JP3212639U - ホログラムを有する装飾プレート - Google Patents

ホログラムを有する装飾プレート Download PDF

Info

Publication number
JP3212639U
JP3212639U JP2017003170U JP2017003170U JP3212639U JP 3212639 U JP3212639 U JP 3212639U JP 2017003170 U JP2017003170 U JP 2017003170U JP 2017003170 U JP2017003170 U JP 2017003170U JP 3212639 U JP3212639 U JP 3212639U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
printed
back side
pattern
hologram
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017003170U
Other languages
English (en)
Inventor
孝嘉 小林
孝嘉 小林
Original Assignee
株式会社緑陽社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社緑陽社 filed Critical 株式会社緑陽社
Priority to JP2017003170U priority Critical patent/JP3212639U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3212639U publication Critical patent/JP3212639U/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

【課題】看者の興味を高める趣味性の高い装飾プレートを提供する。【解決手段】表裏一対の透明樹脂板1、6と、一方の透明樹脂板1の裏面に接着剤層2を介して透明なフィルム基材3aにホログラム3bを形成したホログラムフィルム層3と、該ホログラムフィルム層3の裏面に表側図柄が印刷される第1印刷絵柄層4と、該第1印刷絵柄層4の裏面に印刷された第1白止め印刷層5とを設けてなり、表面に裏側図柄が印刷される第2印刷絵柄層7と、該第2印刷絵柄層7の表側に印刷される第2白止め印刷層8とを設けた他方の透明樹脂板6を、第1白止め印刷層5と第2白止め印刷層7とが上下に重なるように両面を接着する両面接着剤層9を設けて構成される。【選択図】図1

Description

従来、特開2011−42159号の印刷シート及び印刷体の発明では、ホログラムフィルム、レンズフィルム、メタルフィルム又はマジカルフィルムである光の屈折効果による視覚効果を有する光反射フィルムの一方の面に、合成樹脂層を形成して、オンデマンド印刷可能な厚さ及び強度を確保するようにしたことを特徴とする印刷用シート及び印刷体が知られているが、表裏の画像を印刷すると共に、表面にはホログラムを施して目を引く要素により看者の興味を高める装飾プレートは提案されていなかった。
特開2011−42159号公報
この考案は、上記事情に鑑みて創案されたものであって、その主たる課題は、透明樹脂板の表側にはキャラクターの表側の図柄が表示され、透明樹脂板の裏側からはキャラクターの裏側の図柄が表示され、表側の図柄にはホログラムが施されて、看者の注目を高める趣味性の高い装飾プレートを提供することにある。
上記課題を達成するために、この考案の装飾プレートでは、
1または表裏一対の透明樹脂板と、
該1または一方の透明樹脂板の裏面に接着剤層を介して透明なフィルム基材にホログラムを形成したホログラムフィルム層と、
該ホログラムフィルム層の裏面に表側図柄が印刷される第1印刷絵柄層と、
該第1印刷絵柄層の裏面に印刷された第1白止め印刷層とを設けてなり、
該1白止め印刷層の裏面に直接に裏側図柄が印刷される第2印刷絵柄層を設け、
または、前記透明樹脂板の裏面に、表面に裏側図柄が印刷される第2印刷絵柄層と、該第2印刷絵柄層の表側に印刷される第2白止め印刷層とを設けた他方の透明樹脂板を、前記第1白止め印刷層と第2白止め印刷層とが上下に重なるように両面を接着する両面接着剤層を設けてなることを特徴とする。
また、ホログラムフィルム層は、第2印刷絵柄層の下面にも設けても良い。
透明樹脂板の表側から見るとキャラクターの表側の図柄がホログラムと組み合わされて表現されており、裏側から見るとキャラクターの裏側の図柄を見ることができるので、キャラクターに立体感を感じることができる。
特に、表側の図柄にはホログラムが施されて、看者の注目を高める趣味性の高い図柄となるので、ユーザーのアイキャッチ性が高まる。
実施例1の分解断面図である。 実施例2の断面図である。 実施例3の分解断面図である。 実施例2の最下面に裏側ホログラム層を設けた実施例の断面図である。
以下に、この考案の好適実施例について図面を参照しながら説明する。
この考案で、透明樹脂板は表裏一対、または1つであってもよいので、前者を実施例1として説明し、後者を実施例2として説明する。
実施例1の装飾プレート10は、表面に配置される表側透明樹脂板(以下「表側プレートP1」とする。)と裏面に配置される裏面側透明樹脂板(以下「裏側プレートP2」とする。)とからなっている。
ここで、表側プレートP1と裏側プレートP2とは、外周形状だけでなく厚みも同一であってもよいが、一方を他方より薄く設定したものでもよい。
本実施例では、表側透明樹脂板1として、透明アクリル板を用いたが、その他の公知の透明な樹脂板であってもよい。
この表側透明樹脂板1と裏側透明樹脂板2の厚みは一例として2mmとしたが、この考案では上記数値に限定されないこと勿論である。
また、後述のように、表側プレートP1の裏面と裏側プレートP2の表面とは一体に接着されるので、平坦面であることが好ましいが、傾斜面や球面、凹凸を有する面であってもよい。
同様に、表側プレートP1の表面と裏側プレートP2の裏面とは、光が乱反射しないように平坦面であることが好ましいが、図柄との関係で違和感が生じなければ、傾斜面や球面、凹凸面などであってもよい。
表側プレートP1は、表面に配置される表側透明樹脂板1と、該表側透明樹脂板1の裏面に接着剤層2を介して透明なフィルム基材3aにホログラム3bを形成したホログラムフィルム層3と、該ホログラムフィルム層3の裏面に表側図柄が印刷される第1印刷絵柄層4を設け、該第1印刷絵柄層4の裏面に印刷される第1白止め印刷層5を設けている。
ここで、ホログラムフィルム層3のフィルム基材3aは透明な樹脂フィルム(ラミネートフィルム)であり、本実施例では、ポリエチレンテレフタレート(PET)、またはポリプロピレン(PP)が用いられている。
ホログラムフィルム層3の構造は、前記フィルム基材3aの表層にホログラムエンボス加工を施してホログラム3bを形成しているが、その他の公知の方法でホログラム加工されたものでもよい。
このホログラムフィルム層3は、表面に糊などの接着剤が塗布されて接着剤層2となり、前記表側透明樹脂板1の裏面に一体に接着されている。
上記ホログラムフィルム層3の裏面のフィルム基材3aに、第1印刷絵柄層4が印刷される。
本実施例で、第1印刷絵柄層4は、UVインキジェット印刷機を用いて、キャラクターを表側から見た表側絵柄をフルカラー印刷して形成されている。
ここで、キャラクターは、マンガでもよいし人物や動物などの写真であってもよい。
また、印刷はフルカラーに限らず、2色以上の多色印刷や、モノクロで印刷したものでもよい。
そして、第1印刷絵柄層4の裏面に沿って、同様にUVインキジェット印刷機を用いて第1白止め印刷層5が印刷され、第1印刷絵柄層4の表側絵柄が裏面側から見えないようにマスクしてある。
次に、裏側プレートP2には、表側プレートP1と接着して装飾プレート10となった際に装飾プレート10の裏面となる裏側透明樹脂板6と、該裏側透明樹脂板6の表側に裏側図柄が印刷される第2印刷絵柄層7を設け、該第2印刷絵柄層7の表側に第2白止め印刷層8が設けられている。
裏側透明樹脂板6は、表側透明樹脂板1と同様に、透明アクリル板を用いたが、その他の公知の透明な樹脂板であってもよい。
第2印刷絵柄層7は、UVインキジェット印刷機を用いて、前記表側絵柄として表現されたキャラクターを裏側から見た裏側絵柄が裏側透明樹脂板6を通して見えるようにフルカラー印刷して形成されている。
ここでも、第2印刷絵柄層7の印刷は、フルカラー印刷に限らず、2色以上の多色印刷や、モノクロ印刷でもよい。
上記第2印刷絵柄層7の表側には、第1白止め印刷層5と同様に第2白止め印刷層8が印刷されて第2印刷絵柄層7が裏側透明樹脂板6の表面側から見た際に透けて見えないようにマスクされるようになっている。
このように形成された表側プレートP1の裏面となる第1白止め印刷層5側と、裏側プレートP2の表面となる第2白止め印刷層8側とを対峙させた状態で、両者を両面接着する両面接着剤層9を介することで、表側プレートP1と裏側プレートP2とが一体に接着されて装飾プレート10が形成される。
これにより、装飾プレート10を表側から見ると全面にホログラム模様がのった状態でキャラクターの表側図柄が印刷されており、装飾プレート10の裏側から見ると、透明なアクリル板にキャラクターの裏側図柄のみが印刷されているので今までに無い趣味性の高い意匠表現を作ることができる。
図2に示す実施例は、透明樹脂板を1つ用いてキャラクターの表裏の図柄を印刷した装飾プレート10を示す。
本実施例の装飾プレート10は、表面に配置される透明樹脂板1’と、該透明樹脂板1’の裏面に接着剤層2を介して透明なフィルム基材3aにホログラム3bを形成したホログラムフィルム層3を設け、該ホログラムフィルム層3の裏面に表側図柄が印刷される第1印刷絵柄層4を設け、該第1印刷絵柄層4の裏面に第1白止め印刷層5を設ける構成までは前記実施例1と同様であるので、説明を省略する。
そして、前記該1白止め印刷層5の裏面に裏側図柄が印刷される第2印刷絵柄層7が設けられている。
これにより、装飾プレート10を表側から見た状態は実施例1と同じであり、裏側から見た場合には、第2印刷絵柄層7を直接に視認することができる。
従って、第2印刷絵柄層7の絵柄は、透明アクリル板を通さないので、インキ皮脂面が露出し、ツヤがでない外観となるが、それ以外の点では実施例1に準じた効果を奏することができ、製作の簡便化やコストダウンを図ることができる。
前記実施例1では、ホログラムフィルム層を表面側だけに現れる構成を例示したが裏面側にも現れる構成としてもよい。
図3に示す装飾プレートは、表側プレートP1は前記実施例1と同一の構造からなっているので説明を省略する。
次に、裏側プレートP2は、表側プレートP1と接着して装飾プレート20となった際に装飾プレート20の裏面となる裏側透明樹脂板6と、該裏側透明樹脂板6の表側に接着剤層12を介して透明なフィルム基材13aにホログラム13bを形成した裏側ホログラムフィルム層13が設けられ、該裏側ホログラムフィルム層13の表側に裏面に裏側図柄が印刷される第2印刷絵柄層7を設け、該第2印刷絵柄層7の裏面に第2白止め印刷層8を設けている。
そして、前記表側プレートP1の裏面となる第1白止め印刷層5側と、裏側プレートP2の表面となる第2白止め印刷層8側とを対峙させた状態で、両者を両面接着する両面接着剤層9を介することで、表側プレートP1と裏側プレートP2とが一体に接着されて装飾プレート20が形成される。
ここで、裏側ホログラムフィルム層13は、表側のホログラムフィルム層3を上下逆に配置して使用している。
その他の構成は前記実施例1と同様なので説明を省略する。
また実施例2の構成の場合は、図4に示すように、第2印刷絵柄層7の下面に裏側ホログラムフィルム層13を設けてもよい(実施例4)。
上記各実施例では、第1白止め印刷層や第2白止め印刷層は、第1印刷絵柄層や第2印刷絵柄層の印刷部分に限ってその図柄のみをマスクするように印刷されるが、この考案では、透明樹脂板の全面または一部に印刷されるものでもよい。
その他この考案は、上記実施例に限定されるものではなく、要するに、本考案の要旨を変更しない範囲で種々設計変更するものでもよい。
P1 表側プレート
P2 裏側プレート
1 表側透明樹脂板
1’ 透明樹脂板
2 接着剤層
3 ホログラムフィルム層
3a フィルム基材
3b ホログラム
4 第1印刷絵柄層
5 第1白止め印刷層
6 裏側透明樹脂板
7 第2印刷絵柄層
8 第2白止め印刷層
9 両面接着層
10、20 装飾プレート
12 接着剤層
13 裏側ホログラムフィルム層
13a フィルム基材
13b ホログラム

Claims (5)

  1. 1または表裏一対の2つの透明樹脂板と、
    該1または一方の透明樹脂板の裏面に接着剤層を介して透明なフィルム基材にホログラムを形成したホログラムフィルム層と、
    該ホログラムフィルム層の裏面に表側図柄が印刷される第1印刷絵柄層と、
    該第1印刷絵柄層の裏面に印刷された第1白止め印刷層とを設けてなり、
    該1白止め印刷層の裏面に直接に裏側図柄が印刷される第2印刷絵柄層を設け、
    または、前記透明樹脂板の裏面に、表面に裏側図柄が印刷される第2印刷絵柄層と、該第2印刷絵柄層の表側に印刷される第2白止め印刷層とを設けた他方の透明樹脂板を、前記第1白止め印刷層と第2白止め印刷層とが上下に重なるように両面を接着する両面接着剤層を設けてなることを特徴とする装飾プレート。
  2. 装飾プレートが表裏一対のプレートからなっており、
    表側プレートが、表面に配置される表側透明樹脂板と、該表側透明樹脂板の裏面に接着剤層を介して透明なフィルム基材にホログラムを形成したホログラムフィルム層を設け、該ホログラムフィルム層の裏面に表側図柄が印刷される第1印刷絵柄層を設け、該第1印刷絵柄層の裏面に印刷される第1白止め印刷層を設けてなり、
    裏側プレートが、裏面に配置される裏側透明樹脂板と、該裏側透明樹脂板の表側に裏側図柄が印刷される第2印刷絵柄層を設け、該第2印刷絵柄層の表側に印刷される第2白止め印刷層とを設けてなり、
    表側プレートと裏側プレートを整合させ、第1白止め印刷層と第2白止め印刷層との間に両面接着剤層を設けて表側プレートと裏側プレートとを固着させてなることを特徴とするホログラムを有する請求項1に記載の装飾プレート。
  3. 裏側プレートの裏側透明樹脂板と、第2印刷絵柄層との間に裏側ホログラム層が介設され、該裏側ホログラム層が接着剤層を介して裏側透明樹脂板に接着されていることを特徴とする請求項2に記載の装飾プレート。
  4. 装飾プレートが、表面に配置される表側透明樹脂板と、該表側透明樹脂板の裏面に第1接着剤層を介して透明なフィルム基材にホログラムを形成したホログラムフィルム層を設け、該ホログラムフィルム層の裏面に表側図柄が印刷される第1印刷絵柄層を設け、該第1印刷絵柄層の裏面に印刷される第1白止め印刷層を設け、該該1白止め印刷層の裏面に裏側図柄が印刷される第2印刷絵柄層を設けてなることを特徴とする請求項1に記載の装飾プレート。
  5. 第2印刷絵柄層の裏面に前記ホログラムフィルム層を上下逆に配置した裏側ホログラム層が形成されていることを特徴とする請求項4に記載の装飾プレート。
JP2017003170U 2017-07-11 2017-07-11 ホログラムを有する装飾プレート Active JP3212639U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017003170U JP3212639U (ja) 2017-07-11 2017-07-11 ホログラムを有する装飾プレート

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017003170U JP3212639U (ja) 2017-07-11 2017-07-11 ホログラムを有する装飾プレート

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3212639U true JP3212639U (ja) 2017-09-21

Family

ID=59895806

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017003170U Active JP3212639U (ja) 2017-07-11 2017-07-11 ホログラムを有する装飾プレート

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3212639U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI398832B (zh) 多重反射面板
US6042888A (en) Aesthetically pleasing print article and process to make the same
US7048307B1 (en) Reflective display
KR101452435B1 (ko) 후면투사형 투명스크린
CN212889312U (zh) 一种光学革
JP2012032652A (ja) ディスプレイ用前面基板及びこれを用いたディスプレイ装置
JP3212639U (ja) ホログラムを有する装飾プレート
CN109274786B (zh) 外观件、手机后盖及电池组件
US5635283A (en) Trading card with iridescent substrate
JP2000172157A5 (ja)
US10723159B2 (en) Multilayered printed matter
JP2013132880A (ja) 装飾体
KR200401235Y1 (ko) 상변화 입체광고 인쇄시트
JP6409153B1 (ja) 加飾シート、加飾シートを備えた加飾品、加飾シートの製造方法及び加飾シートを備えた加飾品の製造方法
JPH09138647A (ja) 鏡用表示ラベル
JP6945848B2 (ja) 遊技機とその製造方法
JP2000107364A (ja) 遊戯機用表化粧板
KR20210037897A (ko) 이중 이미지를 제공하는 카드 및 그 제조방법
CN210199423U (zh) 一种电子显示屏的祼眼3d保护贴膜
JP2003011482A (ja) トレーディングカード
JP2010149387A (ja) 装飾用シート及び装飾用シール
JP3195831U (ja) 装飾ライター
JP6129779B2 (ja) 加飾体
JP2005246728A (ja) 立体感を呈する表示物及びその製造方法
TWM515962U (zh) 一種立體畫

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3212639

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250