JP3207485B2 - 屋根瓦の保温或いは熱回収方法 - Google Patents

屋根瓦の保温或いは熱回収方法

Info

Publication number
JP3207485B2
JP3207485B2 JP03304092A JP3304092A JP3207485B2 JP 3207485 B2 JP3207485 B2 JP 3207485B2 JP 03304092 A JP03304092 A JP 03304092A JP 3304092 A JP3304092 A JP 3304092A JP 3207485 B2 JP3207485 B2 JP 3207485B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hot water
roof
heat
water
tiles
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP03304092A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05295866A (ja
Inventor
勇 川上
Original Assignee
株式会社石州川上窯業
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社石州川上窯業 filed Critical 株式会社石州川上窯業
Priority to JP03304092A priority Critical patent/JP3207485B2/ja
Publication of JPH05295866A publication Critical patent/JPH05295866A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3207485B2 publication Critical patent/JP3207485B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/40Solar thermal energy, e.g. solar towers
    • Y02E10/44Heat exchange systems

Description

【発明の詳細な説明】
【産業上の利用分野】本発明は、融雪のため屋根瓦を保
温し、或いは太陽熱で温められた屋根から熱を回収す
る方法に関する。
【従来の技術】豪雪地帯では、屋根からの雪下ろしが大
変で、人々に多大な負担をもたらしている。屋根への降
雪対策として、屋根に電熱線を埋設して屋根を発熱
させる方法、屋根に散水チューブを蛇腹状に敷設して屋
に散水する方法などが試みられているが、屋根
電熱線を埋設して発熱させるのは、漏電による火災事故
が発生するおそれがある。また散水チューブを敷設して
散水するのも外観を損なう上、屋根を伝い落ちる雨水の
流れが悪くなる。一方、太陽熱を利用する方法として
は、屋根に温水器を設置して、これより温水を入れ、風
呂、給湯装置等に用いる方法が一般によく行われている
が、屋根材にヒートパイプを付設して融雪時は通水ヘッ
ダーを流れる温水の熱をヒートパイプを介して屋根板に
供給する一方、集熱時に屋根板の熱をヒートパイプを介
して通水ヘッダーを流れる水を加熱するようにしたもの
(実開昭60−59033号)、瓦表面に水を入れたビ
ニール袋を載せて温水器として使用するもの(実開昭5
9−13958号)等も知られる。
【発明が解決しようとする課題】瓦表面に水を入れたビ
ニール袋を載せて温水器として使用できるようにしたも
のは、太陽熱を利用して水を加熱し、風呂や給湯装置等
に用いることができるものゝ、融雪対策には利用できな
い。瓦上に取着される瓦カバー上の積雪の融雪対策には
ならないし、何よりも瓦上に瓦カバーを取付けたり、各
瓦上のビニール袋を接続するのに時間がかゝり、瓦施工
のコスト高を招く。 瓦カバーを省いても、瓦上の積雪の
融雪はできないし、何よりも瓦表面にビニール袋が露出
するのは見映えが悪く、また瓦葺時にビニール袋を屋根
瓦上で接続するのも手間がかゝりコスト高となる。本発
は、瓦葺きの屋根において、外観は従来の屋根瓦と変
わらなくて降雪時には屋根を保温して融雪し、夏季な
どの降雪時以外及び豪雪地帯以外では太陽熱で温められ
た屋根から熱を吸収して風呂その他給湯装置に利用
し、省エネルギーを図ることができる方法を提供するこ
とを目的とする
【課題の解決手段】本発明はそのため、屋根の野地上に
通水可能に接続した氷嚢状の温水袋を瓦と同一ピッチで
縦横に配設したのち、各温水袋上に瓦が被さるようにし
て瓦葺きを行い、温水袋に温水を通してを保温する
か、或いは冷水を通してから熱を吸収するようにした
もので、好ましくは、ポンプによる循環システムに組み
込まれ、温水を供給するのに電熱線或いはガスによって
加熱される温水器が用いられる一方、屋根からの熱を
吸収して取り出された温水は、風呂、炊事、冬季での暖
房その他給湯装置に用いられる。
【実施例】図は瓦葺きの屋根の施工例について示すもの
で、瓦葺きの施工に当たっては、瓦を葺く作業を行う前
に先ず、瓦1と同一ピッチで横方向に一列に繋いだ氷嚢
状のプラスチック製温水袋2を野地上の棟から軒まで上
下に同一ピッチで並行に敷設し(図1参照)、その後瓦
葺きを行う。各列の両端の温水袋2はそれぞれ、図2に
示すように、温水器3とタンク4を並列に、ポンプ1を
直列に連結した本管6と接続され、バルブ7a、7b、
7c、7d、7e、7f操作により温水或いは冷水がポ
ンプ5によって各列の温水袋2に供給されるようにして
ある。ポンプ5の吐出し側にはまた、分岐官8が接続さ
れ、バルブ7g操作により温水、必要によっては冷水
が、分岐官8を通って風呂、暖房機器その他の給水口に
供給されるようになっている。豪雪地帯での降雪時に
は、バルブ7a及び7bを開とし、温水器3で加熱され
た温水をポンプ5により各列の温水袋2に供給し、その
上に葺かれる瓦1を保温して融雪する。温水袋2を通
り、冷却された温水は温水器3に戻り、再び加熱され
る。温水を風呂等の給湯装置にも供給する必要があると
きには、バルブ7gを開けて給湯する。給湯により使用
した消費分はバルブ7fを開けて給水することにより補
填される。降雪時以外或いは豪雪地帯以外の、ことに夏
季においては、バルブ7c及び7dを開け、タンク4内
の冷水をポンプにより各列の温水袋2に供給し、太陽
熱によって加熱された瓦1から熱を吸収して加熱する。
得られた温水はタンク4に戻すか、或いは温水器3に戻
し、適温に加熱して所要時にバルブ7gを開け、風呂等
の給湯装置に給湯する。
【発明の効果】本発明は以上のように構成され、次のよ
うな効果を奏する。請求項1記載の方法によれば、降雪
時においては、温水を供給して屋根瓦を保温し融雪する
一方、降雪時以外では、冷水を供給して屋根の熱を吸
収し、温水として回収することができ、また屋根瓦下の
温水袋に温水を供給するだけであるから火災の危険性が
ないうえ、温水袋は瓦で覆われ、外部に現れないから外
観が損なわれず、雨水の流れに影響を与えることもな
い。また瓦葺きは屋根の野地上に温水袋を配設してから
行われ、瓦を一枚一枚葺く都度、温水袋を接続して配設
するのと比べ、施工が容易である。ことに保温袋を予め
連結しておいて野地上に敷設すると、施工がより一層
となる。請求項2記載の方法によれば、温水を循環使
用することができ、屋根葺材から吸収した熱量が少ない
ときには、温水器で適温まで加熱して使用することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】野地上に保温袋を敷設したときの状態を示す要
部平面図。
【図2】給湯システムの概略図。
【符号の説明】
1・・瓦 2・・温水袋 3・・温水器 4・・タンク 5・・ポンプ

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】屋根の野地上に通水可能に接続した氷嚢状
    の温水袋を瓦と同一ピッチで縦横に配設したのち、各温
    水袋上に瓦が被さるようにして瓦葺きを行い、温水袋
    に温水を通してを保温するか、或いは冷水を通して
    から熱を吸収する方法。
  2. 【請求項2】ポンプと温水器を備えた循環システムに組
    込まれる請求項1記載の方法。
JP03304092A 1992-02-17 1992-02-20 屋根瓦の保温或いは熱回収方法 Expired - Fee Related JP3207485B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03304092A JP3207485B2 (ja) 1992-02-17 1992-02-20 屋根瓦の保温或いは熱回収方法

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2872592 1992-02-17
JP4-28725 1992-02-17
JP03304092A JP3207485B2 (ja) 1992-02-17 1992-02-20 屋根瓦の保温或いは熱回収方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05295866A JPH05295866A (ja) 1993-11-09
JP3207485B2 true JP3207485B2 (ja) 2001-09-10

Family

ID=26366874

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03304092A Expired - Fee Related JP3207485B2 (ja) 1992-02-17 1992-02-20 屋根瓦の保温或いは熱回収方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3207485B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017043685A1 (ko) * 2015-09-07 2017-03-16 ㈜하이레벤 태양광 발전설비의 효율 향상 장치

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05295866A (ja) 1993-11-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
PL183921B1 (pl) Urządzenie energetyczne dla budynków
JP3207485B2 (ja) 屋根瓦の保温或いは熱回収方法
JP2002030703A (ja) 住宅の水循環構造
JPS61256152A (ja) 太陽熱利用給湯・床暖房システム
JP3076152B2 (ja) 歩道の融雪装置
JPH11274543A (ja) 太陽光発電・集熱・融雪方法およびその装置
JP2007292412A (ja) 多目的に使用する二重管式熱交換器
RU2158809C1 (ru) Водосточная система с электрическим подогревом
JP2542194B2 (ja) ソ−ラシステム
JPH10205071A (ja) 屋根材
JPH0354270Y2 (ja)
JPH02311654A (ja) 配管支持具
CN209760624U (zh) 屋面防结冰融雪装置
JP2818740B2 (ja) 融雪装置
JPH1130055A (ja) 多目的融雪装置
JPS61252439A (ja) 屋根の消雪を兼ねた室内環境構造
JPH05272105A (ja) 法面にソーラー装置を設けた道路消雪装置
JP2826279B2 (ja) 太陽熱を利用した融雪装置をそなえる住宅
JP2000303407A (ja) 道路融雪システム
JPH0650028A (ja) 空冷式熱交換器の積雪防止用屋根
JPH0356859Y2 (ja)
JPH0113691Y2 (ja)
JPH0352328Y2 (ja)
JPH0449333Y2 (ja)
JPS6213643A (ja) 散水融雪装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees