JP3217001U - 販売インターフェイス整合システム - Google Patents

販売インターフェイス整合システム Download PDF

Info

Publication number
JP3217001U
JP3217001U JP2018001529U JP2018001529U JP3217001U JP 3217001 U JP3217001 U JP 3217001U JP 2018001529 U JP2018001529 U JP 2018001529U JP 2018001529 U JP2018001529 U JP 2018001529U JP 3217001 U JP3217001 U JP 3217001U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
controller
interface
user
product
sales
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2018001529U
Other languages
English (en)
Inventor
永晏 陳
永晏 陳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Application granted granted Critical
Publication of JP3217001U publication Critical patent/JP3217001U/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)

Abstract

【効果】本考案は、一種の販売インターフェイス整合システム10であり、このシステム10は複数の種類の商品を消費者に販売するように使用されることができる。【解決手段】この販売インターフェイス整合システム10は、コントローラ103と、使用者インターフェイス102と、支払いインターフェイス104と、出力コントローラ105とを備え、このシステム10は使用者インターフェイス102に表示された商品項目1021およびそれに対応する入力ユニット1022を介して、使用者から入力された複数の商品選択命令を受信して、出力コントローラ105を制御して使用者に商品を提供することができる。【選択図】図1

Description

本考案は販売設備の技術分野に係わり、特に一種の販売インターフェイス整合システムに関する。
従来の販売設備は、単一の商品項目に対して、一回の支払いで商品を消費者に提供する。消費者が大量の商品を購入するために販売設備を操作する場合に、支払い、商品項目の選択を繰り返すことに大量の時間と精神を無駄にする。
例えば、消費者が求める複数の種類の商品を販売設備が提供している場合に、消費者は支払い、商品選択、お釣りの過程を繰り返さなければならない。しかし、この販売設備が人の多い場所に設置される場合に、消費者の操作過程を減少するインターフェイス整合方法が提供できるなら、商品販売の効率を上がることができる。
本考案者は、従来技術の欠点を改善すべく、産業的な利用を増進する販売設備の商品販売過程を改善するように、一種のインターフェイス整合システムを設計した。
上記の従来技術の欠点を鑑みて、本考案は前記欠点を改善するように、一種の販売インターフェイス整合システムを提供する。本考案の目的により、消費者に多くの種類の商品を販売する販売インターフェイス整合システムであって、販売インターフェイス整合システムは、使用者インターフェイスと、支払インターフェイスと、コントローラと、出力コントローラと、ハウジングとを備え、使用者インターフェイスは、少なくとも1つの商品項目を表示し、使用者が入力した複数の商品を選択する複数の商品選択命令を受信する入力ユニットを備え、支払いインターフェイスは、使用者の支払いを受け付けて支払情報を生成し、コントローラにおいて、第一入力端は商品選択命令を受信するように入力ユニットの出力端に接続され、第二入力端は支払情報を受信するように支払いインターフェイスの出力端に接続され、第一出力端は商品出力命令を出力し、出力コントローラの入力端は、コントローラの第一出力端に接続して商品選択命令を受信し、使用者が選択された商品を提供し、ハウジングは、使用者インターフェイスと、支払いインターフェイスと、コントローラと、出力コントローラとを収容するように構成される。
より好ましくは、使用者インターフェイスは、サンプルの固定看板とタッチディスプレイ装置のうちの少なくとも1つをさらに備える。
より好ましくは、入力ユニットは、実体ボタン構造とタッチセンサ構造のうちの少なくとも1つをを備える。
より好ましくは、支払いインターフェイスは、電子チケットセンサ、コードセンサおよびキャッシュセンサのうちの少なくとも1つを備える。
より好ましくは、前記出力コントローラは、商品供給部材、電子チッケト印刷部材、FAX部材および電子レシート印刷部材のうちの少なくとも1つを備える。
より好ましくは、コントローラは、返金命令を出力する第二出力端をさらに備え、支払いインターフェイスの入力端は、コントローラの第二出力端にさらに接続し、返金命令を受信して返金する。
より好ましくは、使用者インターフェイスは、残高を表示する第一表示区をさらに備え、第一表示区の制御端はコントローラの第三出力端に接続する。
より好ましくは、使用者インターフェイスは、使用者が選択した商品のリストを同期に表示する第二表示区をさらに備え、第二表示区の入力端はコントローラの第三出力端に接続する。
より好ましくは、使用者インターフェイスは、使用者による商品選択のキャンセルを検出するキャンセルユニットをさらに備え、コントローラは、第三入力端をさらに備え、第三入力端はキャンセルユニットに接続し、使用者による商品選択をキャンセルする命令を受信し、コントローラの第三出力端はキャンセル命令を出力し、第一表示区の入力端がキャンセル命令を受信した後、支払情報を表示し、第二表示区の入力端がキャンセル命令を受信した後、商品選択命令を受信していない時の表示内容を表示する。
より好ましくは、使用者インターフェイスは、使用者の商品選択確認を検出する確認ユニットを備え、確認ユニットの出力端はコントローラの第一入力端に接続し、前記コントローラが使用者による商品選択を確認する命令を受信した後、コントローラの第一出力端が商品出力命令を出力する。
上述のように、本考案の販売インターフェイス整合システムは、入力ユニットで入力された複数の種類の商品項目を表す複数の商品選択命令を介して商品の販売過程を減少する。また、入力ユニットに入力パラメータを設定し、そして配置されたプログラムを介して商品単位または種類を表す商品選択命令に変換することによって、この販売システムの適用性を上げる。
本考案の販売インターフェイス整合システムのブロック図。
本考案をより完全に理解するために、本考案の技術特徴、内容と長所及びそれが達成できる作用効果について、添付図面を参照して、実施例の表現形式で以下のように詳細に説明する。但し、図示された図面は、単に例示または明細書内容を補助することを目的としたものであって、本考案の実施後の原寸に比例したものや精確に配置したものには何ら拘束されない。よって、図示された図面は、添付図面の比例と配置関係で解釈されてはならず、本考案を実際に実施する権利範囲に制限することを意図したものではないことについて先に説明する。
先に説明するのは、要素が他の要素に“設置される”場合に、その要素は他の要素に固定されるまたは取付可能に固定されることができる。要素が他の要素に“接続される”場合に、その要素は他の要素に直接に接続されるまたはその間に中間要素を含むことができる。また、用語「第一」、「第二」および「第三」は単に説明のためのみに用いられ、相対的な重要性又は順序関係を明示或いは暗示するものではない。
以下は添付図面及び説明により、本考案の販売インターフェイス整合システムの実施例を説明し、また、より理解しやすくするために、以下の実施例における同じ要素は同じ符号で表示する。
図1に示されるのは、本考案の販売インターフェイス整合システムのブロック図である。図面に示されるように、ハウジング1に収容される販売インターフェイス整合システム10は使用者インターフェイス102を備え、使用者インターフェイス102は少なくとも1つの入力ユニット1022を備え、入力ユニット1022は少なくとも1つの商品項目1021を表示する。使用者インターフェイス102はコントローラ103に電気接続される。出力コントローラ105および支払いインターフェイス104は、別々にコントローラ103に電気接続される。コントローラ103、使用者インターフェイス102、支払いインターフェイス104および出力コントローラ105はハウジング1の内部に設置される。
続いて、使用者インターフェイス102は、消費者が販売インターフェイス整合システム10を操作するように提供され、使用者インターフェイスに設置される商品の単位または種類を表示する商品項目1021、および実体ボタン構造またはタッチセンサ構造である入力ユニット1022を介して販売インターフェイス整合システム10を操作する。使用者インターフェイス102は、サンプルの固定看板とタッチディスプレイ装置のうち少なくとも1つを備える。また、使用者インターフェイス102は、表示区をさらに設置することができる。表示区は少なくとも第一表示区および第二表示区に別れ、第一表示区は残金を表示し、第二表示区は使用者が選択した商品のリストを同期に表示する。
そのうち、入力ユニット1022はコントローラ103に制御され、入力された命令は、商品項目の種類および単位の情報を含む命令、またはその入力された情報を削除する命令であり、且つ入力された命令は操作過程および販売インターフェイス整合システム10に販売される商品項目によって調整される。使用者インターフェイス102は同時にキャンセルユニットおよび確認ユニットを設置することができる。キャンセルユニットおよび確認ユニットは入力ユニット1022と同じようにボタンおよびタッチの方式で実現することができる。キャンセルユニットは使用者による商品選択をキャンセルする操作を検出し、確認ユニットは使用者による商品選択を確認する操作を検出する。入力ユニット1022、キャンセルユニットおよび確認ユニットはコントローラ103に接続され、相応な命令をコントローラ103に送信する。
そのうち、支払いインターフェイス104は消費者の支払いを受けて、その金額を計算して支払情報を生成してコントローラ103に送信する。そのうち、支払いインターフェイス104は、電子チケット、コードまたはキャッシュのような支払い方法に対応するように電子チケットセンサ、コードセンサおよびキャッシュセンサのうちの少なくとも1つを備える。さらに、コントローラ103は支払いインターフェイス104を制御して返金することができる。
出力コントローラ105はコントローラ103から受信した商品供給命令を実行して消費者に商品を提供し、そのうち、出力コントローラ105は、現有の商品を提供、電子チケットを印刷、FAX、電子チケットを送信などの方式によって商品を提供するように商品供給部材、電子チッケト印刷部材、FAX部材および電子レシート印刷部材のうちの少なくとも1つをさらに備える。
上述のように、本考案の整合システムを説明すると共に、本考案の整合方法の概念について説明したが、より明瞭にするために、以下に実際に応用するシーンを参照しながら説明する。
実施例1:販売インターフェイス整合システムの実施例は、ストラップ、記念品などのものを提供する自動販売設備に使用できる。例えば、ストラップの値段は70円、記念品は40円であり、消費者が支払いインターフェイス104を介して1000円を支払った後、支払いインターフェイス104が1000円の支払情報を生成してコントローラ103に送信する。
そして、消費者がストラップを表す入力ユニット1022を5回押して、入力ユニット1022が5つのストラップ選択命令を生成した後、コントローラ103に送信して、コントローラ103が5回の引き落としを実行し、その5回のストラップ選択命令を情報リストにまとめる。コントローラ103が使用者インターフェイス102を制御して、残高650円を表示する。
この時、消費者が記念品を表す入力ユニット1022を5回押して、入力ユニット1022が5つの記念品選択命令を生成した後、コントローラ103に送信して、コントローラ103が5回の引き落としを実行する。それと同時に、コントローラ103が使用者インターフェイス102を制御して、残高450円を表示する。
この時、もし消費者がまだ購買意欲があって、且つ残高が足りるなら、消費者は残高より低い金額の商品を表す入力ユニット1022を押すことにより商品選択命令が生成され商品を購入することができ、且つ相応な金額が引き落とされる。また、もし消費者が返金したいなら、返金を表す入力ユニット1022を押して事前に支払った1000円を取り戻すと共に、使用者インターフェイス102が最初の状態に戻す。また、消費者が購買を確認する場合に、コントローラ103は出力コントローラ105を制御して5つのストラップおよび5つの記念品を消費者に提供し、且つ支払いインターフェイス104を制御して450円のお釣りを出金する。
上述のように、本実施例において、消費者が支払いインターフェイス104を介して支払い金額を支払った後に、購入したい商品を表す入力ユニット1022を複数回押して、購買完了後に確認を表す入力ユニット1022を押すことにより、出力コントローラ105によって選択された商品を取得して、支払いインターフェイス104からお釣りを領収する。
実施例2:
本販売インターフェイス整合システムの実施例は、炭酸飲料、コーヒーを提供する自動販売設備である。コーヒーの値段は20円であり、炭酸飲料は30円である。消費者が支払いインターフェイス104を介して100円を支払った後、支払いインターフェイス104が100円である支払情報を生成し、その支払情報をコントローラ103に送信する。
その後、消費者がコーヒーを表す入力ユニット1022を押すことにより、コーヒー選択命令を生成してコントローラ103に送信して20円を引き落とす。そしてコントローラ103が使用者インターフェイス102を制御して残高80円を表示する。
それと同時に、コントローラ103が出力コントローラ105を制御してコーヒー選択命令によって、随時に購買したコーヒーを消費者に提供する。
その後、消費者が炭酸飲料を表す入力ユニット1022を押すことにより、炭酸飲料選択命令を生成してコントローラ103に送信して30円を引き落とす。そしてコントローラ103が使用者インターフェイス102を制御して残高50円を表示する。
それと同時に、コントローラ103が出力コントローラ105を制御して炭酸飲料選択命令によって、随時に購買した炭酸飲料を消費者に提供する。
上述する販売過程の中に、もし消費者がまだ購買意欲があって、且つ残高が足りるなら、消費者は商品金額が残高より低い物を表す入力ユニット1022を押すことにより商品選択命令が生成されて商品を購入することができ、且つ相応な金額が引き落とされる。また、もし消費者は購買意欲がなかったら、お釣りを表す入力ユニット1022を押してコントローラ103にお釣り入力命令を送信し、コントローラ103が支払いインターフェイス104を制御して残高を出金する。
上述のように、本実施例において、消費者が支払いインターフェイス104を介してお金を支払った後、購入したい商品を表す入力ユニット1022を毎回押すことによって、出力コントローラ105が相応に商品を供給し、購入完了後に、お釣りを表す入力ユニットを押して、支払いインターフェイス104を介して残高を領収する。
実施例3:
本考案の販売インターフェイス整合システムの実施例は、日付が1/14、1/16であり、起点および終点が台北、桃園、嘉義、高雄を含む切符を販売する自動販売設備である。
この時、消費者が1/14を表す入力ユニット1022を押すことによって、1/14を表す入力ユニット1022が1/14を表す入力パラメータをコントローラ103に送信し、そして、消費者が起点が台北を表す入力ユニット1022を押すことにより、起点が台北を表す入力ユニット1022が起点が台北を表す入力パラメータをコントローラ103に送信し、また、消費者が終点が嘉義を表す入力ユニット1022を押すことにより、終点が嘉義を表す入力ユニット1022が終点が嘉義を表す入力パラメータをコントローラ103に送信する。その時、コントローラ103は1/14を表す入力パラメータ、起点が台北を表す入力パラメータ、および終点が嘉義を表す入力パラメータによって、1/14に台北から嘉義行きの切符を表す商品選択命令を生成し、且つ入力パラメータによってその切符の値段は600円である結果を得る。
そして、コントローラ103が使用者インターフェイス102を制御して、選択リストに1/14に台北から嘉義行きの商品選択命令を表示し、且つその値段は600円であることを表示する。
その後、消費者が1/16を表す入力ユニット1022を押すことによって、1/16を表す入力ユニット1022が1/16を表す入力パラメータをコントローラ103に送信し、そして、消費者が起点が高雄を表す入力ユニット1022を押すことにより、起点が高雄を表す入力ユニット1022が起点が高雄を表す入力パラメータをコントローラ103に送信し、また、消費者が終点が桃園を表す入力ユニット1022を押すことにより、終点が桃園を表す入力ユニット1022が終点が桃園を表す入力パラメータをコントローラ103に送信する。その時、コントローラ103は1/16を表す入力パラメータ、起点が高雄を表す入力パラメータ、および終点が桃園を表す入力パラメータによって、1/16に高雄から桃園行きの切符を表す商品選択命令を生成し、且つ入力パラメータによってその切符の値段は700円であることを得る。
そして、コントローラ103が使用者インターフェイス102を制御して、選択リストに1/16に高雄から桃園行きの商品選択命令を表示し、且つその値段は700円であることを表示する。
その時、使用者インターフェイス102には、1/14に台北から嘉義行きの商品選択命令および1/16に高雄から桃園行きの商品選択命令が購入リストに表示され、そして1/14に台北から嘉義行きの切符の値段は600円、1/16に高雄から桃園行きの切符の値段が700円、および総購入金額は1300円であることを表示する。
この時、消費者がリストを確認して、また他の購買が必要なら、他の商品を表す入力ユニットを押せば良い。また、購入が不要であれば、購買キャンセルを表す入力ユニット1022を押して、購買キャンセル命令を生成してコントローラ103に送信し、その購入リストを消して元の状態に戻す。また、消費者が購買を確認すると、決済を表す入力ユニット1022を押して、決済命令をコントローラ103に送信する。
この時、消費者は支払いインターフェイス104を介して支払って、支払情報を生成し、コントローラ103は支払情報が購入リストの金額1300円より多いかを判断する。もし支払情報が購入リストの金額1300円より少ない場合に、消費者は支払待ちの情報によって支払いインターフェイス104を介して金額を補足する。もし支払情報が購入リストの金額1300円より多い場合に、商品領収を表す入力ユニット1022を消費者に提供する。
消費者が商品領収を表す入力ユニット1022を押すことによって、商品領収命令をコントローラ103に送信し、コントローラ103は出力コントローラ105を制御して1/14に台北から嘉義行きの切符、および1/16に高雄から桃園行きの切符を消費者に提供する。また、支払情報が購入リストの金額1300円より多い場合に、支払いインターフェイス104を介してお釣りを出金する。
そのうち、前記販売過程の途中に、消費者は購買キャンセルを表す入力ユニット1022を押すことによって、購買キャンセル命令をコントローラ103に送信し、コントローラ103は購買キャンセル命令に基づいて支払いインターフェイス104を制御して支払った金額を消費者に返金し、且つ使用者インターフェイス102を制御して最初の画面に戻す事ができる。
上述のように、本実施例において、消費者は異なる入力パラメータを表す入力ユニット1022を押すことによって、相応な入力パラメータ命令をコントローラ103に送信し、コントローラ103は受信した入力パラメータ命令に基づいて相応な商品選択命令を生成し、商品の値段を計算して使用者インターフェイス102に購入リストを表示する。消費者は購入リストを確認して支払過程に進み、支払いインターフェイス104を介して支払待ちの金額を支払うと、選択された商品を入手する。
実施例4:
本考案の販売インターフェイス整合システムの実施例は、炭酸飲料、カップ麺、コーヒー、ナイフとフォーク、スプーンと箸、歯磨き粉と歯ブラシ、フロッシングなどの商品を提供するように使用される。そのうち、炭酸飲料の値段は30円であり、カップ麺の値段は40円であり、コーヒーの値段は30円であり、ナイフとフォークの値段は60円であり、スプーンと箸の値段は20円であり、歯磨き粉と歯ブラシの値段は80円であり、フロッシングの値段は40円である。消費者が支払いインターフェイス104を介して500円を支払った後に、支払いインターフェイス104が500円の支払情報を生成してコントローラ103に送信する。
その後、消費者がコーヒーを表す入力ユニット1022を押すことにより、コーヒー選択命令を生成してコントローラ103に送信して30円を引き落とす。そしてコントローラ103が使用者インターフェイス102を制御して残高470円を表示し、且つ選択されたコーヒーを購入リストに追加する。
その後、消費者がスプーンと箸を表す入力ユニット1022を押すことにより、スプーンと箸選択命令を生成してコントローラ103に送信して20円を引き落とす。そしてコントローラ103が使用者インターフェイス102を制御して残高450円を表示し、且つ選択されたスプーンと箸を購入リストに追加する。
そして、消費者が炭酸飲料を表す入力ユニット1022を2回押すことにより、炭酸飲料選択命令を2回生成してコントローラ103に送信して30円を2回引き落とす。1回目のとき使用者インターフェイス102に表示された残高は420円であり、2回目のとき使用者インターフェイス102に表示された残高は390円であり、且つ選択された二つの炭酸飲料を購入リストに追加する。
その時、もし消費者がまだ購買意欲があって、且つ残高が足りるなら、消費者は商品金額が残高より低い物を表す入力ユニット1022を押すことにより商品選択命令を生成して商品を購入することができ、且つ相応な金額を引き落とす。また、消費者が再選択したいなら、再選択を表す入力ユニット1022を押すことにより、使用者インターフェイス102に最初の画面および支払情報を表示する。また、もし消費者が返金したいなら、返金を表す入力ユニット1022を押して支払った500円を取り戻す。また、消費者が注文確認を表す入力ユニット1022を押すなら、コントローラ103は出力コントローラ105を制御して、コーヒー一杯、炭酸飲料二つ、およびスプーンと箸一セットを消費者に提供し、且つ支払いインターフェイス104を制御してお釣りの390円を出金する。
そのうち、出力コントローラ105が商品を消費者に提供するステップとしては、出力コントローラ105内に配置された商品を消費者に提供するステップと、消費者が商品を取扱時に使用する取扱データを生成し、通信接続を構成する物流センターに当該取扱データを送信し、且つ消費者が使用できるように使用者インターフェイス102に取扱データを表示するステップがある。
上述のように、本実施例において、消費者が支払いインターフェイス104を介してお金を支払った後に、購入したい商品を表す入力ユニット1022を毎回押すことにより、使用者インターフェイス102に購入リストおよび残高を表示し、消費者が注文確認を表す入力ユニット1022を押すと、このシステムは出力コントローラ105を介して相応な商品を提供し、且つ支払いインターフェイス104を介して残高を消費者に出金する。
本考案は実施例により開示されたが、それは本考案の範囲を限定するためのものではない。当業者であれば、本考案の範囲及び趣旨を逸脱することなく均等範囲内における変更及び修正をすることができるため、本考案が保護を要求する範囲は添付の実用新案登録請求の範囲で扱うものとする。
10:販売インターフェイス整合システム
102:使用者インターフェイス
1021:商品項目
1022:入力ユニット
103:コントローラ
104:支払いインターフェイス
105:出力コントローラ
1:ハウジング

Claims (10)

  1. 消費者に多くの種類の商品を販売する販売インターフェイス整合システムであって、前記販売インターフェイス整合システムは、使用者インターフェイスと、支払インターフェイスと、コントローラと、出力コントローラと、ハウジングとを備え、
    前記使用者インターフェイスは、少なくとも1つの商品項目を表示し、使用者が複数の商品を選択することにより入力された複数の商品を選択する複数の商品選択命令を受信する入力ユニットを備え、
    前記支払いインターフェイスは、使用者の支払いを受け付けて支払情報を生成し、
    前記コントローラにおいて、第一入力端は前記商品選択命令を受信するように前記入力ユニットの出力端に接続され、第二入力端は前記支払情報を受信するように前記支払いインターフェイスの出力端に接続され、第一出力端は商品出力命令を出力し、
    前記出力コントローラの入力端は、前記コントローラの前記第一出力端に接続して前記商品出力命令を受信し、使用者が選択した商品を提供し、
    前記ハウジングは、前記使用者インターフェイスと、前記支払いインターフェイスと、前記コントローラと、前記出力コントローラとを収容するように構成される
    ことを特徴とする、販売インターフェイス整合システム。
  2. 前記使用者インターフェイスは、サンプルの固定看板とタッチディスプレイ装置のうちの少なくとも1つをさらに備えることを特徴とする、請求項1に記載の販売インターフェイス整合システム。
  3. 前記入力ユニットは、実体ボタン構造とタッチセンサ構造のうちの少なくとも1つを備えることを特徴とする、請求項1に記載の販売インターフェイス整合システム。
  4. 前記支払いインターフェイスは、電子チケットセンサ、コードセンサおよびキャッシュセンサのうちの少なくとも1つを備えることを特徴とする、請求項1に記載の販売インターフェイス整合システム。
  5. 前記出力コントローラは、商品供給部材、電子チッケト印刷部材、FAX部材および電子レシート印刷部材のうちの少なくとも1つをさらに備えることを特徴とする、請求項1に記載の販売インターフェイス整合システム。
  6. 前記コントローラは、返金命令を出力する第二出力端をさらに備え、
    前記支払いインターフェイスの入力端は、前記コントローラの前記第二出力端にさらに接続し、前記返金命令を受信して返金することを特徴とする、請求項5に記載の販売インターフェイス整合システム。
  7. 前記使用者インターフェイスは、残高を表示する第一表示区をさらに備え、前記第一表示区の制御端は前記コントローラの第三出力端に接続することを特徴とする、請求項1に記載の販売インターフェイス整合システム。
  8. 前記使用者インターフェイスは、使用者が選択した商品のリストを同期に表示する第二表示区をさらに備え、前記第二表示区の入力端は前記コントローラの前記第三出力端に接続することを特徴とする、請求項7に記載の販売インターフェイス整合システム。
  9. 前記使用者インターフェイスは、使用者による商品選択のキャンセルを検出するキャンセルユニットをさらに備え、前記コントローラは、第三入力端をさらに備え、前記第三入力端は前記キャンセルユニットに接続して使用者による商品選択をキャンセルする命令を受信し、前記コントローラの前記第三出力端はキャンセル命令を出力し、
    前記第一表示区の入力端が前記キャンセル命令を受信した後、前記支払情報を表示し、
    前記第二表示区の入力端が前記キャンセル命令を受信した後、商品選択命令を受信していない時の表示内容を表示することを特徴とする、請求項8に記載の販売インターフェイス整合システム。
  10. 前記使用者インターフェイスは、使用者の商品選択確認を検出する確認ユニットを備え、前記確認ユニットの出力端は前記コントローラの第一入力端に接続し、前記コントローラが使用者による商品選択を確認する命令を受信した後、前記コントローラの前記第一出力端が商品出力命令を出力することを特徴とする、請求項1に記載の販売インターフェイス整合システム。
JP2018001529U 2017-08-02 2018-04-25 販売インターフェイス整合システム Expired - Fee Related JP3217001U (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW106211382U TWM551731U (zh) 2017-08-02 2017-08-02 販賣介面整合系統
TW106211382 2017-08-02

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3217001U true JP3217001U (ja) 2018-07-05

Family

ID=61014717

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018001529U Expired - Fee Related JP3217001U (ja) 2017-08-02 2018-04-25 販売インターフェイス整合システム

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP3217001U (ja)
TW (1) TWM551731U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
TWM551731U (zh) 2017-11-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1970869A2 (en) Pos terminal apparatus and method of controlling pos teminal apparatus
JP2023045452A (ja) 注文管理装置、注文管理方法、及びプログラム
CN105139221A (zh) 智能食品销售系统及方法
CN205344990U (zh) 一种自助结账购物车
CN206573195U (zh) 一种联网电子称和称重交易系统
JP2023116813A (ja) 売上データ処理装置、税抜価格表示方法、及びプログラム
JP2008287466A (ja) 電子機器、情報提供システム、および、情報提供方法
JP2004126976A5 (ja)
CN109509305A (zh) 一种冰激凌自动贩卖机的贩卖方法及贩卖系统
EP2608140A1 (en) Method of billing an online purchase
JP3217001U (ja) 販売インターフェイス整合システム
US20090308916A1 (en) Pos terminal apparatus and method of controlling pos terminal apparatus
CN105279683B (zh) 一种支付引导并生成线上定单的方法
JP7173517B2 (ja) 注文データ管理システム、注文データ管理装置及びプログラム
JP2019028976A (ja) 販売インターフェイス整合システム
JP2019049821A (ja) 商品販売データ処理装置、商品販売データ処理システム及びプログラム
JP6879577B2 (ja) Pos端末装置、オーダエントリシステム、会計制御方法、およびプログラム
JP5444657B2 (ja) 販売データ処理装置
JP2017167698A (ja) 売上データ処理装置およびプログラム
JP7172170B2 (ja) 電子機器、売上データ処理システム、及びプログラム
JP2021071737A (ja) 飲食店決済システム、飲食店決済システムのプログラム
JP6410688B2 (ja) 食品販売システム
US8117070B2 (en) Fixed amount sales system
CN101192291A (zh) 线上购物系统
JP2010165161A (ja) Posシステム、posシステムにおける会計方法

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3217001

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees