JP3206806B2 - アルミニウム製熱交換器コア - Google Patents

アルミニウム製熱交換器コア

Info

Publication number
JP3206806B2
JP3206806B2 JP09155398A JP9155398A JP3206806B2 JP 3206806 B2 JP3206806 B2 JP 3206806B2 JP 09155398 A JP09155398 A JP 09155398A JP 9155398 A JP9155398 A JP 9155398A JP 3206806 B2 JP3206806 B2 JP 3206806B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat exchanger
tube element
aluminum
bent
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP09155398A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10305341A (ja
Inventor
清一 村上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Calsonic Kansei Corp
Original Assignee
Calsonic Kansei Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Calsonic Kansei Corp filed Critical Calsonic Kansei Corp
Priority to JP09155398A priority Critical patent/JP3206806B2/ja
Publication of JPH10305341A publication Critical patent/JPH10305341A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3206806B2 publication Critical patent/JP3206806B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D1/00Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators
    • F28D1/02Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid
    • F28D1/03Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with plate-like or laminated conduits
    • F28D1/0391Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with plate-like or laminated conduits a single plate being bent to form one or more conduits

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bending Of Plates, Rods, And Pipes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【発明の属する技術分野】本発明は、例えば自動車用ラ
ジエータ、コンデンサ等に用いられるアルミニウム製熱
交換器コアに関するものである。 【0002】 【従来の技術】従来、この種のアルミニウム製熱交換器
コアに用いるチューブとしては、例えば特開昭55−1
26365号公報等に開示されるものが知られている。
これを図5に基づいて説明する。図において、1は断面
形状が略θ状を為すアルミニウム製熱交換器用溶接チュ
ーブである。 【0003】このアルミニウム製熱交換器用溶接チュー
ブ1は、例えば次のようにして製造される。先ず、表面
にろう材をクラッドしたアルミニウム製板材2を、例え
ば図6(a)及び(b)に示すように、ロールホーミン
グによって、2段階に分けてその両側部3,3を同一方
向に略90度に折り曲げる。次いで、このアルミニウム
製板材2を図示しない曲げ加工機を用いて偏平チューブ
状に折り曲げ、上記両側部3,3を当接せしめた状態で
内側に突出させる。この状態で治具により固定する。或
いは、フィンとチューブを交互に組み付け座板の嵌合孔
に嵌合して熱交換器コアとして治具に固定する。そし
て、加熱炉中に搬入し、加熱炉中で常法に従って加熱
し、接合する部位をろう付けする。 【0004】尚、このろう付け方法は、非腐食性フラッ
クスを用いる方法が好適であるが、通常の真空ろう付け
方法であっても良い。斯くして、製造されたアルミニウ
ム製熱交換器用溶接チューブ1は、図5に示すように、
溶接部5がアルミニウム製板材2の両側部3,3を内部
に突出した形状を為し、フィン材と組み合わせることに
よってアルミニウム製熱交換器コアを形成することがで
きる。 【0005】 【発明が解決しようとする課題】然し、この従来方法に
よって製造されたアルミニウム製熱交換器用溶接チュー
ブ1は、図7に示すように、両側部3,3のR部4,4
が、アルミニウム製板材2の板厚と同じRとなってしま
うため、溶接部5の外側に断面形状が略三角形状を為す
凹溝6が形成される。 【0006】従って、このアルミニウム製熱交換器用溶
接チューブ1を用いて、熱交換器コアを形成すると、上
記凹溝6があるために座板7の嵌合孔8との間に隙間が
形成され、座板7とのろう付け時にろう溜まりが形成さ
れず、ろう付け不良による液洩れを起こす虞がある。こ
のため、図8に示す如く、座板7に凹溝6を塞ぐように
突起9を設けることが考えられる。 【0007】然し、アルミニウム製熱交換器用溶接チュ
ーブ1の形状に沿った嵌合孔8’を形成すると、突起9
が変形し、アルミニウム製熱交換器用溶接チューブ1が
嵌合できなくなる虞がある。従って、突起9が変形しな
いようにするため、座板7の管理に手数が掛かる。 【0008】又、従来のアルミニウム製熱交換器用溶接
チューブ1は、両側部3,3の先端面が対向する壁面1
0から離れているため、図9に示すように、壁面10が
両側部3,3の先端方向へ凹んでしまう。この凹みによ
って、座板7の嵌合孔8とのろう付け不良が誘発され、
座板部での液洩れが発生し易くなる。本発明は斯かる従
来の問題点を解決するために為されたもので、その目的
は、チューブエレメントの両端部の曲げ部のR形状を小
さくして外側の凹溝を極力小さくして座板の嵌合孔に挿
入した時に座板の嵌合孔とチューブの凹溝の間のろう溜
まりを形成し易いものとすると共に、チューブエレメン
トの両端部を対向する壁面と当接させることによって、
対向する壁面の凹みを防止することができるアルミニウ
ム製熱交換器コアを提供することにある。 【0009】 【課題を解決するための手段】請求項1の発明は、表面
にろう材がクラッドされたアルミニウム製板材を、ロー
ルホーミングによってその両側部を同一方向に該両側部
の曲げ部のRを板厚以下となるように折り曲げると共
に、その先端部を対向壁面に当接して成る断面形状が略
θ状を為すチューブエレメントと、このチューブエレメ
ントを挿入する嵌合孔が、円弧状を為す両側部とこの両
端部を連結する直線状の壁面とで構成されているアルミ
ニウム製板材から成る座板とを備え、前記チューブエレ
メントは、前記座板の各嵌合孔に挿入されると共に、先
端部が対向壁面に当接して一体的にろう付けされ、且つ
外周が嵌合孔と一体的にろう付けされていることを特徴
とするものである。 【0010】(作用)請求項1の発明においては、表面
にろう材がクラッドされたアルミニウム製板材の両側部
の曲げ部のRを板厚以下に成形し両端部を対向壁面に当
接するように折曲したチューブエレメントを座板の嵌合
孔に挿入し、これらを一体的にろう付けするものである
から、チューブエレメントの外側に形成される凹溝が極
めて小さくなり、座板の嵌合孔に挿入した時に形成され
る隙間が小さくなり、座板とチューブエレメントとのろ
う付け時に座板及びチューブエレメントにクラッドされ
たろう材がこの部位に溜まり易くなる。そのため、ろう
付け不良を起こす虞がなくなる。 【0011】又、チューブエレメントの両側部の先端面
が対向する壁面に当接されているから、座板の嵌合孔に
挿入した後に、外力を受けて凹むことがなくなり、座板
の嵌合孔とのろう付け精度が向上する。 【0012】 【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
に基づいて説明する。 【0013】図1は請求項1の発明の実施形態に係るア
ルミニウム製熱交換器コアAを示す。このアルミニウム
製熱交換器コアAは、断面形状が略θ状を為すチューブ
エレメント20と、このチューブエレメント20を挿入
する嵌合孔26が、円弧状を為す両側部261とこの両
端部261を連結する直線状の壁面262,262とで
構成されているアルミニウム製板材から成る座板25と
を備え、チューブエレメント20は、座板25の各嵌合
孔26に挿入されると共に、先端部が対向壁面23に当
接して一体的にろう付けされ、且つ外周が嵌合孔26と
一体的にろう付けされたものである。 【0014】ここで、チューブエレメント20は、表面
にろう材がクラッドされたアルミニウム製板材30を、
ロールホーミングによってその両側部31,31を同一
方向に該両側部31,31の曲げ部35,35のRを板
厚以下となるように略直角に折り曲げると共に、その先
端部を対向壁面23に当接している。又、チューブエレ
メント20は、両壁面22,23の略中央部に、ろう付
け時にクラッドされたろう材による溶接部21が形成さ
れる接合部24を有する。 【0015】一方、座板25は、通常の偏平チューブの
嵌合孔と同様の形状を為している。即ち、例えば、図8
のように突起9を設けることがない。次に、図1に示す
アルミニウム製熱交換器コアAの製造方法について説明
する。先ず、表面にろう材をクラッドした長尺のアルミ
ニウム製板材30を用意する。次いで、このアルミニウ
ム製板材30を、図3(a)に示すように、45度の曲
げ角度を有するロールホーミング用の一対の中凸のロー
ル40A,40Bを用いてその両側部31,31を一次
曲げ加工する。 【0016】ここで、ロール40Aのロール面には、両
側部に45度の曲げ角度を有する曲げ部形成用突縁40
1,401が形成されると共に両曲げ部形成用突縁40
1,401間には断面弧状の凹部402が形成されてい
る。又、ロール40Bのロール面には、45度の曲げ角
度を有する曲げ部形成用突縁401,401とアルミニ
ウム製板材30を介して噛合する曲げ部形成用隅角部4
05,405が形成されると共に両曲げ部形成用隅角部
405,405間には断面弧状の凸部406が形成され
ている。 【0017】従って、このアルミニウム製板材30は、
ロールホーミング用の一対の中凸のロール40A,40
Bの45度の曲げ角度を有する曲げ部形成用突縁40
1,401と曲げ部形成用隅角部405,405とが噛
合することによって、両側部31,31に同一方向に4
5度折り曲げた曲げ部とすることができると共に、曲げ
部35aのRを従来の加工より小さく加工できる。 【0018】次に、図3(b)に示すように、70度の
曲げ角度を有するロールホーミング用の中凸のロール4
1A,41Bを用いてその両側部31,31を二次曲げ
加工する。ここで、ロール41Aのロール面には、両側
部に70度の曲げ角度を有する曲げ部形成用突縁41
1,411が形成されると共に両曲げ部形成用突縁41
1,411間には断面弧状の凹部412が形成されてい
る。 【0019】又、ロール41Bのロール面には、70度
の曲げ角度を有する曲げ部形成用突縁411,411と
アルミニウム製板材30を介して噛合する曲げ部形成用
隅角部415,415が形成されると共に両曲げ部形成
用隅角部415,415間には断面弧状の凸部416が
形成されている。従って、図3(a)に示すアルミニウ
ム製板材30は、ロールホーミング用の一対の中凸のロ
ール41A,41Bの70度の曲げ角度を有する曲げ部
形成用突縁411,411と曲げ部形成用隅角部41
5,415とが噛合することによって、両側部31,3
1に同一方向に70度折り曲げた折曲部とすることがで
きると共に、曲げ部35bのRを曲げ部35aより更に
小さく加工できる。 【0020】更に、図3(c)に示すように、90度の
曲げ角度を有するロールホーミング用のロール42A,
42Bを用いてその両側部31,31を略90度に折り
曲げる。ここで、ロール42Aのロール面には、両側部
に90度の曲げ角度を有する曲げ部形成用突縁421,
421が形成されると共に両曲げ部形成用突縁421,
421間には平面部422が形成されている。 【0021】又、ロール42Bのロール面には、90度
の曲げ角度を有する曲げ部形成用突縁421,421と
アルミニウム製板材30を介して噛合する曲げ部形成用
隅角部425,425が形成されると共に両曲げ部形成
用隅角部425,425間には平面部426が形成され
ている。従って、図3(b)に示すアルミニウム製板材
30は、ロールホーミング用の一対のロール42A,4
2Bの90度の曲げ角度を有する曲げ部形成用突縁42
1,421と曲げ部形成用隅角部425,425とが噛
合することによって、両側部31,31に同一方向に9
0度折り曲げた折曲部とすると共に、曲げ部形成用突縁
421,421と曲げ部形成用隅角部425,425と
の間のアルミニウム製板材30を平面部422,426
によって平面状に成形することができる。 【0022】この3段階の曲げ加工によって、図4に示
すように、アルミニウム製板材30の両側部31,31
は、その曲げ部35,35のRが板厚以下となり、その
曲がり部分が殆ど90度になっている。次いで、このよ
うに曲げ加工されたアルミニウム製板材30は、常法に
従って両側部31,31を同一方向に折り曲げて、断面
形状が略θ状を為すように両側部31,31を接合す
る。 【0023】そして、両側部31,31が接合すると共
に両側部31,31のアルミニウム製板材30の端面で
ある先端面32,32が対向する壁面23に当接した状
態のチューブエレメント20にする。次いで、チューブ
エレメント20を座板25の各嵌合孔26に嵌合した状
態でコア組みされ、治具に固定される。 【0024】その後、常法に従って、加熱炉中に搬入さ
れ、所望の温度で加熱される。斯くして、図1に示すよ
うに継目部27の凹溝の小さいアルミニウム製熱交換器
コアAを得ることができる。即ち、両側部31,31の
当接部33と、両側部31,31のアルミニウム製板材
30の端面である先端面32と壁面23と座板25の嵌
合孔26とチューブエレメント20の外周とを一体的に
ろう付けすることができる。 【0025】このように、本実施形態によれば、溶接部
21の外側の継目部27を小さくすることができるた
め、座板25の嵌合孔26との間に隙間を形成する虞が
なくなり、ろう付け不良を起こすことがない。又、溶接
部21が対向する壁面23と接しているため、対向する
壁面23が凹むという不具合がなくなる。又、本実施形
態では、図3(a)〜(c)において、1段階で45
度、2段階で70度、3段階で90度の順で折り曲げ
た。即ち、1段階では45度、2段階では25度、3段
階では20度となり、曲げ角度は等角度ではなく、最終
段階に向かって曲げ角度を小さくしている。従って、ア
ルミニウム製板材30を等角度で折り曲げるものに比
し、無理なく確実に折り曲げることが可能となる。 【0026】更に、本実施形態では、図3(a)〜
(c)において、中凸のロール40A,40B、41
A,41Bを用いて曲げ加工するので、最終段階の90
度曲げロールによる加工が確実となり、略直角の曲げ部
35,35を形成することが容易となる。尚、上記実施
形態では、ろう付け方法を特に限定しないが、非腐食性
フラックスを用いたろう付け方法が簡便であるため望ま
しい。非腐食性フラックスを用いる場合には、それに応
じてアルミニウム製板材、ろう材等については適宜選択
すれば良い。 【0027】 【発明の効果】以上のように、本発明によれば、チュー
ブエレメントを座板の嵌合孔へ嵌合したときのチューブ
の凹みを防止できると共に、チューブエレメントの両端
部の外側の継目が小さくできるため、座板の嵌合孔とチ
ューブエレメントとのろう付けを確実にできる。
【図面の簡単な説明】 【図1】請求項1に係るアルミニウム製熱交換器用コア
の一実施形態を示す拡大図である。 【図2】図1のアルミニウム製熱交換器コアに用いるチ
ューブエレメントを示す端面図である。 【図3】(a)乃至(c)はチューブエレメントの製造
方法に係る製造工程を示す説明図である。 【図4】図3(c)にて製造された折曲部の拡大図であ
る。 【図5】従来におけるアルミニウム製熱交換器用溶接チ
ューブの端面図である。 【図6】(a)及び(b)は図5のアルミニウム製熱交
換器用溶接チューブの製造工程を示す説明図である。 【図7】図5のアルミニウム製熱交換器用溶接チューブ
を用いて座板の嵌合孔に挿入した状態を示す拡大図であ
る。 【図8】従来のアルミニウム製熱交換器用溶接チューブ
の凹溝に対応して座板の嵌合孔を変形した例を示す拡大
図である。 【図9】従来のアルミニウム製熱交換器用溶接チューブ
における凹みを示す拡大図である。 【符号の説明】 20 チューブエレメント 21 溶接部 22,23 壁面 24 接合部 25 座板 26 嵌合孔 261 両側部 262 壁面 27 継目部 30 アルミニウム製板材 31 側部 32 先端面 33 当接部 35,35a,35b 曲げ部 A アルミニウム製熱交換器コア

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 1.表面にろう材がクラッドされたアルミニウム製板材
    を、ロールホーミングによってその両側部を同一方向に
    該両側部の曲げ部のRを板厚以下となるように折り曲げ
    ると共に、その先端部を対向壁面に当接して成る断面形
    状が略θ状を為すチューブエレメントと、 このチューブエレメントを挿入する嵌合孔が、円弧状を
    為す両側部とこの両端部を連結する直線状の壁面とで構
    成されているアルミニウム製板材から成る座板とを備
    え、 前記チューブエレメントは、前記座板の各嵌合孔に挿入
    されると共に、先端部が対向壁面に当接して一体的にろ
    う付けされ、且つ外周が嵌合孔と一体的にろう付けされ
    ていることを特徴とするアルミニウム製熱交換器コア。
JP09155398A 1998-04-03 1998-04-03 アルミニウム製熱交換器コア Expired - Lifetime JP3206806B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09155398A JP3206806B2 (ja) 1998-04-03 1998-04-03 アルミニウム製熱交換器コア

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09155398A JP3206806B2 (ja) 1998-04-03 1998-04-03 アルミニウム製熱交換器コア

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62078753A Division JPH0741331B2 (ja) 1987-03-30 1987-03-30 熱交換器用溶接チユ−ブ及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10305341A JPH10305341A (ja) 1998-11-17
JP3206806B2 true JP3206806B2 (ja) 2001-09-10

Family

ID=14029703

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP09155398A Expired - Lifetime JP3206806B2 (ja) 1998-04-03 1998-04-03 アルミニウム製熱交換器コア

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3206806B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2787180B1 (fr) * 1998-12-11 2001-03-02 Valeo Thermique Moteur Sa Tube plie pour echangeur de chaleur et procede pour sa conformation
KR100722693B1 (ko) * 2005-02-25 2007-05-29 한국델파이주식회사 열 교환기
KR100722694B1 (ko) * 2005-02-25 2007-05-29 한국델파이주식회사 열 교환기
JP2006337005A (ja) * 2005-06-06 2006-12-14 Calsonic Kansei Corp 熱交換器用チューブ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10305341A (ja) 1998-11-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10274489A (ja) 熱交換器用チューブおよびその製造方法
JP2007183096A (ja) 偏平管製造用金属板、偏平管および偏平管の製造方法
JPH10122784A (ja) 熱交換器
JP2968807B2 (ja) 熱交換器用伝熱管及びその製造方法
JP2688037B2 (ja) アルミニウム製熱交換器及びその製造方法
JP3206806B2 (ja) アルミニウム製熱交換器コア
JPH0741331B2 (ja) 熱交換器用溶接チユ−ブ及びその製造方法
JP4536273B2 (ja) 熱交換器用偏平チューブおよび熱交換器の製造方法
KR100472350B1 (ko) 열교환기용 부기체 및 그 제조방법
JP3346951B2 (ja) 熱交換器用チューブ
JPH07198287A (ja) 熱交換器のヘッダタンク構造
JP3443086B2 (ja) 熱交換器用チューブ
JP3912889B2 (ja) 熱交換器用チューブおよびその製造方法
JP2001091178A (ja) アルミニューム製熱交換器用偏平チューブ
JPH05164484A (ja) 熱交換器用チューブ及び製造方法
JPWO2003008891A1 (ja) 熱交換器
JPH05277714A (ja) 熱交換器の製造方法
JP3328108B2 (ja) パイプの製造方法
JPH10213389A (ja) 熱交換器
JP4360977B2 (ja) 熱交換器
JPH08145586A (ja) 熱交換器用偏平チューブ
JPH10288491A (ja) 熱交換器用偏平チューブ及びその製造方法
JPH053908Y2 (ja)
JP2004009087A (ja) 偏平チューブとそのロール成形方法および装置
JP2875517B2 (ja) 熱交換器用溶接チューブ

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070706

Year of fee payment: 6