JP3213872U - 健康器具 - Google Patents

健康器具 Download PDF

Info

Publication number
JP3213872U
JP3213872U JP2017004373U JP2017004373U JP3213872U JP 3213872 U JP3213872 U JP 3213872U JP 2017004373 U JP2017004373 U JP 2017004373U JP 2017004373 U JP2017004373 U JP 2017004373U JP 3213872 U JP3213872 U JP 3213872U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
support
pedestal
suspension
health
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2017004373U
Other languages
English (en)
Inventor
英徳 安本
英徳 安本
Original Assignee
英徳 安本
英徳 安本
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 英徳 安本, 英徳 安本 filed Critical 英徳 安本
Priority to JP2017004373U priority Critical patent/JP3213872U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3213872U publication Critical patent/JP3213872U/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Rehabilitation Tools (AREA)

Abstract

【課題】使用者が着座又は横臥した姿勢のままで気軽に手や足の屈伸運動を行うことができる健康器具を提供する。【解決手段】健康器具1において、使用者の身体を保持するための保持具6を載置できる台座2と、台座に垂直に設けられた、使用者の身体を跨ぐ門型の支持体3と、支持体に揺動自在に設けられ、使用者の両手又は両足を引っ掛けて屈伸運動するために伸縮自在となっている2本の吊り輪4とを設けた。また、台座と支持体との間に、下端部が台座の上部にあって支持体よりも後方側に取付けられ、上端部が支持体の各柱7、8の中途部後方側に取付けられた傾斜状の持ち手を設けた。さらに、支持体に2本の吊り輪を間隔変更可能に設けた。【選択図】図1

Description

本考案は、着座又は横臥した姿勢で両手又は両足の屈伸運動をすることができる健康器具に関するものである。
従来より、健康維持や健康増進などを目的として家庭内で身体運動が行える健康器具が多く考案されている。
たとえば、特許文献1に開示された健康器具では、台に立設した支柱の上端部に腰掛け部を設けるとともに、台と腰掛け部との間にバネを設けた構成となっている。
そして、この健康器具では、使用者が起立した姿勢からバネの付勢力に抗して腰掛け部に腰掛けることで、足の屈伸運動が行えるようになっている。
実用新案登録第3198413号公報
ところが、上記従来の健康器具では、使用者が一旦起立した後に起立した姿勢から足の屈伸運動を開始しなければならないものであった。
そのため、使用者の体重が負荷として使用者の足にかかった状態で足の屈伸運動を行わなければならず、また、使用者が座ったままの姿勢や寝たままの姿勢では屈伸運動を行うことができず、使用者が気軽に屈伸運動を行うことができないものであった。
そこで、請求項1に係る本考案では、健康器具において、使用者の身体を保持するための保持具を載置できる台座と、前記台座に垂直に設けられた、使用者の身体を跨ぐ門型の支持体と、前記支持体に揺動自在に設けられ、使用者の両手又は両足を引っ掛けて屈伸運動するために伸縮自在となっている2本の吊り輪とを有することにした。
また、請求項2に係る本考案では、前記請求項1に係る本考案において、前記台座と支持体との間に傾斜状の持ち手を設けることにした。
また、請求項3に係る本考案では、前記請求項1又は請求項2に係る本考案において、前記支持体に2本の吊り輪を間隔変更可能に設けることにした。
そして、本考案では、以下に記載する効果を奏する。
すなわち、本考案では、健康器具において、使用者の身体を保持するための保持具を載置できる台座と、前記台座に垂直に設けられた、使用者の身体を跨ぐ門型の支持体と、前記支持体に揺動自在に設けられ、使用者の両手又は両足を引っ掛けて屈伸運動するために伸縮自在となっている2本の吊り輪とを有することにしているために、使用者が保持具に着座又は横臥した姿勢のままで手又は足の屈伸運動を行うことができ、使用者が気軽に屈伸運動を行うことができる。
特に、前記台座と支持体との間に傾斜状の持ち手を設けることにした場合には、持ち手を持った姿勢で足の屈伸運動を行うことができ、使用者の身体のふらつきを防止して安定した姿勢で足の屈伸運動を行うことができる。
また、前記支持体に2本の吊り輪を間隔変更可能に設けることにした場合には、使用者の体型(両手や両足の間隔)に応じて手又は足を吊下げる吊り輪の間隔を容易に変更することができ、使用者の体型にかかわらず安定した姿勢で屈伸運動を行うことができる。
本考案に係る健康器具を示す正面図。 同右側面図。 同平面図。
以下に、本考案に係る健康器具の具体的な構成について図面を参照しながら説明する。
図1〜図3に示すように、健康器具1は、概ね、台座2と支持体3と2本の吊り輪4,4とで構成している。
台座2は、床5に載置することができるように平面状に形成しており、平板でもよく枠体でもよい。この台座2には、使用者の身体を保持するための保持具6が前後方向に向けて載置される。保持具6は、使用者の身体を着座姿勢又は横臥姿勢で保持することができる座椅子やベッドなどを用いることができる。この保持具6は、台座2を平板状に形成した場合にはその上部に載置し、台座2を枠状に形成した場合にはその枠内又は枠上に載置する。なお、保持具6として、リクライニング式の座椅子を用いることで、使用者の身体を着座姿勢及び横臥姿勢で保持することができる。
支持体3は、台座2の前後方向における中央部の上側に水平な台座2に対して垂直に設けられている。この支持体3は、台座2の上部に左右一対の柱7,8を垂直に立設するとともに、柱7,8の上端間に円筒状の梁9を架設して、保持具6で保持される使用者の身体を跨ぐように門型に形成されている。
この支持体3には、台座2との間に使用者が把持することができる持ち手10,10が設けられている。各持ち手10は、下端部が台座2の上部であって支持体3よりも後方側に取付けられ、上端部が支持体3の各柱7,8の中途部後方側に取付けられており、台座2と支持体3との間に傾斜状に設けられている。
各吊り輪4は、上端部に左右方向に中心線を向けた環状の回動部11を形成し、下端部に前後方向に中心線を向けた環状の吊部12を形成し、回動部11と吊部12との間に上下方向に伸縮自在に伸延する伸縮部13を形成している。
この各吊り輪4は、支持体3の梁9に回動部11を前後方向に向けて揺動自在で左右方向に向けて移動自在に取付けている。これにより、使用者は、体型などに応じて2本の吊り輪4,4の間隔を変更することができる。
また、各吊り輪4は、吊部12に使用者の手や足を通すことで使用者の手首や足首を吊部12で保持することができるようになっている。なお、各吊り輪4の吊部12や伸縮部13は、使用者の体型などに応じてサイズを変更してもよい。
健康器具1は、以上に説明したように構成しており、使用者が着座姿勢又は横臥姿勢のまま身体を保持部6で保持した状態で使用者の手又は足を各吊り輪4の吊部12に通して使用者の手首や足首を吊部12に保持させることができる。
そして、健康器具1は、使用者が上記状態から各吊り輪4の伸縮部13の伸縮力に抗して手や足を屈伸させたり上下や左右に動かすことで、使用者が手や足の屈伸運動などの身体運動を行うことができるようになっている。
なお、使用者は、各吊り輪4の吊部12を手で握って身体運動を行うようにしてもよい。また、使用者は、両手で持ち手10を握って足の運動を行ったり、片手で持ちて10を握って他方の手の運動を行うこともできる。さらに、使用者は、テレビ等の映像を見ながらでも身体運動を行うことができ、手又は足の運動と相俟って脳の活性化を図ることができ、また、着座姿勢において吊り輪4の吊部12を両脇に挿入することで背筋が伸ばされて姿勢の矯正を行ったり或は上半身が引上げられて腰への負担を軽減させることができる。
以上に説明したように、上記健康器具1は、使用者の身体を保持するための保持具6を載置できる台座2と、台座2に垂直に設けられた、使用者の身体を跨ぐ門型の支持体3と、支持体3に揺動自在に設けられ、使用者の両手又は両足を引っ掛けて屈伸運動するために伸縮自在となっている2本の吊り輪4,4とを有する構成となっている。
そのため、上記構成の健康器具1では、使用者が保持具6に着座又は横臥した姿勢のままで手又は足の屈伸運動を行うことができ、使用者が気軽に屈伸運動を行うことができる。
また、上記健康器具1は、台座2と支持体3との間に傾斜状の持ち手10,10を設けた構成となっている。
そのため、上記構成の健康器具1では、持ち手10,10を持った姿勢で足の屈伸運動を行うことができ、使用者の身体のふらつきを防止して安定した姿勢で足の屈伸運動を行うことができる。
さらに、上記健康器具1は、支持体3に2本の吊り輪4,4を間隔変更可能に設けた構成となっている。
そのため、上記構成の健康器具1では、使用者の体型(両手や両足の間隔)に応じて手又は足を吊下げる吊り輪の間隔を容易に変更することができ、使用者の体型にかかわらず安定した姿勢で屈伸運動を行うことができる。
1 健康器具 2 台座
3 支持体 4 吊り輪
5 床 6 保持具
7,8 柱 9 梁
10 持ち手 11 回動部
12 吊部 13 伸縮部

Claims (3)

  1. 使用者の身体を保持するための保持具を載置できる台座と、
    前記台座に垂直に設けられた、使用者の身体を跨ぐ門型の支持体と、
    前記支持体に揺動自在に設けられ、使用者の両手又は両足を引っ掛けて屈伸運動するために伸縮自在となっている2本の吊り輪と、
    を有することを特徴とする健康器具。
  2. 前記台座と支持体との間に傾斜状の持ち手を設けたことを特徴とする請求項1に記載の健康器具。
  3. 前記支持体に2本の吊り輪を間隔変更可能に設けたことを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の健康器具。
JP2017004373U 2017-09-25 2017-09-25 健康器具 Expired - Fee Related JP3213872U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017004373U JP3213872U (ja) 2017-09-25 2017-09-25 健康器具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017004373U JP3213872U (ja) 2017-09-25 2017-09-25 健康器具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3213872U true JP3213872U (ja) 2017-12-07

Family

ID=60580412

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017004373U Expired - Fee Related JP3213872U (ja) 2017-09-25 2017-09-25 健康器具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3213872U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6387083B2 (ja) 動的振子スツール
EP3145367B1 (en) Activating platform
KR101086029B1 (ko) 스트레칭기구
TWI577416B (zh) 主被動混合運動訓練設備
KR101003316B1 (ko) 인버션 테이블
JP3148588U (ja) 腰臀部用運動機具
JP3213872U (ja) 健康器具
JP2017113498A (ja) 両脚サポート椅子
JP3144423U (ja) 運動器具
JP3225208U (ja) 健康器具
CN106964112B (zh) 一种腿部劈叉训练装置的分腿机构
KR101770065B1 (ko) 높이조절식 철봉
JP5902857B1 (ja) 腹筋運動補助具
TWI622387B (zh) Lacing massage machine
JP6535940B2 (ja) 運動補助器具
JP3177517U (ja) 足踏み歩行運動器具
KR101437781B1 (ko) 책상에 부설된 발받침대
JP6628926B1 (ja) 腹筋鍛錬器
CN208302066U (zh) 拉筋按摩凳
JP3166678U (ja) 抱え上げぶら下がり健康器具
JP3210050U (ja) 腰の運動器具
KR20210037970A (ko) 의자를 이용한 척추 측만 운동기구
KR910002203Y1 (ko) 운동을 할수 있는 의자
JPH0417140Y2 (ja)
JP3192167U (ja) 姿勢矯正用椅子

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3213872

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees