JP3218295U - 不可視光遮蔽構造 - Google Patents

不可視光遮蔽構造 Download PDF

Info

Publication number
JP3218295U
JP3218295U JP2018002808U JP2018002808U JP3218295U JP 3218295 U JP3218295 U JP 3218295U JP 2018002808 U JP2018002808 U JP 2018002808U JP 2018002808 U JP2018002808 U JP 2018002808U JP 3218295 U JP3218295 U JP 3218295U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light shielding
layer
transparent substrate
invisible light
protective layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018002808U
Other languages
English (en)
Inventor
リュ ホーン−ワ
リュ ホーン−ワ
チェン ウェン−フ
チェン ウェン−フ
チェン ウェン−リアン
チェン ウェン−リアン
ライ イン−シエン
ライ イン−シエン
Original Assignee
ナノスター テクノロジー カンパニー リミテッド
ナノスター テクノロジー カンパニー リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ナノスター テクノロジー カンパニー リミテッド, ナノスター テクノロジー カンパニー リミテッド filed Critical ナノスター テクノロジー カンパニー リミテッド
Application granted granted Critical
Publication of JP3218295U publication Critical patent/JP3218295U/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/20Filters
    • G02B5/208Filters for use with infrared or ultraviolet radiation, e.g. for separating visible light from infrared and/or ultraviolet radiation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C17/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
    • C03C17/34Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions
    • C03C17/36Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C17/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
    • C03C17/34Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions
    • C03C17/36Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal
    • C03C17/3602Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal the metal being present as a layer
    • C03C17/3615Coatings of the type glass/metal/other inorganic layers, at least one layer being non-metallic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C17/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
    • C03C17/34Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions
    • C03C17/36Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal
    • C03C17/3602Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal the metal being present as a layer
    • C03C17/3621Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal the metal being present as a layer one layer at least containing a fluoride
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C17/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
    • C03C17/34Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions
    • C03C17/36Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal
    • C03C17/3602Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal the metal being present as a layer
    • C03C17/3644Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal the metal being present as a layer the metal being silver
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C17/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
    • C03C17/34Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions
    • C03C17/36Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal
    • C03C17/3602Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal the metal being present as a layer
    • C03C17/3649Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal the metal being present as a layer made of metals other than silver
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C17/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
    • C03C17/34Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions
    • C03C17/36Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal
    • C03C17/3602Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal the metal being present as a layer
    • C03C17/3657Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal the metal being present as a layer the multilayer coating having optical properties
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C17/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
    • C03C17/34Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions
    • C03C17/36Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal
    • C03C17/38Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal at least one coating being a coating of an organic material
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B1/00Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements
    • G02B1/10Optical coatings produced by application to, or surface treatment of, optical elements
    • G02B1/18Coatings for keeping optical surfaces clean, e.g. hydrophobic or photo-catalytic films
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/10Beam splitting or combining systems
    • G02B27/14Beam splitting or combining systems operating by reflection only
    • G02B27/144Beam splitting or combining systems operating by reflection only using partially transparent surfaces without spectral selectivity
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C2217/00Coatings on glass
    • C03C2217/70Properties of coatings
    • C03C2217/74UV-absorbing coatings

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Photometry And Measurement Of Optical Pulse Characteristics (AREA)

Abstract

【課題】第1の透明基板と、金属層と、透明保護層と、不可視光遮蔽ユニットと、を含む省エネルギー化を向上できる不可視光遮蔽構造を提供する。
【解決手段】金属層120が第1の透明基板110の一側に設けられ、透明保護層130が金属層の第1の透明基板から離れる側に設けられる。不可視光遮蔽ユニット140は、透明保護層の第1の透明基板から離れる側に設けられ、且つ複数のタングステン酸ジセシウムを有する。これにより、不可視光遮蔽構造は、不可視光を効果的に遮ることができる。
【選択図】図1

Description

本考案は、光遮蔽構造に関し、特に、不可視光遮蔽構造に関する。
近年、エネルギーが不足になり、科学者が新しいエネルギーを積極的に開発する以外、省エネルギーの方法を捜すようになるので、節電の効果を達成させるために、低エネルギー消費な設備や建物部材が次第に開発されて、省エネルギー窓はその中の1つである。
現在の工商社会ではオフィスビルが立ち並び、ほとんどのビルは、採光するためにガラス窓の構造を大量に使用するが、ガラスの光透過率が高いので、熱輻射が室内に入って、エアコン等の減温装置の使用チャンスが増え、炭素排出量及びエネルギー使用率が向上するが、かえって却って省エネルギーの観念に違反する。従って、科学者は、ガラスに特別にコーティングされた、赤外線の進入を阻止すると共にガラスの透明度を維持可能な、断熱と採光の機能を兼ね備える、熱輻射の進入を遮蔽可能な省エネルギー窓を開発したが、その赤外線に対する阻止能力にまだ限りがある。
これに鑑みて、如何に省エネルギー窓等の構造の配置を効果的に改善して、不可視光をより効果的に遮蔽できるようにすることは、関連業者の努力する目標になっている。
本考案は、金属層及び不可視光遮蔽層を有し、不可視光遮蔽能力を向上可能な不可視光遮蔽構造を提供する。
本考案の一態様によると、第1の透明基板と、金属層と、透明保護層と、不可視光遮蔽ユニットと、を含む不可視光遮蔽構造を提供する。金属層が、第1の透明基板の一側に設けられ、透明保護層が、金属層の第1の透明基板から離れる側に設けられる。不可視光遮蔽ユニットは、透明保護層の第1の透明基板から離れる側に設けられ、且つ複数のタングステン酸ジセシウムを有する。
これにより、不可視光遮蔽構造は、金属層及び不可視光遮蔽層を有し、良好な可視光透過率を有することができる。
前記不可視光遮蔽構造によると、不可視光遮蔽ユニットは、赤外光遮蔽層を含んでよく、赤外光遮蔽層が、タングステン酸ジセシウムを含有するタングステン酸ジセシウム膜を含む。又は、不可視光遮蔽ユニットは、赤外光遮蔽層を含んでよく、赤外光遮蔽層が、シラン含有樹脂基、アクリル含有樹脂、ポリウレタン含有樹脂及びエポキシ含有樹脂を有する高分子ガラスセメントと、高分子ガラスセメントに均一に分散し、且つタングステン酸ジセシウムを有する複数のナノ粒子と、を含むタングステン酸ジセシウムガラスセメントを含有する。又は、前記不可視光遮蔽構造は、第1の透明基板の金属層から離れる側に設けられ、且つ複数のフッ素を有するセルフクリーニング層を更に含んでよい。
本考案の別の態様によると、第1の透明基板と、金属層と、透明保護層と、不可視光遮蔽ユニットと、第2の透明基板と、を含む不可視光遮蔽構造を提供する。金属層が、第1の透明基板の一側に設けられ、透明保護層が、金属層の第1の透明基板から離れる側に設けられる。不可視光遮蔽ユニットは、透明保護層の第1の透明基板から離れる側に設けられ、且つ紫外光赤外光遮蔽層を含む。紫外光赤外光遮蔽層は、ポリビニルブチラール樹脂、有機紫外光遮断剤及び複数のナノ粒子を含む。有機紫外光遮断剤は、ポリビニルブチラール樹脂に分散する。ナノ粒子は、高分子ガラスセメントに分散し、且つ複数のタングステン酸ジセシウムを有する。第2の透明基板は、紫外光赤外光遮蔽層の透明保護層から離れる側に設けられる。
前記不可視光遮蔽構造によると、第1の透明基板の金属層から離れる側に設けられ、且つ複数のフッ素を有するセルフクリーニング層を更に含んでよい。
本考案のまた別の態様によると、第1の透明基板と、金属層と、透明保護層と、不可視光遮蔽ユニットと、を含む不可視光遮蔽構造を提供する。金属層が、第1の透明基板の一側に設けられ、透明保護層が、金属層の第1の透明基板から離れる側に設けられる。不可視光遮蔽ユニットは、赤外光遮蔽層及び紫外光遮蔽層を含む。赤外光遮蔽層は、透明保護層の第1の透明基板から離れる側に設けられ、且つ複数のタングステン酸ジセシウムを有する。紫外光遮蔽層は、透明保護層と赤外光遮蔽層との間、第1の透明基板の金属層から離れる側、又は赤外光遮蔽層の透明保護層から離れる側に設けられる。
前記不可視光遮蔽構造によると、第1の透明基板の金属層から離れる側に設けられ、且つ複数のフッ素を有するセルフクリーニング層を更に含んでよい。紫外光遮蔽層は、複数の酸化セリウム又は複数の酸化亜鉛を有する。
本考案のまた1つの態様によると、第1の透明基板と、金属層と、透明保護層と、不可視光遮蔽ユニットと、第2の透明基板と、を含む不可視光遮蔽構造を提供する。金属層が、第1の透明基板の一側に設けられ、透明保護層が、金属層の第1の透明基板から離れる側に設けられる。不可視光遮蔽ユニットは、赤外光遮蔽層及び紫外光遮蔽層を含む。赤外光遮蔽層は、透明保護層の第1の透明基板から離れる側に設けられ、且つ複数のタングステン酸ジセシウムを有する。紫外光遮蔽層は、透明保護層と赤外光遮蔽層との間、金属層と第1の透明基板との間、又は赤外光遮蔽層の透明保護層から離れる側に設けられる。第2の透明基板は、第1の透明基板と金属層との間、透明保護層と赤外光遮蔽層との間、又は赤外光遮蔽層の透明保護層から離れる側に設けられる。
前記不可視光遮蔽構造によると、紫外光遮蔽層が、金属層と第1の透明基板との間に設けられてよく、第2の透明基板が、紫外光遮蔽層と金属層との間に設けられる。又は、紫外光遮蔽層が、透明保護層と赤外光遮蔽層との間に設けられ、第2の透明基板が、紫外光遮蔽層と赤外光遮蔽層との間に設けられる。又は、紫外光遮蔽層が、赤外光遮蔽層の透明保護層から離れる側に設けられ、第2の透明基板が、紫外光遮蔽層の透明保護層から離れる側に設けられる。
前記不可視光遮蔽構造によると、第1の透明基板の金属層から離れる側に設けられ、且つ複数のフッ素を有するセルフクリーニング層を更に含んでよい。紫外光遮蔽層は、ポリビニルブチラール樹脂及び有機紫外光遮断剤を含み、有機紫外光遮断剤が、ポリビニルブチラール樹脂に分散する。
本考案の第1の実施例による不可視光遮蔽構造を示す側面模式図である。 本考案の第2の実施例による不可視光遮蔽構造を示す側面模式図である。 本考案の第3の実施例による不可視光遮蔽構造を示す側面模式図である。 本考案の第4の実施例による不可視光遮蔽構造を示す側面模式図である。 本考案の第5の実施例による不可視光遮蔽構造を示す側面模式図である。 本考案の第6の実施例による不可視光遮蔽構造を示す側面模式図である。 本考案の第7の実施例による不可視光遮蔽構造を示す側面模式図である。 本考案の第8の実施例による不可視光遮蔽構造を示す側面模式図である。 本考案の第9の実施例による不可視光遮蔽構造を示す側面模式図である。 本考案の第10の実施例による不可視光遮蔽構造を示す側面模式図である。 本考案の第11の実施例による不可視光遮蔽構造を示す側面模式図である。 本考案の第12の実施例による不可視光遮蔽構造を示す側面模式図である。 本考案の第13の実施例による不可視光遮蔽構造を示す側面模式図である。 本考案の第14の実施例による不可視光遮蔽構造を示す側面模式図である。 本考案の第15の実施例による不可視光遮蔽構造を示す側面模式図である。
以下、図面に合わせて本考案の実施形態を説明する。明確に説明するために、数多くの実際上の細部を下記の記述において共に説明する。しかしながら、読者であれば、これらの実際上の細部は本考案を限定するように適用されるべきではないことは理解すべきである。つまり、本考案の一部の実施例において、これらの実際上の細部は必要なものではない。なお、図面を簡単化するために、ある既知の慣用の構造や素子を図面において簡単に示す。且つ重複した素子については同一の番号で示す。
本考案の不可視光遮蔽構造は、第1の透明基板と、金属層と、透明保護層と、不可視光遮蔽ユニットと、を備えてよい。不可視光遮蔽ユニットは、単独して赤外光遮蔽層を含み、又は別々に赤外光遮蔽層及び紫外光遮蔽層を含み、又は紫外光及び赤外光を同時に遮蔽できるように単独して紫外光赤外光遮蔽層を含んでもよく、且つ複数のタングステン酸ジセシウムを有する。好ましくは、金属層の成分としては、銀、アルミニウム、クロム、ニッケル、インジウム、チタニウム又は錫であってよい。
これにより、不可視光遮蔽構造は、独立した金属層及び不可視光遮蔽ユニットを有してよく、好適な可視光透過率を有すると共に、良好な不可視光遮蔽率を保持することができる。
一実施形態において、不可視光遮蔽構造は、第1の透明基板と、金属層と、透明保護層と、不可視光遮蔽ユニットと、を含む。金属層が、第1の透明基板の一側に設けられ、透明保護層が、金属層の第1の透明基板から離れる側に設けられる。不可視光遮蔽ユニットは、透明保護層の第1の透明基板から離れる側に設けられ、且つ複数のタングステン酸ジセシウムを有する。
第1の透明基板は、ガラス材料で作られてよい。赤外光遮蔽層は、タングステン酸ジセシウム膜を含んでよい。タングステン酸ジセシウム膜は、タングステン酸ジセシウムを含み、化学気相成長又は物理気相成長の方法で形成されてよく、且つ厚さが、10〜1000nmであってよい。又は、赤外光遮蔽層は、タングステン酸ジセシウムガラスセメントを含む。タングステン酸ジセシウムガラスセメントは、高分子ガラスセメント及び複数のナノ粒子を含む。高分子ガラスセメントは、シラン含有樹脂基、アクリル含有樹脂、ポリウレタン含有樹脂及びエポキシ含有樹脂を有する。ナノ粒子は、高分子ガラスセメントに均一に分散し、且つタングステン酸ジセシウムを有し、コーティング、印刷又はスクリーン印刷の方法で作られてよく、厚さが、1〜50μmである。好ましくは、シラン含有樹脂基の重量百分率は。0.5%〜90%であり、アクリル含有樹脂の重量百分率は、3%〜90%であり、ポリウレタン含有樹脂の重量百分率は、3%〜90%であり、エポキシ含有樹脂の重量百分率は、3%〜90%であり、ナノ粒子の重量百分率は、0.5%〜90%である。
別の実施形態において、不可視光遮蔽構造は、第1の透明基板と、金属層と、透明保護層と、不可視光遮蔽ユニットと、を含む。金属層が、第1の透明基板の一側に設けられ、透明保護層が、金属層の第1の透明基板から離れる側に設けられる。不可視光遮蔽ユニットは、赤外光遮蔽層及び紫外光遮蔽層を含む。赤外光遮蔽層は、透明保護層の第1の透明基板から離れる側に設けられ、且つ複数のタングステン酸ジセシウムを有する。紫外光遮蔽層は、透明保護層と赤外光遮蔽層との間、第1の透明基板の金属層から離れる側、又は赤外光遮蔽層の透明保護層から離れる側に設けられる。
紫外光遮蔽層は、複数の酸化セリウム又は複数の酸化亜鉛を有してよい。紫外光遮蔽層は、酸化セリウム膜を含んでよい。酸化セリウム膜は、酸化セリウムを含み、化学気相成長又は物理気相成長で形成されてよく、厚さが、10〜1000nmであってよい。又は、紫外光遮蔽層は、酸化セリウムガラスセメントを含む。酸化セリウムガラスセメントは、高分子ガラスセメント及び複数のナノ粒子を含む。高分子ガラスセメントは、シラン含有樹脂基、アクリル含有樹脂、ポリウレタン含有樹脂及びエポキシ含有樹脂を含む。ナノ粒子は、高分子ガラスセメントに均一に分散し、且つ酸化セリウムであり、コーティング、印刷又はスクリーン印刷の方法で作ってよく、厚さが、1〜50μmである。上記の酸化セリウムは、酸化亜鉛であってもよい。好ましくは、シラン含有樹脂基の重量百分率は、0.5%〜90%であり、アクリル含有樹脂の重量百分率は、3%〜90%であり、ポリウレタン含有樹脂の重量百分率は、3%〜90%であり、エポキシ含有樹脂の重量百分率は、3%〜90%であり、ナノ粒子の重量百分率は、0.5%〜90%である。
また別の実施形態において、不可視光遮蔽構造は、第1の透明基板と、金属層と、透明保護層と、不可視光遮蔽ユニットと、第2の透明基板と、を含む。金属層が、第1の透明基板の一側に設けられ、透明保護層が、金属層の第1の透明基板から離れる側に設けられる。不可視光遮蔽ユニットは、赤外光遮蔽層及び紫外光遮蔽層を含み、赤外光遮蔽層は、透明保護層の第1の透明基板から離れる側に設けられ、且つ複数のタングステン酸ジセシウムを有する。紫外光遮蔽層は、透明保護層と赤外光遮蔽層との間、金属層と第1の透明基板との間、又は赤外光遮蔽層の透明保護層から離れる側に設けられる。第2の透明基板は、第1の透明基板と金属層との間、透明保護層と赤外光遮蔽層との間、又は赤外光遮蔽層の透明保護層から離れる側に設けられる。
例としては、紫外光遮蔽層が、金属層と第1の透明基板との間に設けられてよく、第2の透明基板が、紫外光遮蔽層と金属層との間に設けられる。又は、紫外光遮蔽層が、透明保護層と赤外光遮蔽層との間に設けられ、第2の透明基板が、紫外光遮蔽層と赤外光遮蔽層との間に設けられる。又は、紫外光遮蔽層が、赤外光遮蔽層の透明保護層から離れる側に設けられ、第2の透明基板が、紫外光遮蔽層の透明保護層から離れる側に設けられる。
第2の透明基板は、ガラス材料で作られてよい。紫外光遮蔽層は、ポリビニルブチラール樹脂及び有機紫外光遮断剤を含んでよく、有機紫外光遮断剤が、ポリビニルブチラール(polyvinyl butyral;PVB)樹脂に分散される。つまり、混練によって、有機紫外光遮断剤、ポリビニルブチラール樹脂及び可塑剤を混合させた後で、紫外光遮蔽機能付きのPVBフィルムを押出して形成する。有機紫外光遮断剤は、台湾光永公司製のEversorb 732FDであってよく、好ましくは、有機紫外光遮断剤の重量百分率が、0.1%〜10%であり、ポリビニルブチラール樹脂の重量百分率が、64%〜85%であり、重量百分率が、14%〜35%である可塑剤を更に含んでもよい。
これにより、紫外光遮蔽層が金属層と第1の透明基板との間に設けられる場合、紫外光遮蔽機能付きのPVBフィルムを使用すれば、第1の透明基板と第2の透明基板との間の粘着作用を提供することができるが、紫外光遮蔽層が赤外光遮蔽層の透明保護層から離れる側に設けられ、第2の透明基板が紫外光遮蔽層の透明保護層から離れる側に設けられる場合、紫外光遮蔽層は、他の層が外部環境から影響を受けずに、保護作用を提供することができる。
更なる実施形態において、不可視光遮蔽構造は、第1の透明基板と、金属層と、透明保護層と、不可視光遮蔽ユニットと、第2の透明基板と、を含む。金属層が、第1の透明基板の一側に設けられ、透明保護層が、金属層の第1の透明基板から離れる側に設けられる。不可視光遮蔽ユニットは、透明保護層の第1の透明基板から離れる側に設けられ、且つ紫外光赤外光遮蔽層を含む。紫外光赤外光遮蔽層は、ポリビニルブチラール樹脂、有機紫外光遮断剤及び複数のナノ粒子を含む。有機紫外光遮断剤は、ポリビニルブチラール樹脂に分散する。ナノ粒子は、ポリビニルブチラール樹脂に分散し、且つタングステン酸ジセシウムを有する。第2の透明基板は、紫外光赤外光遮蔽層の透明保護層から離れる側に設けられる。
紫外光赤外光遮蔽層は、ポリビニルブチラール樹脂、有機紫外光遮断剤及び複数のナノ粒子を含んでよい。有機紫外光遮断剤は、ポリビニルブチラール樹脂に分散する。ナノ粒子は、ポリビニルブチラール樹脂に分散し、且つタングステン酸ジセシウムを有する。つまり、混練によって、有機紫外光遮断剤、ポリビニルブチラール樹脂、ナノ粒子及び可塑剤を混合させた後で、紫外光赤外光遮蔽機能付きのPVBフィルムを押出して形成する。好ましくは、有機紫外光遮断剤の重量百分率は、0.1%〜10%であり、ポリビニルブチラール樹脂の重量百分率は、5%〜90%であり、ナノ粒子の重量百分率は、1%〜90%である。
前記不可視光遮蔽構造は、第1の透明基板の金属層から離れる側に設けられ、且つ複数のフッ素を有するセルフクリーニング層を更に含んでよい。一実施形態において、セルフクリーニング層は、フッ素膜を含んでよい。フッ素膜は、フッ素を含み、化学気相成長又は物理気相成長で形成されてよく、厚さが、10〜1000nmであってよい。又は一実施形態において、セルフクリーニング層は、フッ素ガラスセメントを含む。フッ素ガラスセメントは、高分子ガラスセメント及び複数のナノ含フッ素樹脂を含む。高分子ガラスセメントは、シラン含有樹脂基、アクリル含有樹脂、ポリウレタン含有樹脂及びエポキシ含有樹脂を含む。ナノ含フッ素樹脂、高分子ガラスセメントに均一に分散する。且つナノ含フッ素樹脂は、フッ素を有し、コーティング、印刷又はスクリーン印刷の方法で作られてよく、厚さが、1〜50μmである。好ましくは、高分子ガラスセメントの重量百分率は、10%〜99.9%であり、ナノ含フッ素樹脂の重量百分率は、0.1%〜90%である。
上記説明によると、以下、具体的な実施例を提出して、図面に合わせて詳しく説明する。
<実施例>
図1を参照されたい。図1は、本考案の第1の実施例による不可視光遮蔽構造100を示す側面模式図である。第1の実施例において、不可視光遮蔽ユニット140は、赤外光遮蔽層141を含み、不可視光遮蔽構造100は、上から下まで順次に第1の透明基板110、金属層120、透明保護層130及び赤外光遮蔽層141を含み、金属層120の成分は銀であり(他の実施例において、金属層120の成分は、アルミニウム、クロム、ニッケル、インジウム、チタニウム、錫であってよい)、透明保護層130は、物理気相成長法で作られた二酸化珪素膜であり、膜厚が50nmであり(他の実施例において、透明保護層130は、物理気相成長法で作られた二酸化チタン又はAl膜であってもよい)、及び赤外光遮蔽層141は、物理気相成長法で作られた連続のタングステン酸ジセシウムフィルムであり、膜厚が200nmであった(他の実施例において、赤外光遮蔽層141はタングステン酸ジセシウムガラスセメントで形成された非連続のタングステン酸ジセシウムフィルムであってもよい)。
図2を参照されたい。図2は、本考案の第2の実施例による不可視光遮蔽構造200を示す側面模式図である。第2の実施例において、不可視光遮蔽ユニット240は、赤外光遮蔽層241を含み、不可視光遮蔽構造200は、上から下まで順次にセルフクリーニング層260、第1の透明基板210、金属層220、透明保護層230及び赤外光遮蔽層241であり、セルフクリーニング層260は、物理気相成長方法で作られた連続のフッ素含有のフィルムであり、膜厚が500nmであり(他の実施例において、セルフクリーニング層260は、フッ素ガラスセメントで形成された非連続のフッ素含有のフィルムであってもよい)、金属層220の成分は、銀であり(他の実施例において、金属層220の成分は、アルミニウム、クロム、ニッケル、インジウム、チタニウム、錫であってよい)、透明保護層130は、物理気相成長法で作られた二酸化珪素膜であり、膜厚が50nmであり(他の実施例において、透明保護層130は、物理気相成長法で作られた二酸化チタン又はAl膜であってもよい)、及び赤外光遮蔽層241は、物理気相成長法で作られた連続のタングステン酸ジセシウムフィルムであり、膜厚が200nmであった(他の実施例において、赤外光遮蔽層241は、タングステン酸ジセシウムガラスセメントで形成された非連続のタングステン酸ジセシウムフィルムであってもよい)。
図3を参照されたい。図3は、本考案の第3の実施例による不可視光遮蔽構造300を示す側面模式図である。第3の実施例において、不可視光遮蔽ユニット340は、紫外光赤外光遮蔽層343を含み、不可視光遮蔽構造300は、上から下まで順次に第1の透明基板310、金属層320、透明保護層330、紫外光赤外光遮蔽層343及び第2の透明基板350であり、金属層320の成分は、銀であり(他の実施例において、金属層320の成分は、アルミニウム、クロム、ニッケル、インジウム、チタニウム、錫であってよい)、透明保護層330は、物理気相成長法で作られた二酸化珪素膜であり、膜厚が50nmであり(他の実施例において、透明保護層330は、物理気相成長法で作られた二酸化チタン又はAl膜であってもよい)、及び紫外光赤外光遮蔽層343は、紫外光赤外光遮蔽機能付きのPVBフィルムであった。
図4を参照されたい。図4は、本考案の第4の実施例による不可視光遮蔽構造400を示す側面模式図である。第4の実施例において、不可視光遮蔽ユニット440は、紫外光赤外光遮蔽層443を含み、不可視光遮蔽構造400は、上から下まで順次にセルフクリーニング層460、第1の透明基板410、金属層420、透明保護層430、紫外光赤外光遮蔽層443及び第2の透明基板450であり、セルフクリーニング層460は、物理気相成長方法で作られた連続のフッ素含有のフィルムであり、膜厚が500nmであり(他の実施例において、セルフクリーニング層460は、フッ素ガラスセメントで形成された非連続のフッ素含有のフィルムであってもよい)、金属層420の成分は、銀であり(他の実施例において、金属層420の成分は、アルミニウム、クロム、ニッケル、インジウム、チタニウム、錫であってよい)、透明保護層430は、物理気相成長法で作られた二酸化珪素膜であり、膜厚が50nmであり(他の実施例において、透明保護層430は、物理気相成長法で作られた二酸化チタン又はAl膜であってもよい)、及び紫外光赤外光遮蔽層443は、紫外光赤外光遮蔽機能付きのPVBフィルムであった。
図5を参照されたい。図5は、本考案の第5の実施例による不可視光遮蔽構造500を示す側面模式図である。第5の実施例において、不可視光遮蔽ユニット540は、赤外光遮蔽層541及び紫外光遮蔽層542を含み、不可視光遮蔽構造500は、上から下まで順次に第1の透明基板510、金属層520、透明保護層530、紫外光遮蔽層542及び赤外光遮蔽層541であり、金属層520の成分は、銀であり(他の実施例において、金属層520の成分は、アルミニウム、クロム、ニッケル、インジウム、チタニウム、錫であってよい)、透明保護層530は、物理気相成長法で作られた二酸化珪素膜であり、膜厚が50nmであり(他の実施例において、透明保護層530は、物理気相成長法で作られた二酸化チタン又はAl膜であってもよい)、紫外光遮蔽層542は、物理気相成長で作られた連続の酸化亜鉛フィルムであり、膜厚が500nmであり(他の実施例において、紫外光遮蔽層542は、酸化セリウムガラスセメントで形成された非連続の酸化セリウムフィルムであってもよい)、及び赤外光遮蔽層541は、物理気相成長法で作られた連続のタングステン酸ジセシウムフィルムであり、膜厚が200nmであった(他の実施例において、赤外光遮蔽層541は、タングステン酸ジセシウムガラスセメントで形成された非連続のタングステン酸ジセシウムフィルムであってもよい)。
図6を参照されたい。図6は、本考案の第6の実施例による不可視光遮蔽構造600を示す側面模式図である。第6の実施例において、不可視光遮蔽ユニット640は、赤外光遮蔽層641及び紫外光遮蔽層642を含み、不可視光遮蔽構造600は、上から下まで順次にセルフクリーニング層660、第1の透明基板610、金属層620、透明保護層630、紫外光遮蔽層642及び赤外光遮蔽層641であり、セルフクリーニング層660は、物理気相成長方法で作られた連続のフッ素含有のフィルムであり、膜厚が500nmであり(他の実施例において、セルフクリーニング層660は、フッ素ガラスセメントで形成された非連続のフッ素含有のフィルムであってもよい)、金属層620の成分は、銀であり(他の実施例において、金属層620の成分は、アルミニウム、クロム、ニッケル、インジウム、チタニウム、錫であってよい)、透明保護層630は、物理気相成長法で作られた二酸化珪素膜であり、膜厚が50nmであり(他の実施例において、透明保護層630は、物理気相成長法で作られた二酸化チタン又はAl膜であってもよい)、紫外光遮蔽層642は、物理気相成長で作られた連続の酸化亜鉛フィルムであり、膜厚が500nmであり(他の実施例において、紫外光遮蔽層642は、酸化セリウムガラスセメントで形成された非連続の酸化セリウムフィルムであってもよい)、及び赤外光遮蔽層641は、物理気相成長法で作られた連続のタングステン酸ジセシウムフィルムであり、膜厚が200nmであった(他の実施例において、赤外光遮蔽層641は、タングステン酸ジセシウムガラスセメントで形成された非連続のタングステン酸ジセシウムフィルムであってもよい)。
図7を参照されたい。図7は、本考案の第7の実施例による不可視光遮蔽構造700を示す側面模式図である。第7の実施例において、不可視光遮蔽ユニット740は、赤外光遮蔽層741及び紫外光遮蔽層742を含み、不可視光遮蔽構造700は、上から下まで順次にセルフクリーニング層760、紫外光遮蔽層742、第1の透明基板710、金属層720、透明保護層730及び赤外光遮蔽層741であり、セルフクリーニング層760は、物理気相成長方法で作られた連続のフッ素含有のフィルムであり、膜厚が500nmであり(他の実施例において、セルフクリーニング層760は、フッ素ガラスセメントで形成された非連続のフッ素含有のフィルムであってもよい)、紫外光遮蔽層742は、物理気相成長で作られた連続の酸化亜鉛フィルムであり、膜厚が500nmであり(他の実施例において、紫外光遮蔽層742は、酸化セリウムガラスセメントで形成された非連続の酸化セリウムフィルムであってもよい)、金属層720の成分は、銀であり(他の実施例において、金属層720の成分は、アルミニウム、クロム、ニッケル、インジウム、チタニウム、錫であってよい)、透明保護層730は、物理気相成長法で作られた二酸化珪素膜であり、膜厚が50nmであり(他の実施例において、透明保護層730は、物理気相成長法で作られた二酸化チタン又はAl膜であってもよい)、及び赤外光遮蔽層741は、物理気相成長法で作られた連続のタングステン酸ジセシウムフィルムであり、膜厚が200nmであった(他の実施例において、赤外光遮蔽層741は、タングステン酸ジセシウムガラスセメントで形成された非連続のタングステン酸ジセシウムフィルムであってもよい)。
図8を参照されたい。図8は、本考案の第8の実施例による不可視光遮蔽構造800を示す側面模式図である。第8の実施例において、不可視光遮蔽ユニット840は、赤外光遮蔽層841及び紫外光遮蔽層842を含み、不可視光遮蔽構造800は、上から下まで順次に第1の透明基板810、金属層820、透明保護層830、赤外光遮蔽層841及び紫外光遮蔽層842であり、金属層820の成分は、銀であり(他の実施例において、金属層820の成分は、アルミニウム、クロム、ニッケル、インジウム、チタニウム、錫であってよい)、透明保護層830は、物理気相成長法で作られた二酸化珪素膜であり、膜厚が50nmであり(他の実施例において、透明保護層830は、物理気相成長法で作られた二酸化チタン又はAl膜であってもよい)、赤外光遮蔽層841は、物理気相成長法で作られた連続のタングステン酸ジセシウムフィルムであり、膜厚が200nmであり(他の実施例において、赤外光遮蔽層841は、タングステン酸ジセシウムガラスセメントで形成された非連続のタングステン酸ジセシウムフィルムであってもよい)、及び紫外光遮蔽層842は、物理気相成長で作られた連続の酸化亜鉛フィルムであり、膜厚が500nmであった(他の実施例において、紫外光遮蔽層842は、酸化セリウムガラスセメントで形成された非連続の酸化セリウムフィルムであってもよい)。
図9を参照されたい。図9は、本考案の第9の実施例による不可視光遮蔽構造900を示す側面模式図である。第9の実施例において、不可視光遮蔽ユニット940は、赤外光遮蔽層941及び紫外光遮蔽層942を含み、不可視光遮蔽構造900は、上から下まで順次にセルフクリーニング層960、第1の透明基板910、金属層920、透明保護層930、赤外光遮蔽層941及び紫外光遮蔽層942であり、セルフクリーニング層960は、物理気相成長方法で作られた連続のフッ素含有のフィルムであり、膜厚が500nmであり(他の実施例において、セルフクリーニング層960は、フッ素ガラスセメントで形成された非連続のフッ素含有のフィルムであってもよい)、金属層920の成分は、銀であり(他の実施例において、金属層920の成分は、アルミニウム、クロム、ニッケル、インジウム、チタニウム、錫であってよい)、透明保護層930は、物理気相成長法で作られた二酸化珪素膜であり、膜厚が50nmであり(他の実施例において、透明保護層930は、物理気相成長法で作られた二酸化チタン又はAl膜であってもよい)、赤外光遮蔽層941は、物理気相成長法で作られた連続のタングステン酸ジセシウムフィルムであり、膜厚が200nmであり(他の実施例において、赤外光遮蔽層941は、タングステン酸ジセシウムガラスセメントで形成された非連続のタングステン酸ジセシウムフィルムであってもよい)、及び紫外光遮蔽層942は、物理気相成長で作られた連続の酸化亜鉛フィルムであり、膜厚が500nmであった(他の実施例において、紫外光遮蔽層642は、酸化セリウムガラスセメントで形成された非連続の酸化セリウムフィルムであってもよい)。
図10を参照されたい。図10は、本考案の第10の実施例による不可視光遮蔽構造1000を示す側面模式図である。第10の実施例において、不可視光遮蔽ユニット1040は、赤外光遮蔽層1041及び紫外光遮蔽層1042を含み、不可視光遮蔽構造1000は、上から下まで順次に第1の透明基板1010、紫外光遮蔽層1042、第2の透明基板1050、金属層1020、透明保護層1030及び赤外光遮蔽層1041であり、紫外光遮蔽層1042は、紫外光遮蔽機能付きのPVBフィルムであり、金属層1020の成分は、銀であり(他の実施例において、金属層1020の成分は、アルミニウム、クロム、ニッケル、インジウム、チタニウム、錫であってよい)、透明保護層1030は、物理気相成長法で作られた二酸化珪素膜であり、膜厚が50nmであり(他の実施例において、透明保護層1030は、物理気相成長法で作られた二酸化チタン又はAl膜であってもよい)、及び赤外光遮蔽層1041は、物理気相成長法で作られた連続のタングステン酸ジセシウムフィルムであり、膜厚が200nmであった(他の実施例において、赤外光遮蔽層1041は、タングステン酸ジセシウムガラスセメントで形成された非連続のタングステン酸ジセシウムフィルムであってもよい)。
図11を参照されたい。図11は、本考案の第11の実施例による不可視光遮蔽構造1100を示す側面模式図である。第11の実施例において、不可視光遮蔽ユニット1140は、赤外光遮蔽層1141及び紫外光遮蔽層1142であり、不可視光遮蔽構造1100は、上から下まで順次にセルフクリーニング層1160、第1の透明基板1110、紫外光遮蔽層1142、第2の透明基板1150、金属層1120、透明保護層1130及び赤外光遮蔽層1141であり、セルフクリーニング層1160は、物理気相成長方法で作られた連続のフッ素含有のフィルムであり、膜厚が500nmであり(他の実施例において、セルフクリーニング層1160は、フッ素ガラスセメントで形成された非連続のフッ素含有のフィルムであってもよい)、紫外光遮蔽層1142は、紫外光遮蔽機能付きのPVBフィルムであり、金属層1120の成分は、銀であり(他の実施例において、金属層1120の成分は、アルミニウム、クロム、ニッケル、インジウム、チタニウム、錫であってよい)、透明保護層1130は、物理気相成長法で作られた二酸化珪素膜であり、膜厚が50nmであり(他の実施例において、透明保護層1130は、物理気相成長法で作られた二酸化チタン又はAl膜であってもよい)、及び赤外光遮蔽層1141は、物理気相成長法で作られた連続のタングステン酸ジセシウムフィルムであり、膜厚が200nmであった(他の実施例において、赤外光遮蔽層1141は、タングステン酸ジセシウムガラスセメントで形成された非連続のタングステン酸ジセシウムフィルムであってもよい)。
図12を参照されたい。図12は、本考案の第12の実施例による不可視光遮蔽構造1200を示す側面模式図である。第12の実施例において、不可視光遮蔽ユニット1240は、赤外光遮蔽層1241及び紫外光遮蔽層1242を含み、不可視光遮蔽構造1200は、上から下まで順次に第1の透明基板1210、金属層1220、透明保護層1230、紫外光遮蔽層1242、第2の透明基板1250及び赤外光遮蔽層1241であり、紫外光遮蔽層1242は、紫外光遮蔽機能付きのPVBフィルムであり、金属層1220の成分は、銀であり(他の実施例において、金属層1220の成分は、アルミニウム、クロム、ニッケル、インジウム、チタニウム、錫であってよい)、透明保護層1230は、物理気相成長法で作られた二酸化珪素膜であり、膜厚が50nmであり(他の実施例において、透明保護層1230は、物理気相成長法で作られた二酸化チタン又はAl膜であってもよい)、及び赤外光遮蔽層1241は、物理気相成長法で作られた連続のタングステン酸ジセシウムフィルムであり、膜厚が200nmであった(他の実施例において、赤外光遮蔽層1241は、タングステン酸ジセシウムガラスセメントで形成された非連続のタングステン酸ジセシウムフィルムであってもよい)。
図13を参照されたい。図13は、本考案の第13の実施例による不可視光遮蔽構造1300を示す側面模式図である。第13の実施例において、不可視光遮蔽ユニット1340は、赤外光遮蔽層1341及び紫外光遮蔽層1342を含み、不可視光遮蔽構造1300は、上から下まで順次にセルフクリーニング層1360、第1の透明基板1310、金属層1320、透明保護層1330、紫外光遮蔽層1342、第2の透明基板1350及び赤外光遮蔽層1341であり、セルフクリーニング層1360は、物理気相成長方法で作られた連続のフッ素含有のフィルムであり、膜厚が500nmであり(他の実施例において、セルフクリーニング層1360は、フッ素ガラスセメントで形成された非連続のフッ素含有のフィルムであってもよい)、紫外光遮蔽層1342は、紫外光遮蔽機能付きのPVBフィルムであり、金属層1320の成分は、銀であり(他の実施例において、金属層1320の成分は、アルミニウム、クロム、ニッケル、インジウム、チタニウム、錫であってよい)、透明保護層1330は、物理気相成長法で作られた二酸化珪素膜であり、膜厚が50nmであり(他の実施例において、透明保護層1330は、物理気相成長法で作られた二酸化チタン又はAl膜であってもよい)、及び赤外光遮蔽層1341は、物理気相成長法で作られた連続のタングステン酸ジセシウムフィルムであり、膜厚が200nmであった(他の実施例において、赤外光遮蔽層1341は、タングステン酸ジセシウムガラスセメントで形成された非連続のタングステン酸ジセシウムフィルムであってもよい)。
図14を参照されたい。図14は、本考案の第14の実施例による不可視光遮蔽構造1400を示す側面模式図である。第14の実施例において、不可視光遮蔽ユニット1440は、赤外光遮蔽層1441及び紫外光遮蔽層1442を含み、不可視光遮蔽構造1400は、上から下まで順次に第1の透明基板1410、金属層1420、透明保護層1430、赤外光遮蔽層1441、紫外光遮蔽層1442及び第2の透明基板1450であり、紫外光遮蔽層1442は、紫外光遮蔽機能付きのPVBフィルムであり、金属層1420の成分は、銀であり(他の実施例において、金属層1420の成分は、アルミニウム、クロム、ニッケル、インジウム、チタニウム、錫であってよい)、透明保護層1430は、物理気相成長法で作られた二酸化珪素膜であり、膜厚が50nmであり(他の実施例において、透明保護層1430は、物理気相成長法で作られた二酸化チタン又はAl膜であってもよい)、及び赤外光遮蔽層1441は、物理気相成長法で作られた連続のタングステン酸ジセシウムフィルムであり、膜厚が200nmであった(他の実施例において、赤外光遮蔽層1441は、タングステン酸ジセシウムガラスセメントで形成された非連続のタングステン酸ジセシウムフィルムであってもよい)。
図15を参照されたい。図15は、本考案の第15の実施例による不可視光遮蔽構造1500を示す側面模式図である。第15の実施例において、不可視光遮蔽ユニット1540は、赤外光遮蔽層1541及び紫外光遮蔽層1542を含み、不可視光遮蔽構造1500は、上から下まで順次にセルフクリーニング層1560、第1の透明基板1510、金属層1520、透明保護層1530、赤外光遮蔽層1541、紫外光遮蔽層1542及び第2の透明基板1550であり、セルフクリーニング層1560は、物理気相成長方法で作られた連続のフッ素含有のフィルムであり、膜厚が500nmであり(他の実施例において、セルフクリーニング層1460は、フッ素ガラスセメントで形成された非連続のフッ素含有のフィルムであってもよい)、紫外光遮蔽層1542は、紫外光遮蔽機能付きのPVBフィルムであり、金属層1520の成分は、銀であり(他の実施例において、金属層1520の成分は、アルミニウム、クロム、ニッケル、インジウム、チタニウム、錫であってよい)、透明保護層1530は、物理気相成長法で作られた二酸化珪素膜であり、膜厚が50nmであり(他の実施例において、透明保護層1530は、物理気相成長法で作られた二酸化チタン又はAl膜であってもよい)、及び赤外光遮蔽層1541は、物理気相成長法で作られた連続のタングステン酸ジセシウムフィルムであり、膜厚が200nmであった(他の実施例において、赤外光遮蔽層1541は、タングステン酸ジセシウムガラスセメントで形成された非連続のタングステン酸ジセシウムフィルムであってもよい)。
<比較例>
第1の比較例は、上から下まで第1の透明基板、赤外光遮蔽層及び透明保護層を含み、赤外光遮蔽層の成分が、銀であり、透明保護層が、物理気相成長法で作られた二酸化珪素膜であり、膜厚が50nmであった。
第2の比較例は、上から下まで第1の透明基板、紫外光遮蔽層、第2の透明基板、赤外光遮蔽及び透明保護層を含み、紫外光遮蔽層が、紫外光遮蔽機能付きのPVBフィルムであり、赤外光遮蔽層が、銀であり、透明保護層が、物理気相成長法で作られた二酸化珪素膜であり、膜厚が50nmであった。
第3の比較例は、上から下まで第1の透明基板、赤外光遮蔽、透明保護層、紫外光遮蔽層及び第2の透明基板を含み、紫外光遮蔽層が、紫外光遮蔽機能付きのPVBフィルムであり、赤外光遮蔽層が、銀であり、透明保護層が、物理気相成長法で作られた二酸化珪素膜であり、膜厚が50nmであった。
下記の表1は、第1の比較例〜第3の比較例、及び第1の実施例〜第15の実施例による紫外光遮蔽率、赤外光遮蔽率及び水滴接触角の測定結果であり、紫外光遮蔽率及び赤外光遮蔽率測定装置が、米国EDTM 規格WP4500であり、紫外線のテスト波長が、365nmであり、赤外線のテスト波長が、950nmであり、水滴接触角測定装置が、GBX、PX610、Franceであった。
Figure 0003218295
表1の構造から分かるように、本願の第1の実施例1〜第15の実施例は、紫外光遮蔽率、赤外光遮蔽率で好ましく表現されるので、本考案の不可視光遮蔽構造が赤外光及び紫外光の遮蔽で良好な効果を有することが証明される。不可視光遮蔽構造は、セルフクリーニング層を含み、その水滴接触角が大きく、水気による汚染を受け易くなく、きれいに保持することができる。
本考案を実施例によって以上のように開示したが、それは本考案を限定するものではなく、当業者であれば、本考案の精神や範囲から逸脱しない限り、各種の変更や修正を加えることができる。従って、本考案の保護範囲は、添付の実用新案登録請求の範囲の記載によって限定される。
100,200,300,400,500,600,700,800,900,1000,1100,1200,1300,1400,1500 不可視光遮蔽構造、110,210,310,410,510,610,710,810,910,1010,1110,1210,1310,1410,1510 第1の透明基板、120,220,320,420,520,620,720,820,920,1020,1120,1220,1320,1420,1520 金属層、130,230,330,430,530,630,730,830,930,1030,1130,1230,1330,1430,1530 透明保護層、140,240,340,440,540,640,740,840,940,1040,1140,1240,1340,1440,1540 不可視光遮蔽ユニット、141,241,541,641,741,841,941,1041,1141,1241,1341,1441,1541 赤外光遮蔽層、542,642,742,842,942,1042,1142,1242,1342,1442,1542 紫外光遮蔽層、343,443 紫外光赤外光遮蔽層、350,450,1050,1150,1250,1350,1450,1550 第2の透明基板、260,460,660,760,960,1160,1360,1560 セルフクリーニング層。

Claims (15)

  1. 第1の透明基板と、
    前記第1の透明基板の一側に設けられる金属層と、
    前記金属層の前記第1の透明基板から離れる側に設けられる透明保護層と、
    前記透明保護層の前記第1の透明基板から離れる側に設けられ、且つ複数のタングステン酸ジセシウムを有する不可視光遮蔽ユニットと、
    を含む不可視光遮蔽構造。
  2. 前記不可視光遮蔽ユニットは、前記タングステン酸ジセシウムを含むタングステン酸ジセシウム膜を含有する赤外光遮蔽層を備える、請求項1に記載の不可視光遮蔽構造。
  3. 前記不可視光遮蔽ユニットは、シラン含有樹脂基、アクリル含有樹脂、ポリウレタン含有樹脂及びエポキシ含有樹脂を有する高分子ガラスセメントと、前記高分子ガラスセメントに均一に分散し、且つ前記タングステン酸ジセシウムを有する複数のナノ粒子と、を含むタングステン酸ジセシウムガラスセメントを含有する赤外光遮蔽層を備える、請求項1に記載の不可視光遮蔽構造。
  4. 前記第1の透明基板の前記金属層から離れる側に設けられ、且つ複数のフッ素を有するセルフクリーニング層を更に含む、請求項1に記載の不可視光遮蔽構造。
  5. 第1の透明基板と、
    前記第1の透明基板の一側に設けられる金属層と、
    前記金属層の前記第1の透明基板から離れる側に設けられる透明保護層と、
    ポリビニルブチラール樹脂と、前記ポリビニルブチラール樹脂に分散する有機紫外光阻隔成分と、前記ポリビニルブチラール樹脂に分散し、且つ複数のタングステン酸ジセシウムを有する複数のナノ粒子と、を含む紫外光赤外光遮蔽層を含有し、前記透明保護層の前記第1の透明基板から離れる側に設けられる不可視光遮蔽ユニットと、
    前記紫外光赤外光遮蔽層の前記透明保護層から離れる側に設けられる第2の透明基板と、
    を備える不可視光遮蔽構造。
  6. 前記第1の透明基板の前記金属層から離れる側に設けられ、且つ複数のフッ素を有するセルフクリーニング層を更に含む、請求項5に記載の不可視光遮蔽構造。
  7. 第1の透明基板と、
    前記第1の透明基板の一側に設けられる金属層と、
    前記金属層の前記第1の透明基板から離れる側に設けられる透明保護層と、
    前記透明保護層の前記第1の透明基板から離れる側に設けられ、且つ複数のタングステン酸ジセシウムを有する赤外光遮蔽層と、前記透明保護層と前記赤外光遮蔽層との間、前記第1の透明基板の前記金属層から離れる側、又は前記赤外光遮蔽層の前記透明保護層から離れる側に設けられる紫外光遮蔽層と、を含む不可視光遮蔽ユニットと、
    を備える不可視光遮蔽構造。
  8. 前記第1の透明基板の前記金属層から離れる側に設けられ、且つ複数のフッ素を有するセルフクリーニング層を更に含む、請求項7に記載の不可視光遮蔽構造。
  9. 前記紫外光遮蔽層は、複数の酸化セリウム又は複数の酸化亜鉛を有する、請求項7に記載の不可視光遮蔽構造。
  10. 第1の透明基板と、
    前記第1の透明基板の一側に設けられる金属層と、
    前記金属層の前記第1の透明基板から離れる側に設けられる透明保護層と、
    前記透明保護層の前記第1の透明基板から離れる側に設けられ、且つ複数のタングステン酸ジセシウムを有する赤外光遮蔽層と、前記透明保護層と前記赤外光遮蔽層との間、前記金属層と前記第1の透明基板との間、又は前記赤外光遮蔽層の前記透明保護層から離れる側に設けられる紫外光遮蔽層と、を含む不可視光遮蔽ユニットと、
    前記第1の透明基板と前記金属層との間、前記透明保護層と前記赤外光遮蔽層との間、又は前記赤外光遮蔽層の前記透明保護層から離れる側に設けられる第2の透明基板と、
    を備える不可視光遮蔽構造。
  11. 前記紫外光遮蔽層は、前記金属層と前記第1の透明基板との間に設けられ、前記第2の透明基板は、前記紫外光遮蔽層と前記金属層との間に設けられる、請求項10に記載の不可視光遮蔽構造。
  12. 前記紫外光遮蔽層は、前記透明保護層と前記赤外光遮蔽層との間に設けられ、前記第2の透明基板は、前記紫外光遮蔽層と前記赤外光遮蔽層との間に設けられる、請求項10に記載の不可視光遮蔽構造。
  13. 前記紫外光遮蔽層は、前記赤外光遮蔽層の前記透明保護層から離れる側に設けられ、前記第2の透明基板は、前記紫外光遮蔽層の前記透明保護層から離れる側に設けられる、請求項10に記載の不可視光遮蔽構造。
  14. 前記第1の透明基板の前記金属層から離れる側に設けられ、且つ複数のフッ素を有するセルフクリーニング層を更に含む、請求項11、12又は13に記載の不可視光遮蔽構造。
  15. 前記紫外光遮蔽層は、
    ポリビニルブチラール樹脂と、
    前記ポリビニルブチラール樹脂に分散する有機紫外光遮断剤と、
    を含む、請求項10に記載の不可視光遮蔽構造。
JP2018002808U 2017-11-24 2018-07-23 不可視光遮蔽構造 Active JP3218295U (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW106217553 2017-11-24
TW106217553U TWM556666U (zh) 2017-11-24 2017-11-24 不可見光遮蔽結構

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3218295U true JP3218295U (ja) 2018-10-04

Family

ID=62191543

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018002808U Active JP3218295U (ja) 2017-11-24 2018-07-23 不可視光遮蔽構造

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20190162886A1 (ja)
JP (1) JP3218295U (ja)
TW (1) TWM556666U (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112230321B (zh) * 2020-10-22 2022-05-20 中国人民解放军国防科技大学 一种耐高温光谱选择性红外隐身涂层及其制备方法
FR3132096B1 (fr) * 2022-01-27 2024-05-24 Saint Gobain Glass France Substrat transparent muni d’un empilement fonctionnel de couches minces
WO2023144222A1 (fr) * 2022-01-27 2023-08-03 Saint-Gobain Glass France Substrat transparent muni d'un empilement fonctionnel de couches minces

Also Published As

Publication number Publication date
US20190162886A1 (en) 2019-05-30
TWM556666U (zh) 2018-03-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3218295U (ja) 不可視光遮蔽構造
KR101308040B1 (ko) 내 오염성을 갖는 에너지 절감형 유리 코팅 조성물 및 이를 적용한 에너지 절감형 유리 구조물
EP1453771B1 (en) Self-cleaning glazing sheet
CN1400939A (zh) 含有二氧化铈的抗反射防紫外线多层涂层
JP2000169765A (ja) 日射遮蔽膜用塗布液及びこれを用いた日射遮蔽膜
CN107001128A (zh) 减反射的涂覆的玻璃制品
JPH10237352A (ja) 多機能コーティング剤
JP5557347B2 (ja) 断熱フィルム
CN114181626B (zh) 一种隔热防雾自清洁的超亲水透明涂层的制备方法
KR20180132302A (ko) 적외선 반사 다층막을 구비한 기재, 및 적외선 반사 다층막을 구비한 기재의 제조방법
JP2003176132A (ja) 日射遮蔽用アンチモン錫酸化物粒子および日射遮蔽膜形成用塗布液ならびに日射遮蔽膜
JP2005089643A (ja) 多機能透明性フィルムとこれを用いたロールスクリーン式カーテン及び洋傘
JP2007178999A (ja) 反射防止フィルム及びディスプレイ用フィルター
CN104608440A (zh) 自清洁调光玻璃
JP2007241177A (ja) 反射防止構造及び構造体
JPH05266828A (ja) 導電膜及び低反射導電膜及びそれらの製造方法
JP2003215328A (ja) 日射遮蔽用微粒子とこの微粒子を含む日射遮蔽膜形成用塗布液および日射遮蔽膜
JP2018141818A (ja) 赤外線反射多層膜付き基材、および赤外線反射多層膜付き基材の製造方法
JP6979994B2 (ja) 光学体、及び窓材
CN1417148A (zh) 一种建筑玻璃用隔离红外辐射薄膜材料
JP2011178911A (ja) スリガラス状基板形成用塗布液及びスリガラス状基板
KR102169915B1 (ko) 색상구현이 가능한 적외선차폐 단열코팅
CN208076746U (zh) 不可见光遮蔽结构
CN111909574A (zh) 节能膜结构
KR20150135661A (ko) 대전방지 하드코팅층 조성물, 대전방지 하드코팅층 및 이를 포함하는 투명 도전성 필름

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3218295

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250