JP3206482B2 - 木材の診断方法及び木材の診断用接続材 - Google Patents

木材の診断方法及び木材の診断用接続材

Info

Publication number
JP3206482B2
JP3206482B2 JP07549497A JP7549497A JP3206482B2 JP 3206482 B2 JP3206482 B2 JP 3206482B2 JP 07549497 A JP07549497 A JP 07549497A JP 7549497 A JP7549497 A JP 7549497A JP 3206482 B2 JP3206482 B2 JP 3206482B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wood
screw
connecting member
diagnosing
insertion hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP07549497A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10267922A (ja
Inventor
東一 藤田
康弘 榊原
智広 山盛
英次 熊谷
Original Assignee
株式会社イナックス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社イナックス filed Critical 株式会社イナックス
Priority to JP07549497A priority Critical patent/JP3206482B2/ja
Publication of JPH10267922A publication Critical patent/JPH10267922A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3206482B2 publication Critical patent/JP3206482B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Strength Of Materials By Application Of Mechanical Stress (AREA)
  • Testing Resistance To Weather, Investigating Materials By Mechanical Methods (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は木材の診断方法及び
木材の診断用接続材に係り、特に既築の木造住宅の耐久
性などを調査する際に採用するのに好適な木材の診断方
とそのための接続材に関する。
【0002】
【従来の技術】木造住宅の木材の老朽度は、目視や貫入
深さ試験、打診によって診断されている。例えば、建設
省住宅局監修「木造住宅の耐震精密診断と補強方法」で
は、目視により木材の変色や羽蟻の発生の有無をチェッ
クすること;ドライバーを木材に押し込み貫入深さが断
面積の5分の1以上であるか否かチェックすること;打
診し打撃音及び感触が異質であるかどうかチェックする
こと;等によって老朽度を診断することが記載されてい
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記の診断方法は診断
者の個人差により診断結果がばらつき易い。また、住宅
ごとの比較も難しいという問題もある。
【0004】本発明は、このような問題点を解決し、木
材を正確に診断することができる方法を提供することを
目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の木材の診断方法
は、木材にビスをねじ込み、このビスの引抜強度を測定
することにより木材を診断する木材の診断方法におい
て、所定引張強度を有する接続材を介して前記ビスを引
張ることにより診断を行うようにした方法であって、ビ
スが抜ける前に接続材が断裂したときには該木材は合格
と診断され、接続材が断裂することなくビスが引抜かれ
たときには該木材は不合格と診断されることを特徴とす
るものである。
【0006】このようにビスの引抜強度に基づくことに
より既存の木造住宅などの木材の老朽度などを正確に診
断することができる。
【0007】本発明の木材の診断方法で用いる接続材と
しては例えば両端にそれぞれ環部を設けた針金が挙げら
、これらの環部を通してビスを木材にねじ込んでおく
のが好ましい(請求項)。
【0008】接続材としてはくびれ部分を有した金属材
であっても良く、このくびれ部分に引張応力が加えられ
るように該接続材によって前記ビスを引張る(請求項
)。この場合、接続材は一端側にビス挿通孔を有し他
端側に工具挿通孔を有しており、該ビス挿通孔を通して
ビスを木材にねじ込み、該工具挿通孔に通した工具によ
ってビスを引張ることが好ましい(請求項)。
【0009】本発明方法は、既築の木造住宅の木材を診
断するのに好適である(請求項)。
【0010】本発明(請求項6)の木材の診断用接続材
は、請求項1に記載の木材の診断方法において使用され
る接続材であって、両端にビスを通すための環部がそれ
ぞれ設けられた針金よりなることを特徴とする。
【0011】本発明(請求項7)の木材の診断用接続材
は、請求項1に記載の木材の診断方法において使用され
る接続材であって、くびれ部分を有した金属材よりな
り、一端側にビス挿通孔を有し他端側に工具挿通孔を有
することを特徴とする。
【0012】
【発明の実施の形態】第図は本発明の第の実施の形
態を示すものであり、(a)図は針金の側面図、(b)
図は診断方法を示す斜視図である。
【0013】この実施の形態においては、両端にコネク
タ21を有した接続材としての針金20が設けられてい
る。このコネクタ21はビス挿通孔21aが設けられた
環状のものであり、第図(b)の如く2個のコネクタ
21,21を重ね合わせ、ビス挿通孔21aを通してビ
ス2を木材1に所定長さだけねじ込む。ループ状となっ
た針金20にバール10の先端側を掛け、該バール10
によって針金20を介してビス2に引抜方向の力を加え
る。針金20が切れる前にビス2が引抜かれた場合に
は、木材1は不合格であると診断される。ビス2が引抜
かれることなく針金20が切断した場合には、木材1は
合格であると診断される。
【0014】第図は本発明の第の実施の形態を示す
ものであり、(a)図は接続材の正面図、(b)図は診
断方法を示す斜視図である。
【0015】この接続材23は薄いプレート状のもので
あり、方形板状部24,26及びネック部25が一体と
なっている。方形板状部24,26には工具挿通孔2
8、ビス挿通孔29が設けられている。ネック部25に
はくびれ部27が設けられている。
【0016】この接続材23を用いて木材の診断を行う
には、第図(b)の如く、ビス挿通孔29に通してビ
ス2を所定長さだけ木材にねじ込む。そして、工具挿通
孔28に工具30を通し、接続材23を介してビス2に
引抜方向の力を加える。なお、この工具30としては、
前記のバール10であっても良く、また単なる棒状の工
具であっても良い。
【0017】この工具30によって接続材23を介して
ビス2に引抜方向の力を加えた場合、くびれ部27が分
断する前にビス2が引抜かれたときには、その木材は不
合格であると診断される。ビス2が引抜かれる前にくび
れ部27が断裂した場合には木材は合格であると診断さ
れる。
【0018】なお、上記実施の形態はいずれも本発明の
一例であって、本発明は上記以外の構成としても良い。
例えば、接続材23の形状は板状に限られるものではな
く、ダンベル状のものであっても良い。また、2枚以上
の接続材23を重ねて用いることにより、合格、不合格
の審査基準となる閾値を変更することが可能である。
【0019】本発明は既存木造住宅の木材(例えば土台
や柱、梁等)の診断に用いるのに好適であるが、その他
の各種の木材の診断にも用いることが可能である。
【0020】
【発明の効果】以上の通り、本発明の木材の診断方法に
よると、測定者の個人差の影響を受けることなく木材の
老朽化度などを高精度にしかも簡単に診断することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1の実施の形態を示す側面図である。
【図2】第2の実施の形態を示す側面図である。
【符号の説明】
1 木材 2 ビ 0 バー 0 針金 21 コネクタ 23 接続材 27 くびれ部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 熊谷 英次 愛知県常滑市鯉江本町5丁目1番地 株 式会社イナックス内 (56)参考文献 実開 昭54−68671(JP,U) 特公 昭32−1650(JP,B1) 特公 昭26−5850(JP,B1) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G01N 33/46 G01N 19/00

Claims (7)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 木材にビスをねじ込み、このビスの引抜
    強度を測定することにより木材を診断する木材の診断方
    において、所定引張強度を有する接続材を介して前記
    ビスを引張ることにより診断を行うようにした方法であ
    って、 ビスが抜ける前に接続材が断裂したときには該木材は合
    格と診断され、 接続材が断裂することなくビスが引抜かれたときには該
    木材は不合格と診断されることを特徴とする木材の診断
    方法。
  2. 【請求項2】 請求項において、前記接続材は針金で
    あり、該針金の両端にそれぞれ環部が設けられており、
    これらの環部を通してビスを木材にねじ込んでおくこと
    を特徴とする木材の診断方法。
  3. 【請求項3】 請求項において、前記接続材はくびれ
    部分を有した金属材であり、このくびれ部分に引張応力
    が加えられるように該接続材によって前記ビスを引張る
    ことを特徴とする木材の診断方法。
  4. 【請求項4】 請求項において、前記接続材は一端側
    にビス挿通孔を有し他端側に工具挿通孔を有しており、 該ビス挿通孔を通してビスを木材にねじ込み、該工具挿
    通孔に通した工具によって該ビスを引張ることを特徴と
    する木材の診断方法。
  5. 【請求項5】 請求項1ないしのいずれか1項におい
    て、前記木材は既築の木造住宅の木材であることを特徴
    とする木材の診断方法。
  6. 【請求項6】 請求項1に記載の木材の診断方法におい
    て使用される接続材であって、 両端にビスを通すための環部がそれぞれ設けられた針金
    よりなることを特徴とする木材の診断用接続材。
  7. 【請求項7】 請求項1に記載の木材の診断方法におい
    て使用される接続材であって、 くびれ部分を有した金属材よりなり、一端側にビス挿通
    孔を有し他端側に工具挿通孔を有することを特徴とする
    木材の診断用接続材。
JP07549497A 1997-03-27 1997-03-27 木材の診断方法及び木材の診断用接続材 Expired - Fee Related JP3206482B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07549497A JP3206482B2 (ja) 1997-03-27 1997-03-27 木材の診断方法及び木材の診断用接続材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07549497A JP3206482B2 (ja) 1997-03-27 1997-03-27 木材の診断方法及び木材の診断用接続材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10267922A JPH10267922A (ja) 1998-10-09
JP3206482B2 true JP3206482B2 (ja) 2001-09-10

Family

ID=13577895

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP07549497A Expired - Fee Related JP3206482B2 (ja) 1997-03-27 1997-03-27 木材の診断方法及び木材の診断用接続材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3206482B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5179970B2 (ja) * 2008-06-27 2013-04-10 株式会社竹中工務店 木材強度評価方法及び構造物の改修診断方法
WO2015136681A1 (ja) * 2014-03-14 2015-09-17 株式会社トラスト 定着荷重確認試験器
CN108645790B (zh) * 2018-07-18 2024-02-27 天津市医疗器械质量监督检验中心 螺钉轴向拔出力试验加载装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10267922A (ja) 1998-10-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE1648514C3 (de) Verfahren zum Überprüfen des Er haltungszustandes eines eingebauten Leitungsmastes aus Holz
DE60218268T2 (de) Verfahren zur Analyse der Blutkoagulationsreaktion
US4702111A (en) Sonic wood testing apparatus and method
DE1573411A1 (de) Materialpruefgeraet
JP3206482B2 (ja) 木材の診断方法及び木材の診断用接続材
US9176025B2 (en) Apparatus and method of vibration testing for manufacturing defect detection in composite insulators
EP0816865A3 (de) Verfahren zum Selbsttest einer Einrichtung zur Ultraschall-Laufzeitmessung sowie Einrichtung zur Durchführung des Verfahrens
AT1799U1 (de) Vorrichtung zum prüfen von einzelfasern
Wu et al. Palmitoylcarnitine increases [Na+] i and initiates transient inward current in adult ventricular myocytes
Ceccotti et al. NDT on large ancient timber beams: assessment of the strength/stiffness properties combining visual and instrumental methods
JP2007155475A (ja) 緊張材の緊張力検出方法
JP2001050877A (ja) 耐震補強工事におけるアンカーボルト引張耐力検査工具
JP5179970B2 (ja) 木材強度評価方法及び構造物の改修診断方法
Ruotolo et al. Theoretical and experimental study of the dynamic behaviour of a double-cracked beam
Peres et al. Effects of shaker, stinger and transducer mounting on measured frequency response functions
Sandoz et al. Wood poles ageing and non destructive testing tool
JP3616814B2 (ja) 木質材料の内部強度推定方法とその装置
JP2799666B2 (ja) アンカーの維持管理方法
JP3388020B2 (ja) 建造物の耐震性診断方法
DE102007047868A1 (de) Vorrichtung zur Festigkeitsmessung von Materialien
DE102019209495A1 (de) Verfahren zum Überprüfen einer Schaufel eines Triebwerks und Überprüfungsvorrichtung zum Überprüfen einer Schaufel eines Triebwerks
Eslyn Utility pole decay—Part I: Appraisal of a device for nondestructive detection of decay
CN206848051U (zh) 用于碗扣式钢管脚手架检测的夹具
JP2997764B2 (ja) 樹木腐朽の非破壊検査装置
KR200241631Y1 (ko) 선형강재에대한인장시험용그립

Legal Events

Date Code Title Description
S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080706

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080706

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090706

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090706

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100706

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100706

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110706

Year of fee payment: 10

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110706

Year of fee payment: 10

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120706

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120706

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130706

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140706

Year of fee payment: 13

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees