JP3210031B2 - 画像処理装置及び画像処理方法 - Google Patents

画像処理装置及び画像処理方法

Info

Publication number
JP3210031B2
JP3210031B2 JP16038591A JP16038591A JP3210031B2 JP 3210031 B2 JP3210031 B2 JP 3210031B2 JP 16038591 A JP16038591 A JP 16038591A JP 16038591 A JP16038591 A JP 16038591A JP 3210031 B2 JP3210031 B2 JP 3210031B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
similarity
determination
specific
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP16038591A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0512411A (ja
Inventor
洋一 宝木
豊 宇田川
健一 太田
英二 太田
正広 船田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP16038591A priority Critical patent/JP3210031B2/ja
Publication of JPH0512411A publication Critical patent/JPH0512411A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3210031B2 publication Critical patent/JP3210031B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Image Processing (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
  • Color Image Communication Systems (AREA)
  • Image Analysis (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、特定画像の検出
を、入力画像信号に基づいて行う画像処理装置及び画像
処理方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、複写機の発達に伴って、読み取っ
た原稿の再現性が向上している。このため、紙幣などの
偽造行為を防げるための技術が必要となる。その技術の
ひとつとして、色空間での特定原稿データを予め登録
し、入力原画像データの分布が、色空間上で、特定原稿
データの分布と、ほぼ同一になるか否かを判定し、特定
原稿を判別する技術が本出願人により提案されている。
【0003】さらに詳しくは、入力原画像データのR
(レッド)、G(グリーン)、B(ブルー)信号のR、
G、B3次元座標空間での分布と、特定原稿データの
R、G、B3次元座標空間での分布を比較し、合致して
いる部分がある一定値以上になった場合、特定原稿の画
像データが入力されていると判断するものである。
【0004】
【発明が解決しようとしている課題】しかしながら、上
記技術によると、例えば図18に示すように、入力原稿
の面積が大きく、かつ、特定原稿の色味に似た部分が、
散在している場合、入力原稿を誤って特定原稿と誤判定
するという問題がある。
【0005】これは、特定原稿に対して、判定対象とな
る入力原稿の面積が相対的に大きくなるにつれて顕著に
なる。
【0006】そこで、本発明は、入力画像の複数の領域
毎に上記判定を行うことにより、誤判定を防止した画像
処理装置を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明の画像処理装置は、入力画像と特定画像との
類似度を判定する判定手段を有する画像処理装置であっ
て、前記判定手段は、前記入力画像を複数の領域に分割
し、その分割領域毎に前記特定画像との類似度を判定す
る第1の判定手段と、前記入力画像を、前記第1の判定
手段が判定する領域とは分割位置が異なる複数の領域に
分割し、その分割領域毎に前記特定画像との類似度を判
定する第2の判定手段と、前記第1、第2の判定手段の
判定結果に基づいて前記入力画像と前記特定画像との類
似度を表わす信号を出力する出力手段と、を有すること
を特徴とする。
【0008】
【実施例】以下、本発明の実施例を説明する。はじめに
前提となる技術を説明する。
【0009】(信号処理ブロック図)図1は、カラー画
像読み取り装置の信号処理ブロック図である。
【0010】同図において、101はCCDカラーセン
サーであり、102は、アナログ増幅器であり、103
はA/D変換器であり、104は、画像信号の読み取り
位置による、明るさのばらつきを補正するシェーディン
グ補正回路である。
【0011】106は読み取り画像データと例えば紙
幣、有価証券等の特定原稿との3次元色空間での分布の
類似度をリアルタイムで算出する色空間マッチング判定
回路である。
【0012】シェーディング補正後のカラー信号を用い
ることにより、原稿の位置による、明るさ、色味の歪み
が補正され、入力原稿の置かれる位置にかかわらず、色
空間での類似度判定を正確に行うことができる。
【0013】カラー画像読み取り装置のシェーディング
補正回路104は、公知の技術のため、ここでは詳述し
ない。
【0014】105は、プリント信号生成回路であり、
入力カラー信号R(レッド)、G(グリーン)、B(ブ
ルー)をY(イエロー)、M(マゼンダ)、C(シア
ン)、Bk(ブラック)信号に変換する回路である。ま
た、リアルタイム補正信号f113により、プリント信
号を変調する。
【0015】107は、リアルタイム補正信号f113
を生成する回路である。
【0016】108は、読み取り同期信号IIS10
9、CLK110、VS112を生成する回路ブロック
である。IIS109は、主走査区間信号であり、CL
K110は画素読み取り基本クロック信号であり、VS
112は、原稿読み取りの副走査方向有効領域を示す区
間信号である。
【0017】(色空間マッチング判定回路ブロック10
6)図2は、色空間マッチング判定106を説明する図
面である。
【0018】同図において、R201はシューディング
補正回路104からのR(レッド)信号8ビットのうち
の上位5ビットのデータである。同様に、G202は5
ビットのG(グリーン)信号であり、B203は5ビッ
トのB(ブルー)信号である。
【0019】204は、複数種類の特定原稿の色味に関
する情報が格納されているROM(リードオンリメモ
リ)である。アドレスA0〜A14に前記R、G、B信号
が入力され、入力R、G、B信号が、複数種類の特定原
稿のそれぞれの色味に合致しているか否かを示す、判定
信号が、データD0〜D7に出力される。
【0020】ROM204のデータには図9に示す様
に、特定原稿の色味に関する情報が格納されており、特
定原稿の色味に合致する場合は1が、そうでない場合は
0が、D0〜D7のそれぞれに出力される。D0〜D7は、
第0から第7までの8種類の特定原稿に対応する。
【0021】図13は、ROM204に格納されている
複数原稿の色味に関するデータと、ROM24のビット
位置との関係を示した図である。これにより、入力され
た画素データに対してD0〜D7から、8種類の異なった
特定原稿の色味に関する判定情報が、並列に出力され
る。
【0022】220〜227は、色味判定信号X021
0〜X7217の信号を用いて、図7、及び図8で示す
平滑演算を行う回路である。
【0023】図7は平滑回路220〜227の回路構成
を示す回路ブロック図である。
【0024】同図において、701、702は乗算器、
703は加算器、704はラッチ回路、705はコンパ
レータである。乗算器701、702、加算器703に
よる入力データと前データとの加重平均により、下の図
8に示す様な、連続性を加味した判定が可能となる。
【0025】図8は、入力Xiと、平滑演算値Yiとの
関係を示す図である。入力Xiの値が、1が連続すれば
Yiの値が増大する。
【0026】これにより、入力R、G、B信号が、連続
して特定原稿の色味に合致している場合に、信号230
〜237が1となり、ノイズ等の影響を受けることな
く、より正確な判定が可能となる。
【0027】色空間判定回路240〜247において、
図14に示すR、G、B色空間における、特定画像デー
タと入力カラー信号の類似度をリアルタイムで算出し、
色空間類似度判定信号MK0260〜MK7267を算出
する。
【0028】図3は、色空間判定回路240〜247の
内1つの回路ブロック図である。
【0029】本回路構成により、SRAM209からの
データDnと、平滑回路からの信号Cnと、OR演算さ
れ、SRAM209に書き込まれる。また、データDn
が0から1に還移する場合のみ、カウンタ301がカウ
ントアップされる。カウンタ301は、副走査区間信号
VS112の立ち上がり、または、CCL281のロー
区間でクリアされる。
【0030】回路ブロック310は、カウンタ301の
出力値の最大値をラッチする回路である。
【0031】カウンタ301の出力最大値Znとレジス
タ302の定数δnとがコンパレータ302で大小比較
され、Zn>δnの場合、MKn=1となり、Zn≦δ
nの場合、MKn=0となる。δnの値は、図14のU
ORGのl%の値が設定されている。
【0032】
【外1】 ここで、UORGは図14においてR、G、B座標軸を3
2区分した、立方体を単位体積とする数値である。
【0033】lの値は、特定原稿が、原稿台に置かれて
いる場合、約半分まで読み取った時、判定信号MKnが
1となる様、設定する。
【0034】CCL281は、色空間マッチング処理を
行う領域を示す信号であり、図15に示すタイミング
で、下記(2)式を満足する様にタイミング発生回路2
05により発生される。
【0035】
【外2】 ls:特定原稿の長手方向のサイズ lm:CCL281が1である区間距離
【0036】セレクタ271、272は、副走査区間信
号VS112が0(LOW)のとき、または、色空間マ
ッチング処理領域信号281が0(LOW)のとき、S
RAM209を0にクリアするためのものである。アド
レスジェネレータ270は、SRAM209のすべての
アドレスを順々に発生する回路である。VSCL280
がLOWの時、アドレスジェネレータ270が発生する
アドレス信号に従ってSRAM209が0にクリアされ
る。
【0037】205は、図4に示す、タイミング信号を
発生するタイミング発生回路である。
【0038】CLK4 206は、基本クロックCLK
110を4分周した、クロック信号であり、207は、
SRAM209のライトイネーブル端子を制御する信号
であり、208はSRAM209のアウトプットイネー
ブル端子を制御する信号である。
【0039】上記処理により、一定区間領域の観測画像
データすなわち、一定区間領域内の入力カラー信号列の
データが、特定原稿の画像データとR、G、B3次元色
空間で、ほぼ同一の形状となった時、色空間類似度判定
信号MK0260〜MK7267が1に設定される。
【0040】(リアルタイム補正信号生成)図5は、リ
アルタイム補正信号生成回路107を説明する、回路ブ
ロック図である。
【0041】本回路構成により、ROM204に登録し
た複数の特定原稿データのうち、いずれか1つでも、観
測画像データと色空間上で合致したと判定される時、リ
アルタイム補正信号f113は1(HIGH)に設定さ
れる。
【0042】(プリント信号生成回路)図6は、プリン
ト信号生成回路105を説明する、回路ブロック図であ
る。
【0043】マスキングUCR演算回路A601は、通
常時、入力RGB信号より、プリントYMCBk信号を
生成する回路である。
【0044】マスキングUCR演算回路B602は、入
力カラー信号が特定原稿に合致すると判定された場合、
色味を変えた、(例えば、赤みを強く)プリントYMC
Bk信号を生成する回路である。
【0045】セレクタ603で、リアルタイム補正信号
f113により、回路601、602の信号を選択して
出力することにより、特定原稿に合致していると判定さ
れた領域のみ、色味を変えてプリントすることが可能と
なる。
【0046】図20、図21は本発明の実施例を説明す
るための図である。
【0047】上述した前提技術では、一定区間領域毎
に、入力原稿と特定原稿の色分布の類似度を算出するも
のであった。色分布の類似度の算出値が一定区間(図1
5の斜線の区間)で、一旦クリアされるため、特定原稿
の置かれている位置によっては、特定原稿検出がうまく
いかない可能性がある。
【0048】本実施例においては、上述と同様の構成の
2つの判定回路部2001、2002を設け、図21で
示す様に、位相の異なる、信号2101(CCL1)、
2102(CCL2)により、それぞれの判定回路で、
色空間マッチング判定を行うことにより、特定原稿の原
稿台上の位置にかかわらず、より正確に特定原稿検出を
行うものである。
【0049】本実施例によれば、複数の回路を、異なる
位相で働かせるので、簡単な信号制御で、正確な判定が
可能となる。
【0050】なお、上記実施例では、副走査方向で領域
分割を行う様に、判定データのリセットを行ったが、例
えば、コンピュータのソフトウェアにより判定する場合
には、例えば、主走査方向に領域分割を行ってもよく、
領域の分割の方法は、上述の例に限らない。
【0051】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
入力画像を複数の領域に分割し、その分割領域毎に前記
特定画像との類似度を判定する第1の判定と、入力画像
を、第1の判定が判定する領域とは分割位置が異なる複
数の領域に分割し、その分割領域毎に前記特定画像との
類似度を判定する第2の判定を行い、これらの判定結果
に基づいて入力画像と前記特定画像との類似度を表わす
信号を出力することにより、より正確に特定画像の検出
を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】カラー画像読み取り装置の信号処理ブロック
図。
【図2】色空間マッチング判定106を説明する図面。
【図3】色空間判定回路240〜247を説明する図
面。
【図4】SRAM209へのデータ読み取り、書き込み
に関するタイミングチャート。
【図5】リアルタイム補正信号生成回路107を説明す
る回路ブロック図。
【図6】プリント信号生成回路105を説明する回路ブ
ロック図。
【図7】平滑回路220〜227の回路構成を示すブロ
ック図。
【図8】入力Xiと平滑演算値Yiとの関係を示す図。
【図9】特定原稿の色空間における形状と判定ROM2
04の関係を示した図。
【図10】原稿台上の特定原稿の位置と認識領域の関係
を示した図。
【図11】特定原稿AのR、G、B3次元色空間での分
布を示した図。
【図12】特定原稿BのR、G、B3次元色空間での分
布を示した図。
【図13】特定原稿A〜Hの色味情報が格納されたRO
M204の、データ構成を説明した図。
【図14】特定画像データと入力画像データとの比較を
概念的に示した図。
【図15】色空間マッチング処理領域信号CCL281
と、原稿台上の区分された領域との関係を示した図。
【図16】色空間判定回路240〜247を説明する
図。
【図17】色空間マッチング判定106を説明する図。
【図18】入力原稿の色分布を示した図。
【図19】前提技術で区分される入力領域を示した図。
【図20】本発明の実施例の色空間マッチング判定10
6を説明する図。
【図21】本発明の実施例での区分される領域を説明し
た図。
【符号の説明】
106 色空間マッチング判定回路 107 リアルタイム補正信号生成回路
フロントページの続き (72)発明者 太田 英二 東京都大田区下丸子3丁目30番2号キヤ ノン株式会社内 (72)発明者 船田 正広 東京都大田区下丸子3丁目30番2号キヤ ノン株式会社内 (56)参考文献 特開 平1−316783(JP,A) 特開 昭60−229572(JP,A) 特開 平2−170660(JP,A) 特開 昭60−222988(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H04N 1/40,1/46,1/60 G06T 1/00,7/00 G03G 21/00 G07D 7/00 - 7/20

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 入力画像と特定画像との類似度を判定す
    る判定手段を有する画像処理装置であって、 前記判定手段は、 前記入力画像を複数の領域に分割し、その分割領域毎に
    前記特定画像との類似度を判定する第1の判定手段と、前記入力画像を、 前記第1の判定手段が判定する領域と
    分割位置が異なる複数の領域に分割し、その分割領域
    毎に前記特定画像との類似度を判定する第2の判定手段
    と、 前記第1、第2の判定手段の判定結果に基づいて前記入
    力画像と前記特定画像との類似度を表わす信号を出力す
    る出力手段と、 を有することを特徴とする画像処理装置。
  2. 【請求項2】 前記第1及び第2の判定手段は、入力画
    像と特定画像の色の分布に応じて類似度を判定するこ
    とを特徴とする請求項1記載の画像処理装置。
  3. 【請求項3】 前記第1及び第2の判定手段がそれぞれ
    判定する複数の領域は、入力画像となる原稿が載置され
    る原稿台の領域を副走査方向に複数に分割した領域であ
    ることを特徴とする請求項1記載の画像処理装置。
  4. 【請求項4】 入力画像と特定画像との類似度を判定す
    る画像処理方法であって、 前記入力画像の複数の領域毎に前記特定画像との類似度
    を判定する第1の判定工程と、 前記第1の判定工程における複数の領域とは分割位置が
    異なる複数の領域毎に前記特定画像との類似度を判定す
    る第2の判定工程と、 前記第1、第2の判定工程における判定結果に基づいて
    前記入力画像と前記特定画像との類似度を表わす信号を
    出力する出力工程と、 を有することを特徴とする画像処理方法。
JP16038591A 1991-07-01 1991-07-01 画像処理装置及び画像処理方法 Expired - Lifetime JP3210031B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16038591A JP3210031B2 (ja) 1991-07-01 1991-07-01 画像処理装置及び画像処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16038591A JP3210031B2 (ja) 1991-07-01 1991-07-01 画像処理装置及び画像処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0512411A JPH0512411A (ja) 1993-01-22
JP3210031B2 true JP3210031B2 (ja) 2001-09-17

Family

ID=15713823

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16038591A Expired - Lifetime JP3210031B2 (ja) 1991-07-01 1991-07-01 画像処理装置及び画像処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3210031B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05244414A (ja) * 1992-02-28 1993-09-21 Canon Inc 画像処理装置
JP3835513B2 (ja) 2000-04-27 2006-10-18 富士ゼロックス株式会社 プリンタドライバ、画像処理方法、描画処理装置、画像形成システム

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0512411A (ja) 1993-01-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6421145B1 (en) Image processing apparatus and method using image information and additional information or an additional pattern added thereto or superposed thereon
US5949903A (en) Indentification of a particular color image using distribution, and circuitry for same
US7142717B2 (en) Image processing apparatus and method
CA2090581C (en) Image processing method and apparatus
JP2610365B2 (ja) 原稿の色種判別装置
JP3862374B2 (ja) 画像処理装置及び方法
EP0685959B1 (en) Image processing apparatus for identifying character, photo and dot images in the image area
JPH07264419A (ja) 画像処理装置
JP3560776B2 (ja) 色種判別装置
US5031035A (en) Color image processing apparatus with color ghost correction
JPH06133159A (ja) 画像処理装置
US5832112A (en) Image processing apparatus capable of detecting specific originals
EP0662765A2 (en) Image processing apparatus and method
JP3210031B2 (ja) 画像処理装置及び画像処理方法
JP3618776B2 (ja) 画像処理装置及び方法
JP3754736B2 (ja) 画像処理装置およびその方法
JPH0522593A (ja) 画像処理装置
JPH07182518A (ja) 画像処理方法及びその装置
JP3121006B2 (ja) 画像処理装置
JPH05344331A (ja) 画像処理装置
JPH07175923A (ja) 画像処理方法及びその装置
JPH07262377A (ja) カラー画像処理方法及びその装置
JP3245154B2 (ja) 画像処理装置
JP3313738B2 (ja) 画像処理装置及び画像処理方法
JPH06164913A (ja) 画像処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20010626

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080713

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080713

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090713

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090713

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100713

Year of fee payment: 9