JP3216865U - 物干し装置用持上げ具 - Google Patents

物干し装置用持上げ具 Download PDF

Info

Publication number
JP3216865U
JP3216865U JP2018001393U JP2018001393U JP3216865U JP 3216865 U JP3216865 U JP 3216865U JP 2018001393 U JP2018001393 U JP 2018001393U JP 2018001393 U JP2018001393 U JP 2018001393U JP 3216865 U JP3216865 U JP 3216865U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connecting member
laundry
lifting
clothes
drying apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2018001393U
Other languages
English (en)
Inventor
達生 和泉
達生 和泉
小宮山 要
要 小宮山
Original Assignee
株式会社スクエア
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社スクエア filed Critical 株式会社スクエア
Priority to JP2018001393U priority Critical patent/JP3216865U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3216865U publication Critical patent/JP3216865U/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Holders For Apparel And Elements Relating To Apparel (AREA)

Abstract

【課題】物干し装置を持上げて洗濯物を高所に吊るしたり、あるいは低身長の利用者が物干し装置を持ち上げることにより、前記物干し装置により洗濯物を高所へ吊り下げようとする場合、簡便にそのような操作を行うことを可能とする物干し装置用持上げ具を提案することをその目的とする。【解決手段】吊り下げ具によって吊り下げられた枠体と、この枠体に取り付けられた洗濯物の吊り具とによって構成された物干し装置において、前記枠体にはほぼ中央に下向きの第1の連結部材が設けられており、別途前記第1の連結部材に係合する第2の連結部材を用意しておいて、前記第2の連結部材を前記第1の連結部材にはめ込んで抜け止めしつつ持ち上げることにより、前記物干し装置による洗濯物の高所への吊り下げを可能としたことを特徴とする物干し装置用持上げ具。【選択図】図4

Description

本考案は吊り下げ具によって吊り下げられる枠体を備え、この枠体と枠体に取り付けられた洗濯物の吊り具とによって構成された物干し装置に関するものであり、該物干し装置を持上げて洗濯物を高所に吊るしたり、あるいは低身長の利用者が物干し装置を持ち上げることにより、前記物干し装置に吊るした洗濯物を高所へ吊り下げることを可能とした物干し装置用持上げ具を提供しようとするものである。
従来の物干し装置は吊り下げ具によって吊り下げられた枠体と、この枠体に取り付けられた洗濯物の吊り下げ部材とによって形成されている。そして、洗濯物の吊り下げ部材としては洗濯ばさみや各種のピンチ類が適宜間隔で枠体に取り付けられているのである。そのような物干し装置の例としては、特開2000−157790号公報(特許文献1参照)等を挙げることができる。
特開2000−157790号公報
ちなみに、このような物干し装置を持上げて洗濯物を高所に吊るしたり、あるいは低身長の利用者が物干し装置を持ち上げることにより、前記物干し装置により洗濯物を高所へ吊り下げようとする場合、別の場所から椅子や踏み台を持ってくる必要がある上、椅子や踏み台が不安定で落下事故が生じやすいという問題があった。
しかも洗濯物を吊り下げた物干し装置は非常に重く、より一層不安定さが増して落下事故の生じやすさが顕著になる。
本考案は上記問題点を解決し、特に物干し装置を持上げて洗濯物を高所に吊るしたり、あるいは低身長の利用者が物干し装置を持ち上げることにより、前記物干し装置により洗濯物を高所へ吊り下げようとする場合、簡便にそのような操作を行うことを可能とする物干し装置用持上げ具を提案することをその目的とするものである。
前記課題を解決するための手段として、本考案に係る物干し装置用持上げ具は、吊り下げ具によって吊り下げられた枠体と、この枠体に取り付けられた洗濯物の吊り具とによって構成された物干し装置において、前記枠体にはほぼ中央に下向きの第1の連結部材が設けられており、別途前記第1の連結部材に係合する第2の連結部材を用意しておいて、前記第2の連結部材を前記第1の連結部材にはめ込んで抜け止めしつつ持ち上げることにより、前記物干し装置による洗濯物の高所への吊り下げを可能としたことを特徴とするものである。
本考案の物干し装置用持上げ具は、前記第1の連結部材とこれに係合する第2の連結部材は、その一方が棒状であり、他方が筒状であって、棒状の連結部材に筒状の連結部材にはめ込んで抜け止めしつつ持ち上げることにより、前記物干し装置による洗濯物の高所への吊り下げを可能としたことをも特徴とするものである。
本考案は以上のように構成してあるため、筒状構造の連結部材を用意するだけの簡単で低コストの準備で前記物干し装置による洗濯物の高所への吊り下げが可能となるのである。
またその操作も、棒状の連結部材に筒状の連結部材にはめ込んで抜け止めしつつ持ち上げるという極めて簡単なものであり、老若男女の誰でも取り扱うことができて非常に便利である。
(a)は本考案に係る物干し装置用持上げ具の正面図、(b)はその断面図である。 本考案に係る物干し装置用持上げ具の斜視図である。 本考案に係る物干し装置用持上げ具を適用しようとする物干し装置を示す概略斜視図である。 本考案に係る物干し装置用持上げ具を物干し装置に適用しようとする段階を示す概略正面図である。 各連結部材をはめ込んだ状態を示す概略正面図である。 本考案に係る物干し装置用持上げ具で物干し装置を持ち上げて適宜位置に吊り下げようとする状態を示す概略正面図である。
以下、図面によって本考案の物干し装置用持上げ具の実施の形態の一例について説明する。
図1(a),(b)および図2は本考案の物干し装置用持上げ具の実施例を示すものである。
図1(a),(b)および図2に示すように、本考案の物干し装置用持上げ具は、上端を開口した筒状本体12と、下端に取り付けた端部係止部13と、この端部係止部13から所定間隔のグリップ部15を介して前記筒状本体12に取り付けたストッパ14によって構成されている。以下この物干し装置用持上げ具を第2の連結部材11と称する。
前記第2の連結部材11を構成する上端を開口した筒状本体12はステンレス等の金属製であっても、樹脂等であってもよく、例えば所定の長さのステンレス製の筒状体を適宜長さに切断して利用することができる。図において12aは前記筒状本体12の内側に配設した内筒であり、後述の第1の連結部材をガタつくことなく収納するために内径を調整する機能を有している。なお、12bは前記内筒12aの上端の傾斜面であり、第1の連結部材を前記筒状本体12内にスムーズにガイドさせるためのものである。このように前記筒状本体12の開口部分を広くしておけば、高齢者等でも前記第2の連結部材11を第1の連結部材に簡単にはめ込むことができる。
また、筒状本体12はその長さ方向に延びる縦リブ等の補強構造を採用してもよく、それによって薄肉化や軽量化を図ることができる。
さらに、図1(a),(b)および図2に示すような球体からなる前記端部係止部13と筒状の前記ストッパ14とは、樹脂等で成形したものを前記筒状本体12にはめ込んで装着することができる。
なお、図において16は前記端部係止部13に一体的に取り付けたリング状の吊り紐であり、不使用時等において後述の洗濯ばさみや壁面のフック等に吊るしておくためのものである。
本考案の物干し装置用持上げ具は、図3に示す物干し装置に適用され、使用に供される。
すなわち、図3の物干し装置21は、吊り下げ具22にチェーンや紐等からなる吊り下げ部材24を介して吊り下げられた枠体23を備え、該枠体23に洗濯物が取り付けられるようになっている。
すなわち、洗濯ばさみ25が前記枠体23の下端に取り付けられており、該洗濯ばさみ25で適宜洗濯物を挟んで吊り下げるものである。
他方、前記吊り下げ具22によって吊り下げられた枠体23のほぼ中央の下部に、下向きに突出するように設けられた棒状の第1の連結部材31が取り付けられている。
その上で、図4および図5に示すように、本考案の物干し装置用持上げ具は、前記第2の連結部材11の筒状本体12の上端開口部を、前記棒状の第1の連結部材31に差し込むことにより洗濯物の持上げに使用される。図4は前記第2の連結部材11の筒状本体12の上端開口部を、前記棒状の第1の連結部材31に差し込もうとする状態を示している。また図5は前記第2の連結部材11の筒状本体12の上端開口部を、前記棒状の第1の連結部材31に差し込んだ状態を示している。
前記棒状の第1の連結部材31とこれに係合する筒状の第2の連結部材11は、それぞれが逆であってもよく、一方が棒状であり、他方が筒状であって、棒状の連結部材に筒状の連結部材にはめ込んで抜け止めしつつ持ち上げることにより、前記物干し装置による洗濯物の高所への吊り下げが可能となる。
すなわち、図6に示すように、前記第2の連結部材11の筒状本体12の上端開口部を、前記棒状の第1の連結部材31に差し込んで洗濯物ごと物干し装置21を持上げ、物干し竿41や室内のカーテンレール、その他の高所に吊り下げるのである。
このような物干し装置21の例としては、特開2000−157790号に示すものも周知である。その例においては、洗濯ばさみは一本の線材を折り曲げて形成されていて、耐久性に富むものとなっている。
前記構成のように、本考案に係る物干し装置用持上げ具によれば、前記吊り下げ具によって吊り下げられた枠体のほぼ中央の下部に、下向きに突出するように第1の連結部材31を設け、他方においては前記第2の連結部材11を準備しておいて、第2の連結部材11の上端を、前記第1の連結部材31に差し込むことにより洗濯物の持上げに使用される。
したがって、本考案に係る物干し装置用持上げ具の趣旨を変更しない限り、物干し装置以外の高所に持上げることが求められる種々の日用品にも適用できることは言うまでもない。
11 第2の連結部材
12 筒状本体
12a 内筒
12b 傾斜面
13 端部係止部
14 ストッパ
15 グリップ部
16 吊り紐
21 物干し装置
22 吊り下げ具
23 枠体
24 吊り下げ部材
25 洗濯ばさみ
31 第1の連結部材
41 物干し竿

Claims (2)

  1. 吊り下げ具によって吊り下げられた枠体と、この枠体に取り付けられた洗濯物の吊り具とによって構成された物干し装置において、前記枠体にはほぼ中央に下向きの第1の連結部材が設けられており、別途前記第1の連結部材に係合する第2の連結部材を用意しておいて、前記第2の連結部材を前記第1の連結部材にはめ込んで抜け止めしつつ持ち上げることにより、前記物干し装置による洗濯物の高所への吊り下げを可能としたことを特徴とする物干し装置用持上げ具。
  2. 前記第1の連結部材とこれに係合する第2の連結部材は、その一方が棒状であり、他方が筒状であって、棒状の連結部材に筒状の連結部材にはめ込んで抜け止めしつつ持ち上げることにより、前記物干し装置による洗濯物の高所への吊り下げを可能としたことを特徴とする請求項1に記載の物干し装置用持上げ具。
JP2018001393U 2018-04-16 2018-04-16 物干し装置用持上げ具 Expired - Fee Related JP3216865U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018001393U JP3216865U (ja) 2018-04-16 2018-04-16 物干し装置用持上げ具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018001393U JP3216865U (ja) 2018-04-16 2018-04-16 物干し装置用持上げ具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3216865U true JP3216865U (ja) 2018-06-28

Family

ID=62706439

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018001393U Expired - Fee Related JP3216865U (ja) 2018-04-16 2018-04-16 物干し装置用持上げ具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3216865U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CY1112882T1 (el) Μπαρα αναρτησης ή ανυψωτικο δαπεδου με αγκιστρο ασφαλειας
JP3216865U (ja) 物干し装置用持上げ具
US6260747B1 (en) Garment supporting bars
US20050029421A1 (en) One-hand clip capable of preventing hanging object from dropping
US2409538A (en) Safety interlocking clothes hanger
KR101848305B1 (ko) 어깨부분 변형 방지 옷걸이
US3055509A (en) Wet clothing drying rack
US976094A (en) Garment-hanger.
JP3720233B2 (ja) 下げ振り
JP2005143936A (ja) 吊り部が可動するハンガー
JP6955479B2 (ja) 着物用ハンガー
JP3223986U (ja) 物干し竿用吊り具
JP4104913B2 (ja) リング体吊下保持具
US1833779A (en) Garment hanger
JP2005211630A (ja) 肩掛けベルトが肩滑りしないショルダーバッグ
US1725457A (en) Garment hanger
JPH0513261Y2 (ja)
KR200449127Y1 (ko) 길이 가변형 옷걸이
JPH0710612Y2 (ja) スライド式ハンガー掛け
US873549A (en) Harness-hanger.
JPH0529531Y2 (ja)
JPH0641498Y2 (ja) ズボンハンガー
JPH0752404Y2 (ja) 物品吊下具
US2541240A (en) Wire pin and hook drapery hanger
KR20090003322U (ko) 슬링 록

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3216865

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees