JP3214380B2 - メールコネクタ、分岐接続箱 - Google Patents

メールコネクタ、分岐接続箱

Info

Publication number
JP3214380B2
JP3214380B2 JP00069697A JP69697A JP3214380B2 JP 3214380 B2 JP3214380 B2 JP 3214380B2 JP 00069697 A JP00069697 A JP 00069697A JP 69697 A JP69697 A JP 69697A JP 3214380 B2 JP3214380 B2 JP 3214380B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mail
tab
rib
connector
surrounding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP00069697A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10201052A (ja
Inventor
信秀 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Wiring Systems Ltd
Original Assignee
Sumitomo Wiring Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Wiring Systems Ltd filed Critical Sumitomo Wiring Systems Ltd
Priority to JP00069697A priority Critical patent/JP3214380B2/ja
Priority to US09/002,715 priority patent/US5913689A/en
Priority to EP98100175A priority patent/EP0852456A1/en
Priority to CN98104223A priority patent/CN1193201A/zh
Publication of JPH10201052A publication Critical patent/JPH10201052A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3214380B2 publication Critical patent/JP3214380B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R9/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, e.g. terminal strips or terminal blocks; Terminals or binding posts mounted upon a base or in a case; Bases therefor
    • H01R9/22Bases, e.g. strip, block, panel
    • H01R9/24Terminal blocks
    • H01R9/2491Terminal blocks structurally associated with plugs or sockets
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/02Arrangements of circuit components or wiring on supporting structure
    • H05K7/026Multiple connections subassemblies
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R2201/00Connectors or connections adapted for particular applications
    • H01R2201/26Connectors or connections adapted for particular applications for vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S439/00Electrical connectors
    • Y10S439/949Junction box with busbar for plug-socket type interconnection with receptacle

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Connection Or Junction Boxes (AREA)
  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、タブとメールタブ
孔とアッパーケースまたはロアケースとで構成されるメ
ールコネクタと、そのメールコネクタを備えた分岐接続
箱とに関するものである。
【0002】
【従来の技術】図4は、従来、自動車において電気回路
の接続に使用される分岐接続箱101を示す分解斜視図
である。
【0003】この種の分岐接続箱101の筐体は、アッ
パーケース102とロアケース103とで構成されてい
る。アッパーケース102には、コネクタ凹部104が
形成されている。コネクタ凹部104には、メールタブ
孔105が透設されている。
【0004】分岐接続箱101に収容されるバスバー基
板106は、所定の回路に形成されたバスバー107
と、バスバー107間を絶縁するための絶縁基板108
とから構成されている。バスバー107の所定の位置に
は、タブ109が形成されている。タブ109の先端部
109aの両側には、傾斜面が形成されている。このタ
ブ109をコネクタ凹部104の反対側からメールタブ
孔105に貫通させ、メールコネクタ凹部104内にタ
ブ109を突出させることにより、コネクタ凹部104
と、メールタブ孔105と、タブ109とからなるメー
ルコネクタ110が構成される。絶縁基板108には、
バスバー107間を絶縁するための絶縁リブ111が突
条に形成されるとともに、タブ109を貫通させるため
のタブ孔112が透設されている。
【0005】次に、組み付け用自動機械を用いて分岐接
続箱101を組み付ける方法について説明する。まず、
組み付け用自動機械のチャック部(図示略)にてバスバ
ー基板106を把持し、バスバー基板106をロアケー
ス103内に組み付ける。そして、アッパーケース10
2をロアケース103に組み付けると、分岐接続箱10
1が完成する。このアッパーケース102をロアケース
103に組み付ける際に、メールタブ孔105内にタブ
109が貫通してメールコネクタ110が組み立てられ
る。
【0006】次に、メールコネクタ110周辺の構造に
ついて図面を用いて説明する。図5は、従来のバスバー
基板106とアッパーケース102とを示す要部断面図
である。
【0007】アッパーケース102のメールコネクタ1
10とバスバー基板106とにおいて、絶縁基板108
に形成されている絶縁リブ111の厚みL1は、バスバ
ー107の厚みL2よりも厚い。これは、アッパーケー
ス102内に結露等が発生してバスバー107間に結露
した水滴が落下した場合、この絶縁リブ111の厚みL
1によって、バスバー107間に短絡が発生することを
防止するためである。
【0008】しかし、絶縁リブ111の厚みL1が、バ
スバー107の厚みL2よりも厚いため、バスバー10
7のタブ109がメールタブ孔105に貫通した場合、
バスバー107とアッパーケース102との間に隙間が
でき、メールタブ孔105内でタブ109が安定に保持
されない。このため、アッパーケース102の裏側(コ
ネクタ凹部104が形成されている面の反対側)におい
て、メールタブ孔105の周囲に囲みリブ113を突設
させ、囲みリブ113によってバスバー107を絶縁基
板108側へ付勢させることにより、メールタブ孔10
5内でタブ109を安定に保持させている。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】図6(a)は従来の囲
みリブ113とタブ109とを示す平面図であり、図6
(b)は図6(a)のb−b線で示す要部断面図であ
る。
【0010】ところが、メールタブ孔105に周囲に形
成されている囲みリブ113の上面は平坦である。この
ため、図6(b)に示すように、何らかの原因で組み付
け用自動機械のチャック部の精度等に狂いが生じると、
タブ109とメールタブ孔105との間に「ズレ」が生
じてタブ109がメールタブ孔105に貫通できず、メ
ールコネクタ110を組み立てられなくなるおそれがあ
った。しかも、この状態のままアッパーケース102を
バスバー基板106に組み付けると、タブ109やバス
バー107を変形させたり、バスバー基板106やアッ
パーケース102を破壊してしまうおそれもあった。
【0011】ところで、これらの問題は、アッパーケー
ス102に限らず、ロアケース103にメールコネクタ
110が設けられている場合にも同様に起こる。本発明
は上記問題点を解決するためになされたものであって、
その目的は、確実に組み立てることが可能なメールコネ
クタと、そのメールコネクタを備えた分岐接続箱とを提
供することにある。
【0012】
【課題を解決するための手段】請求項1に記載の発明に
おいては、アッパーケースと、ロアケースと、タブが形
成されたバスバーを有したバスバー基板とから構成され
た分岐接続箱のアッパーケース又はロアケースに設けら
れるメールコネクタであって、そのメールコネクタは、
コネクタ凹部とメールタブ孔とタブとから構成され、コ
ネクタ凹部に透設されたメールタブ孔と、メールタブ
周囲に設けられた囲みリブと、タブをメールタブ孔に
案内するために囲みリブと同一の高さに設けられた呼込
リブと、囲みリブのメールタブ孔に貫通されるタブとを
備えたことをその要旨とする。
【0013】請求項2に記載の発明においては、請求項
1に記載のメールコネクタにおいて、前記呼込リブを前
記囲みリブの長辺と交わる方向に設けたことをその要旨
とする。
【0014】
【0015】請求項に記載の発明においては、請求項
または請求項に記載のメールコネクタにおいて、
記タブと対向する前記囲みリブの上面には、メールタブ
孔に向かって傾斜する傾斜面が形成されていることをそ
の要旨とする。
【0016】請求項に記載の発明においては、請求項
1〜請求項のいずれか1項に記載のメールコネクタに
おいて、前記囲みリブの内側から前記呼込リブの端部ま
で連続的に傾斜している傾斜面を備えたことをその要旨
とする。
【0017】
【0018】請求項に記載の発明においては、請求項
1〜請求項4のいずれか1項に記載のメールコネクタを
備えた分岐接続箱であって、バスバー間を絶縁するため
の絶縁リブが設けられ、その絶縁リブの厚みが前記バス
バーの厚みよりも厚く形成されているバスバー基板を備
えたことをその要旨をする。
【0019】
【発明の実施の形態】以下、本発明を具体化した一実施
形態について図面を用いて説明する。なお、本実施形態
において、従来の技術と同一部材については、同一の部
材番号を付して説明を省略する。
【0020】図1は囲みリブ113と呼込リブ2とタブ
109とを示す分解斜視図であり、図2(a)は囲みリ
ブ113と呼込リブ2とを示す平面図であり、図2
(b)は図2(a)のb−b線で示す要部断面図であ
る。
【0021】図1及び図2に示すように、アッパーケー
ス102から突設させた囲みリブ113の上面、つまり
タブ109と対向する囲みリブ113の上面には、メー
ルタブ孔105に向かって傾斜する傾斜面1が形成され
ている。また、囲みリブ113の長辺と直交する方向に
は、囲みリブ113の高さと同一の高さに形成された呼
込リブ2が設けられている。
【0022】図2(b)に示すように、バスバー基板1
06がメールコネクタ110のメールタブ孔105に貫
通するとき、タブ109の先端部109aが傾斜面1又
は呼込リブ2に当接してメールタブ孔105に導かれ
る。
【0023】次に、組み付け用自動機械にてアッパーケ
ース102を組み付けるときに、タブ109とメールタ
ブ孔105との間に「ズレ」が生じた場合の囲みリブ1
13及び呼込リブ2の作用について説明する。
【0024】[1]タブ109の先端部109aが傾斜
面1に当接する場合 この場合、タブ109の先端部109aは、傾斜面1に
付勢されてメールタブ孔105に向かって滑らかに移動
し、メールタブ孔105内に確実に案内される。
【0025】[2]タブ109の先端部109aが呼込
リブ2に当接する場合 この場合、呼込リブ2の高さと囲みリブ113の高さが
同一であるため、換言すれば、呼込リブ2の高さと囲み
リブ113の高さには段差がないため、組み付け用自動
機械によって、タブ109の先端部109aが呼込リブ
2から囲みリブ113に向かって滑らかに移動して傾斜
面1まで達する。その後は、前記[1]と同様の作用に
より、タブ109の先端部109aは、メールタブ孔1
05内に確実に案内される。
【0026】以上のように、本実施形態では、次のよう
な作用・効果を得ることができる。 ◎タブ109とメールタブ孔105との間に「ズレ」が
生じても、タブ109をメールタブ孔105に確実に案
内させることができる。このため、アッパーケース10
2をロアケース103に組み付ける際に、メールコネク
タ110を確実に組み立てることができる。そして、メ
ールコネクタ110の組み立て時に、タブ109やバス
バー107が変形したり、アッパーケース102が破壊
されるのを未然に防止することができる。
【0027】◎自動機械のチャック部の精度が低い場合
であっても、メールコネクタ110を確実に組み立てる
ことができる。このため、自動機械に設備投資をするこ
となく、組み付け時に発生する分岐接続箱101の不良
品を低減することができる。
【0028】◎囲みリブ113の長辺と直交する方向に
呼込リブ2を設けたため、呼込リブ2が囲みリブ113
の補強部材として機能し、囲みリブ113の破損を防止
することができる。
【0029】なお、上記実施形態は以下のように変更し
てもよく、その場合でも上記実施形態と同様の作用・効
果を得ることができる。 ◎図3(a),(b)に示すように、囲みリブ113に
透設されているメールタブ孔105の内側から呼込リブ
2の端部まで、連続的に傾斜面1を設けること。より詳
しく言えば、囲みリブ113と呼込リブ2とが接する部
分は同一の高さで、メールタブ孔105の内側から呼込
リブ2の端部まで、メールタブ孔105に向かって連続
的に傾斜する傾斜面1を設けること。このようにすれ
ば、メールタブ孔105の内側から呼込リブ2の端部ま
で、連続的に傾斜面1が形成されるため、タブ109の
先端部109aが、呼込リブ2の傾斜面1に当接した場
合には、タブ109の先端部109aが呼込リブ2の傾
斜面1から囲みリブ113の傾斜面1まで滑らかに移動
する。そして、タブ109の先端部109aがメールタ
ブ孔105内に案内される。従って、タブ109の先端
部109aをメールタブ孔105に向かってさらに滑ら
かに移動させることができる。
【0030】◎バスバー基板106を多層に積層した分
岐接続箱101に適用すること。 ◎アッパーケース102に限らず、ロアケース103に
メールコネクタ110が設けられている場合にも適用す
ること。
【0031】◎囲みリブ113と直交する方向に呼込リ
ブ2を設けるのではなく、囲みリブ113の長辺と任意
の角度を有して交わる方向に呼込リブ2を設けること。
さらに、上記実施形態より把握される請求項以外の技術
的思想について、以下にそれらの効果と共に記載する。
【0032】請求項1〜請求項のいずれか1項に記載
のメールコネクタにおいて、囲みリブの長辺と直交する
方向に呼込リブを設けたメールコネクタ。このように構
成しても、上記実施形態と同様な効果が得られる。
【0033】
【発明の効果】請求項1に記載の発明によれば、組み立
て時に、タブとメールタブ孔との間に「ズレ」が生じて
も、タブをメールタブ孔に確実に案内させることができ
る。従って、確実に組み立てることが可能なメールコネ
クタを提供することができる。
【0034】請求項2に記載の発明によれば、請求項1
に記載の発明の効果に加えて、呼込リブが囲みリブの補
強部材として機能する。従って、囲みリブの破損を防止
することができる。
【0035】
【0036】請求項に記載の発明によれば、請求項1
または請求項に記載の発明の効果に加えて、タブは傾
斜面に付勢されてメールタブ孔に確実に案内される。請
求項に記載の発明によれば、請求項1〜請求項に記
載の発明の効果に加えて、タブは連続した傾斜面を滑ら
かに移動してメールタブ孔に確実に案内される。
【0037】
【0038】請求項に記載の発明によれば、アッパー
ケース内に結露等が発生してバスバー間に結露した水滴
が落下した場合であっても、この絶縁リブの厚みにより
バスバー間に短絡が発生することを防止することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】一実施形態の囲みリブと呼込リブとタブとを示
す分解斜視図。
【図2】(a)囲みリブと呼込リブとを示す平面図。 (b)図2(a)のb−b線で示す要部断面図。
【図3】(a)別の実施形態の囲みリブと呼込リブとを
示す平面図。 (b)図3(a)のb−b線で示す要部断面図。
【図4】従来の分岐接続箱を示す分解斜視図。
【図5】従来のバスバー基板とアッパーケースとを示す
要部断面図。
【図6】(a)従来の囲みリブとタブとを示す平面図。 (b)図6(a)のb−b線で示す要部断面図。
【符号の説明】
1…傾斜面、2…呼込リブ、102…アッパーケース、
103…ロアケース、105…メールタブ孔、106…
バスバー基板、107…バスバー、109…タブ、11
1…絶縁リブ、113…囲みリブ。

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 アッパーケースと、ロアケースと、タブ
    が形成されたバスバーを有したバスバー基板とから構成
    された分岐接続箱のアッパーケース又はロアケースに設
    けられるメールコネクタであって、 そのメールコネクタは、 コネクタ凹部とメールタブ孔と
    タブとから構成され、 コネクタ凹部に透設されたメールタブ孔と、 メールタブ孔の周囲に設けられた囲みリブと、タブをメールタブ孔に案内するために 囲みリブと同一の
    高さに設けられた呼込リブと、 囲みリブのメールタブ孔に貫通されるタブとを備えたメ
    ールコネクタ。
  2. 【請求項2】 前記呼込リブを前記囲みリブの長辺と交
    わる方向に設けた請求項1に記載のメールコネクタ。
  3. 【請求項3】 前記タブと対向する前記囲みリブの上面
    には、メールタブ孔に向かって傾斜する傾斜面が形成さ
    れている請求項1または請求項2に記載のメールコネク
    タ。
  4. 【請求項4】 前記囲みリブの内側から前記呼込リブの
    端部まで連続的に傾斜している傾斜面を備えた請求項1
    〜請求項3のいずれか1項に記載のメールコネクタ。
  5. 【請求項5】 請求項1〜請求項4のいずれか1項に記
    載のメールコネクタを備えた分岐接続箱であって、 バスバー間を絶縁するための絶縁リブが設けられ、その
    絶縁リブの厚みが前記バスバーの厚みよりも厚く形成さ
    れているバスバー基板を備えた分岐接続箱。
JP00069697A 1997-01-07 1997-01-07 メールコネクタ、分岐接続箱 Expired - Lifetime JP3214380B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP00069697A JP3214380B2 (ja) 1997-01-07 1997-01-07 メールコネクタ、分岐接続箱
US09/002,715 US5913689A (en) 1997-01-07 1998-01-05 Male connection for junction box
EP98100175A EP0852456A1 (en) 1997-01-07 1998-01-07 Male connection for junction box
CN98104223A CN1193201A (zh) 1997-01-07 1998-01-07 接线盒的公接头

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP00069697A JP3214380B2 (ja) 1997-01-07 1997-01-07 メールコネクタ、分岐接続箱

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10201052A JPH10201052A (ja) 1998-07-31
JP3214380B2 true JP3214380B2 (ja) 2001-10-02

Family

ID=11480939

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP00069697A Expired - Lifetime JP3214380B2 (ja) 1997-01-07 1997-01-07 メールコネクタ、分岐接続箱

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5913689A (ja)
EP (1) EP0852456A1 (ja)
JP (1) JP3214380B2 (ja)
CN (1) CN1193201A (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6736648B2 (en) * 2001-10-24 2004-05-18 Fujikura Ltd. Junction box and connector
TW525837U (en) * 2002-03-08 2003-03-21 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Electrical connector
JP3884346B2 (ja) * 2002-07-31 2007-02-21 タイコエレクトロニクスアンプ株式会社 電気コネクタ
US6926541B2 (en) 2002-08-30 2005-08-09 Yazaki Corporation Mounting structure of electric junction box
DE102004003180A1 (de) * 2004-01-22 2005-08-18 Robert Bosch Gmbh Bauteil mit elektrischem Anschluss im Deckel
JP5179855B2 (ja) * 2007-12-21 2013-04-10 矢崎総業株式会社 バスバーブロックの組付構造
JP5223591B2 (ja) * 2008-10-28 2013-06-26 住友電装株式会社 電気接続箱
EP2789389B1 (de) * 2013-04-12 2015-07-29 Eppendorf Ag Vorrichtung zum Bereitstellen von Pipettenspitzen

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0130844B2 (en) * 1983-07-05 1997-09-03 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. Interconnection apparatus for wiring harnesses
JPS62177226A (ja) * 1986-01-28 1987-08-04 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 炭素繊維の不溶化処理装置
JPH0340047Y2 (ja) * 1986-03-24 1991-08-22
JPS63120522A (ja) * 1986-11-07 1988-05-24 Mitsubishi Electric Corp 半導体集積回路
JP2518519Y2 (ja) * 1989-03-17 1996-11-27 矢崎総業株式会社 ブスバーの層間接続構造
US5023752A (en) * 1989-10-31 1991-06-11 General Motors Corporation Electrical power distribution center
US5522730A (en) * 1993-07-01 1996-06-04 The Whitaker Corporation Electrical pin field
JP2575981Y2 (ja) * 1993-08-18 1998-07-02 住友電装株式会社 電気接続箱の排水構造
US5490794A (en) * 1993-11-05 1996-02-13 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. Branch joint box

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10201052A (ja) 1998-07-31
EP0852456A1 (en) 1998-07-08
US5913689A (en) 1999-06-22
CN1193201A (zh) 1998-09-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20090305530A1 (en) Board Mounted Connector
US5000693A (en) Electric junction box
JPH0982427A (ja) フラットケーブル用コネクタ
JP2575981Y2 (ja) 電気接続箱の排水構造
JPH10189181A (ja) プラグコネクタ
JP3214380B2 (ja) メールコネクタ、分岐接続箱
JPH11262135A (ja) バスバーの積層組付構造
JPS6378464A (ja) ばね接点構造
JP3676636B2 (ja) 層間接続構造
US9252516B2 (en) Connector
JP3680603B2 (ja) 積層基板
US6294255B1 (en) Method of and structure for fixing a flexible electrical conductor
JP2002289302A (ja) 電気コネクタ
JP3498663B2 (ja) 縦型バスバーを有する電気接続箱
JP2567130Y2 (ja) ブスバー固定構造
JP3393993B2 (ja) 電気コネクタ
JPH08329995A (ja) 圧接端子
JP2582776Y2 (ja) 回路絶縁板
JPH09321462A (ja) 電子回路装置
JPH09153687A (ja) ワイヤーハーネス及びワイヤーハーネスにおけるプリント回路基板と電線との接続方法
JP3435009B2 (ja) 電気接続箱
JPH0311813Y2 (ja)
JPH11299054A (ja) 電気接続箱及び該電気接続箱におけるコネクタ部の形成方法
JPS6251170A (ja) 電気コネクタ用プラグ
JP2694141B2 (ja) 表面実装用ピンコネクター

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080727

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090727

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100727

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110727

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110727

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120727

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120727

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130727

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term