JP6410688B2 - 食品販売システム - Google Patents

食品販売システム Download PDF

Info

Publication number
JP6410688B2
JP6410688B2 JP2015155313A JP2015155313A JP6410688B2 JP 6410688 B2 JP6410688 B2 JP 6410688B2 JP 2015155313 A JP2015155313 A JP 2015155313A JP 2015155313 A JP2015155313 A JP 2015155313A JP 6410688 B2 JP6410688 B2 JP 6410688B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
store
food
computer
customer
management computer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2015155313A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017033456A (ja
Inventor
小野 真一
真一 小野
Original Assignee
有限会社 オノカンパニー
有限会社 オノカンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 有限会社 オノカンパニー, 有限会社 オノカンパニー filed Critical 有限会社 オノカンパニー
Priority to JP2015155313A priority Critical patent/JP6410688B2/ja
Publication of JP2017033456A publication Critical patent/JP2017033456A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6410688B2 publication Critical patent/JP6410688B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Description

本発明は、店舗において飲食のための食品を販売する食品販売システムに係る技術分野に属する。
店舗での飲食のための食品販売システムとしては、酒類について、ボトルキープ制が普及している。ボトルキープ制は、酒類をボトル単位で販売するもので、店と客との双方に経済的メリットがあるとされている。
このボトルキープ制では、大量のボトルの管理の煩雑さや残った食品の品質劣化等の問題を解消するための革新的なシステムの開発が要望されている。
従来、酒類販売システムとしては、例えば、特許文献1〜3に記載のものが知られている。
特許文献1〜3には、購入されたボトルの未消費の残量を各ボトルで個別管理せずに保管用容器で集合管理することで、大量のボトルの管理の煩雑さや残った酒類の品質劣化等の問題を解消する酒類販売システムが記載されている。そして、特許文献2,3に係る酒類販売システムでは、残った酒類について後で種類の異なる酒類を提供する技術が記載されている。さらに、特許文献3に係る酒類販売システムでは、残った酒類について後でチェーン化された他の店舗で提供する技術が記載されている。
実開平2−73200号公報 特開平7−73256号公報 特開2001−325338号公報
特許文献1〜3に係る酒類販売システムでは、客にとってボトルキープ制が多少の割引があるもののボトルの料金を前払いするものにすぎないため、顧客キャッチ力が低いという問題点がある。
本発明は、このような問題点を考慮してなされたもので、顧客キャッチ力の高い新規な食品販売システムを提供することを課題とする。
前述の課題を解決するため、本発明に係る食品販売システムは、特許請求の範囲の各請求項に記載の手段を採用する。
即ち、請求項1では、店舗での飲食のための酒類をボトル単位で販売するボトルキープ制を採用する食品販売形態で実施されるものであって、店は複数の店舗と各店舗を統括する本部とで組織され、店の各店舗には酒類の販売を受付ける店舗コンピュータが設置され、店の本部には店舗コンピュータにコンピュータネットワークを介して接続され店舗コンピュータに客へ提供される食品を指示する管理コンピュータが設置され、客はコンピュータネットワークを介して店の本部の管理コンピュータにアクセスして食品を注文することのできる携帯用通信端末器を所持し、管理コンピュータは客ごとに販売した酒類の残量を管理するデータベースが作成されるとともに酒類の残量に加えて酒類の残量を売値から換算された提供可能な他の種類の酒類や酒類以外の他の食品と無料で提供される食品とが表示されるサイトが開設されていることを特徴とする。
この手段では、客が購入したボトルの酒類の残量を管理コンピュータに開設されたサイトで確認することができ、確認するためのサイトには他の種類の酒類や酒類以外の他の食品と無料で提供される食品とが表示されることで、客がボトルを購入したことに付随したメリットがあることを知ることになる。
また、上記食品販売システムにおいて、客に無料で提供される食品は店と契約したスポンサーから店が提供を受けたものであって店が定めたルールに基づいて増減されるものであることを特徴とする。
この手段では、客に無料で提供される食品がスポンサーから店が提供されたものとすることで、店に経済的負担が伴わないことになる。また、客に無料で提供される食品が店が定めたルールに基づいて増減されることで、無料サービスにゲーム性が付与される。
また、請求項2では、請求項1の食品販売システムにおいて、管理コンピュータに開設されたサイトにはキャラクターが登場して無料で提供される食品の増減の作業をアニメーション風に表示することを特徴とする。
この手段では、管理コンピュータに開設されたサイトにキャラクターが登場して無料で提供される食品の増減の作業をアニメーション風に表示することで、無料サービスのゲーム性がより高められる。
また、請求項3では、請求項1または2の食品販売システムにおいて、店と契約したスポンサーは複数存在し、管理コンピュータに開設されたサイトにはスポンサーごとに表示の選択が可能であることを特徴とする。
この手段では、店と契約したスポンサーが複数存在して管理コンピュータに開設されたサイトでスポンサーごとに表示の選択が可能であることで、無料サービスの内容が充実される。
本発明に係る食品販売システムは、客が購入したボトルの酒類の残量を管理コンピュータに開設されたサイトで確認することができ、確認するためのサイトには他の種類の酒類や酒類以外の他の食品と無料で提供される食品とが表示されることで、客がボトルを購入したことに付随したメリットがあることを知ることになるため、顧客キャッチ力の高い新規なシステムとなる効果がある。
さらに、客に無料で提供される食品がスポンサーから店が提供されたものとすることで、店に経済的負担が伴わないことになるため、店のシステム導入に障害がなくなる効果がある。また、客に無料で提供される食品が店が定めたルールに基づいて増減されることで、無料サービスにゲーム性が付与されるため、顧客キャッチ力がより高くなる効果がある。
さらに、請求項2として、管理コンピュータに開設されたサイトにキャラクターが登場して無料で提供される食品の増減の作業をアニメーション風に表示することで、無料サービスのゲーム性がより高められるため、顧客キャッチ力がより高くなる効果がある。
さらに、請求項3として、店と契約したスポンサーが複数存在して管理コンピュータに開設されたサイトでスポンサーごとに表示の選択が可能であることで、無料サービスの内容が充実されるため、顧客キャッチ力がより高くなる効果がある。
本発明に係る食品販売システムを実施するための形態の構成図である。 図1の要部の表示画面図である。 図1の一部の機能を説明するフローチャートである。 図1の他の一部の機能を説明するフローチャートである。 図1のさらに他の一部の機能を説明するフローチャートである。
以下、本発明に係る食品販売システムを実施するための形態を図面に基づいて説明する。
この形態では、社会的構成として、客1と店2とスポンサー3とからなるものが示されている。
この形態は、店2が複数の店舗2aと各店舗2aを統括する本部2bとで組織されている。これ等の店舗2a,本部2bについては、単なる協力,提携関係からフランチャイズや本支店関係まで含まれる。
店2の各店舗2aには、客1が購入して未消費となった酒類からなる食品の残量と客1に提供する酒類からなる食品の提供量とを重量セルや光学器,バルブ等を利用して計量,量定する計量装置4と、計量装置4を制御するパーソナルコンピュータ等の店舗コンピュータ5とが設置されている。計量装置4については、酒類からなる食品の残量と酒類からなる食品の供給量との双方を計量,量定することのできる兼用型が好ましい。また、この店舗コンピュータ5は、ボトルの購入の受付け事務等を行う。
店2の本部2bには、インターネット等のコンピュータネットワーク6を介して店舗コンピュータ5に接続された大型サーバ等の管理コンピュータ7が設置されている。管理コンピュータ7は、各店舗2aの計量装置4の計測値をデータベース化して記憶して客1に提供される酒類からなる食品の提供を店舗コンピュータ5を介して制御するとともに、客1に提供可能な酒類以外の食品(例えば、魚,肉,野菜,菓子)の提供を店舗コンピュータ5を介して通知する。また、この管理コンピュータ7は、酒類からなる食品の残量を売値から他の種類の酒類からなる食品や酒類以外の食品の提供可能量として換算する機能を有している。さらに、店2の本部2bが提携,契約したポイントシステム,仮想通貨システムのポイント,コインに換算する機能を有している。また、この管理コンピュータ7は、コンピュータネットワーク6を介して各客1が閲覧することのできるサイト8が開設されている。このサイト8は、図2に示すように、付箋8aによって選択されるスポンサー3ごとの複数のページが切換え表示されるようになっていて、購入した酒類からなる食品の残量と酒類からなる食品の残量を売値から換算した他の種類の酒類からなる食品や酒類以外の食品の提供可能量とその他の情報(店舗地図や他のリンク等)とがイメージ(例えば、図示のようなボトル)8bとテキスト8cとで表示され、ボトルを購入した客1に付与されるサービス(無料で提供される食品)がイメージ(例えば、図示のようなボトル)8dとテキスト8eとキャラクタ8fとで表示される。サービス(無料で提供される食品)については、スポンサー3から無償または市場価格より廉価に店2に提供されるもので、ゲーム性をもたせるため店2のルールに基づいて適宜増減されるものである。キャラクター8fについては、例えば、アニメーション風に登場する天使とされる。また、このサイト8には、店2の店舗2aのコマーシャル枠8gやスポンサー3のコマーシャル枠8hが設けられている。
客1は、コンピュータネットワーク6を介して店2の本部2bの管理コンピュータ7にアクセスするスマートフォン等の携帯用通信端末器9を所持している。携帯用通信端末器9は、提供される食品を注文することができるとともに、表示部を有して管理コンピュータ7が開設したサイト8を閲覧することができる。
スポンサー3は、店2と契約して前述のサービス(無料で提供される食品)を店2に提供する食品のメーカ,商社等からなる。
この形態によると、客1が店2の店舗2aでボトルを購入する際には、店舗2aで購入申込み(支払いを含むこともある)を行って、店舗2aに設置されている店舗コンピュータ5からIDの交付を受けるとともに本部2bに設置されている管理コンピュータ7にアクセスするためのアプリケーションソフトをダウンロードすることになる。
店舗コンピュータ5は、コンピュータネットワーク6を介して管理コンピュータ7にIDの交付を通知する。管理コンピュータ7は、ボトルを購入した客1のデータベースを作成するとともに前述のサービス(無料で提供される食品)を付与する。
この後、客1が飲食した会計後には、ボトルの未消費である酒類からなる食品の残量が計量装置4で計測される。そして、酒類からなる食品の残量をその種類の酒類からなる食品が収容されている保管用容器10に収容して管理することになる。
計量装置4の計測値は、コンピュータネットワーク6を介して管理コンピュータ7に伝送される。
管理コンピュータ7は、計測値を先に作成されたデータベースに記憶するとともに、酒類からなる食品の残量を売値から換算した他の種類の酒類からなる食品や酒類以外の食品の提供可能量を算出する。
客1は、携帯用通信端末器9からコンピュータネットワーク6を介してID,パスワード等のセキュリティを通過して管理コンピュータ7に接続してサイト8を閲覧することで、店2の店舗21にいなくてもいつでも購入した酒類からなる食品の残量と酒類からなる食品の残量を売値から換算した他の種類の酒類からなる食品や酒類以外の食品の提供可能量とサービス(無料で提供される食品)とを知ることができる。
サービスの増減については、例えば、図5に示すように、客1がサイト8にアクセスすると増加されアクセスがないと削減されるルールとする。なお、増加の際に前述の天使からなるキャラクタ8fが酒を注ぐようにアニメーション化し、削減の際に前述の天使からなるキャラクタ8fが酒を飲むようにアニメーション化すると、物語性,ゲーム性が強くなって客1の興味を引くことができる。なお、増減のルールについて、アクセスの回数,頻度等を制限することで悪用,乱用を防止することができる。
また、このサービスについては、客1が自分の酒類からなる食品の残量を他の管理コンピュータ7においてデータベースが作成されている客1に譲渡することによっても増減する。この譲渡については、ソーシャルネットワークサービス等で店2から客1に連絡されまたは客1から客1へ直接に連絡される。
再度店2の店2aに入店した客1は、コンピュータネットワーク6を介してID,パスワード等のセキュリティを通過して管理コンピュータ7に接続して食品を注文することができる。
客1の注文は、管理コンピュータ7から店舗コンピュータ5に伝送され、店舗コンピュータ5による計量装置4の制御によって食品の残量が提供量として量定され提供される。このとき、客1が他の種類の食品を注文することができ、その場合には管理コンピュータ7が売値から食品の残量に相当する量のこの種類の食品の提供量を換算して店舗コンピュータ5に指示をする。酒類以外の食品の注文については、調理人が切分け等の作業を行うことになる。
この結果、客1が購入したボトルの酒類の残量を管理コンピュータ7に開設されたサイト8で確認することができ、確認するためのサイト8には他の種類の酒類や酒類以外の他の食品と無料で提供される食品とが表示され、客がボトルを購入したことに付随したメリットがあることが知ることができる。従って、顧客キャッチ力の高い新規なシステムとなる。
また、店2の店舗2aでの飲食のための食品をボトル単位で販売するボトルキープ制を採用し購入されたボトルの未消費の残量を各ボトルで個別管理せずに保管用容器10で集合管理する食品販売形態を広域的な通信網として構築することができるため、最新の通信技術に充分に適応することができる。
また、客1が前述のポイントシステム,仮想通貨システムの会員であれば、ポイント,コインを得ることを請求することができる。
以上、図示した形態の外に、社会的構成として店2とスポンサー3との間に広告代理店を介在させることも可能である。
さらに、食品以外の商品の販売システムと連係させることも可能である。
1 客
2 店
2a 店舗
2b 本部
3 スポンサー
5 店舗コンピュータ
6 コンピュータネットワーク
7 管理コンピュータ
8 サイト
9 携帯用通信端末器
10 保管用容器

Claims (3)

  1. 店舗での飲食のための酒類をボトル単位で販売するボトルキープ制を採用する食品販売形態で実施されるものであって、
    店は複数の店舗と各店舗を統括する本部とで組織され、店の各店舗には酒類の販売を受付ける店舗コンピュータが設置され、
    店の本部には店舗コンピュータにコンピュータネットワークを介して接続され店舗コンピュータに客へ提供される食品を指示する管理コンピュータが設置され、
    客はコンピュータネットワークを介して店の本部の管理コンピュータにアクセスして食品を注文することのできる携帯用通信端末器を所持し、
    管理コンピュータは客ごとに販売した酒類の残量を管理するデータベースが作成されるとともに酒類の残量に加えて酒類の残量を売値から換算された提供可能な他の種類の酒類や酒類以外の他の食品と無料で提供される食品とが表示されるサイトが開設され、
    客に無料で提供される食品は、店と契約したスポンサーから店が提供を受けたものであって、店が定める客がサイトにアクセスする回数または頻度に応じたルールに基づいて増減されるものであることを特徴とする食品販売システム。
  2. 請求項1の食品販売システムにおいて、管理コンピュータに開設されたサイトにはキャラクターが登場して無料で提供される食品の増減の作業をアニメーション風に表示することを特徴とする食品販売システム。
  3. 請求項1または2の食品販売システムにおいて、店と契約したスポンサーは複数存在し、管理コンピュータに開設されたサイトにはスポンサーごとに表示の選択が可能であることを特徴とする食品販売システム。
JP2015155313A 2015-08-05 2015-08-05 食品販売システム Expired - Fee Related JP6410688B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015155313A JP6410688B2 (ja) 2015-08-05 2015-08-05 食品販売システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015155313A JP6410688B2 (ja) 2015-08-05 2015-08-05 食品販売システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017033456A JP2017033456A (ja) 2017-02-09
JP6410688B2 true JP6410688B2 (ja) 2018-10-24

Family

ID=57988382

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015155313A Expired - Fee Related JP6410688B2 (ja) 2015-08-05 2015-08-05 食品販売システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6410688B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022167252A (ja) * 2021-04-22 2022-11-04 有限会社フロンティア 飲料消費システム及び飲料消費方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0773256A (ja) * 1991-05-29 1995-03-17 Paru:Kk 酒類残量管理システム
JP2001325338A (ja) * 2000-05-17 2001-11-22 Nec Corp 酒類残量管理システムおよびその管理方法
JP2002092122A (ja) * 2000-09-20 2002-03-29 Casio Comput Co Ltd キープボトルのネットワークシステム
JP2003196366A (ja) * 2001-12-27 2003-07-11 Toshiba Tec Corp 保管状況管理装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017033456A (ja) 2017-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20140180805A1 (en) Arranging Advertisement Content In Digital Receipts
US20150324828A1 (en) Commerce System and Method of Providing Communication Between Publishers and Intelligent Personal Agents
CN108108968A (zh) 支付管理系统的实现方法、设备、系统及可读存储介质
CN105139221A (zh) 智能食品销售系统及方法
JP2022123132A (ja) 提供装置、提供方法および提供プログラム
CN110473060B (zh) 一种b2b农产品交易系统
JP6410688B2 (ja) 食品販売システム
JP6831216B2 (ja) クーポン発行システム
JP5798852B2 (ja) 商品販売支援装置、商品販売支援方法
KR20150108803A (ko) 전자적 상품 판매 시스템 및 전자적 상품 판매 서비스 방법
KR101243971B1 (ko) 인터넷을 이용한 역-포인트 관리 방법 및 이를 수행하기 위한 시스템
CN107239988A (zh) 商品数据呈现系统
JP6756809B2 (ja) 提示装置、提示方法および提示プログラム
JP4106533B2 (ja) 商品販売方法およびシステム
JP2005258620A (ja) 売り切り商品の販売促進方法、システム、及びプログラム
KR20120080716A (ko) 오프라인 지역 판매점을 연계한 전자 상거래 운영 시스템 및 그 방법
JP2016206892A (ja) 酒類販売システム
JP2003076887A (ja) 中古品取引システム、中古品取引支援装置及び中古品取引方法
JP2020144952A (ja) 提示装置、提示方法および提示プログラム
JP2010238103A (ja) 商品情報出力方法、商品情報提供システム、商品情報管理装置、及びコンピュータプログラム
KR20160110814A (ko) 식료품 배달 관리 시스템, 방법 및 컴퓨터 프로그램
JP7215792B1 (ja) 評価システム及びプログラム
JP7204968B1 (ja) 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
JP2019079141A (ja) 容器、決済装置、店舗システム、購入通知プログラム、決済プログラム、購入通知方法および決済方法
JP2022023311A (ja) Pos購入履歴商品のレコメンドシステム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170323

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180522

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180612

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180710

R155 Notification before disposition of declining of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R155

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180925

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6410688

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees