JP3211800B2 - 電子部品パッケージ組立体 - Google Patents

電子部品パッケージ組立体

Info

Publication number
JP3211800B2
JP3211800B2 JP01683499A JP1683499A JP3211800B2 JP 3211800 B2 JP3211800 B2 JP 3211800B2 JP 01683499 A JP01683499 A JP 01683499A JP 1683499 A JP1683499 A JP 1683499A JP 3211800 B2 JP3211800 B2 JP 3211800B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electronic component
component package
printed circuit
circuit board
package
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP01683499A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000216527A (ja
Inventor
浩悦 田村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP01683499A priority Critical patent/JP3211800B2/ja
Publication of JP2000216527A publication Critical patent/JP2000216527A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3211800B2 publication Critical patent/JP3211800B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)
  • Structures For Mounting Electric Components On Printed Circuit Boards (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電子部品パッケー
ジ組立体に係り、特に、所定の回路が付されて成るプリ
ント基板にボール・グリッド・アレイ(Ball Grid
Array:以下「BGA」という)構造のLSI等の電子
部品パッケージを装備して成る電子部品パッケージ組立
体に関する。
【0002】
【従来の技術】プリント基板側の配線電極とBGA構造
から成るLSI等の電子部品パッケージとを接続する場
合には、まず、はんだをプリント基板側および電子部品
パッケージ側に付す。その後、リフローなどの熱処理温
度の調整及び電子部品パッケージの重圧などを適度に調
整することによって、隣接するはんだ同志が接触しない
ようにしていた。
【0003】また、プリント基板側のはんだと電子部品
パッケージ側のはんだとが予め定められた位置で接触す
るように、精密な位置合わせが行われていた。かかる場
合、当該位置合わせ作業には、比較的高価な位置合せ装
置(パッケージ搭載機)が使用されていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来例にあっては、熱処理時の温度調整やプリント基板に
対する電子部品パッケージの重合圧調整、更には精密度
を必要とする位置決め等の作業があり、それぞれ手間が
かかるという不都合があった。又、この種の手間を省く
為に従来より使用されていたパッケージ搭載機は高価で
あり、全体の設備に多くの投資を必要とするという不都
合があった。
【0005】更に、リフローなどの熱処理に際しては、
プリント基板に反りが生じやすい。かかる場合、プリン
ト基板に反りが生じると、電極パッド上のボール状はん
だの形状が良好な形状(フィレット状)でなくなり、隣
接するボール状はんだが接触事故を起こしやすい。
【0006】
【発明の目的】本発明は、かかる従来例の有する不都合
を改善し、特に、位置決めおよび重合圧調整等の作業
を、特に高価なパッケージ搭載機を使用することなく、
迅速に且つ高精度に行うことを可能とした電子部品パッ
ケージ組立体を提供することを、その目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】そこで、本発明では、所
定の電子回路が付されたプリント基板と、このプリント
基板上の複数の電極パッドに対応して搭載されるボール
状はんだを介して複数箇所で連結されるボールグリッド
アレイ構造のLSI等の電子部品パッケージとを備えて
なる電子回路パッケージ組立体において、前述したプリ
ント基板と電子部品パッケージとの間で且つ前述した電
極パッドの外周囲の複数箇所に、電子部品パッケージ用
の位置決め機構を介装ている。
【0008】このため、本発明では、ボール状はんだを
プリント基板の所定位置に載置した後にLSI等の電子
部品パッケージを重ね合わせる場合に、前述した位置決
め機構が機能して当該電子部品パッケージの位置を短時
間に且つ一義的に特定することが可能となる。このた
め、作業性が改善され、歩留りが良くなり、生産性向上
を図ることができる。
【0009】ここで、前述した複数箇所に装備された各
位置決め機構は、プリント基板と電子部品パッケージの
両者を所定間隔で連結し保持する構造の一方と他方の連
結機構部によって構成している
【0010】このようにすると、複雑な治具を用いるこ
となく両者間の間隔が一義的に決定され、必要以上にボ
ール状はんだを押しつぶすことがなくなり、従って製品
の品質を高めることができ、しかも複雑な治具等の取り
外し工程等も不要となることから、かかる点においても
生産性向上も図り得る。
【0011】又、前述した位置決め機構の一方の連結機
構部を前述したプリント基板又は電子部品パッケージの
何れかに形成された凹部とし、これに対応する他方の連
結機構部を電子部品パッケージ又はプリント基板の何れ
かに植設された直径の小さい係合突起部からなる凸状部
としている。このようにすると、凹部の形成をプリント
基板又は電子部品パッケージの形成工程で同時に形成す
ることができ、かかる点において生産性向上を図ること
ができる。
【0012】更に、前述した位置決め機構を、プリント
基板と電子部品パッケージとからそれぞれ突出され先端
部が当接する構造の基板側位置決めピンとパッケージ側
位置決めピンとによって構成してもよい。
【0013】 このようにすると、位置決め機構の各構成
部品をプリント基板と電子部品パッケージの生産工程と
別々に同時進行で形成することができ、また、その取り
付け位置も組み立てラインの最終工程で任意の最適位置
に特定することができて都合がよい。
【0014】又、前述した位置決め機構の基板側位置決
めピンとパッケージ側位置決めピンの各当接部には、い
ずれか一方の先端部断面T字状の吸引磁石(永久磁
石)が固着すると共に、これに対応する他方の位置決め
ピンを磁性部材で形成するようにしてもよい。
【0015】 このようにすると、基板側位置決めピンと
パッケージ側位置決めピンとが当接する前の状態から、
当該吸引磁石の吸引力をもって位置決めすることがで
き、一方が他方を案内する(即ち、プリント基板上に電
子部品パッケージを重合させるに際して凹部側が凸部側
を案内する)状態となり、かかる点において位置合わせ
を正確に且つ迅速になし得るという利点がある。
【0016】更に、位置決め機構を永久磁石で形成する
ことにより比較的強い吸引力が得られることから、リフ
ロー時のプリント基板の反りを抑制することができ、こ
れがため良好なボール状はんだのフィレットを得られる
ので、信頼性が高く且つ耐久性ある電子部品パッケージ
組立体を得ることができる。
【0017】に、前述したプリント基板と電子部品パ
ッケージのはんだ連結用に使用するボール状はんだの直
径とプリント基板側の電極パッドの高さ寸法とこの電極
パッド上に付されるはんだ層の厚さ寸法の合計寸法を、
はんだ連結前にあっては、前述した位置決め機構の各基
板側位置決めピンとパッケージ側位置決めピンの各先端
部の当接面相互間に所定の空隙ができる大きさに予め設
定しておくとよい。
【0018】このようにすると、ボール状はんだが溶け
てプリント基板上の回路と電子部品パッケージの端子電
極部分とを連結した際に、両者間が常に一定の間隔にな
るように、予め設定することができ、ボール状はんだを
必要以上に押しつぶすことがなくなり、かかる点におい
て製品の均一化及び歩留りの向上を期待することができ
る。
【0019】
【発明の実施の形態】(第1の実施形態) 以下、本発明の第1の実施形態を、図1乃至図に基づ
いて説明する。初めに、本実施形態の基本構成及びその
組立方法について、図1乃至図2に基づいて詳述する。
【0020】図1において、電子回路パッケージ組立体
1は、所定の電子回路が付されたプリント基板2と、ボ
ールグリッドアレイ(BGA)構造のLSI等の電子部
品パッケージ3とを備えている。この内、プリント基板
2は、本実施形態ではガラスとエポキシの複合材を素材
として形成されている。このプリント基板2上に、前述
したBGA構造のLSI等の電子部品パッケージ3が、
装備されている。
【0021】この電子部品パッケージ3は、前述したプ
リント基板2上に予め装備されている配線電極としての
複数の電極パッド4に対応して搭載されるボール状はん
だ5を介して、プリント基板2に複数箇所で連結される
ようになっている。ここで、プリント基板2上の複数の
電極パッド4は、素材として金又は銅が用いられてい
る。
【0022】プリント基板2上の前述した各電極パッド
4の間隔Lは、前述した電子部品パッケージ3の各ボー
ル状はんだ(ボールグリッド)5に対応して、1.27
〔mm〕,1.0〔mm〕,又は0.8〔mm〕程度に
設定されている。
【0023】プリント基板2と電子部品パッケージ3と
の間で且つ前述した電極パッド4の外周囲の複数箇所
(例えば4か所)に、電子部品パッケージ3用の位置決
め機構10が装備されている。
【0024】この位置決め機構10は、前述したプリン
ト基板2と電子部品パッケージ3の両者を所定間隔で連
結し保持する構造の一方の連結機構部としての位置決め
磁石11と、他方の連結機構部としての他方の位置決め
磁石12とによって構成されている。
【0025】この各位置決め磁石11,12は、本実施
形態では先端面がそれぞれ平坦面を成す直径0.2乃至
0.5〔mm〕の棒状に形成され、一方がS極を成し他
方がN極を成す吸引磁石構造となっている。ここで、各
位置決め磁石11,12の直径は0.5〔mm〕以上に
設定してもよい。
【0026】このため、一方が他方に近づくと、相互に
吸引することから、一方が他方を案内することとなり、
プリント基板1に対する電子部品パッケージ3の位置合
わせを比較的迅速に且つ高精度に行うことができる。
【0027】ここで、実施形態では、位置決め機構1
0の一方と他方の各位置決め磁石11,12をそれぞれ
棒状のものを使用した場合を例示したが、何れか一方の
位置決め磁石11又は12の係合面を露出させた状態で
周囲を前述したプリント基板1又は電子部品パッケージ
5に埋め込むと共に、これに対応する他の位置決め磁石
12又は11を棒状としてもよい。また、前述した各位
置決め磁石11,12の内、何れか一方の位置決め磁石
11又は12を永久磁石に代えて単なる磁性部材で形成
したものであってもよい。
【0028】次に、実施形態における電子回路パッケ
ージ組立体1の組立方法を、図2に基づいて説明する。
【0029】この図2に示す手法は、プリント基板2上
にBGA構造のLSI等の電子部品パッケージ3を載置
する前に、まず、プリント基板2のプリント配線に対応
して予め装備された配線電極としての複数の各電極パッ
ド4上に、はんだを個別に供給してハンダ層2Aを形成
する。図2(A)にこれを示す。この図2(A)では、
ハンダ層2Aの厚さを実際よりはかなり厚めに記載して
ある。この各ハンダ層2Aの形成に際しては、通常の手
法であるスクリーン印刷法又はディスペンス法が用いら
れる。
【0030】又、プリント基板2上には、配線電極であ
る複数の電極パッド4の全体を取り巻くようにして当該
電極パッド4全体の外側に位置する周囲四箇所(図では
二箇所を明記)に、前述した棒状の一方の位置決め磁石
11が装備されている。この場合、この一方の位置決め
磁石11は、プリント基板1上に接着によって設けて
も、或いはその基端部をプリント基板1に埋設した状態
で設けてもよい。
【0031】次に、プリント基板1上に、BGA構造の
LSI等の電子部品パッケージ3を搭載する。図2
(B)にこれを示す。
【0032】この場合、一方の位置決め磁石11の長さ
をE1 、他方の位置決め磁石12の長さをE2 とし、電
極パッド4の厚さをS1 とし、ハンダ層2Aの厚さをS
2 とし、更にボール状はんだ(ボールグリッド)5の加
圧方向の寸法をS3 とすると、次式1が成立するよう
部の寸法が設定されている。
【0033】 (S1 +S2 +S3 )>(E1 +E2 ) (1) ここで、両者の差をSとする。
【0034】 (S1 +S2 +S3 )−(E1 +E2 )=S (2) このSは、図2(B)に示すようにボール状はんだ(ボ
ールグリッド)5に所定の重合圧を加圧して押しつぶす
距離に相当する。
【0035】即ち、前述したプリント基板2と電子部品
パッケージ3のはんだ連結用に使用するボール状はんだ
5の直径S3 と,電極パッド4の高さ(厚さ)寸法S1
と,ハンダ層2Aの厚さS2 の合計寸法を、はんだ連結
前にあっては、前述した位置決め機構10の各基板側位
置決めピン11とパッケージ側位置決めピンの各先端部
の当接面相互間に所定の空隙Sができる大きさに予め設
定される。
【0036】このようにすると、ハンダ層2A及びボー
ル状はんだ5が一部溶けてプリント基板2上の回路と電
子部品パッケージ3の端子電極部分とを連結した際に、
両者間が常に一定の間隔になるように、予め設定するこ
とができ、ボール状はんだ5を必要以上に押しつぶすこ
とがなくなり、かかる点において製品の均一化及び歩留
りの向上を期待することができる。
【0037】これにより、当該ボール状はんだ(ボール
グリッド)5に対しては、生産の日時や生産ラインが変
化しても常に同一条件で、ボール状はんだ(ボールグリ
ッド)5に所定の重合圧を加圧し調整することができ
る。
【0038】そして、この図2(B)に示す電子部品パ
ッケージ3の搭載作業は、多くの場合は部品搭載機に依
存しているが、本実施形態にあっては位置決め機構10
の一方と他方の位置決め磁石が相互に吸引することか
ら、手動であってもより迅速に機能して電子部品パッケ
ージ3を所定の位置に案内することができる。
【0039】この電子部品パッケージ3の搭載作業が終
了すると、電子部品パッケージ3のは適度の重合圧が印
加されつつリフロー工程に移行する。これにより、ボー
ル状はんだ(ボールグリッド)5部分が電極パッド4上
のハンダ層2Aと共に一部溶融し、これによって電子部
品パッケージ3がプリント基板2上の所定位置に接合さ
れる。図2(C)にこれを示す。
【0040】そして、このとき、プリント基板2と電子
部品パッケージ3とは、相互間の距離および位置関係が
位置決め機構10によって特定されるので、例えば過大
の重合圧が印加されてもボール状はんだ5を必要以上に
潰すことがなくなり、かかる点において、ハンダショー
トの発生を有効に抑制することができ、これがためはん
だフィレットが良好となり、信頼性の高い電子部品パッ
ケージ組立体を得ることができる。
【0041】このように、実施形態にあっては、ボー
ル状はんだ5をプリント基板2の所定位置に載置した後
にLSI等の電子部品パッケージ3を重ね合わせる場合
に、前述した位置決め機構10が有効に機能して当該電
子部品パッケージ3の位置を短時間に且つ一義的に特定
することが可能となる。このため、作業性が改善され、
歩留りが良くなり、生産性向上を図ることができる。
【0042】同時に位置決め機構10をプリント基板2
と電子部品パッケージ3の両者を所定間隔で連結し保持
する構造の一方と他方の連結機構部により両者間の間隔
寸法を例えば異なった重合圧が印加されても一定となる
ように構成したので、複雑な治具を用いることなく両者
間の間隔が一義的に決定され、必要以上にボール状はん
だを押しつぶすことがなくなり、従って製品の品質を高
めることができ、しかも従来使用していた複雑な治具等
も不要となる。
【0043】又、前述した位置決め機構10を吸引構造
の永久磁石で形成してもよい。このようにすると、一方
の連結機構部である基板側位置決めピンと他方の連結機
構部であるパッケージ側位置決めピンとが当接する前の
状態から、当該吸引磁石の吸引力をもって位置決めする
ことができ、一方が他方を案内する状態となり、かかる
点において位置合わせを正確に且つ迅速になし得るとい
う利点がある。
【0044】更に、位置決め機構10を吸引構造の永久
磁石で構成すると、位置決め機構を永久磁石で形成する
ことにより比較的強い吸引力が得られることから、リフ
ロー時のプリント基板の反りを抑制することができ、こ
れがため良好なボール状はんだのフィレットを得られる
ので、信頼性が高く且つ耐久性ある電子部品パッケージ
組立体を得ることができる。
【0045】次に、本実施形態の具体例を図3に示す。
ここで、前述した図1乃至図2の場合と同一の構成部材
については同一の符号を用いるものとする。
【0046】この図3に示す第1の実施形態は、前述し
た位置決め機構10を一方の連結機構部21と他方の連
結機構部22とにより構成すると共に、一方の連結機構
部21の先端部に断面T字状の永久磁石21aを装備
し、同時に他方の連結機構部22を磁性材料で形成した
点に特徴を備えている。その他の構成は前述した図1乃
至図2の場合と同一となっている。
【0047】このようにしても、前述した図1乃至図2
場合とほぼ同等の作用効果を得ることができる。
【0048】(第の実施形態) 図4にこれを示す。ここで、前述した図1乃至図2の
と同一の構成部材については同一の符号を用いるもの
とする。
【0049】この図4に示す第の実施形態は、前述し
た位置決め機構10を一方の連結機構部26と他方の連
結機構部27とにより構成する。そして、一方の連結機
構部26の先端部に直径の小さい係合突起部26Aを設
けると共に、これに係合する他方の連結機構部27を、
前述した電子部品パッケージ3側に設けた凹部により構
成した点に特徴を備えている。
【0050】その他の構成は前述した図1乃至図2の
と同一となっている。
【0051】この場合、他方の連結機構部27である凹
部の開口部を縁取りしたり更には係合突起部26Aの先
端部にテーパを設けたりすることにより、両者の係合を
迅速に行うことができる。
【0052】このようにすることにより、前述した図1
乃至図2の場合とほぼ同一の作用効果を得ることができ
る。
【0053】
【発明の効果】本発明は、以上のように構成され機能す
るので、これによると、ボール状はんだをプリント基板
の所定位置に載置した後にLSI等の電子部品パッケー
ジを重ね合わせる場合に、前述した位置決め機構が機能
して当該電子部品パッケージの位置を短時間に且つ一義
的に特定することが可能となる。このため、作業性が改
善され、歩留りが良くなり、生産性向上を図ることがで
きる。
【0054】 また、複数箇所に装備された各位置決め機
構は、プリント基板と電子部品パッケージの両者を所定
間隔で連結し保持する構造の一方と他方の連結機構部に
よって構成した場合には、複雑な治具を用いることなく
両者間の間隔が一義的に決定され、必要以上にボール状
はんだを押しつぶすことがなくなり、従って良好なフィ
レット状態のボール状はんだを得ることができ、製品の
品質を高めることができ、しかも複雑な治具等が不要と
なることから生産性向上も図り得る。
【0055】 更に、前述した位置決め機構の一方の連結
機構部を前述したプリント基板又は電子部品パッケージ
の何れかに形成された凹部とし、これに対応する他方の
連結機構部を電子部品パッケージ又はプリント基板の何
れかに植設された直径の小さい係合突起部からなる凸状
部とすると、当該凹部の形成をプリント基板又は電子部
品パッケージの形成工程で同時に形成することができ、
かかる点において生産性向上をはかることができる。
【0056】 更に、前述した位置決め機構を、プリント
基板と電子部品パッケージとからそれぞれ突出され先端
部が当接する構造の基板側位置決めピンとパッケージ側
位置決めピンとによって構成すると、位置決め機構の各
構成部品をプリント基板と電子部品パッケージの生産工
程と別々に同時進行で形成することができ、また、その
取り付け位置も組み立てラインの最終工程で任意の最適
位置に特定することができて都合がよい。
【0057】 更に又、前述した位置決め機構の基板側位
置決めピンとパッケージ側位置決めピンの各当接部に
は、いずれか一方の先端部に断面T字状の吸引磁石が固
着すると共に、これに対応する他方の位置決めピンを磁
性部材で形成した場合には、基板側位置決めピンとパッ
ケージ側位置決めピンとが当接する前の状態から、当該
吸引磁石の吸引力をもって位置決めすることができ、一
方が他方を案内する状態となり、かかる点において位置
合わせを正確に且つ迅速になし得るという利点がある。
【0058】 更に、位置決め機構を吸引構造の永久磁石
で構成すると、位置決め機構を永久磁石で形成すること
により比較的強い吸引力が得られることから、リフロー
時のプリント基板の反りを抑制することができ、これが
ため良好なボール状はんだのフィレットを得られるの
で、信頼性が高く且つ耐久性ある電子部品パッケージ組
立体を得ることができる。
【0059】 更に、前述したプリント基板と電子部品パ
ッケージのはんだ連結用に使用するボール状はんだの直
径とプリント基板側の電極パッドの高さ寸法とこの電極
パッド上に付されるはんだ層の厚さ寸法の合計寸法を、
はんだ連結前にあっては、前述した位置決め機構の各基
板側位置決めピンとパッケージ側位置決めピンの各先端
部の当接面相互間に所定の空隙ができる大きさに予め設
定しておいた場合には、ボール状はんだが溶けてプリン
ト基板上の回路と電子部品パッケージの端子電極部分と
を連結した際に、両者間が常に一定の間隔になるよう
に、予め設定することができ、ボール状はんだを必要以
上に押しつぶすことがなくなり、かかる点において製品
の均一化及び歩留りの向上を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施形態における基本構成を示
す断面図である。
【図2】図1に示す第1の実施形態の組立手順を図2
(A)〜(C)の順に示す説明図である。
【図3】本発明の第の実施形態における具体例を示す
部分断面図である。
【図4】本発明の第の実施形態を示す部分断面図であ
る。
【符号の説明】
1 電子部品パッケージ組立体 2 プリント基板 2A ハンダ層 3 電子部品パッケージ 4 電極パッド 5 ボール状はんだ(ボールグリッド) 10 位置決め機構 11 一方の位置決め磁石 12 他方の位置決め磁石 21,26 一方の連結機構部 21a 永久磁石 22,27 他方の連結機構部 26A 係合突起部

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 所定の電子回路が付されたプリント基板
    と、このプリント基板上の複数の電極パッドに対応して
    搭載されるボール状はんだを介して複数箇所で連結され
    るボールグリッドアレイ構造のLSI等の電子部品パッ
    ケージとを備えてなる電子部品パッケージ組立体におい
    て、 前記プリント基板と電子部品パッケージとの間で且つ前
    記電極パッドの外周囲の複数箇所に、電子部品パッケー
    ジ用の位置決め機構を装備し、 この各位置決め機構を、前記プリント基板と電子部品パ
    ッケージの両者を所定間隔で連結し保持する第1および
    第2の連結機構部によって構成し、この第1の連結機構
    部を前記プリント基板又は電子部品パッケージの何れか
    に形成された凹部として、これに対応する第2の連結機
    構部を前記電子部品パッケージ又はプリント基板の何れ
    かに植設された凸状部とし、 この凸状部を、直径の小さい係合突起部で形成し、 前記プリント基板と電子部品パッケージとのはんだ連結
    用に使用するボール状はんだの直径と、前記プリント基
    板側の電極パッドの高さ寸法と、当該電極パッド上に付
    されるはんだ層との合計寸法を、はんだ連結前にあって
    は、前記位置決め機構の前記第1および第2の連結機構
    部の各先端部の当接面相互間に所定の空隙ができる大き
    さに予め設定した ことを特徴とする電子部品パッケージ
    組立体。
  2. 【請求項2】 所定の電子回路が付されたプリント基板
    と、このプリント基板上の複数の電極パッドに対応して
    搭載されるボール状はんだを介して複数箇所で連結され
    るボールグリッドアレイ構造のLSI等の電子部品パッ
    ケージとを備えてなる電子部品パッケージ組立体におい
    て、 前記プリント基板と電子部品パッケージとの間で且つ前
    記電極パッドの外周囲の複数箇所に、電子部品パッケー
    ジ用の位置決め機構を装備し、 この各位置決め機構を、前記プリント基板と電子部品パ
    ッケージとからそれぞれ突出され先端部が当接する構造
    の基板側位置決めピンとパッケージ側位置決めピンとに
    よって構成し、 この基板側位置決めピンとパッケージ側位置決めピンの
    各当接部には、いずれか一方の先端部に断面T字状の吸
    引磁石が付され、これに対応する他方の位置決めピンを
    磁性部材で形成し、 前記プリント基板と電子部品パッケージのはんだ連結用
    に使用するボール状はんだの直径と、前記プリント基板
    側の電極パッドの高さ寸法と、当該電極パッド上に付さ
    れるはんだ層との合計寸法を、はんだ連結前にあって
    は、前記基板側位置決めピンと前記パッケージ側位置決
    めピンの各先端部の当接面相互間に所定の空隙ができる
    大きさに予め設定 したことを特徴とする電子部品パッケ
    ージ組立体。
JP01683499A 1999-01-26 1999-01-26 電子部品パッケージ組立体 Expired - Fee Related JP3211800B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP01683499A JP3211800B2 (ja) 1999-01-26 1999-01-26 電子部品パッケージ組立体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP01683499A JP3211800B2 (ja) 1999-01-26 1999-01-26 電子部品パッケージ組立体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000216527A JP2000216527A (ja) 2000-08-04
JP3211800B2 true JP3211800B2 (ja) 2001-09-25

Family

ID=11927237

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP01683499A Expired - Fee Related JP3211800B2 (ja) 1999-01-26 1999-01-26 電子部品パッケージ組立体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3211800B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102024800A (zh) * 2009-09-16 2011-04-20 株式会社村田制作所 电路模块

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003048066A (ja) * 2001-08-01 2003-02-18 Sumitomo Electric Ind Ltd ボールグリッドアレイ素子、及びそれを用いた光通信モジュール
JP4999398B2 (ja) * 2006-08-08 2012-08-15 株式会社アドバンテスト 配線基板
WO2008139563A1 (ja) * 2007-05-07 2008-11-20 Fujitsu Limited 電子装置及びその製造方法、当該電子装置を有する電子機器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102024800A (zh) * 2009-09-16 2011-04-20 株式会社村田制作所 电路模块

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000216527A (ja) 2000-08-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH077781B2 (ja) はんだ接合を作成する方法
US6590285B1 (en) Method and composition for mounting an electronic component and device formed therewith
JP3699575B2 (ja) Icパッケージ実装方法
JP3211800B2 (ja) 電子部品パッケージ組立体
JPH1167795A (ja) 半導体チップ搭載装置及び半導体チップ搭載方法並びに半導体装置
JPH08111578A (ja) ボールグリッドアレイパッケージ実装用基板の製造方法
JPH0832296A (ja) 電子部品を実装する際の位置合わせ方法
JP3830803B2 (ja) 電子回路ユニットの製造方法
JP2002353578A (ja) 表面実装部品用基板および基板に対する表面実装部品の実装方法
JP4083533B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP7468943B1 (ja) ボール搭載装置及びボール搭載方法
JP2000022031A (ja) 導電性ボールの実装方法
JP3764307B2 (ja) プリント配線基板用印刷機および電子回路の製造方法
JPH1041426A (ja) ボールグリッドアレイパッケージ実装構造とボールグリッドアレイパッケージ
JP3170033B2 (ja) 電子回路装置
JPH0969537A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP2832716B2 (ja) 半導体装置の実装方法
JPH09148721A (ja) 表面実装部品用パッド
JP3161648B2 (ja) 電子部品の半田付け方法
JPH0766851B2 (ja) I/oピンの修復方法
JP2002110723A (ja) ハンダボール搭載方法
JPH09307198A (ja) 電子部品搭載用基板
KR20020046776A (ko) 칩스케일 패키지의 회로기판에의 실장구조
JPH11126851A (ja) 半導体パッケージの製造方法、半導体装置の製造方法、半導体パッケージの製造装置
JPH0823197A (ja) 表面実装用素子の位置決め方法及び実装用プリント配線板

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20010213

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20010619

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees