JP3208843B2 - 高濃度有機廃水の処理方法及びそれに使用する廃水処理装置 - Google Patents

高濃度有機廃水の処理方法及びそれに使用する廃水処理装置

Info

Publication number
JP3208843B2
JP3208843B2 JP15035892A JP15035892A JP3208843B2 JP 3208843 B2 JP3208843 B2 JP 3208843B2 JP 15035892 A JP15035892 A JP 15035892A JP 15035892 A JP15035892 A JP 15035892A JP 3208843 B2 JP3208843 B2 JP 3208843B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tank
wastewater
anaerobic
treatment
crusher
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP15035892A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05337496A (ja
Inventor
雅司 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP15035892A priority Critical patent/JP3208843B2/ja
Publication of JPH05337496A publication Critical patent/JPH05337496A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3208843B2 publication Critical patent/JP3208843B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E50/00Technologies for the production of fuel of non-fossil origin
    • Y02E50/30Fuel from waste, e.g. synthetic alcohol or diesel
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W10/00Technologies for wastewater treatment
    • Y02W10/10Biological treatment of water, waste water, or sewage

Landscapes

  • Processing Of Solid Wastes (AREA)
  • Purification Treatments By Anaerobic Or Anaerobic And Aerobic Bacteria Or Animals (AREA)
  • Treatment Of Sludge (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、家庭や業務用の調理場
等の厨芥又は人間や養豚場等飼育場の屎尿廃水中等の固
形物を粉砕機で粉砕し、その粉砕処理汚水を浄化処理す
るための高濃度有機廃水の処理方法及びそれに使用する
廃水処理装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、家庭や業務用の調理場等の厨芥又
は人間や養豚場等飼育場の屎尿廃水等は粉砕機で廃水中
に含まれる固形物を粉砕する粉砕処理方法が開発されて
いる。粉砕機は使用時の簡易性という点で特に優れたも
のであるが、粉砕した固形物を廃水とともに直接排出す
るため、公共水域では水質悪化の原因となり、また下水
道放流地域では下水管内に堆積し、あるいは終末処理場
への処理負荷を増加させるという問題点があり、普及せ
ずに現在に至っている。
【0003】これを解決する方法として厨芥等の固形物
を粉砕機で粉砕した後、固液分離し、液体は生物処理に
より浄化し、固形物は嫌気分解処理槽でメタン発酵さ
せ、メタンガス化してエネルギーを回収する技術が開発
されている。
【0004】一方、琵琶湖などの公共水域放流地域の一
般家庭においては屎尿を浄化する単独処理浄化槽および
屎尿と生活雑排水を合わせた生活廃水を浄化する合併処
理浄化槽が設置されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記従来
の粉砕後固液分離する方法では、廃水中の固形物を分離
する固液分離装置を必要とし、またメタン発酵によるエ
ネルギー回収は一般に大規模処理施設でないと効率が悪
いため家庭等には応用できず固形分は結局回収しなけれ
ばならないという問題点があった。また公共水域放流地
域の一般家庭においては大部分が単独処理浄化槽が設置
されており、生活雑排水は垂れ流しになっているため、
これが公共水域の富栄養化の主な原因となっている。そ
こで、現在設置されている単独処理浄化槽を合併処理浄
化槽に変えてしまうという考え方があるが、多額の費用
がかかる上多量の余剰汚泥が発生しその余剰汚泥を抜き
出し排出しなければならず作業性に欠けるという問題点
がある。
【0006】本発明は上記従来の問題点を解決するもの
で、粉砕固形物や余剰汚泥を固液分離することなく無回
収で可溶化処理し、さらに生活雑排水等の中で最も汚濁
負荷が大きい厨房や養豚場等の洗浄廃水等を併せて処理
することができ、簡単な構造で高い処理能力を有し、特
に単独処理浄化槽が設置されている地域の廃水処理対策
に極めて有用な高濃度有機廃水の処理方法及びそれに使
用する廃水処理装置を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
に本発明の請求項1の高濃度有機廃水の処理方法は、粉
砕固形物の移送に生物学的廃水処理水および生物学的廃
水処理水により発生する余剰汚泥を利用し、前記粉砕物
と混合させ、貯留して溶存酸素を減少した後に、嫌気分
解処理する構成からなる。
【0008】
【0009】請求項の廃水処理装置は、含水有機廃棄
物の投入口と、前記投入口の下流側に配設された廃棄物
中の固形物を粉砕する粉砕機と、前記粉砕機の下流側に
配設され溶存酸素を減少する貯溜槽と、前記貯溜槽の下
流側に配設され槽内に嫌気性菌濾床が装設された嫌気性
処理槽と、前記嫌気性処理槽の処理水及び廃水を嫌気的
条件で分解する嫌気分解槽と、前記嫌気分解槽の処理水
を好気的条件で分解する好気分解層と、前記好気分解層
の処理水中の懸濁物や浮遊物、余剰汚泥を沈澱させ上澄
液を放流する沈澱槽と、前記沈澱槽の沈澱物及び処理水
の一部を前記粉砕機の上流側に移送する移送手段と、を
備えた構成を有している。
【0010】ここで、粉砕機と嫌気性処理槽の間に粉砕
固形物含有廃水と沈澱物含有処理水とを混合し溶存酸素
を減少させるバッファーとして貯溜槽を配設すると嫌気
性処理槽を速やかに嫌気的状態にすることができるので
好ましい。またこのようにすることにより通性嫌気性菌
でも十分固形物を溶解することができるので貯溜時間を
短縮化でき槽を小さくできる。
【0011】移送手段は粉砕機と結線して制御され粉砕
機が停止後残留固形物を洗い流す間起動するか粉砕機が
起動すると自動的に起動するように制御すると作業が煩
わしくなく、更に沈澱物が所定量以上に貯ると移送手段
が起動するように制御すると維持管理の面から好まし
い。
【0012】好気分解槽には表面に好気性菌を付着等さ
せた微生物膜が形成された接触材が配設されると処理効
率を高めることができる。
【0013】嫌気性濾床や好気分解槽の接触材には合成
樹脂や軽石その他の無機物をハニカム状、フィラメント
状、又は網目状等に形成したもの等が好適に用いられる
がその他表面積の大きいものであればよく又接触材に関
しては通気性が良好なものであればよい。
【0014】嫌気性処理槽や嫌気分解槽、好気分解槽は
廃水のBOD負荷量の多少により1槽乃至複数槽で形成
してもよい。
【0015】
【作用】この構成によって、粉砕機で廃水中の固形物の
粉砕時に従来必要としていた水道水を不要にすることが
でき節水できる。固形分が可溶化処理され厨房排水処理
槽の沈澱物を再度嫌気性処理槽で分解溶化するので固液
分離槽等を不要とし装置全体をコンパクト化でき、更に
余剰汚泥の引抜き作業等を不要にすることができる。余
剰汚泥を更に分解するのでSSやBOD負荷量を著しく
減少させ、又、溶存酸素(DO)を多量に含んだ良質の
処理水とすることができる。運転は全自動化ができるの
で維持管理を極めて容易にすることができる。
【0016】
【実施例】以下本発明の一実施例について、図面を参照
しながら説明する。
【0017】図1は本発明の一実施例における高濃度有
機廃水の廃水処理装置の構成図である。尚、実施例の理
解を容易にするため家庭や食堂の厨芥処理を例にとり説
明する。
【0018】1は厨芥等の高濃度有機廃水の投入口、2
は投入された廃水中の固形物を粉砕するための粉砕機、
3は粉砕された固形物を一時貯溜するための貯溜槽、4
は固形物を液状化するための嫌気性処理槽、5aは嫌気
性処理槽4に配設された嫌気性菌を定着させるための嫌
気性濾床、6は洗浄廃水等の流し台、7は流し台6より
排出される厨房排水と嫌気性処理槽4から排出される厨
芥液状化処理水を浄化処理するための厨房排水用処理
槽、8は槽内に嫌気性菌濾床5bが装設された微粒固形
物の液状化及び汚水を嫌気処理する嫌気分解槽、9は槽
内に好気性菌を付着させた接触材9a,9b,9c,9
d,が配設され接触曝気式に好気的条件下で処理する好
気分解槽、10は嫌気分解槽8,好気分解槽9で処理さ
れた水に含まれる汚泥を沈澱させるための沈澱槽、11
は沈澱槽10の上澄み水を消毒するための消毒槽、12
は散気管、13は散気管12にエアを送るためのエアポ
ンプ、14は好気分解槽9の沈澱汚泥を粉砕機2の上流
側に送るためのポンプ,15は放流管である。
【0019】以上のように構成された廃水処理装置につ
いて、以下その高濃度有機廃水の処理方法について図2
を用いて説明する。
【0020】図2は本実施例の高濃度有機廃水の処理方
法を示す処理フロー図である。投入された厨芥等は粉砕
機2により細かく砕かれ、ポンプ14より送出された余
剰汚泥の沈澱物や一部の処理水と共に貯留槽3まで流さ
れる。貯溜槽3で一定時間貯溜され溶存酸素(DO)を
低下させた後、嫌気性処理槽4に移送し、嫌気性処理槽
4内で、好気性汚泥および固形物を嫌気性菌で処理して
液状化を促進させる。嫌気性処理槽4からオーバーフロ
ーした処理水と流し台6から排出される洗浄等の廃水は
厨房排水用処理槽7でBOD負荷量基準値以下に処理さ
れ更に消毒の上放流管15から系外へ放流する。
【0021】次に、本実施例の廃水処理装置を家庭に設
置し、処理能力について確認した。実験は次の条件で行
った。
【0022】有効槽容積 貯溜槽(3)−−−−−−−−−−10L 嫌気性処理槽(4)−−−−−−100L 厨房排水用処理槽(7)−−−−300L 嫌気濾床槽(8)−−−−−−−−90L 好気分解槽(9)−−−−−−−170L 沈澱槽(10)−−−−−−−−−30L 消毒槽(11)−−−−−−−−−10L 貯留槽3の滞留時間−−−−−−−−30分 対象家庭−−−−5人家族(大人3名、子供2名) 評価方法は、放流水の水質評価をBODで行い、まず2
ヵ月間の使用し、定常状態に達した後に1週間毎に10
週間、嫌気性処理槽4および放流水についてBODを測
定した。なおBODは1日5回一定時間毎に採水し、そ
のBOD測定値の平均値とした。その結果を(表1)に
示す。尚、本実施例の廃水処理装置を設置する前の厨房
廃水のBOD濃度は略800mg/l であった。
【0023】
【表1】
【0024】この(表1)から明らかなように、放流水
のBODは40mg/l 前後に抑えることができ、本実施
例を用いない従来のたれ流しの厨房排水の5%以下のB
OD量に抑えることができた。また、この結果から固形
物を含有した高濃度有機廃棄物を固形物を除去せずにそ
のまま処理することが可能なことがわかった。
【0025】
【発明の効果】以上のように本発明の高濃度有機廃水の
処理方法は、固形物を可溶化処理し易いように粉砕後、
嫌気処理を行うので小型の処理槽でよく、また余剰汚泥
を返送して再処理するので処理能力が著しく高く、かつ
複雑な操作や管理を要せず未分解固形物や余剰汚泥の抜
き取り作業等も必要としないので作業性に優れ、更に設
置場所を要しないので従来水質汚染源の大きな一つであ
った家庭や家畜業,飲食業,飲食品製造業等の廃水処理
を実現することができるものであり、また、高濃度有機
廃水の廃水処理装置は簡単な単位機器のみで構成されな
がら著しく処理能力が高くかつ余剰汚泥も返送処理する
ので複雑な操作や管理を要せずに、また設置場所も要せ
ずに廃水処理を行うことができる低原価で量産性に適し
た廃水処理装置を実現できるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の厨芥および厨房排水の処理
断面図
【図2】本発明の一実施例の高濃度有機廃水の処理方法
を示す処理フロー図
【符号の説明】
1 投入口 2 粉砕機 3 貯溜槽 4 嫌気性処理槽 5a 嫌気性菌濾床 5b 嫌気性菌濾床 6 流し台 7 厨房排水用処理槽 8 嫌気分解槽 9 好気分解槽 9a 接触材 9b 接触材 9c 接触材 9d 接触材 10 沈澱槽 11 消毒槽 12 散気管 13 エアポンプ 14 ポンプ 15 放流管
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C02F 3/00 C02F 3/28 - 3/30 C02F 11/04

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】高濃度有機廃水中の固形物を粉砕し、その
    粉砕物の移送に生物学的廃水処理水および生物学的廃水
    処理水により発生する余剰汚泥を利用し、前記粉砕物と
    混合させ、貯留して溶存酸素を減少した後に、嫌気分解
    処理することを特徴とする高濃度有機廃水の処理方法。
  2. 【請求項2】含水有機廃棄物の投入口と、前記投入口の
    下流側に配設された廃棄物中の固形物を粉砕する粉砕機
    と、前記粉砕機の下流側に配設され溶存酸素を減少する
    貯溜槽と、前記貯溜槽の下流側に配設され槽内に嫌気性
    菌濾床が装設された嫌気性処理槽と、前記嫌気性処理槽
    の処理水及び廃水を嫌気的条件で分解する嫌気分解槽
    と、前記嫌気分解槽の処理水を好気的条件で分解する好
    気分解層と、前記好気分解層の処理水中懸濁物や浮遊
    物、余剰汚泥を沈澱させ上澄液を放流する沈澱槽と、前
    記沈澱槽の沈澱物及び処理水の一部を前記粉砕機の上流
    側に移送する移送手段と、を備えたことを特徴とする廃
    水処理装置。
JP15035892A 1992-06-10 1992-06-10 高濃度有機廃水の処理方法及びそれに使用する廃水処理装置 Expired - Fee Related JP3208843B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15035892A JP3208843B2 (ja) 1992-06-10 1992-06-10 高濃度有機廃水の処理方法及びそれに使用する廃水処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15035892A JP3208843B2 (ja) 1992-06-10 1992-06-10 高濃度有機廃水の処理方法及びそれに使用する廃水処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05337496A JPH05337496A (ja) 1993-12-21
JP3208843B2 true JP3208843B2 (ja) 2001-09-17

Family

ID=15495246

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15035892A Expired - Fee Related JP3208843B2 (ja) 1992-06-10 1992-06-10 高濃度有機廃水の処理方法及びそれに使用する廃水処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3208843B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100300820B1 (ko) * 1999-05-03 2001-09-13 한상배 하수 및 폐수의 고도처리방법
WO2001066475A1 (en) * 2000-03-08 2001-09-13 Kyong-Ho Engineering & Architects Co., Ltd. Apparatus and method for purifying wastewater
WO2002014227A1 (de) * 2000-08-16 2002-02-21 Lorenz Guenter Verfahren zur reinigung von abwasser, und kläranlage zur durchführung des verfahrens
KR20020095486A (ko) * 2001-06-14 2002-12-27 (주)동명기술공단종합건축사사무소 음식물 쓰레기 하수슬러지 병합처리 시스템

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05337496A (ja) 1993-12-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4487697A (en) Biological waste-water-treatment method
US4812237A (en) Water recycle system
JPH10216785A (ja) し尿、厨芥、汚泥の処理方法
JPH08117731A (ja) 生ごみ処理装置
JP3208843B2 (ja) 高濃度有機廃水の処理方法及びそれに使用する廃水処理装置
JP3447028B2 (ja) 有機性汚泥の減量化方法
KR101070725B1 (ko) 분쇄기 대응형 주방 오물, 오수 처리 시스템
JP2001009422A (ja) ディスポーザ排水処理システム
JP3219468B2 (ja) 厨芥および厨房排水の処理方法
CN110078296A (zh) 一种市政污水处理方法
JPH1177006A (ja) 有機性廃棄物の処理方法
JPH10290990A (ja) 合併浄化槽
JP3907152B2 (ja) 有機性排水の処理方法及び処理装置
JP3429787B2 (ja) 高濃度有機廃水の処理方法及びそれに使用する廃水処理装置
CN112279459A (zh) 一种厕所污水处理方法
KR101191032B1 (ko) 슬러지 감량형 고농도 유기성 폐수 처리장치
JP3411331B2 (ja) 高濃度有機汚水処理方法とその装置
JP3276138B2 (ja) 有機性廃棄物の処理法
JPH022639B2 (ja)
JP3398924B2 (ja) 厨芥含有汚水の処理装置
JPH05337493A (ja) 固形物含有高濃度有機廃水の処理方法
JPH08155488A (ja) 合併浄化槽及び厨芥等の処理方法
JP2000005739A (ja) 厨芥処理装置および厨芥処理装置の運転方法
JPH05345196A (ja) 高濃度有機汚水の処理方法及び汚水処理装置
JP2696145B2 (ja) 廃水および汚泥の処理方法

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070713

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080713

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090713

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090713

Year of fee payment: 8

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090713

Year of fee payment: 8

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees