JP3213059B2 - 内枠のある枢動ふた付きシガレット紙箱、およびそのブランクならびに製法 - Google Patents

内枠のある枢動ふた付きシガレット紙箱、およびそのブランクならびに製法

Info

Publication number
JP3213059B2
JP3213059B2 JP18563892A JP18563892A JP3213059B2 JP 3213059 B2 JP3213059 B2 JP 3213059B2 JP 18563892 A JP18563892 A JP 18563892A JP 18563892 A JP18563892 A JP 18563892A JP 3213059 B2 JP3213059 B2 JP 3213059B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
panel
panels
carton
paper box
blank
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP18563892A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05213339A (ja
Inventor
リンダ・エス・ラチフ
Original Assignee
フィリップ・モーリス・プロダクツ・インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by フィリップ・モーリス・プロダクツ・インコーポレイテッド filed Critical フィリップ・モーリス・プロダクツ・インコーポレイテッド
Publication of JPH05213339A publication Critical patent/JPH05213339A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3213059B2 publication Critical patent/JP3213059B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D85/00Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials
    • B65D85/07Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials for compressible or flexible articles
    • B65D85/08Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials for compressible or flexible articles rod-shaped or tubular
    • B65D85/10Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials for compressible or flexible articles rod-shaped or tubular for cigarettes
    • B65D85/1036Containers formed by erecting a rigid or semi-rigid blank
    • B65D85/1045Containers formed by erecting a rigid or semi-rigid blank having a cap-like lid hinged to an edge
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D85/00Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials
    • B65D85/07Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials for compressible or flexible articles
    • B65D85/08Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials for compressible or flexible articles rod-shaped or tubular
    • B65D85/10Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials for compressible or flexible articles rod-shaped or tubular for cigarettes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S206/00Special receptacle or package
    • Y10S206/814Space filler

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Cartons (AREA)
  • Packaging Of Annular Or Rod-Shaped Articles, Wearing Apparel, Cassettes, Or The Like (AREA)
  • Wrapping Of Specific Fragile Articles (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】本発明は、枢動ふた付きシガレット箱に類
似し、かつ同様に機能するシガレット包装体紙箱に関す
る。
【0002】枢動ふた付きシガレット箱は周知であり、
また愛好されている。そのような箱は、下方主体部分お
よびこの主体部分の後部に枢結された上方ふた部分を有
する外側部材からなる。ふたが閉じられたならば、ふた
の前壁、側壁および後壁は下方主体部分の当該壁の垂直
延長部として機能する。ふたは、箱を開けて下方主体部
分に立っているシガレットの上端に触るために、上方か
つ後方に枢動できる。内枠は前壁の内側および下方主体
部分の側面に配置されて、下方主体部分よりも上方へ突
き出る。この内枠は箱の前面および側面を強化すると共
に、ふたが枢動されて開いた時にふたとの接触をもたら
す。この接触はふたを適切に閉じることを助け、また箱
が不意に開くことを防止する。
【0003】枢動ふた付きシガレット箱は非常に愛好さ
れており、また適切に機能するため、類似した原理に基
づいて製作されて使用されるいくつかのシガレット包装
体を収納する紙箱を提供することが望ましいと考えられ
た。そのような紙箱のひとつが、1990年10月9日
に提出された米国特許出願第07/594,325号に
示されている。該特許出願書に示された紙箱は適正に機
能し、また多くの望ましい特長を備えている。しかし、
改良および他の特長を付加する余地は必ず存在するもの
である。例えば、より少ない厚紙ストックで作られる紙
箱、および空で組み立てた後にシガレット包装体を充填
するのに適合した紙箱を提供することが望ましいであろ
う。殊に、事情によっては後の手作業充填が望まれるこ
ともあり、またそのような手作業充填に対してより適合
した紙箱を製造することも望ましいであろう。別の例と
して、仕上がった紙箱の内枠の可視面は仕上がった紙箱
の外面をなすブランクの同一表面とすることが望まし
い。それは内枠の外観を向上させると共に、内枠への印
刷を行う際に好都合である。望ましい改良のさらに別の
例は仕上がった紙箱の内部に突き出るようになされた構
造物の含有であるが、それは最大数の包装体よりも少な
い数量に対して、あるいは最大サイズよりも小さいサイ
ズの包装体に対して使用されるべき紙箱内の空間の一部
を占めるためのものである。
【0004】上記の点を考慮して、本発明の目的は枢動
ふた付きシガレット箱に全体的に類似し、かつ同様に機
能する改良されたシガレット紙箱を提供することにあ
る。
【0005】本発明の別の目的は、より少ない厚紙スト
ックで製造できる上記のタイプのシガレット紙箱を提供
することにある。
【0006】本発明のさらに別の目的は、空の状態で組
み立てられ、その後にシガレット包装体を手作業または
機械により充填するのにより適合した上記のタイプのシ
ガレット紙箱を提供することにある。
【0007】本発明のさらに別の目的は、内枠の外面が
紙箱の外面と同じブランク面である上記のタイプのシガ
レット紙箱を提供することにある。
【0008】本発明のさらに別の目的は、必要であれば
紙箱内の空間を占めるべく仕上がった紙箱の内部に突き
出るようになされたパネルを含む上記のタイプのシガレ
ット紙箱を提供することにある。
【0009】本発明の上記およびその他の目的は以下の
シガレット紙箱用のブランクを提供することにより本発
明の原理にしたがって達成されるが、該ブランクは順番
に並んだ以下のパネルすなわち第一側面外側パネル、前
面外側パネル、第二側面外側パネル、後面外側パネル、
第一側面内枠パネル、前面内枠パネルおよび第二側面内
枠パネルからなる。第一側面外側パネル、前面外側パネ
ルおよび第二側面外側パネルは、仕上がった紙箱の下方
主体部分と上方ふた部分との間の境界を形成する線に沿
ってほとんど切断されるが、完全には切断されていな
い。後面外側パネルは、仕上がった紙箱の下方主体部分
と上方ふた部分との間のヒンジを形成する線に沿って辺
から辺まで切り込まれる。内枠パネルのひとつまたはい
くつかの下方部分は副パネルを含み得るが、それらは必
要であれば紙箱内の空間の一部を占めるべく仕上がった
紙箱の内部に突き出るように製作できる。以下に説明さ
れるフラップおよびカバーパネル以外のタイプおよび異
なる位置も可能であるが、好ましい実施態様では外側側
面パネルのそれぞれは該側面パネルから下に突き出る底
部フラップパネルと該側面パネルから上に突き出る頂部
フラップパネルとを有する。前面外側パネルは、前面外
側パネルから下に延びる底部折込みフラップパネルを備
えた底部カバーパネルと、前面外側パネルから上に延び
る頂部折込みフラップパネルを備えた頂部カバーパネル
とを有する。
【0010】紙箱は上記のブランクからいくつかの技術
のいずれによっても製作できるが、仕上がった紙箱では
辺と辺とで隣接するパネルのそれぞれは各隣接パネルと
90゜の角度をなす。したがって、第一側面内枠パネル
は第一側面外側パネルの内側にあり、内枠前面パネルは
前面外側パネルの内側にあり、さらに第二側面内枠パネ
ルは第二側面外側パネルの内側にある。好ましくは、少
なくとも側面内枠パネルは隣接する側面外側パネルに接
着される。紙箱の底部は、底部フラップパネルを中に折
り曲げ、次に底部カバーパネルを折り曲げ、底部カバー
折込みフラップパネルを後面外側パネルの内側に折り込
むことにより閉じられる。底部カバー折込みフラップパ
ネルの部分は、底部カバーパネルの閉じた状態を保持す
るために好ましくは底部フラップパネルとかみ合う。頂
部も、同様のやり方で閉じられる。内枠が紙箱内の空間
を占めるための副パネルを具備するならば、それらは適
当な時点で折り曲げることができる。
【0011】紙箱には、適当な時点でシガレット包装体
を充填することができる。例えば、紙箱をシガレット包
装体のまわりに製作することができる、あるいは紙箱を
空で製作し、次にシガレット包装体を頂部ないし底部か
ら充填することもできる。充填は、必要であれば手作業
で行うことができる。消費者は、下方主体部分と上方ふ
た部分との間の境界にわたって切断せずに残された小さ
な接続部分を破断することにより箱を開ける。
【0012】本発明のその他の特微、その本質折込み種
々の長所は、添付図面およびいくつかの好ましい実施態
様に関する以下の詳しい説明から明らかにされるであろ
う。
【0013】本発明にしたがって製作された例示的な紙
箱用のブランク100は、図1において平面図で示され
ている。図1に示されたブランクの表面は、仕上がった
紙箱の外表面となるものである。ブランク100は順番
に並んだ以下のパネル、すなわち左側面外側パネルA、
前面外側パネルB、右側面外側パネルC、後面外側パネ
ルD、左側面内枠パネルE、前面内枠パネルFおよび右
側面内枠パネルGを含む。これらのパネルの間の境界は
以下の通りである。パネルAとパネルBとの間は切込み
線3、パネルBとパネルCとの間は切込み線8、パネル
CとパネルDとの間は切込み線11、パネルDとパネル
Eとの間は切込み線13、パネルEとパネルFとの間は
穿孔線14および小さな保持カット26、そしてパネル
FとパネルGとの間は穿孔線15および小さな保持カッ
ト27である。パネルA、B、Cは、それぞれカット1
6、17、22により区切られる。小さな接続部分がこ
れらのカットにわたって残されているため、以下に詳述
されるように消費者が開けるためにこれらの接続部分を
意図的に破断するまでパネルA−Cは実際には区切られ
ていない。特に望ましいのはブランクの最左手縁に残さ
れた小さな接続部分40aであり、またそのような接続
部分40bおよび40cがそれぞれ切込み線3および8
に隣接して好ましく残されている。その他の接続部分
も、必要に応じて線16、17、22、23に沿って残
すことができる。パネルDは、短いカット23と24お
よび長い切込み線13により区切られる。カット23と
24は場合により省略して、それらの代わりに切込み線
12を延長することができる。パネルEは、カット25
により区切られる。ひとつないし複数の小さな接続部分
は、カット16、17、22に関して前述したと同じ理
由により、好ましくはカット25に残される。殊に望ま
しいのは、カット25の最右手縁に残されたそのような
小さな接続部分40dである。留意すべきは、これらの
要素16、17、22、23、12、24、25はひと
つの実質的に連続した線(但し真直ぐではない)を形成
することである。
【0014】底部フラップパネルA2およびC2はそれ
ぞれ側面パネルAおよびCから下に延び、また頂部フラ
ップパネルA1およびC1はそれぞれ側面パネルAおよ
びCから上に延びる。底部カバーパネルB3および底部
カバー折込みフラップパネルB4は前面パネルBから下
に延び、また頂部カバーパネルB2および頂部カバー折
込みフラップパネルB1は同様に前面パネルBから上に
延びる。これらのパネルの間の境界は以下の通りであ
る。パネルAとA1との間は切込み線1、パネルAとA
2との間は切込み線2、パネルBとB2との間は切込み
線5、パネルB2とB1との間は長い中央切込み線4に
より分けられた短い端カット18と19、パネルBとB
3との間は切込み線6、パネルB3とB4との間は長い
中央切込み線7により分けられた短い端カット20と2
1、パネルCとC1との間は切込み線9、そしてパネル
CとC2との間は切込み線10である。パネルA1、B
2、C1、A2、B3、C2は、互いに直接的には結合
されていない。切込み線1と2および切込み線9と10
は切込み線5および6よりも互いに少し近い、というの
はフラップA1、C1、A2、C2は仕上がった紙箱に
おいてカバーB2およびB3の内側に折り曲げられなけ
ればならないからである。カット18と19は切込み線
5から切込み線4よりも少し離れているため、パネルB
1が紙箱の内側に折り込まれた時にこれらのカットに隣
接するパネルB1の縁がパネルA1およびC1の縁50
の下に掛止され易く、それにより頂部カバーの閉じ状態
が保持される。カット20と21は同様に切込み線6か
ら切込み線7よりも離れているため、パネルB4が紙箱
の内側に折り込まれた時にこれらのカットに隣接するパ
ネルB3の縁がパネルA2およびC2の縁50の下に掛
止され易く、それにより頂部カバーの閉じ状態が保持さ
れる。
【0015】パネルFの頂部縁は凹所を含むため、仕上
がった紙箱内の内枠の可視頂部は一般に従来の枢動ふた
付きシガレット箱内の内枠の可視部分に類似している。
パネルE−Gの底部縁は少し凹んでいる、というのはこ
れらのパネルは仕上がった紙箱において他のパネルの内
側となるため、パネルA2、B3およびC2の整った折
り曲げを邪魔してはならないからである。
【0016】図1のブランクはその他の方法で紙箱に作
り上げることもできるが、特に好ましい方法が図2に示
されている。工程202では、パネルGが(穿孔線15
に沿って)パネルFの内面に折り重ねられる。(上記の
ように、図1に示されたブランクの表面は外表面であ
る。図1において可視でないブランクの表面は内表面で
ある)工程204では、パネルE−Gが(切込み線13
に沿って)パネルCおよびパネルDの内面に折り重ねら
れる。これにより、パネルGの外面はパネルCと接触
し、かつそれと左右見当合わせとなる。工程206で
は、パネルCおよびGの接触面が互いに固定される(例
えば、これらの面の一方または両方に予め塗布された接
着剤を使用)。この接着剤は、線22を越えてはならな
い。工程208では、パネルC−Gが(切込み線8に沿
って)パネルAおよびBの内面に折り重ねられる。これ
により、パネルEの外面はパネルAの内面と接蝕し、か
つそれと左右見当合わせとなる。工程210では、パネ
ルAおよびEの接触面が互いに固定される(例えば、こ
れらの面の一方または両方に予め塗布された接着剤を使
用)。この固定は、カット25の下側のパネルEのどの
部分もカット16の上側のパネルAのどの部分にも固定
されないように行わなければならない。しかし、カット
25の上側のパネルEの部分はカット16の上側のパネ
ルAの部分に固定されるべきである。これにより、紙箱
の組み立ての第一段階が完了する。この工程の終わりで
は紙箱は実質的に平たいが、それは保管および、または
出荷に好都合である。
【0017】紙箱の組み立ての第二段階は、工程220
を以て始まる。この工程では、紙箱はその平たくされた
状態から拡げられて中空の正平行六面体とされる。パネ
ルEとGはそれぞれパネルAとCに固定されているた
め、紙箱が工程220において拡げられる際に内枠は自
動的に紙箱内の適正位置に「展開」する(つまり、パネ
ルE−GはそれぞれパネルA−Cとの接触位置に留ま
る)。これは紙箱への充填および完成を容易にする、と
いうのは内枠はそれが適正位置にあることを確保するた
めにこの時点で別個に処理しなくて済むからである。工
程222では、紙箱の頂部または底部の一方が閉じられ
る。これはフラップA1およびC1またはフラップA2
およびC2のどちらかパネルAおよびCに対して内側に
90°折り曲げ、次にパネルB2またはB3をこれらの
フラップ上に折り曲げることにより達成される。次に、
フラップB1またはB4が紙箱の内側後壁Dの内側に折
り込まれる。カット18と19または20と21を越え
る折込みフラップの縁は、これらの縁とかみ合うために
縁50に隣接したフラップA1およびC1またはA2お
よびC2の下で係合し、それによりカバーパネルB2ま
たはB3を固く閉じるべく保持する。工程224では、
紙箱は工程222において閉じられなかった頂部ないし
底部からシガレット包装体を充填される。図示された好
ましい実施態様において、紙箱は5個のシガレット包装
体(包装体あたり20本のシガレット入り)を収納する
サイズとされるが、これらの包装体は紙箱の底部から頂
部まで前後を逆にして積み重ねられる。工程226で
は、紙箱は工程224において包装体を充填した頂部な
いし底部を閉じることにより完成される。したがって、
工程226は実質的に工程222と同一であるが、紙箱
の他方の端が処理される。図示3は、消費者により初め
て開かれる前の完成した紙箱102を示している。
【0018】これらの工程222−226は手作業また
は機械のいずれでも実行できることに留意すべきである
が、本発明の紙箱はこれらの工程を手で実行することに
特に適合しいる。前記のように内枠は工程220におい
て自動的に適正位置に展開するという事実は、この時点
での紙箱の手作業における取扱いを容易にする。同様に
折込みフラップB1およびB4を持つ頂部および底部カ
バーの使用は、紙箱の手作業による閉じ、装入および仕
上げを容易にする。紙箱を閉じて仕上げるために、接着
剤は必要とされない。
【0019】要望される場合には、紙箱102の仕上げ
(特に手作業仕上げ)は例えば図4および図5に示され
たように、フラップA1、A2、C1、C2のいずれ
か、またはすべてを変更することにより本発明の原理に
したがってさらに容易にすることができる。図4に示さ
れたように、フラップA1はパネルAの左手縁から左に
延びる延長部52を持つ。これにより、パネルA1の縁
50は図4からみてとれるように少し左にずらされる。
パネルC1の当該縁50も、パネルC1を縁50の付近
で切込み線11の軸から下げることにより、少し左にず
らされる。したがって、紙箱が作られ、フラップA1お
よびC1が図5に示されたように折り曲げられたなら
ば、フラップA1の縁50はフラップC2の縁50より
も後面パネルDに実質的に近くなる。フラップA1の縁
50と後壁Dとの間のより狭い間隔は、折込みフラップ
B1がフラップA1のその部分の下で確実に掛止される
ことを保証する。このようなフラップA1の延長は、紙
箱が作られた際にパネルAの最左縁が切込み線13に対
して生じる変動に拘らず、そのような掛止が行われるこ
とを確保するために寄与する。もちろん、フラップC1
の縁50と後壁Dとの間の間隔は、折込みフラップB1
がフラップC1のその部分の下で掛止されない程大きく
すべきではない。
【0020】図4および図5にはフラップA1およびC
1だけが示されているが、要望される場合にはフラップ
A2およびC2も同じやり方で変更できることが理解さ
れるであろう。同様に、フラップA1は延長部52を持
ち、フラップC1は下げられているが、これらの特徴は
逆にできること、すなわちフラップC1はその縁50に
隣接する右側まで延ばされ、一方フラップA1はその縁
50に隣接する右側まで下げられることが理解されるで
あろう。
【0021】図2は紙箱を形成するために図1のブラン
クを折り曲げる特に好ましい方法を示しているが、紙箱
は要望により他の方法で製作できることが理解されるで
あろう。例えば、ブランクは積載されたシガレット包装
体の周囲に折り曲げられるため、紙箱が製作された時に
は既に充填されていることになる。同様に、頂部および
底部の閉じパネルは、図面に示されたものとは相違し得
る。例えば、折込みフラップおよび掛止の原理を使用し
たくない場合には、折り曲げて互いに接着される単純な
パネルを代用することができる。
【0022】消費者が紙箱102を初めて開けたい時に
は、彼らは線16、17および22にわたる小さな接続
部分40を破断する。次にこれらの線の上方のふた部分
を図6に示されたように切込み線12に沿って上および
後方に枢動させて、シガレット包装体を紙箱から取り出
す。外側の部材パネルA−Cよりも上方に突き出た内枠
パネルE−Gの部分はこのふたの枢動に幾分干渉し、そ
れによりふたが閉鎖位置に戻された時にふたを閉じた状
態に保持することに寄与する。カット26および27に
隣接してやや外側に突き出た縁も、ふたを完全かつきち
んと閉じておくために寄与する。これらは、公知の枢動
ふた付きシガレット包装体の内枠により実行される機能
に類似している。パネルFの頂部の凹所も、紙箱102
の内枠を従来の枢動ふた付きシガレット包装体の内枠に
類似させることに寄与している。
【0023】図7および図8は内枠パネルE−Gが下側
の副パネルE1、F1、F2、F3およびG1を含む変
更態様を示しているが、これらの副パネルはすべてのス
ペースが必要とはされない場合に紙箱のスペースのいく
らかを占めるべく、紙箱の内部に向けて折り曲げること
ができる。(図4および図5に示された特徴は、必要で
あればもちろんこの変更態様において含めることができ
る。) ブランク104(図7)は、以下に詳述される
ように、これらの内枠用の副パネルの設置以外はブラン
ク100(図1)に類似したものとすることができる。
副パネルE1、F1、F2、F3およびG1は、それら
の上の内枠パネルE−Gの部分からカット60により分
けられる。副パネルE1は、穿孔線61により左手のパ
ネルEに連結される。穿孔線14は、副パネルE1を副
パネルF2に連結する。穿孔線63は、副パネルF1を
副パネルF2に連結する。穿孔線64は、副パネルF2
を副パネルF3に連結する。穿孔線15は、副パネルF
3を副パネルG1に連結する。そして、副パネルG1は
穿孔線66により右手のパネルGに連結される。ブラン
ク100の底部には、穿孔線63および64の下端付近
に凹所が設けられている。
【0024】ブランク104は、ブランク100が紙箱
102に作り上げられる場合と実質的に同じやり方で、
紙箱106(図8)に作り上げることができる。しか
し、副パネルE1およびG1は便宜な時にいつでも穿孔
線61および66に沿ってパネルEおよびGに対して折
り曲げられる。これにより、副パネルF1−F3は図8
に示されたように紙箱の下方部分の内部に十分に移動す
ることができる。穿孔線63および64は、紙箱の内部
を横切ることに応じて、これらの副パネルを互いに折り
曲げさせる機能を果たす。このように紙箱の内部に展開
されたならば、副パネルE1、F1、F2、F3および
G1はカット60の下側で紙箱の空間を満たし、また当
該カットのレベル上でシガレット包装体を支持するが、
それにより紙箱はこれらの副パネルがそのように展開さ
れなかったならば紙箱を満たすために必要とされる数量
より少ない数量のシガレット包装体で満たすことができ
る。
【0025】前記の態様は本発明の原理の例示にほかな
らないこと、また種々の変更は本発明の範囲および精神
から逸脱することなく当業者により行われ得ることが理
解されるであろう。例えば紙箱の寸法は、それがいかな
る寸法のシガレット包装体のいかなる数量をも収納でき
るように変更可能である。別の例として、副パネルE
1、F1、F2、F3およびG1により占められる空間
量はカット60の垂直位置を変えることにより変更でき
る。可能な変更のさらに別の例として、内枠パネルは図
1に示されたように外側部材パネルの(右側からよりも
むしろ)左側に延ばされ得る。(その場合には、外側部
材パネルの左右の順序は逆にされなければならない。)
頂部および底部を閉じるためのパネル(つまりA1、
B2、C1)は各図に示されたようにパネルA−Cに連
結される必要はなく、要望により並置されている他のパ
ネルに連結することが可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は本発明の原理にしたがって製作された例
示的な紙箱用ブランクの平面図である。
【図2】図2は図1に示されたタイプのブランクを本発
明の原理にしたがって紙箱に折り曲げる好ましい方法の
工程図である。
【図3】図3ははじめて消費者により開けられる前の図
1に示されたブランクから製作された紙箱の等測図であ
る。
【図4】図4は本発明の原理に基づくブランクの可能な
変更態様を示す図1の一部に極めて類似した平面図であ
る。
【図5】図5は図4に示された変更態様のブランクから
部分的に製作された紙箱の簡略化された部分平面図であ
る。
【図6】図6は枢動ふたが上に開けられている図3また
は図5に示された紙箱の等測図である。
【図7】図7は本発明の原理にしたがって製作された紙
箱用ブランクの変更態様を示す図1に類似した平面図で
ある。
【図8】図8は図7に示されたブランクから製作された
紙箱の底部を見下ろした極めて簡略化された図である。
底部のフラップパネルないしカバーパネルのいずれも図
8には示されておらず、また実際には接しているパネル
が図8では分かり易くするために離されている。
【符号の説明】
1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、1
2、13 切込み線 14、15 穿孔線 16、17、22 カット 40a、40b、40c 連結部 50 延長部 100,104 ブランク 102 シガレット紙箱 A、B、C、D、E、F、G パネル
フロントページの続き (56)参考文献 実開 昭58−126935(JP,U) 実開 昭56−75122(JP,U) 実開 平4−121221(JP,U) 実開 昭55−93615(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B65D 5/00 - 5/76

Claims (12)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 下方主体部分、この下方主体部分に枢結
    された上方ふた部分、および前記下方主体部分の内側に
    配置された内枠を含み、この内枠は前記下方主体部分よ
    りも上方へ突き出て前記上方ふた部分の内側に入ってい
    る、枢動ふた付きシガレット紙箱(102) を作るのに使用
    するためのブランクにおいて、 順番に第一(A)、第二(B)、第三(C)、第四
    (D)、第五(E)、第六(F)および第七パネル
    (G)が互いに辺と辺とで連結されており、前記第一乃
    至第四パネルは前記シガレット紙箱の四つの垂直の外表
    面をそれぞれ構成し、第一パネル(A)と第三パネル
    (C)は側面壁を提供し、第二パネル(B)は前面壁を
    提供し、第四パネル(D)は後面壁を提供し、前記第五
    乃至第七パネルが前記内枠を構成し、これら第五乃至第
    七パネルは組み立てられた前記紙箱においてそれぞれ紙
    箱の前記第一乃至第三パネルに隣接して内側に位置する
    ようになし、第一乃至第三パネル(A)(B)(C)は
    側から側へ横切って少なくとも大部分において切断(16)
    (17)(22)されて組み立てられた紙箱(102) の上方ふた部
    分と下方主体部分との間の分離をもたらし上方ふた部分
    を下方主体部分に関して枢動させることによりこれに沿
    って紙箱が開けられ、組み立てられた紙箱の頂部及び底
    部の一方を閉じるために前記第二パネル(B)から第一
    乃至第七パネルの辺と辺との連結に対して垂直な方向に
    延びる第八パネル(B2)、組み立てられた紙箱の頂部
    および底部の他方を閉じるために前記第二パネル(B)
    から第八パネル(B2)が延びる方向とは逆の方向に延
    びる第九パネル(B3)、第八および第九パネル(B
    2)(B3)は、第二パネル(B)に隣接する主体部分
    と、第八および第九パネルが紙箱の頂部および底部を閉
    じる時に組み立てられた紙箱(102) の内側に折り曲げら
    れるべき前記第二パネル(B)から離れた折込みフラッ
    プ部分(B1)(B4)とを含み、二つの第十パネル
    (A1)(A2)は第八および第九パネルが連結される
    第二パネル(B)から第八または第九パネルがそれぞれ
    延びる同じ方向に前記第一または第三パネル(A)
    (C)から延びており、この第十パネルは第八または第
    九パネルにより閉じられる組み立てられた紙箱(102) の
    頂部および底部上に折り曲げることができ、また紙箱の
    頂部および底部が第八または第九パネルにより閉じられ
    る時には第八および第九パネルにより覆われ、第一
    (A)および第三パネル(C)の他のひとつから第八
    (B2)および第九パネル(B3)と同じ方向に延びた
    二つの第十一パネル(C1)(C2)を具備し、この第
    十一パネルは組み立てられた紙箱(102) の頂部および底
    部上に折り曲げることができ、また紙箱の頂部および底
    部が第八および第九パネルにより閉じられる時には第八
    および第九パネルにより覆われ、第八および第九パネル
    (B2)(B3)の各々は主体部分と折込みフラップ部
    分(B1)(B4)との間に切込み線(4)(7)を持
    ち、さらに第八および第九パネルは第二パネル(B)か
    ら離れた方向に前記切込み線を少し越えて前記切込み線
    に平行に短い距離だけカット(18)(19)(20)(21)されてお
    り、前記短い距離は組み立てられた紙箱(102) の第十パ
    ネル(A1)(A2)および第十一パネル(C1)(C
    2)に隣接した第八および第九パネルの縁から始まって
    おり、第十パネル(A1)(A2)および第十一パネル
    (C1)(C2)は各々が連結されるパネル(A)
    (C)に隣接した延長部(50)を含み、この延長部は第一
    乃至第七パネル(A)(B)(C)(D)(E)(F)
    (G)の辺と辺との連結に平行な方向に延びていて、折
    込みフラップ部分が組み立てられた紙箱(102) の内側に
    折り曲げられた時に、それらが連結されているパネル
    (B)から離れた前記カットの両側で、折込みフラップ
    部分(B1)(B4)の縁が前記延長部の内側に係合
    し、前記延長部(50)は第十一パネル(C1)(C2)が
    第二カット(18)(19)(20)(21)の側の折込みフラップ部分
    の縁に向かって延びるよりもカット(18)(19)(20)(21)の
    側の折込みフラップ部分(B1)(B4)の縁に向かっ
    て更に延びていて、折込みフラップ部分は第二カットに
    隣接した組み立てられた紙箱(102) により容易に折り込
    まれしかも前記延長部に隣接してより確実に掛止される
    ことを特徴とする枢動ふた付きシガレット紙箱を作るの
    に使用するためのブランク(100)(104)。
  2. 【請求項2】 第一乃至第三パネル(A)(B)(C)
    の少なくともひとつはすべての距離にわたっては切断さ
    れておらず、カット(16)(17)(22)を横切る少なくともひ
    とつの相対的に小さな接続部(40a)(40b)(40c) が前記パ
    ネルに残される請求項1記載の枢動ふた付きシガレット
    紙箱を作るのに使用するためのブランク(100)(104)。
  3. 【請求項3】 相対的に小さな連結部(40a)(40b)(40c)
    は組み立てられた紙箱(102) の最終消費者により破断さ
    れるべく適合している請求項2記載の枢動ふた付きシガ
    レット紙箱を作るのに使用するためのブランク(100)(10
    4)。
  4. 【請求項4】 相対的に小さな連結部(40a)(40b)(40c)
    は組み立てられた紙箱(102) の垂直隅に隣接する請求項
    2または3記載の枢動ふた付きシガレット紙箱を作るの
    に使用するためのブランク(100)(104)。
  5. 【請求項5】 カット(16)(17)(22)は第一(A)と第二
    (B)パネルとの間の連結に隣接して、また第二(B)
    と第三(C)パネルとの間の連結に隣接して中断される
    (40b)(40c)請求項2、3または4記載の枢動ふた付きシ
    ガレット紙箱を作るのに使用するためのブランク(100)
    (104) 。
  6. 【請求項6】 第五乃至第七パネル(E)(F)(G)
    の少なくともひとつは紙箱内の空間をいくらか占めるた
    めに組み立てられた紙箱(102) の内部に折り曲げできる
    副パネルを含む請求項1〜5のいずれかに記載の枢動ふ
    た付きシガレット紙箱を作るのに使用するためのブラン
    ク(104) 。
  7. 【請求項7】 第五乃至第七パネル(E)(F)(G)
    はそれぞれ第一乃至第三副パネル(E1)(F1、F
    2、F3)(G1)を含み、前記第一乃至第三副パネル
    は順番に辺と辺とで互いに連結されており、また第一乃
    至第七パネル(A)(B)(C)(D)(E)(F)
    (G)の辺と辺との連結に平行に延び、さらに第一乃至
    第三副パネルは第一乃至第七パネルの辺と辺との連結に
    平行なカット(60)により第五乃至第七パネルから部分的
    に分離されて、第一乃至第三副パネルは組み立てられた
    紙箱(102) の内部に折り曲げできる請求項6記載の枢動
    ふた付きシガレット紙箱を作るのに使用するためのブラ
    ンク(104) 。
  8. 【請求項8】 垂直な前面壁、この前面壁に平行かつそ
    れとの間隔を有する垂直な後面壁、これらの前面壁と後
    面壁との間に延びる左側面壁、およびこれらの前面壁と
    後面壁との間に延びる右側面壁からなり、上方ふた部分
    は後面壁において下方主体部分に枢結され、また第四パ
    ネル(D)は後面壁を形成している紙箱(102) のために
    請求項1〜7のいずれかに記載の枢動ふた付きシガレッ
    ト紙箱を作るのに使用するためのブランク(100)(104)。
  9. 【請求項9】 第二パネル(B)は組み立てられた紙箱
    (102) の前面壁を形成することを特徴とする請求項8記
    載のブランク(100)(104)。
  10. 【請求項10】 下方主体部分、この下方主体部分に枢
    結された上方ふた部分、および前記下方主体部分の内側
    に配置された内枠を含み、この内枠は前記下方主体部分
    よりも上方へ突き出て前記上方ふた部分の内側に入って
    いる枢動ふた付きシガレット紙箱(102) において、この
    紙箱は前記請求項のいずれかに記載のブランク(100)(10
    4)から製作され、このブランクが折り曲げられて第五乃
    至第七パネル(E)(F)(G)がそれぞれ第一乃至第
    三パネル(A)(B)(C)の内側に隣接して内枠を形
    成する一方で第一乃至第四パネルが下方主体部分と上方
    ふた部分を形成し、第五乃至第七パネルの少なくとも二
    つは第一乃至第三パネルの隣接した内側に固定され、前
    記紙箱は第一乃至第七パネルのすべてが互いに平行であ
    る平らな状態から、第一乃至第四パネルの隣接したパネ
    ルが互いに直角を以て交わる状態へと開かれ、この開か
    れた状態で、第五乃至第七パネルがそれぞれ第一乃至第
    三パネルに隣接したままであり、上方ふた部分は第十パ
    ネル(A1)から形成された第一ダストフラップと、第
    十一パネル(C1)から形成された第二ダストフラップ
    と、折り込みフラップ部(B1)を有する頂部閉鎖体
    (B2)とからなり、前記折り込みフラップ部は第一ダ
    ストフラップと相互錠止して上方ふた部分の上部をしっ
    かりと閉じかつ第二ダストフラップと少ない範囲で相互
    錠止して折り込みフラップ部が紙箱の内側に容易に折り
    込まれるのを許容して前記上方ふた部分の上部を閉じ、
    かくして上方ふた部分は、紙箱が組み立てられたとき
    に、閉じ位置に折り込まれうることを特徴とする枢動ふ
    た付きシガレット紙箱(102) 。
  11. 【請求項11】 第五パネル(E)は第一パネル(A)
    の内側に固定され、また第七パネル(G)は第三パネル
    (C)の内側に固定されることを特徴とする請求項10
    記載の枢動ふた付きシガレット紙箱(102) 。
  12. 【請求項12】 第五パネル(E)および第七パネル
    (G)はそれぞれ第一パネル(A)および第三パネル
    (C)の内側に接着剤により固定されることを特徴とす
    る請求項10または11記載の枢動ふた付きシガレット
    紙箱(102) 。
JP18563892A 1991-06-03 1992-06-02 内枠のある枢動ふた付きシガレット紙箱、およびそのブランクならびに製法 Expired - Fee Related JP3213059B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US710514 1991-06-03
US07/710,514 US5161733A (en) 1991-06-03 1991-06-03 Hinge lid cigarette carton with innerframe, and blank and method therefor

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05213339A JPH05213339A (ja) 1993-08-24
JP3213059B2 true JP3213059B2 (ja) 2001-09-25

Family

ID=24854354

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18563892A Expired - Fee Related JP3213059B2 (ja) 1991-06-03 1992-06-02 内枠のある枢動ふた付きシガレット紙箱、およびそのブランクならびに製法

Country Status (12)

Country Link
US (1) US5161733A (ja)
EP (1) EP0524720B1 (ja)
JP (1) JP3213059B2 (ja)
KR (1) KR100222514B1 (ja)
AT (1) ATE146151T1 (ja)
AU (1) AU662332B2 (ja)
BR (1) BR9202105A (ja)
CA (1) CA2070163C (ja)
DE (1) DE69215782T2 (ja)
DK (1) DK0524720T3 (ja)
ES (1) ES2095404T3 (ja)
GR (1) GR3022420T3 (ja)

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4311563A1 (de) * 1993-04-08 1994-10-13 Focke & Co Verpackung, nämlich Klappschachtel
US5325989A (en) * 1993-05-04 1994-07-05 Eagle Paper Box Company Box and blank for packaging powdered soap or the like
ES2069449T3 (es) * 1993-07-06 1995-05-01 Tabac Fab Reunies Sa Embalaje para cigarrillos que incluye mas de un medio de apertura.
DE4404146A1 (de) * 1994-02-09 1995-08-10 Focke & Co Klappschachtel, insbesondere für Zigaretten
US5439133A (en) * 1994-05-24 1995-08-08 Packaging Corporation Of America Paperboard carton-liner assembly with balancing means
GB9419304D0 (en) * 1994-09-24 1994-11-09 Imp Tobacco Co Ltd Packs for smoking articles
US6230966B1 (en) 1998-01-09 2001-05-15 Philip Morris Incorporated Multi-pack hinged lid cigarette carton with open bottom
DE19912995A1 (de) 1999-03-23 2000-09-28 Focke & Co Packung nach Art einer Zigarettenstange
US6892513B1 (en) 1999-10-19 2005-05-17 Kraft Foods Holdings, Inc. Method of forming and filling an end load carton with a food delivery system
IT1311427B1 (it) * 1999-12-15 2002-03-12 Gd Spa Pacchetto rigido con coperchio incernierato
ITBO20000676A1 (it) * 2000-11-20 2002-05-20 Gd Spa Involucro di tipo rigido a coperchio incernierato per articoli da fumo
ITBO20000741A1 (it) * 2000-12-22 2002-06-22 Gd Spa Sbozzato per involucri di tipo rigido a coperchio incernierato per articoli da fumo e procedimento per la realizzazione di detti involucri
DE10243925A1 (de) * 2002-09-20 2004-04-01 Focke Gmbh & Co. Kg Klappschachtel
ATE460360T1 (de) 2002-07-31 2010-03-15 Focke & Co Klappschachtel
US6863212B2 (en) 2003-03-11 2005-03-08 Caraustar Custom Packaging Reclosable container
US6860400B2 (en) 2003-03-18 2005-03-01 Caraustar Custom Packaging Container with friction dispenser
US6871778B2 (en) 2003-04-07 2005-03-29 Caraustar Custom Packaging Container for holding and dispensing multiple types of items
US6866189B2 (en) 2003-04-07 2005-03-15 Caraustar Custom Packaging Retail carton and baking tray
ITBO20040275A1 (it) * 2004-04-30 2004-07-30 Gd Spa Incarto rigido per articoli da fumo con coperchio incernierato.
ITBO20050018A1 (it) * 2005-01-14 2005-04-15 Azionaria Costruzioni Acma Spa Pacchetto tascabile di prodotti dolciari
US20070108263A1 (en) * 2005-11-11 2007-05-17 Nash Alan E Crush-resistant box, box blank, and method of manufacture
US20080060954A1 (en) * 2006-09-07 2008-03-13 Philip Morris Usa Inc. Cigarette pack with integral innerframe
DE102006043939A1 (de) * 2006-09-14 2008-03-27 Focke & Co.(Gmbh & Co. Kg) Klappschachtel für Zigaretten sowie Zuschnitt für Klappschachteln
US20080208741A1 (en) * 2007-02-22 2008-08-28 First Data Corporation Account information lookup systems and methods in mobile commerce
ITMI20120006A1 (it) * 2012-01-03 2013-07-04 Gima Spa Pacchetto tascabile per contenere prodotti di piccole dimensioni
US20130292279A1 (en) 2012-05-04 2013-11-07 R.J. Reynolds Tobacco Company Transparent moisture barrier coatings for containers
AU2015341875B2 (en) * 2014-11-04 2019-10-31 Société des Produits Nestlé S.A. Flip-top container with tooth-shaped side perforations
US9950858B2 (en) 2015-01-16 2018-04-24 R.J. Reynolds Tobacco Company Tobacco-derived cellulose material and products formed thereof
US9790020B1 (en) 2016-04-12 2017-10-17 R. J. Reynolds Tobacco Company Packaging container for a tobacco product

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1023071A (ja) * 1900-01-01
US2367476A (en) * 1942-07-02 1945-01-16 Robertson Paper Box Company In Box
US2320289A (en) * 1942-07-14 1943-05-25 Richardson Taylor Globe Corp Carton
US2396150A (en) * 1943-02-01 1946-03-05 Robertson Paper Box Co Box
US2473055A (en) * 1945-01-05 1949-06-14 Waldorf Paper Prod Co Reclosing carton
US2771988A (en) * 1955-05-02 1956-11-27 Harter E Sweeney Dispensing cigarette carton
US2803394A (en) * 1955-10-24 1957-08-20 Gardner Board And Carbon Compa Carton
US3079064A (en) * 1955-10-24 1963-02-26 Diamond National Corp Carton
US2865498A (en) * 1956-03-13 1958-12-23 Diamond Match Co Paperboard tobacco pouch
US2950043A (en) * 1956-04-02 1960-08-23 Diamond National Corp Carton
US2922564A (en) * 1956-08-09 1960-01-26 Robert E Van Rosen Box or container
US2951627A (en) * 1956-09-10 1960-09-06 Cornell Paperboard Products Co Snap top cardboard box
US2992766A (en) * 1957-11-08 1961-07-18 Guyer Reynolds Hinged top carton
US3037683A (en) * 1957-12-23 1962-06-05 Reynolds Tobacco Co R Packages
DE1134020B (de) * 1959-08-19 1962-07-26 Friedrich Hoehing Mittel zum inneren Schliessen des Schachtel- und des Halsschlauches bei einer Faltschachtel mit Hals und aufklappbarem oder abnehmbarem, kappenartigem Deckel
US3081867A (en) * 1961-05-03 1963-03-19 Buxton Inc Cigarette case
GB1068191A (en) * 1964-05-04 1967-05-10 Taylowe Ltd Improvements in or relating to flip-top cartons
US3749234A (en) * 1968-10-25 1973-07-31 Distefano D Cigarette dispensing package
CH535162A (de) * 1971-03-01 1973-03-31 Sig Schweiz Industrieges Wiederverschliessbare, quaderförmige Kartonschachtel
DE2135776A1 (de) * 1971-07-16 1973-02-01 Astra Werke Gmbh Schachtel, vorzugsweise fuer zigaretten
US3708108A (en) * 1971-09-22 1973-01-02 Burt Co Inc F Flip top carton
US3968874A (en) * 1975-02-20 1976-07-13 Buxton, Incorporated Convertible cigarette case
DE2600822C2 (de) * 1976-01-12 1991-05-29 Focke & Co, 2810 Verden Zuschnittbahn für Faltschachteln
US4180201A (en) * 1976-01-12 1979-12-25 Focke & Pfuhl Pack and blank for making the pack and web of packing material for making the blanks
DE2800393A1 (de) * 1978-01-05 1979-07-12 Focke Pfuhl Verpack Automat Zuschnitt fuer klappschachteln, insbesondere zur aufnahme von zigaretten, sowie bahn o.dgl. aus verpackungsmaterial fuer die herstellung derartiger zuschnitte durch abtrennen
US4241827A (en) * 1979-10-11 1980-12-30 Focke & Co. Packet having spacer members
US4912910A (en) * 1989-01-23 1990-04-03 Brown & Williamson Tobacco Corporation Package structure for storing articles and a method and apparatus for accomplishing the same
GB8906466D0 (en) * 1989-03-21 1989-05-04 Premier Brands Uk Improvements relating to packaging containers
US4923059A (en) * 1989-08-01 1990-05-08 Philip Morris Incorporated Hinged top cigarette box

Also Published As

Publication number Publication date
EP0524720A3 (en) 1993-07-07
JPH05213339A (ja) 1993-08-24
KR100222514B1 (ko) 1999-10-01
DK0524720T3 (da) 1997-04-21
BR9202105A (pt) 1993-02-02
ES2095404T3 (es) 1997-02-16
ATE146151T1 (de) 1996-12-15
DE69215782D1 (de) 1997-01-23
CA2070163C (en) 2003-11-11
CA2070163A1 (en) 1992-12-04
KR930000050A (ko) 1993-01-15
EP0524720B1 (en) 1996-12-11
GR3022420T3 (en) 1997-04-30
EP0524720A2 (en) 1993-01-27
AU1737492A (en) 1992-12-10
AU662332B2 (en) 1995-08-31
US5161733A (en) 1992-11-10
DE69215782T2 (de) 1997-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3213059B2 (ja) 内枠のある枢動ふた付きシガレット紙箱、およびそのブランクならびに製法
US5366077A (en) Hinged-lid cigarette boxes with fold-in locks to facilitate consistent lid closure
JP3253624B2 (ja) ポップアウト式クーポンを連結したヒンジ式蓋付き箱
EP0452068B1 (en) Novel cigarette pack
JP5769881B2 (ja) 物品のための容器及び持ち上げ手段
JP4750129B2 (ja) 閉鎖及び/又は開放の可聴指示を備えた側面開放ヒンジ蓋容器
US6742651B1 (en) Package in the style of a carton of cigarettes
US5361907A (en) Box for storing ampules
JP4975803B2 (ja) 付加的な一体型パネルを有するヒンジ蓋容器
JPH07112858B2 (ja) 煙草用蝶番蓋付き立方形パック
JPH10114328A (ja) 二重壁構造を備えた折畳式梱包箱
US5855315A (en) Reclosable food container
US6474540B1 (en) Integral insert packaging
US5447269A (en) Multiple unit box and blank therefor
US6523740B2 (en) Floral container
WO2002011516A1 (en) Carton with an object fitted to the lid
JP3313079B2 (ja) 包装箱
JPH0630657Y2 (ja) 包装用箱体
EP1652779B1 (en) A blank for forming a box and a box folded from such blank
JP2001106226A (ja) 蓋開閉式収納箱
JP3635218B2 (ja) 包装箱
JPH0221371Y2 (ja)
GB2288591A (en) A box for products in sheet form
JP3868549B2 (ja) ヒンジ蓋付きカートン
JP2537741B2 (ja) コットンパフ用包装容器

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070719

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080719

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees