.33 通常の染料担体No.2 (***) (***) (***) (***) (***) 脱塩水 適量 100g 100g 100g 100g 100g 実施例 12 13 14 15 2−(4−アミノ)フェニル 0.74 0.74 0.74 − ヒドラジンカルボキシミダミド ジヒドロクロライド (式(II)の化合物) N,N−ジメチル−2− − − − 0.199 (4−アミノ)フェニル ヒドラジンカルボキシミダミド ジヒドロクロライド (式(II)の化合物) パラ−フェニレンジアミン 0.324 0.324 − − (酸化塩基) パラ−アミノフェノール − − 0.327 − (酸化塩基) 2,4−ジアミノフェノキシ 0.723 − − − エタノールジヒドロクロライド (カプラー) 2−メチル−5−N− − − − − (β−ヒドロキシエチル) アミノフェノール(カプラー) メタ−アミノフェノール − − 0.327 − (カプラー) レゾルシノール(カプラー) − 0.33 − − 通常の染料担体No.2 (***) (***) (***) (***) 脱塩水 適量 100g 100g 100g 100g
【0038】 (***) 通常の染料担体No.2: 2モルのグリセロールでポリグリセロール化された 4.0g (polyglycerolated)オレイルアルコール 78%の活性材料(A.M.)を含む、4モルのグリセロール 5.69g A.M. でポリグリセロール化されたオレイルアルコール オレイン酸 3.0g company AkzoによりEthomeen O12(登録商標)の 7.0g 名で市販されている、2モルのエチレンオキシド を含むオレイルアミン 55%のA.M.を含む、ジエチルアミノプロピル 3.0g A.M. ラウリルアミノスクシナメート、ナトリウム塩 オレイルアルコール 5.0g オレイン酸ジエタノールアミン 12.0g プロピレングリコール 3.5g エチルアルコール 7.0g ジプロピレングリコール 0.5g プロピレングリコールモノメチルエーテル 9.0g 35%のA.M.を含む、水溶液としての 0.455g A.M. メタ重亜硫酸ナトリウム 酢酸アンモニウム 0.8g 酸化防止剤、金属イオン封鎖剤 適量 芳香剤、保存剤 適量 20%NH3 を含むアンモニア水 10.0g
【0039】使用時に、上記の染料組成物の各々を混合
し、20倍容量の過酸化水素溶液(6重量%)でpHを3
にした。上記混合物を、天然の頭髪又は90%の白髪を含
むパーマネントウェーブの白髪まじりの頭髪に30分間
塗布した。次いで、頭髪をリンスし、標準的なシャンプ
ーで洗浄し、再びリンスし乾燥させた。得られた陰影を
表6に示す。
【0040】
【表6】実施例 得られた陰影 7 イエロー−オレンジ 8 オレンジ−ブラウン 9 オレンジ 10 レッド−オレンジ 11 イエロー−オレンジ 12 ブラック−ブラウン 13 ブラウン−オレンジ 14 イエロー−オレンジ15 オレンジ−イエロー
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) CA(STN) REGISTRY(STN)

Claims (9)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 以下の式(I) で示されるアゾ化合物及び
    その酸付加塩 【化1】 式中、R1及びR2は、それぞれ独立に、水素原子、炭素数
    1〜6個のアルキル基、5又は6員環シクロアルキル基、5
    又は6員の芳香環、炭素数1〜6個のアルキル基、ハロゲ
    ン原子又はアミノ基で置換されている5又は6員の芳香
    環、ヒドロキシ又は炭素数1〜6個のアルコキシ基である
    か、それらが結合している窒素原子が一緒になって4〜8
    員環の複素環を形成しており、上記複素環はイオウ、窒
    素及び酸素から選択される1以上のヘテロ原子を含んで
    いてもよい; R3及びR4は、それぞれ独立に、水素原
    子、炭素数1〜6個のアルキル基、炭素数1〜6個のモノヒ
    ドロキシアルキル基又は炭素数2〜6個のポリヒドロキシ
    アルキル基であり、Aはイオウ、窒素及び酸素から選択
    される1以上のヘテロ原子を含んでいてもよい5又は6員
    の芳香環である。
  2. 【請求項2】 2−(4−アミノ)フェニルダイアゼン
    カルボキシミダミド、N,N−ジメチル−2−(4−ア
    ミノ)フェニルダイアゼンカルボキシミダミド、N,N
    −ジエチル−2−(4−アミノ)フェニルダイアゼンカ
    ルボキシミダミド、N,N−ジイソプロピル−2−(4
    −アミノ)フェニルダイアゼンカルボキシミダミド、
    N,N−ジブチル−2−(4−アミノ)フェニルダイア
    ゼンカルボキシミダミド、2−(5−アミノ)−2−ピ
    リジルダイアゼンカルボキシミダミド及びそれらの酸付
    加塩から選択される、請求項1記載の化合物。
  3. 【請求項3】 請求項1又は2で定義された式(I) の化
    合物の、ケラチンファイバー、特に毛髪等のヒトケラチ
    ンファイバーの染色用染料としての使用。
  4. 【請求項4】 ケラチンファイバー、特に毛髪等のヒト
    ケラチンファイバーの染色用組成物であって、染色に適
    した媒体中に、請求項1又は2で定義された一般式(I)の
    少なくとも1種の化合物を含む組成物。
  5. 【請求項5】 染色用組成物の全重量に対して、式(I)
    の化合物を0.0005〜12重量%含有する、請求項4記載の
    組成物。
  6. 【請求項6】 酸化剤を含む、請求項4又は5記載の組成
    物。
  7. 【請求項7】 1以上の酸化塩基及び/又は1以上のカプ
    ラーを含有する、請求項6記載の組成物。
  8. 【請求項8】 染色用組成物の全重量に対して、上記酸
    化塩基を0.0005〜12重量%含有し、染色用組成物の全重
    量に対して、上記カプラーを0.0001〜10重量%含有す
    る、請求項7記載の組成物。
  9. 【請求項9】 ケラチンファイバー、特に毛髪等のヒト
    ケラチンファイバーを染色する方法であって、所望の染
    色が発現するのに十分な期間、請求項4〜8のいずれか1
    項で定義された組成物をファイバーに塗布する方法。
JP33226098A 1997-11-21 1998-11-24 新規アゾ化合物、染色におけるその使用、該化合物を含む組成物及び染色方法 Expired - Fee Related JP3220097B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9714658 1997-11-21
FR9714658A FR2771409B1 (fr) 1997-11-21 1997-11-21 Nouveaux composes azoiques, utilisation pour la teinture, compositions les contenant et procedes de teinture

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000037706A Division JP3348066B2 (ja) 1997-11-21 2000-02-16 新規アゾ化合物、染色におけるその使用、該化合物を含む組成物及び染色方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11236364A JPH11236364A (ja) 1999-08-31
JP3220097B2 true JP3220097B2 (ja) 2001-10-22

Family

ID=9513656

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33226098A Expired - Fee Related JP3220097B2 (ja) 1997-11-21 1998-11-24 新規アゾ化合物、染色におけるその使用、該化合物を含む組成物及び染色方法
JP2000037706A Expired - Fee Related JP3348066B2 (ja) 1997-11-21 2000-02-16 新規アゾ化合物、染色におけるその使用、該化合物を含む組成物及び染色方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000037706A Expired - Fee Related JP3348066B2 (ja) 1997-11-21 2000-02-16 新規アゾ化合物、染色におけるその使用、該化合物を含む組成物及び染色方法

Country Status (6)

Country Link
US (3) US6179881B1 (ja)
EP (1) EP0918053B1 (ja)
JP (2) JP3220097B2 (ja)
DE (1) DE69800140T2 (ja)
ES (1) ES2145638T3 (ja)
FR (1) FR2771409B1 (ja)

Families Citing this family (84)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2804428B1 (fr) * 2000-01-27 2002-03-22 Oreal Nouvelles bases d'oxydation a chaine guanidine, leur procede de preparation, leur utilisation pour la teinture d'oxydation des fibres keratiniques, compositions tinctoriales et procedes de teinture
FR2831805B1 (fr) * 2001-11-08 2004-08-06 Oreal Procede de deformation permanente des cheveux mettant en oeuvres des silicones aminees particulieres
FR2831804B1 (fr) * 2001-11-08 2004-07-30 Oreal Procede de deformation permanente des cheveux mettant en oeuvre des silicones aminees particulieres
FR2831817B1 (fr) * 2001-11-08 2003-12-19 Oreal Composition reductrice pour le traitement des fibres keratiniques comprenant une silicone aminee particuliere
FR2831803B1 (fr) * 2001-11-08 2004-07-30 Oreal Compositions cosmetiques contenant une silicone aminee et un agent epaississant et leurs utilisations
AU2002301803B2 (en) * 2001-11-08 2004-09-09 L'oreal Cosmetic compositions containing an aminosilicone and a conditioner, and uses thereof
FR2831808B1 (fr) * 2001-11-08 2003-12-19 Oreal Composition de teinture pour fibres keratiniques comprenant une silicone aminee particuliere
FR2831815B1 (fr) * 2001-11-08 2004-08-06 Oreal Composition reductrice pour le traitement des fibres keratiniques comprenant une silicone aminee particuliere
FR2831814B1 (fr) * 2001-11-08 2004-09-10 Oreal Utilisations de silicones aminees particulieres en pre- ou post-traitement de decolorations de fibres keratiniques
FR2831813B1 (fr) * 2001-11-08 2004-10-01 Oreal Utilisation de silicones aminees particulieres en pre-traitement de colorations directes ou d'oxydation de fibres keratiniques
FR2831809B1 (fr) * 2001-11-08 2004-07-23 Oreal Composition oxydante pour le traitement des fibres keratiniques comprenant une silicone aminee particuliere
FR2831811B1 (fr) * 2001-11-08 2004-07-23 Oreal Utilisation de silicones aminees particulieres en post traitement de colorations directes ou d'oxydation de fibres keratiniques
FR2831818B1 (fr) * 2001-11-08 2004-07-16 Oreal Composition oxydante pour le traitement des fibres keratiniques comprenant une silicone aminee particuliere
FR2831802B1 (fr) * 2001-11-08 2004-10-15 Oreal Compositions cosmetiques contenant une silicone aminee et un agent epaississant et leurs utilisations
US7201779B2 (en) 2003-06-16 2007-04-10 L'oreal S.A. Dye composition comprising at least one direct dye containing mixed chromophores
US7172633B2 (en) 2003-06-16 2007-02-06 L'ORéAL S.A. Lightening dye composition comprising at least one cationic direct dye containing mixed chromophores
DE10359539A1 (de) * 2003-12-17 2005-07-14 Hans Schwarzkopf & Henkel Gmbh & Co. Kg Pflegendes Oxidationsmittel in Tube
DE10359557A1 (de) * 2003-12-17 2005-07-14 Hans Schwarzkopf & Henkel Gmbh & Co. Kg Oxidationsfärbemittel in Tube
US7300471B2 (en) 2004-02-27 2007-11-27 L'oreal S.A. Composition comprising at least one mixed dye based on at least one chromophore of azo or tri(hetero) arylmethane type, dyeing process and mixed dyes.
US7488354B2 (en) 2004-10-14 2009-02-10 L'oreal S.A. Dyeing composition comprising at least one disulphide dye and method of dyeing human keratin fibers using this dye
FR2889954B1 (fr) 2005-08-26 2007-10-19 Oreal Colorants mixtes cationiques comprenant un chromophore anthraquinone et leur utilisation en colorant capillaire
FR2898903B1 (fr) 2006-03-24 2012-08-31 Oreal Composition de teinture comprenant un colorant disulfure fluorescent, procede d'eclaircissement des matieres keratiniques a partir de ce colorant
DE602007014349D1 (de) 2006-03-24 2011-06-16 Oreal Färbezusammensetzung mit einem thiol/disulfid- leuchtfarbstoff mit amingruppen und einer internen kationischen ladung sowie verfahren zur aufhellung von keratinmaterial mit diesem farbstoff
FR2919179B1 (fr) 2007-07-24 2010-02-19 Oreal Composition capillaire comprenant au moins un colorant direct disulfure et au moins un agent alcalin hydroxyde et procede de mise en forme et de coloration simultanees.
FR2921256B1 (fr) 2007-09-24 2009-12-04 Oreal Composition pour la coloration de fibres keratiniques comprenant au moins un colorant direct a fonction disulfure/thiol et au moins un polymere a fonction thiol et procede utilisant la composition
FR2968954B1 (fr) 2010-12-15 2012-12-21 Oreal Procede de coloration de fibres keratiniques mettant en oeuvre un colorant direct a fonction disulfure/thiol/thiol protege et de la vapeur d'eau
FR2971936B1 (fr) 2011-02-25 2013-02-15 Oreal Composition pour colorer les fibres keratiniques comprenant un colorant direct a fonction disulfure/thiol, un tensioactif non ionique, un tensioactif amphotere, un alcool gras ethoxyle, un agent alcalin, et un agent reducteur
FR2971937B1 (fr) 2011-02-25 2013-02-15 Oreal Composition pour colorer les fibres keratiniques comprenant un colorant direct a fonction disulfure/thiol, un polymere epaississant non cellulosique, un agent alcalin, et un agent reducteur
MX345094B (es) 2011-02-25 2017-01-17 Oreal Composicion para teñir fibras queratinicas que comprende un tinte directo que tiene un grupo funcional disulfuro/tiol, un polimero espesante, un alcohol graso etoxilado y/o un tensioactivo no ionico, un agente alcalino y un agente reductor.
FR2971935B1 (fr) 2011-02-25 2013-02-15 Oreal Composition pour colorer les fibres keratiniques comprenant un colorant direct a fonction disulfure/thiol, un polymere epaississant, un tensioactif non ionique, un agent alcalin, et un agent reducteur
FR2971939B1 (fr) 2011-02-25 2013-02-15 Oreal Composition pour colorer les fibres keratiniques comprenant un colorant direct a fonction disulfure/thiol, un corps gras, un agent alcalin, et un agent reducteur
FR2971938B1 (fr) 2011-02-25 2013-08-02 Oreal Composition pour colorer les fibres keratiniques comprenant un colorant direct a fonction disulfure/thiol, un alcool gras faiblement ou non ethoxyle, un tensioactif cationique, un agent alcalin, et un agent reducteur
ES2619404T3 (es) 2011-07-05 2017-06-26 L'oreal Composición de tinte que comprende un éter de alcohol graso alcoxilado y un alcohol graso o un éster de ácido graso
FR2977482B1 (fr) 2011-07-05 2013-11-08 Oreal Composition de coloration mettant en oeuvre un ether a longue chaine d'un alcool gras alcoxyle et un polymere cationique, procedes et dispositifs
ES2750570T3 (es) 2011-07-05 2020-03-26 Oreal Composición cosmética rica en sustancias grasas que comprende un éter de alcohol graso polioxialquilenado y un tinte directo y/o un tinte de oxidación, método de tinción y dispositivo
FR2980675B1 (fr) 2011-09-30 2013-11-01 Oreal Procede de mise en forme coloree temporaire des fibres keratiniques
BR112015002202B1 (pt) 2012-08-02 2019-10-22 Oreal composição para a tintura das fibras queratínicas, processo para a tintura das fibras queratínicas e dispositivo
CN104507446A (zh) 2012-08-02 2015-04-08 莱雅公司 包含脂肪物质、非离子瓜尔胶、两性表面活性剂和非离子或阴离子表面活性剂和氧化剂的染色组合物、染色方法和合适的装置
FR2994084B1 (fr) 2012-08-02 2014-10-31 Oreal Composition de coloration sous forme de creme comprenant au moins une huile, pas ou peu d'alcool gras solide, procede de coloration et dispositif approprie
FR2994091B1 (fr) 2012-08-02 2014-08-01 Oreal Composition de coloration comprenant de la gomme de guar non ionique ou l'un de ses derives non ionique, procede et dispositif
FR3016288B1 (fr) 2013-12-23 2016-09-09 Oreal Article de conditionnement comportant une enveloppe et une composition anhydre comprenant un agent oxydant
FR3015232B1 (fr) 2013-12-23 2016-01-08 Oreal Article de conditionnement comportant un enveloppe une composition colorante anhydre comprenant un colorant d'oxydation, utilisation et procede pour colorer les fibres keratiniques
FR3015231B1 (fr) 2013-12-23 2017-02-24 Oreal Article de conditionnement comportant un enveloppe une composition colorante anhydre comprenant un colorant direct, utilisation et procede pour colorer les fibres keratiniques
FR3043551B1 (fr) 2015-11-12 2017-11-24 Oreal Colorant direct cationique a chaine aliphatique et a fonction disulfure/thiol/thiol protege pour colorer les fibres keratiniques
FR3060990B1 (fr) 2016-12-22 2019-11-01 L'oreal Procede de coloration et detente de boucles des fibres keratiniques, mettant en oeuvre des agents reducteurs et des colorants capillaires, et kit associe
FR3067597B1 (fr) 2017-06-16 2020-09-04 Oreal Procede de coloration des fibres keratiniques mettant en œuvre au moins un colorant direct et au moins un colorant fluorescent disulfure, thiol ou thiol protege
FR3067599B1 (fr) 2017-06-16 2020-09-04 Oreal Procede de coloration des matieres keratiniques mettant en oeuvre au moins un colorant bleu, violet ou vert et au moins un colorant fluorescent disulfure, thiol ou thiol protege
FR3083100B1 (fr) 2018-06-27 2021-01-15 Oreal Composition de coloration comprenant un colorant direct, un sel peroxygene et une cyclodextrine, et procede mettant en oeuvre cette composition
FR3083106B1 (fr) 2018-06-29 2020-10-02 Oreal Procede de coloration des fibres keratiniques mettant en oeuvre un monosaccharide, un polysaccharide a groupes amines et une matiere colorante
FR3090358B1 (fr) 2018-12-21 2020-12-18 Oreal Procédé de coloration des matières kératiniques mettant en œuvre un colorant direct et un sel hétérocyclique insaturé et composition les comprenant
FR3090349B1 (fr) 2018-12-21 2020-12-18 Oreal Procédé de coloration des matières kératiniques mettant en œuvre un colorant direct et un sel hétérocyclique saturé et composition les comprenant
FR3090345B1 (fr) 2018-12-21 2021-06-25 Oreal Procédé de coloration des matières kératiniques mettant en œuvre un colorant direct et un sel ammonium aliphatique et composition les comprenant
FR3097438B1 (fr) 2019-06-24 2021-12-03 Oreal Composition anhydre comprenant au moins une silicone aminée, au moins un alcoxysilane et au moins un agent colorant
FR3097752B1 (fr) 2019-06-27 2023-10-13 Oreal Procédé de coloration des fibres kératiniques mettant en œuvre un polycarbonate cyclique particulier, un composé comprenant au moins un groupement amine et un agent colorant, composition et dispositif
FR3097755B1 (fr) 2019-06-28 2021-07-16 Oreal Procédé de coloration des fibres kératiniques comprenant une étape de traitement par plasma froid desdites fibres
FR3097760B1 (fr) 2019-06-28 2022-04-01 Oreal Procédé de coloration des fibres kératiniques comprenant l’application d’un mélange extemporané d’un colorant direct etd’une composition comprenant un corps gras liquide, un corps gras solide et un tensioactif.
FR3098114B1 (fr) 2019-07-05 2022-11-11 Oreal Composition comprenant un colorant naturel, un colorant direct synthétique cationique hydrazono et/ou azoïque et un composé aromatique
FR3103090A1 (fr) 2019-11-20 2021-05-21 L'oreal Procédé de coloration ou d’éclaircissement mettant en œuvre un appareil de coiffure à main et un substrat
FR3104983B1 (fr) 2019-12-20 2023-11-24 Oreal Composition de coloration capillaire comprenant un colorant direct, une gomme de scléroglucane et un polymère associatif non ionique.
FR3104952B1 (fr) 2019-12-20 2022-08-26 Oreal Procédé de traitement cosmétique des fibres kératiniques mettant en œuvre une composition de coloration et une composition à base de terres rares
FR3109313B1 (fr) 2020-04-15 2022-11-25 Oreal Procede de traitement de matieres keratiniques mettant en oeuvre un polymere acrylique d’anhydride en dispersion huileuse et d’un compose hydroxyle et/ou thiole
FR3111553A1 (fr) 2020-06-22 2021-12-24 L'oreal Procédé de coloration des fibres kératiniques mettant en œuvre un colorant direct et un sel de saccharinate et composition les comprenant
FR3111557B1 (fr) 2020-06-23 2022-11-25 Oreal Composition cosmétique comprenant un copolymère polyhydroxyalcanoate comprenant au moins deux unités polymériques différentes à chaine hydrocarbonée (in)saturée dans un milieu gras
FR3111552B1 (fr) 2020-06-23 2024-04-05 Oreal Composition pour la décoloration et la coloration simultanées des fibres kératiniques comprenant un sel hétérocyclique particulier et procédé mettant en œuvre cette composition
FR3111812B1 (fr) 2020-06-24 2023-02-10 Oreal Composition cosmétique comprenant un copolymère polyhydroxyalcanoate greffé dans un milieu gras
KR20230111217A (ko) 2020-12-18 2023-07-25 로레알 케라틴 섬유를 라이트닝하는 방법
FR3117806B1 (fr) 2020-12-18 2024-03-01 Oreal Composition pour la décoloration et la coloration simultanées des fibres kératiniques et procédé mettant en œuvre cette composition
FR3117809B1 (fr) 2020-12-18 2024-02-16 Oreal Composition d’éclaircissement des fibres kératiniques et procédé d’éclaircissement des fibres kératiniques mettant en œuvre cette composition
FR3117808B1 (fr) 2020-12-18 2024-03-01 Oreal Composition pour la décoloration et la coloration simultanées des fibres kératiniques et procédé mettant en œuvre cette composition
FR3117805B1 (fr) 2020-12-18 2024-02-16 Oreal Composition d’éclaircissement des fibres kératiniques et procédé d’éclaircissement des fibres kératiniques mettant en œuvre cette composition
FR3117807B1 (fr) 2020-12-18 2024-03-01 Oreal Composition d’éclaircissement des fibres kératiniques et procédé d’éclaircissement des fibres kératiniques mettant en œuvre cette composition
FR3130568B1 (fr) 2021-12-16 2024-02-16 Oreal Composition d’éclaircissement des fibres kératiniques et procédé d’éclaircissement des fibres kératiniques mettant en œuvre cette composition
FR3130570A1 (fr) 2021-12-16 2023-06-23 L'oreal Composition d’éclaircissement des fibres kératiniques et procédé d’éclaircissement des fibres kératiniques mettant en œuvre cette composition
FR3130572A1 (fr) 2021-12-16 2023-06-23 L'oreal Composition d’éclaircissement des fibres kératiniques et procédé d’éclaircissement des fibres kératiniques mettant en œuvre cette composition
FR3130569A1 (fr) 2021-12-16 2023-06-23 L'oreal Composition d’éclaircissement des fibres kératiniques et procédé d’éclaircissement des fibres kératiniques mettant en œuvre cette composition
FR3130571B1 (fr) 2021-12-16 2024-02-16 Oreal Composition d’éclaircissement des fibres kératiniques et procédé d’éclaircissement des fibres kératiniques mettant en œuvre cette composition
FR3130567B1 (fr) 2021-12-16 2024-02-16 Oreal Composition d’éclaircissement des fibres kératiniques et procédé d’éclaircissement des fibres kératiniques mettant en œuvre cette composition
FR3130610A1 (fr) 2021-12-20 2023-06-23 L'oreal Composition comprenant un copolymère polyhydroxyalcanoate à longue chaine hydrocarbonnée à groupe(s) ionique(s), procédé de traitement des matières kératiniques mettant en œuvre la composition
FR3136967A1 (fr) 2022-06-22 2023-12-29 L'oreal Composition d’éclaircissement des fibres kératiniques et procédé d’éclaircissement des fibres kératiniques mettant en œuvre cette composition
FR3136975A1 (fr) 2022-06-22 2023-12-29 L'oreal Composition d’éclaircissement des fibres kératiniques et procédé d’éclaircissement des fibres kératiniques mettant en œuvre cette composition
FR3136976A1 (fr) 2022-06-22 2023-12-29 L'oreal Composition d’éclaircissement des fibres kératiniques et procédé d’éclaircissement des fibres kératiniques mettant en œuvre cette composition
FR3136968A1 (fr) 2022-06-22 2023-12-29 L'oreal Composition d’éclaircissement des fibres kératiniques et procédé d’éclaircissement des fibres kératiniques mettant en œuvre cette composition
FR3136966A1 (fr) 2022-06-22 2023-12-29 L'oreal Composition d’éclaircissement des fibres kératiniques et procédé d’éclaircissement des fibres kératiniques mettant en œuvre cette composition
FR3136972A1 (fr) 2022-06-22 2023-12-29 L'oreal Composition d’éclaircissement des fibres kératiniques et procédé d’éclaircissement des fibres kératiniques mettant en œuvre cette composition

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2185154A (en) * 1939-12-26 Hans z
US2369309A (en) * 1945-02-13 Stabilized ice color compositions
CH441310A (de) * 1964-05-06 1967-08-15 Sandoz Ag Verfahren zur Herstellung von neuen heterocyclischen Guanyl-hydrazin-Derivaten
CA986019A (en) * 1971-03-30 1976-03-23 Edward J. Milbrada Oxidation hair dyes and process
US3861868A (en) 1971-03-30 1975-01-21 Procter & Gamble Dyeing human hair with oxidation dyes and arginine or a protamine protein
JPS53146730A (en) * 1977-04-14 1978-12-20 Du Pont Method of making 1*2*44triazolee33azo dye
HU190639B (en) * 1983-12-12 1986-09-29 Gyogyszerkutato Intezet Kv,Hu Process for production of new aminoguanidin derivatives
LU85564A1 (fr) 1984-10-01 1986-06-11 Oreal Nouvelles compositions de teinture des fibres keratiniques contenant un colorant azoique,procede de preparation de ce colorant et mise en oeuvre desdites compositions pour la teinture des fibres keratiniques
FR2586913B1 (fr) 1985-09-10 1990-08-03 Oreal Procede pour former in situ une composition constituee de deux parties conditionnees separement et ensemble distributeur pour la mise en oeuvre de ce procede
EP0325936A3 (en) * 1988-01-16 1990-01-17 Ono Pharmaceutical Co., Ltd. Aminoguanidine derivatives and inhibitory agents on maillard reaction containing them as active ingredients

Also Published As

Publication number Publication date
US6492502B2 (en) 2002-12-10
JPH11236364A (ja) 1999-08-31
EP0918053B1 (fr) 2000-05-10
FR2771409A1 (fr) 1999-05-28
DE69800140T2 (de) 2000-09-21
EP0918053A1 (fr) 1999-05-26
JP3348066B2 (ja) 2002-11-20
DE69800140D1 (de) 2000-06-15
US20010001332A1 (en) 2001-05-24
US20020165368A1 (en) 2002-11-07
US6179881B1 (en) 2001-01-30
FR2771409B1 (fr) 2000-01-14
ES2145638T3 (es) 2000-07-01
JP2000212156A (ja) 2000-08-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3220097B2 (ja) 新規アゾ化合物、染色におけるその使用、該化合物を含む組成物及び染色方法
JP3609428B2 (ja) ケラチン繊維を染色するための組成物、および該組成物を用いた染色方法
CA2359092C (fr) Nouvelles bases d'oxydation cationiques, leur utilisation pour la teinture d'oxydation des fibres keratiniques, compositions tinctoriales et procedes de teinture
EP0998908A2 (fr) Composition tinctoriale contenant un colorant direct cationique et une pyrazolo-(1,5-a)-pyrimidine à titre de base d'oxydation, et procédés de teinture
JP2009511649A (ja) チオール染料
FR2830194A1 (fr) Composition contenant un derive de pyrazine et utilisation pour la teinture directe ou d'oxydation et/ou l'eclaircissement optique des fibres keratiniques
CA2282885A1 (fr) Nouveaux 4-hydroxyindoles cationiques, leur utilisation pour la teinture d'oxydation des fibres keratiniques, compositions tinctoriales et procedes de teinture
US5096455A (en) Process for dyeing keratinous fibres employing an indole dye and at least one para-phenylenediamine containing a secondary amino group absent an oxidant other than air
EP1341508A1 (fr) Composition de teinture a base de 1-(4-aminophenyl) pyrrolidines substituees au moins en position 2 et 3
FR2806299A1 (fr) Compositions pour la teinture des fibres keratiniques contenant des derives de paraphenylenediamine a groupement pyrrolidinyle
JP2008546734A (ja) ニトロスルフィド染料
MXPA05009050A (es) Colorantes cationicos, su produccion y uso.
EP0974336B1 (fr) Composition de teinture d'oxidation des fibres kératiniques et procédé de teinture mettant en oeuvre cette composition
JPH06199642A (ja) 4−ヒドロキシ−又は4−アミノベンズイミダゾールおよび染毛組成物
WO2002045672A1 (fr) Composition de teinture d'oxydation a base de 1-(4-aminophenyl)pyrrolidines substituees en position 2 et 4
JP2003506386A (ja) ケラチン繊維染色製剤
MXPA05008712A (es) Tintes cationicos de hidrazona sustituidos.
JP2002533367A (ja) ケラチン繊維染色製剤
FR2817471A1 (fr) Composition de teinture d'oxydation a base de 1-(4-aminophenyl) pyrrolidines substituees en position 3 et 4 et procede de teinture de mise en oeuvre
EP1618865A1 (fr) Utilisation de composés polycationiques en teinture des fibres kératiniques
FR2788690A1 (fr) Compositions pour la teinture d'oxydation des fibres keratiniques comprenant un coupleur naphtalenique cationique, nouveaux coupleurs cationiques, leur utilisation pour la teinture d'oxydation, et procedes de teinture
SK9152000A3 (en) Novel p-aminophenol derivatives, an oxidative colorant containing them and the use thereof
EP1093792A1 (fr) Composition de teinture d'oxydation des fibres kératiniques et procédé de teinture mettant en oeuvre cette composition
JP2001163737A (ja) ケラチン繊維の酸化染色用組成物及びこの組成物を使用する染色方法
EP1093793A2 (fr) Composition de teinture d'oxydation des fibres kératiniques et procédé de teinture mettant en oeuvre cette composition

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees