JP3206233U - 傘干し用具 - Google Patents

傘干し用具 Download PDF

Info

Publication number
JP3206233U
JP3206233U JP2016003227U JP2016003227U JP3206233U JP 3206233 U JP3206233 U JP 3206233U JP 2016003227 U JP2016003227 U JP 2016003227U JP 2016003227 U JP2016003227 U JP 2016003227U JP 3206233 U JP3206233 U JP 3206233U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
umbrella
drying tool
net
umbrella drying
tool
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2016003227U
Other languages
English (en)
Inventor
和子 井尻
和子 井尻
Original Assignee
和子 井尻
和子 井尻
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 和子 井尻, 和子 井尻 filed Critical 和子 井尻
Priority to JP2016003227U priority Critical patent/JP3206233U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3206233U publication Critical patent/JP3206233U/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Holders For Apparel And Elements Relating To Apparel (AREA)

Abstract

【課題】傘の形状を問わず、安定して傘を干すことが可能な傘干し用具を提供する。【解決手段】傘干し用具1は、固定物200(例えば、物干し竿等)に係止可能な係止部10と、係止部10に一端が接続され、他端が下方に延びる接続部20と、接続部20の他端に接続され、筒状の網である網部30と、を備え、網部30は、上端が接続部20に接続され、下端に傘の露先が挿入可能な挿入部32が複数設けられている。【選択図】図2

Description

傘干し用具に関する。
従来フック部5を備え、石突部2に脱着できる構造を備えた傘用吊り下げ具で中央部に概円錐状の穴を設け、異なる形状の石突き部及び傘の柄部に装着でき、石突き部及び柄部及び傘内部支柱を挟むように締め付け固定することを備える、フック部を吊り下げフック1の内部に収納可能で、傘の石突き部近くに紐状の係止具を備え、吊り輪を形成できる構造とする傘用吊り下げ具が開示されている。
(特許文献1参照)。
実用新案登録31821881号公報
しかしながら、特許文献1の傘用吊り下げ具は、傘の石突き部の形状によっては、フック1に取り付けられない場合もある。また、特許文献1の傘用吊り下げ具は、傘の先端を固定しているのみなので、風等に煽られた場合大きく揺れ、干している傘が落下するおそれもある。
本発明は、傘の形状を問わず、安定して傘を干すことが可能な傘干し用具を提供することを目的とする。
本発明の傘干し用具は、固定に係止可能な係止部と、
係止部に一端が接続され、他端が下方に延びる接続部と、
接続部の他端に接続され、筒状の網である網部と、を備え、
網部は、上端が接続部に接続され下端に傘の露先が挿入可能な挿入部が複数設けられている。
本発明によれば、傘の形状を問わず、安定して傘を干すことが可能な傘干し用具を提供できる。
本考案の実施形態に係る傘干し用具の使用状態を示す図である。 本考案の実施形態に係る傘干し用具の構成を説明する図である。 本考案の実施形態の変形例に係る傘干し用具の構成を説明する図である。
本発明の実施形態に係る傘干し用具1は、固定物200(例えば、物干し竿等)に係止可能な係止部10と、係止部10に一端が接続され、他端が下方に延びる接続部20と、接続部20の他端に接続され、筒状の網である網部30と、を備え、網部30は、上端が接続部20に接続され、下端に傘100の露先が挿入可能な挿入部32が複数設けられている。
本実施形態において、接続部20は、複数の紐から成り、中間部分に複数の紐が挿通され、中心に傘100の石突きが挿入される安定部材40が設けられている。
また、図3に示す本実施形態の変形例では、接続部20は、網状体で形成されている。
傘干し用具1を使った傘100の干し方について説明する。
先ず安定部材40の中心の穴に石突を通し、複数の紐20をまとめて持ち袋の先端に設けられているリング32に露先を通し、袋30が抜け落ちないように固定する。紐20を引き上げ係止部10でマジック付ベルトなどにより竿に安定させ吊るす。
傘を大きく広げないためのスカート状、或いは傘形状の袋の中で半開き状になる大きさの袋に入れ、紐20で吊るして干す。
網部30の下端には、傘が抜け落ちないようにリング形状の挿入部32を付け露先に引っ掛けられるようにする。
且つ袋の上端には紐20を付け、更に紐を一纏めにしながら、竿に吊るすための滑り止め付きベルトである停止部10を装着させてある。
ベルトの先端部は竿に取り付けやすいすマジックテープなどを取り付けて左右をあわせて吊るすようにしてある。
詳細には本実施形態の傘干用具1によれば、以下の作用効果を奏する。
飛んでいくのを防ぐことができる。
滑り止め付きベルトで竿に固定し吊るすことができる・
干す場所の面責の縮小になる。
傘を大きく広げないで干せる。
傘の中で半開き状態で干せる。
従来傘を干す場合、竿に吊るした、玄関内、風呂場に広げて干していた。それでは飛んでしまったり、場所をとってしまう。これらの不便さを解消できる。
1 傘干し用具
10 係止部
20 (紐)接続部
30 (袋)網部
31 網部本体
32 (リング)挿入部
40 安定部材
100 傘
200 竿(固定物)

Claims (1)

  1. 固定物に係止可能な係止部と、
    係止部に一端が接続され、他端が下方に延びる接続部と、
    接続部の他端に接続され、筒状の網である網部と、を備え、
    網部は、上端が接続部に接続され、下端に傘の露先が挿入可能な挿入部が複数設けられている傘干し用具。
JP2016003227U 2016-06-17 2016-06-17 傘干し用具 Expired - Fee Related JP3206233U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016003227U JP3206233U (ja) 2016-06-17 2016-06-17 傘干し用具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016003227U JP3206233U (ja) 2016-06-17 2016-06-17 傘干し用具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3206233U true JP3206233U (ja) 2016-09-08

Family

ID=56855915

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016003227U Expired - Fee Related JP3206233U (ja) 2016-06-17 2016-06-17 傘干し用具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3206233U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107401036A (zh) * 2017-08-29 2017-11-28 安徽信息工程学院 一种晾衣衣架
JP6406783B1 (ja) * 2018-05-24 2018-10-17 鈴木 正美 傘の乾燥装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107401036A (zh) * 2017-08-29 2017-11-28 安徽信息工程学院 一种晾衣衣架
JP6406783B1 (ja) * 2018-05-24 2018-10-17 鈴木 正美 傘の乾燥装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3206233U (ja) 傘干し用具
CN105637140B (zh) 突出弯曲晾衣钩晾晒装置及包括其的晾衣架
JP2007319624A (ja) 物干カバー
JP3209678U (ja) 物干し用wフックハンガー
JP4979021B2 (ja) ハンガー
CN203028879U (zh) 两用晾衣杆
JP3205833U (ja) カーテン
JP3195312U (ja) ポールの外れ防止具
JP3099970U (ja) フード付き衣類を干すハンガー
JP2010253009A (ja) 円形フック付きハンガー
JP3194855U (ja) 靴干し兼洗濯物干し具
JP3114544U (ja) 洗濯物干しハンガー掛
JP2006230835A (ja) 物干し具
JP3174730U (ja) 突っ張り棒ハンガー用フック部材及びそれを用いた突っ張り棒ハンガー
KR200410279Y1 (ko) 각도 조절형 옷걸이
JP3190722U (ja) ハンガー
JP2004089656A (ja) 紐式ハンガー
JP3123924U (ja) カバー付きマクラ
JP3188854U (ja) 傘干し具
JP3020394U (ja) 衣服ハンガー
JP3024907U (ja) 釣り用ランディングネット
JP1719232S (ja) ムササビ型ピンチハンガーカバー
JP2000296295A (ja) 挟んで引っ張る洗濯バサミ
JP2014210149A (ja) キッズ用二段洗濯ハンガー
JP3036529U (ja) クリップ付きリング

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3206233

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees